Dragon Quest Encyclopedia
ドラクエ モンスター大全
ドラゴンクエストシリーズに登場する、全モンスターの一覧です。徐々にデータ追加してきます。
項目数は2,800超!
なお、分類区分は、DQ6までに登場したモンスターのイラストを紹介する書籍「ドラゴンクエストモンスターズ」によっています。DQ7以降の作品に登場するモンスターについても、同種族のモンスターについては同じ分類区分としています。分類区分については詳しくはこちらへ。
また、DQ8のスカウトモンスターについては、こちらにまとめました。
![](ln147.gif)
対応作品
- DQ1(1) 全39種(FC/SFC/GB)
- DQ2(2) 全82種(FC/SFC/GB)
- DQ3(3) 全136種(FC)/145種(SFC)/155種(GB)
- DQ4(4) 全183種(FC)/216種(PS/DS)
- DQ5(5) 全213種(SFC)/220種(PS)/221種(DS)
- DQ6(6) 全237種(SFC/DS)
- DQ7(7) 全339種(PS)/477種(DS)
- DQ8(8) 全373種(PS)/431種(DS)、スカウトモンスター全77種(PS)/100種(DS)
- DQ9(9) 全307種
- DQ10オンライン(10on) ※順次対応中
- DQ10オフライン(10of) ※対応予定
- DQ11(11) 全662種+図鑑外8種(PS)/726種+8種(DS)
- DQ11S(11S) 全740種+図鑑外8種
- DQM1(M1) 全215種+1(GB)
- DQM2(M2) 全315種(GB)/316種(PS)
- DQMキャラバンハート(MC) 全200種+21
- DQMジョーカー(MJ) 全210種
- DQMジョーカー2(MJ2) 全311種+5
- DQMジョーカー2プロフェッショナル(MJ2P)
- DQMテリーのワンダーランド3D(M1DS) 全609種+1(3DS)
- DQMテリーのワンダーランドSP(M1SP) 全659種+1(SP)
- DQM2イルとルカの不思議なふしぎな鍵(M2DS) 全802種(3DS)
- DQM2イルとルカの不思議な鍵SP(M2SP) 全852種(SP)
- DQMジョーカー3(MJ3)
- DQMジョーカー3プロフェッショナル(MJ3P)
- DQM3(M3) ※対応予定
- DQMウォンテッド!(MW) 全760種
- DQMスーパーライト(MSL) ※順次対応中
あ行
- アーガス
タイタニスの色違いで、体色は茶色。
- アークキマイラ(10on)
系統:けもの系
- アークタイル
キングアズライルの色違いで、体色は薄茶色。
- アークデーモン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・アークデーモン属
初出:DQ2
フォークのような武器を持った大悪魔。体色はピンク色。イオナズンが得意。
- アークデーモン(2)
行動:2回攻撃(FC)、通常攻撃(SFC/GB)、イオナズン、炎
ドロップ:いのりのゆびわ
ロンダルキアに現われる強敵。イオナズンを唱え、HPも高い。FC版では武器を持っていない。
- アークデーモン(DS5)
行動:通常攻撃、イオナズン
仲間:○(DS)
DS版で追加されたモンスター。
- アークデーモン(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、イオナズン、ちからため
ドロップ:いのりのゆびわ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- アークデーモン(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、イオナズン
- アークデーモン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- アークデーモン(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:イオ、いなずまぎり、つばめがえし(M1)/しんくうぎり(M2)
- アークデーモン(MC)
系統:あくま系
ランク:B
習得特技:イオ、いなずまぎり、しんくうぎり
- アークデーモン(MJ)
系統:悪魔系
ランク:B
スキル:メラ&イオ2
- アークデーモン(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
- アークデーモン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
出現:とこやみの扉
- アークデーモン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
- アークデーモン(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:M
スキル:爆発の使い手
- アークデーモン(MW)
系統:悪魔
- アークデーモン強(MW)
系統:悪魔
- アークデーモン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- アークバッファロー
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・ウシドリ属
初出:DQ4
牛のような鳥のモンスター。体色はクリーム色。
- アークバッフアロー(FC4)
アークバッファロー(PS/DS4)
行動:通常攻撃、やけつくいき
- アークバッファロー(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、やけつく息、ちからため
- アークバッファロー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ビーストフォース+
- アークベリアル
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・アークデーモン属
アークデーモンと同種。
- アークマージ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・マージ属
紫のローブを着た魔法使いで、両手の開いた手のひらから呪文を放つ。
- アークマージ(3)
行動:通常攻撃、イオナズン、ザオリク、吹雪
- アークマージ(11)(11S)
系統:怪人系
- アークマージ・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- アーゴンデビル
アゴの長い悪魔。体色は青。
- アーゴンデビル(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、ツメできりさく、ネイルスクラッチ
ドロップ:こうもりのはね/あくまのタトゥー
- アーマービートル
カブトムシ型のモンスター。体色はピンク。
- アーマービートル(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、ツノ攻撃、スクルト
- アーマービートル(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- アームライオン
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・獣王属
初出:DQ4
四本の腕に四本の足を持つライオン。体色は黄色、たてがみは青または紫。
- アームライオン(4)
行動:通常攻撃、ちからをためる、2回行動
- アームライオン(5)
行動:通常攻撃、切り裂き、薬草を使う、2回行動
仲間:○
- アームライオン(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- アームライオン・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- アームライオン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- アイアンアント
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・大アリ属
大アリのモンスターで、守備力は高め。体色は青。
- アイアンアント(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう
- アイアンアント(MSL)
系統:自然系
ランク:F
- アイアンキッズ
よろいのような堅いボディの小型の翼竜。体色は紫。
- アイアンキッズ(7)
行動:通常攻撃、つめたい息、仲間を呼ぶ(アイアンキッズ)
ドロップ:シルバートレイ
- アイアンクック
初出:DQ8
小鳥のマシン。体色は黒と緑。
- アイアンクック(DS7)
行動:通常攻撃、弾け飛ぶ
ドロップ:鉄のむねあて
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- アイアンクック(8)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、はじけとぶ
- アイアンクック(9)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、はげしく弾け飛ぶ
ドロップ:てっこうせき/ドリルナックル
- アイアンクック(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.0
- アイアンクック(11)(11S)
系統:マシン系
- アイアンクック・邪(11)(11S)
系統:マシン系
- アイアンクック(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:風の使い手
- アイアンクック(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- アイアンタートル
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・カメ目・カメ属
初出:DQ6
甲羅に無数のトゲがある、カメのモンスター。体色は茶色。
- アイアンタートル(6)
行動:通常攻撃、マホカンタ、たいあたり
- アイアンタートル(7)
行動:通常攻撃、体当たり攻撃、大ぼうぎょ、身がわり
ドロップ:まもりのたね
- アイアンタートル(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:だいぼうぎょ、みがわり、マホターン(M1)/マジックバリア(M2)
- アイアンタートル(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:B
習得特技:だいぼうぎょ、みがわり、マジックバリア
- アイアンタートル(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS呪文
- アイアンタートル(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:VS呪文
出現:よろこびの扉、ねむりの扉
- アイアンタートル(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:VS呪文
- アイアンタートル(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ドラゴフォース
- アイアンタートル(MW)
系統:獣
- アイアンタートル(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:D
- アイアンダッシュ
カブトムシ型のモンスター。体色は銀色。
- アイアンダッシュ(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、たいあたり
- アイアンナイト
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・鎧属
さまようよろいの色違い。体色は白。
- アイアンナイト(GB3)
行動:通常攻撃、バイキルト、スクルト、ルカナン、痛恨の一撃
- アイアンブルドー
- アイアンブルドー(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、とつげき、ためる、ガレキ落とし
ドロップ:まじゅうの皮/プラチナこうせき
- アイアンブルドー(MJ2P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
- アイアンブルドー(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
出現:きょじんの扉(レア)、とこやみの扉
- アイアンブルドー(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
- アイアンブルドー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- アイアンホーク
鎧のような硬い皮をもつ鳥のモンスター。体色は青とピンク。
- アイアンホーク(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:A
習得特技:やけつくいき、デイン、タカのめ
- アイアンホーク(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:M
スキル:フェザーウインド
- アイアンホーク(MW)
系統:鳥
- アイスアーマー(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- アイスゴーレム
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・鉱石男属
鉱石でできた巨人。体色は水色。
- アイスゴーレム(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.0
- アイスゴーレム(11)(11S)
系統:物質系
- アイスゴーレム(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:氷結の名手
- アイスゴーレム(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- アイスコンドル
分類区分:在来生物界・竜類・翼竜目・翼竜属
初出:DQ4
翼竜のモンスター。体色は水色。
- アイスコンドル(4)
行動:通常攻撃、こおりつくいき、こごえるふぶき、痛恨の一撃
- アイスコンドル(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- アイスコンドル(11)(11S)
系統:鳥系
- アイスコンドル・邪(11)(11S)
系統:鳥系
- アイスコンドル(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- アイスチャイム
顔があるベルのモンスター。体色は水色。
- アイスチャイム(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(アイスチャイム、トロル)、死の曲、レベルアップの曲、マヒャド(変化後)
仲間が8体集まると死の曲やレベルアップの曲を奏でる。レベルアップすると行動パターンやステータスが変化する。
- アイスビックル
両手にツメを装備した覆面の戦士。体色は青。
- アイスビックル(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、マホカンタ、ベホイミ
- アイスビックル(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、マホカンタ、ベホイミ
ドロップ:うろこのよろい/はやぶさのツメ
- アイスビックル(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- アイスボンバー
- アイスボンバー(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- アイスボンバー(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:氷結の使い手
- 愛の国から来た女(8)
→スカウトモンスター
- 愛の戦士ピエール(8)
→スカウトモンスター
- 愛をかなでし牧神(8)
→スカウトモンスター
- アウルベアー
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・モーザ属
フクロウの頭をもつクマのようなモンスター。体色は黄土色。
- 青鬼サイップ(8)
→スカウトモンスター
- あおだけ童子
- あおだけ童子(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- あおだけ童子(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:デビルフォース
- あおだけ童子(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- 青の巨人ブルメル
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
- あおバチ騎兵
青い蜂に乗ったメソコボルト。
- あおバチ騎兵(11)(11S)
系統:怪人系
- あおバチ騎兵・強(11)(11S)
系統:怪人系
- あおバチ騎兵(M1SP)
- あおバチ騎兵(M2SP)
- 青飛竜
大きな翼で空を飛ぶ、二足歩行のドラゴン。体色は青。
- 青飛竜(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.2.3
- 青飛竜(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:G
スキル:青飛竜
- アカイライ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・クチバシ属
初出:DQ3
大きなクチバシが特徴的な、頭と足だけの鳥のモンスター。体色は青緑。
- アカイライ(3)
行動:通常攻撃、バギ、1〜2回行動
- アカイライ(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、バギマ、仲間を呼ぶ(アカイライ)、2回行動
ドロップ:赤いサンゴ/レッドタイツ
- アカイライ(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- アカツキショウグン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
剣・鎧・盾・兜を身につけた竜の戦士。体色は白。
- アカツキショウグン(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.5
シュプリンガーの転生モンスター。
- アカツキショウグン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ノーマルパワー
- アカツキショウグン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- 赤の巨人レドノフ
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
- 赤飛竜
大きな翼で空を飛ぶ、二足歩行のドラゴン。体色は赤。
- 赤飛竜(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.2.3
- 赤飛竜(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:G
スキル:赤飛竜
- アカリリス
カタツムリのような形をした大きな尻尾をもつリスのモンスター。体色は茶色と赤。
- アカリリス(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.0
- アカリリス(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ノーマルパワー
- アギロゴス
- アギロゴス(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:アギロゴス
- アギロゴス(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:アギロゴス
- アギロゴス(MW)
系統:???
- アギロゴス(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- アクアスライム
魚のような形のスライム。体色は水色。
- アクアスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:D
習得特技:てっぽうみず、キアリー、ピオラ
- アクアスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:みずげい
- アクアスライム(MW)
系統:スライム
- アクアパラソル
閉じた傘のような姿のモンスター。体色は水色と紫。
- アクアパラソル(M2)
系統:みず系
習得特技:フバーハ、かんけつせん、しっぷうづき
- アクアパラソル(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ガード
- アクアパラソル(MW)
系統:水
- アクアハンター
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・タコツボ属
壺に入ったタコのモンスター。兜をかぶり、弓矢を持っている。体色は赤、壺は黄土色、兜は青。
- アクアハンター(6)
行動:通常攻撃、矢を放つ、眠り攻撃
- アクアマリンホーク
胴の長い、魚のような鳥のモンスター。体色は黄色。
- アクアマリンホーク(M2)
系統:とり系
習得特技:シャナク、しっぷうづき、みずのカーテン
- アクアマリンホーク(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- アクアマリンホーク(MW)
系統:鳥
- あくがみさま(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- アクバー
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・牙魔属
翼を広げた最上位級の悪魔。体色はオレンジ色。
初出:DQ6
- アクバー(6)
出現:牢獄の町
行動:ルカナン、はげしいほのお、かえんぎり、ドラゴンぎり、ザオリク、2回行動
- アクバー(10on)
系統:あくま系
- アクバー(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:イオ、せいしんとういつ、つめたいいき
さばきの扉のぬし(M1)。
- アクバー(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:火炎
- アクバー(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:火炎
出現:さばきの扉(ぬし)
さばきの扉のぬし。
- アクバー(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:火炎
- アクバー(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:アクバー
- アクバー(MW)
系統:悪魔
- アクバー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 悪魔ザイガス
三つ叉のヤリを持ち、大きな翼で空を飛べる、筋肉質の悪魔。体色は緑。
- 悪魔ザイガス(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- 悪魔ザイガス(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:暗黒
- 悪魔ザイガス(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:悪魔ザイガス
- 悪魔ザイガス(MW)
系統:悪魔
- 悪魔ザイガス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- あくましんかん
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・神官属
初出:DQ2
コウモリのような悪魔が描かれたローブに身をまとい、とげ付きのメイスを両手に持った神官。頭部に2本のツノがある。ローブは白、マントは赤または紫。
- あくましんかん(2)
行動:通常攻撃(SFC/GB)、ザオリク、イオナズン、ルカナン、スクルト、ザラキ(FC)
ドロップ:いかづちのつえ(FC)/いかずちのつえ(SFC/GB)
FC版ではマントの色は青、頭部は紫。SFC版ではマントの色は紫、頭部は黒。
- あくましんかん(5)
行動:通常攻撃、ザオリク、マホカンタ、1〜2回行動
マントの色は赤。頭部のツノがない。
- あくま神官(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
マントの色は赤。
- あくま神官・強(10on)
系統:あくま系
魔界に出現する強モンスター。
- あくま神官(11)(11S)
系統:あくま系
マントの色は赤。
- あくま神官・邪(11)(11S)
系統:あくま系
- あくましんかん(MJ)
系統:悪魔系
ランク:C
スキル:イオ&バギ
普段はメイスを隠し持つようになった。マントの色は紫。
- あくましんかん(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イオ&バギ
- あくましんかん(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イオ&バギ
出現:しんじつの扉、しれんの扉、ふういんの扉
- あくましんかん(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イオ&バギ
- あくましんかん(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- あくましんかん
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・神官属
杖を持った魔法使いで、コウモリのような悪魔が描かれたローブを着ている。ローブは白、マントは黄緑、頭部は茶色。
- あくま神官(7)
(通常)
行動:通常攻撃、ザオラル、ベギラマ、メラミ
ドロップ:いかずちの杖
(ボス)
出現:ルーメンの町
行動:通常攻撃、メラミ、ザキ
- あくましんかん(MC)
系統:あくま系
ランク:A
習得特技:バギ、ホイミ、シャナク
頭部に2本のツノがある。
- 悪魔長ジウギス
悪魔ザイガスの色違い。体色は白。
- 悪魔長ジウギス(10on)
系統:あくま系
悪魔ザイガスの上司。
- 悪魔長ジウギス(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:悪魔長ジウギス
- 悪魔道化師ゲイザー(10on)
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・切り裂き魔属
ピエロ姿の一つ目の魔人。三叉の武器を両手に持っている。体色は赤で頭部は緑。
- 悪魔のあやつり人形(DS8)
→スカウトモンスター
- あくまのカガミ
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・魔鏡属
初出:DQ6
- あくまのカガミ(6)
行動:通常攻撃、モシャス、まぶしいひかり
- あくまのカガミ(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:モシャス、マホターン、レミラーマ(M1)/リレミト(M2)
- あくまのカガミ(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:A
習得特技:まねまね、マホターン、リレミト
- あくまのカガミ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:インスパイア
出現:さいはての扉、たくらみの扉
- あくまのカガミ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:インスパイア
- あくまのカガミ(MW)
系統:物質
- あくまのきし
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
初出:DQ1
鎧を身にまとったモヒカンの戦士。武器はオノ。体色は灰色または銀色。
- あくまのきし(1)
行動:通常攻撃、ラリホー
ドムドーラの町でロトのよろいを守っている。
- あくまのきし(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.5
- あくまのきし(11)(11S)
系統:あくま系
- あくまのきし・邪(11)(11S)
系統:あくま系
- あくまのきし(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:みなごろし、けものぎり、ギガスラッシュ
バザーの扉のぬし(M1)。
- あくまのきし(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:たたり
- あくまの騎士(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:たたり
出現:ほろびの扉(ぬし)
ほろびの扉のぬし。
- あくまの騎士(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:たたり
- あくまのきし(MW)
系統:悪魔
- あくまのきし強(MW)
系統:悪魔
- あくまの騎士(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- あくまの書
初出:DQ7
本棚に潜む、本のモンスター。表紙に大きな目玉が一つある。体色は緑。
- あくまの書(7)
行動:通常攻撃、ザキ、マホトラ、イオ
ドロップ:命のきのみ
- あくまのしょ(MW)
系統:悪魔
- あくまの書
本のモンスター。表紙に大きな目玉が一つあり、骸骨が描かれている。体色は黒と赤。。
- あくまの書(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:VS呪文
配合時に「両親がスキルポイントを合計20以上割り振ったスキル」を3個残すと生まれる。
- あくまの書(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:VS呪文
配合時に「スキルポイントが10Pt以上割り振られたスキル」を3個残し、かつ「残したスキルに割り振られたスキルポイントの合計」を149Pt以下にすると生まれる。
- あくまの書(MSL)
系統:物質系
ランク:D
- あくまのす
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・ミノーン属
ミノーンの色違い。体色は青緑。
- あくまのす(4)
行動:まひ攻撃、やけつくいき、スカラ、身を守る、痛恨の一撃
- あくまのす(MSL)
系統:自然系
ランク:E
- あくまのつぼ
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ツボック属
初出:DQ5
ツボに潜んだモンスター。体色は茶色。
- あくまのツボ(5)
行動:通常攻撃、ザキ、ラリホーマ、マホキテ、痛恨の一撃
ツボの中に潜んでいるトラップモンスター。
- あくまのつぼ(SFC6)
あくまのツボ(DS6)
行動:通常攻撃、ザキ、ラリホーマ、マホキテ、痛恨の一撃
- あくまのつぼ(7)
行動:通常攻撃、飛びかかり、ラリホー、ヒャド、ギラ
ドロップ:おなべのフタ
- あくまのつぼ(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:ザキ、みなごろし、ラリホー(M1)/リレミト(M2)
- あくまのつぼ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ため息
出現:いかりの扉以降の扉(ツボ)
- あくまのつぼ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ため息
- あくまのつぼ(MW)
系統:物質
- あくまのつぼ(MSL)
系統:物質系
ランク:D
- あくまのねっこ
ヘルバオムのねっこの色違い。体色は水色。
- あくまのねっこ(DS7)
行動:通常攻撃
ドロップ:上やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- あくまのめだま
分類区分:魔界生物界・魔獣類・奇眼目・目玉属
初出:DQ2
天井からぶら下がる目玉のモンスター。体色は赤。
- あくまのめだま(2)
行動:通常攻撃、あまいいき、ふしぎなおどり
ドロップ:はがねのよろい
- あくまのめだま(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS呪文
こちらは地面から生えている。
- あくまのめだま(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:VS呪文
- あくまのめだま(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:VS呪文
- あくまの黙示録
あくまの書の亜種で、金色っぽい体色。
- あくまの黙示録(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:最強VS呪文
配合時に「スキルポイントが10Pt以上割り振られたスキル」を3個残し、かつ「残したスキルに割り振られたスキルポイントの合計」を150Pt以上にすると生まれる。
- 悪夢の右手
- 悪夢の右手(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.0
- アサシンエミュー
二足歩行の鳥の魔物。頭部はコブラのような姿で、首が長い。体色は深緑色。
- アサシンエミュー(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、マヒ攻撃、アサシンアタック
ドロップ:上どくけしそう/どくばり
- アサシンエミュー(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- アサシンクロー
両手の長いツメが特徴的な、半魚人のような獣のモンスター。体色は赤またはオレンジ色。
- アサシンクロー(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:アサシンダガー
- アサシンクロー(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- アサシンドール
カマを担いだ案山子のような人形のモンスター。体色は緑と紫。
- アサシンドール(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、きゅうしょ攻撃、ドルクマ、ぶきみなひかり
ドロップ:かげのターバン/アサシンダガー
- アサシンドール(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- アサシンブラッド
土台に縛られた亡霊のようなモンスター。体色は赤。
- アサシンブラッド(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.0
- アサシンブラッド(DS11)(11S)
系統:ゾンビ系
- アサシンブラッド(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- アサシンブロス
- アサシンブロス(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:アサシンブロス
- アサシンブロス(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:アサシンブロス
- アサシンブロス(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:アサシンブロス
- アサシンブロス(MW)
系統:ドラゴン
- アサシンブロス(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- アスタロト
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・彫像魔獣属
ドラゴンのような下半身を持つ魔人。武器はカマ。体色は赤。
- アスタロト(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.4
セルゲイナスの転生モンスター。
- アスタロト(11)(11S)
系統:あくま系
セルゲイナスの転生モンスター。
- アスタロト(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:G
スキル:火の使い手
- アスラ王
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・魔骨目・骨魔属
ボーンファイターの亜種。木彫りの像で、体色は黄土色。
- アスラ王(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.5
ボーンファイターの転生モンスター。
- アスラゾーマ
- アスラゾーマ(M2)
系統:????系
習得特技:ひのいき、せいしんとういつ、ギガスラッシュ
- アスラゾーマ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:アスラゾーマ
- アスラゾーマ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:アスラゾーマ
- アスラゾーマ(MW)
系統:???
- アスラゾーマ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 悪鬼丸
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・ミイラ属
- アックスシャーク
まさかりを手にした、二足歩行のサメの戦士。体色は青。
- アックスシャーク(M2)
系統:みず系
習得特技:ルカニ、さみだれぎり、みがわり
- アックスシャーク(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:いしあたま
- アックスシャーク(MW)
系統:水
- アックスシャーク(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- アックスドラゴン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
初出:DQ6
両手にオノを持った、二足歩行のドラゴンの戦士。体色は赤。
- アックスドラゴン(6)
行動:通常攻撃、まじんぎり、かえんのいき
- アックスドラゴン(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.2.0
- アックスドラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:爆発の名手
- アックスドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:C
- アックスヘッド
呪いのつるぎの亜種で、頭蓋骨に、剣ではなくオノが刺さっている。体色は茶色。
- アックスヘッド(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、かぶとわり
ドロップ:バトルアックス
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- アックル
- アックル(M1SP)
- アックル(M2SP)
- アックル(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:戦帝アックル
- アッシュリザード
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
剣・鎧・盾・兜を身につけた竜の戦士。体色は灰色。
- アッフェブラック
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・バズズ属
シルバーデビルの色違いで、体色は灰色。
- アッフェブラック(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:氷結の名手
- アトラス
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
初出:DQ2
棍棒を手にした一つ目の巨人のモンスター。体色はオレンジ。
- アトラス(2)
出現:ハーゴンの神殿
行動:通常攻撃、2回攻撃
ドロップ:はかいのつるぎ
ハーゴンの神殿で、ハーゴンを守る門番の一番手。
- アトラス(9)
系統:あくま系
出現:宝の地図の洞くつ
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ランドインパクト、2回行動
ドロップ:いかりのタトゥー/きょじんのハンマー/そらのトーガ/宝の地図
宝の地図の洞くつのボスの一人。
- アトラス(10on)
系統:あくま系
- アトラス(MJ)
系統:魔獣系
ランク:S
スキル:ようじゅつ
- アトラス(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ようじゅつ
- アトラス(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ようじゅつ
出現:とこやみの扉
- アトラス(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ようじゅつ
- アトラス(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:赤い霧マスター
- アトラス(MW)
系統:悪魔
- アトラス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- あなうめ兄
- あなうめ兄(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.1
あなうめ3兄弟の兄。
- あなうめ妹
- あなうめ妹(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.1
あなうめ3兄弟の妹。
- あなうめ弟
- あなうめ弟(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.1
あなうめ3兄弟の弟。
- 穴掘り番長(DS8)
→スカウトモンスター
- アニマルゾンビ
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・屍獣目・死犬属
初出:DQ3
ゾンビと化した犬のモンスター。体色は青。
- アニマルゾンビ(3)
行動:通常攻撃、ボミオス
- アニマルゾンビ(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:ボミエ、ルカニ、マホターン
- アニマルゾンビ(MC)
系統:あくま系
ランク:C
習得特技:ボミエ、ルカニ、マホターン
- アニマルゾンビ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ブラックファイター
出現:とまどいの扉、ちからの扉
- アニマルゾンビ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ブラックファイター
- アニマルゾンビ(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ゾンビフォース
- アニマルゾンビ(MW)
系統:ゾンビ
- アニマルゾンビ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- アノン
両手と腹の大きな、二足歩行の巨体のドラゴン。体色は黄色。
- アノン(9)
系統:ドラゴン系
出現:グビアナ地下水道
行動:通常攻撃、ツメできりさく、おたけび、もえさかるかえん
ドロップ:竜のうろこ
- アパデマク(MJ3)(MJ3P)
種族:凶レオン・ビュブロ
- アバランチャー(10on)
系統:けもの系
- あばれ足鳥
頭部はヒツジ、体はダチョウのような、二本足のモンスター。体色は茶色。
- あばれ足鳥(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:すばやさのたね
- あばれうしどり
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・ウシドリ属
初出:DQ4
牛のような鳥のモンスター。体色は茶色。
- あばれうしどり(4)
行動:通常攻撃、たいあたり、寝返り
- あばれうしどり(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、たいあたり
- あばれうしどり(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:たいあたり、ちからをためる、えだはらい
- あばれうしどり(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:C
習得特技:たいあたり、ちからをためる、とっこう
- あばれうしどり(MJ)
系統:自然系
ランク:D
スキル:あらくれ
- あばれうしどり(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:あらくれ
- あばれうしどり(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:あらくれ
出現:しあわせの扉、たくらみの扉
- あばれうしどり(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:あらくれ
- あばれうしどり(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:あばれうしどり
- あばれうしどり(MW)
系統:鳥
- あばれうしどり(MSL)
系統:自然系
ランク:E
- あばれこまいぬ
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・コマイヌ属
初出:DQ4
狛犬のモンスター。体色は茶色。
- あばれこまいぬ(4)
行動:通常攻撃
- あばれこまいぬ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- あばれこまいぬ(DS11)(11S)
系統:けもの系
- あばれこまいぬ(MJ2P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:VSブレス
- あばれこまいぬ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:VSブレス
出現:いかりの扉(レア)
- あばれこまいぬ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:VSブレス
- あばれこまいぬ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- あばれザル
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・大猿属
大猿のモンスター。体色は茶色。
- あばれザル(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、仲間を呼ぶ
- あばれザル(MW)
系統:獣
- あばれんボーイ(8)
→スカウトモンスター
- アビスソルジャー
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・半獣魔人属
ずしおうまるの色違い。体色は黒。
- アマカムシカ(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- アマゾンキング
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・カエル目・ガマ属
大きなカエルのモンスター。体色は黄色。
- あまのじゃく
インプの色違いで、体色は黄色。
- あまのじゃく(7)
行動:通常攻撃、イオ、ホイミ
ドロップ:かしこさのたね
- アメジストワーム
背中にアメジストを生やした巨体の怪獣。体色は紫。
- アメジストワーム(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- あめふらし
ストローのような長い口と舌が特徴の魔獣。体色はピンクで、ちゅうまじゅうと同じ。
- あめふらし(7)
出現:グリンフレークの町
行動:通常攻撃、ベホイミ、つめたい息、なめまわし、2回行動
- アモデウス
燕尾服姿に指揮棒を持っている、指揮者の姿で翼のある悪魔。体色は紫、服は赤、翼も赤い。
- アモデウス(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- アモデウス(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:デビルフォース+
- アモデウス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- あやしい男
キラーストーカーと同じ外見。
- あやしい男(7)
出現:ご神木の根元
行動:通常攻撃、ランプ投げ、2回行動
- あやしいかげ
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・魔影属
初出:DQ3
影のモンスター。
- あやしいかげ(3)
行動:不明
体色は灰色。他のモンスターが化けている姿。正体を明かすことはない。
- あやしいかげ(8)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、呪いのきり、仲間を呼ぶ(あやしいかげ)
体色は灰色。
- あやしいかげ(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.2.0
体色は青っぽい黒。
- あやしいかげ・強(10on)
系統:エレメント系
魔界に出現する強モンスター。
- あやしいかげ(11)(11S)
系統:???系
体色は灰色。他のモンスターが化けている姿。
- あやしいかげ・強(11)(11S)
系統:???系
- あやつりヨシキィ(8)
→スカウトモンスター
- アラウネ
- アラウネ(11)(11S)
系統:スライム系
- アラウネ・邪(11)(11S)
系統:スライム系
- アラウネ(M1SP)
- アラウネ(M2SP)
- アラウネ(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- アラクラトロ
- アラクラトロ(11)(11S)
系統:自然系
- アラクラトロ・邪(11)(11S)
系統:自然系
- アラクラトロ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- あらくれ
やみのとうぞくと同じ外見。
- あらくれ(7)
出現:ふきだまりの町
スイフーのお供。DS版では覆面は茶色、服の色は緑。
- あらくれギガンテス(8)
→スカウトモンスター
- あらくれチャッピー
- あらくれチャッピー(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- あらくれチャッピー(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バーサーカー
- あらくれチャッピー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:インスパイア
- あらくれチャッピー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- あらくれパンダ
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・クマ属
大熊のモンスター。体色はパンダ柄の白と黒。
- あらくれパンダ(10on)
系統:けもの系
ごうけつぐまの転生モンスター。
- あらくれパンダ(11)(11S)
系統:けもの系
ごうけつぐまの転生モンスター。
- あらくれパンダ(M2SP)
- あらくれパンダ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- アルー(MC)
系統:エレメント系
ランク:A
習得特技:ヒャド、ハッスルダンス、ふしぎなおどり
- アルケミストン
- アルケミストン(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.1
マジカルハットの転生モンスター。
- アルケミストン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:たたり
トンブレロの転生モンスター。
- アルケミストン(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:風の使い手
- アルケミストン(MW)
系統:獣
- アルケミストン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- アルゴリザード
初出:DQ8
アルゴングレートの幼体。体色は赤。
- アルゴリザード(8)
系統:ドラゴン系
出現:王家の山
行動:通常攻撃、もうどくのきり、はげしいおたけび
- アルゴリザード(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:F
スキル:どくが
- アルゴリザード(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:どくが
- アルゴリザード(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:どくが
出現:しんじつの扉、ねむりの扉
- アルゴリザード(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:どくが
- アルゴリザード(MW)
系統:ドラゴン
- アルゴングレート
初出:DQ8
二足歩行の巨大なトカゲ。体色は赤。
- アルゴングレート(8)
系統:ドラゴン系
出現:王家の山
行動:通常攻撃、ジャンプ攻撃、なぎ払い
- アルゴングレート(10on)
系統:ドラゴン系
- アルゴングレート(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:B
スキル:ブレス
- アルゴングレート(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ブレス
- アルゴングレート(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ブレス
出現:ほむらの扉
- アルゴングレート(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ブレス
- アルゴングレート(MW)
系統:ドラゴン
- アルゴングレート(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- アルダララ
- アルダララ(M1SP)
- アルダララ(M2SP)
- アルダララ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:アルダララ
- アルマトラ(9)
系統:けもの系
出現:アルマの塔
行動:通常攻撃、かみつく、飛びかかる、じひびき、こごえるふぶき、2回行動
ドロップ:竜のうろこ
- アルミラージ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ウサギ属
初出:DQ3
額に1本の角を生やしたウサギのモンスター。体色は紫。
- アルミラージ(3)
行動:通常攻撃、ラリホー
- アルミラージ(5)
行動:突進、きあいため
- アルミラージ(DS7)
行動:通常攻撃、ラリホー、気合いため
ドロップ:毛皮のフード
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- アルミラージ(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、テンション下げ攻撃、ちからため
- アルミラージ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- アルミラージ(11)(11S)
系統:けもの系
- アルミラージ・邪(11)(11S)
系統:けもの系
- アルミラージ(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:ラリホー、すてみ、ちからをためる
- アルミラージ(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:C
習得特技:ラリホー、すてみ、ちからをためる
- アルミラージ(MJ)
系統:自然系
ランク:E
スキル:けものみち
- アルミラージ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:E(MJ2)/D(MJ2P)
サイズ:S
スキル:けもの道
- アルミラージ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:けもの道
出現:きょじんの扉
- アルミラージ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:けもの道
- アルミラージ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ビーストフォース
- アルミラージ(MW)
系統:獣
- アルミラージ強(MW)
系統:獣
- アルミラージ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- アロエおに
もみじこぞうの色違いで、体色は緑色。
- アロエおに(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- アローインプ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・リリパット属
初出:DQ4
フード付きのローブを着た弓使いのモンスター。体色は紫。
- アローインプ(4)
行動:通常攻撃、眠り攻撃、仲間を呼ぶ(アローインプ)
- アローインプ(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、眠り攻撃、さみだれうち、仲間を呼ぶ(アローインプ)
- アローインプ(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、さみだれうち、仲間を呼ぶ(アローインプ)
ドロップ:皮のぼうし/レザーマント
- アローインプ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- アローインプ(11)(11S)
系統:怪人系
- アローインプ・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- アローインプ(MW)
系統:獣
- アローインプ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- アローチャンピオン(8)
→スカウトモンスター
- アロードッグ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・弓犬属
初出:DQ6
ボウガンを持ち、羽根で空を飛ぶ犬のようなモンスター。体色は灰色。
- アロードッグ(6)
行動:通常攻撃、矢を放つ、仲間を呼ぶ
- アロードッグ(M2)
系統:けもの系
習得特技:なかまをよぶ、メラ、くちをふさぐ
- アロードッグ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- アロードッグ(MW)
系統:獣
- アロードッグ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- アロダイタス
ヌボーンの色違い。体色は緑。
- アロダイタス(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、ドルクマ、岩投げ、あまいいき
ドロップ:こうもりのはね/あんぜんぐつ
- アロダイタス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- アンクルホーン
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・ブルデビル属
初出:DQ4
大きな2本の角と、獣の下半身を持つ獣人のモンスター。体色はDQ4を除いて上半身が赤、下半身が茶色。
- アンクルホーン(4)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、たいあたり(おびえ時)、身を守る(おびえ時)
体色は上半身が薄橙、下半身が茶色。HPが少なくなるとおびえの色を見せ、体色が赤っぽくなり、行動パターンが変化する。
- アンクルホーン(5)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、ベギラゴン、バギクロス
仲間:○
体色は上半身が赤、下半身が茶色。
- アンクルホーン(7)
行動:通常攻撃、ベホマラー、まぶしい光、かえんの息
ドロップ:命のきのみ
体色は上半身が赤、下半身が茶色。
- アンクルホーン(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、ベホマラー、もえさかるかえん、いきりたって攻撃
ドロップ:まじゅうの皮/命のきのみ
体色は上半身が赤、下半身が茶色。
- アンクルホーン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.4
体色は上半身が赤、下半身が茶色。
- アンクルホーン(11)(11S)
系統:あくま系
体色は上半身が赤、下半身が茶色。
- アンクルホーン・邪(11)(11S)
系統:あくま系
- アンクルホーン(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:イオ、バギ、ヒャド
- アンクルホーン(MJ)
系統:魔獣系
ランク:A
スキル:バギ&ヒャド
- アンクルホーン(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- アンクルホーン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- アンクルホーン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- アンクルホーン(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:呪いの力
- アンクルホーン(MW)
系統:悪魔
- アンクルホーン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- あんこくきょうてん
あくまの書の色違い。体色は黒。
- あんこくきょうてん(DS7)
行動:通常攻撃、ザラキ、ラリホーマ、混乱攻撃、はげしい炎、こごえるふぶき
ドロップ:超ふしぎなきのみ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- 暗黒皇帝ガナサダイ
初出:DQ9
第1形態。
- 暗黒皇帝ガナサダイ(9)
系統:???系
出現:ガナン帝国城
行動:通常攻撃、メラゾーマ、いてつくはどう、しんくう波、念じボール、1〜2回行動
ドロップ:なし
ガナン帝国の皇帝。
- 暗黒皇帝ガナサダイ
初出:DQ9
第2形態。
- 暗黒皇帝ガナサダイ(9)
系統:???系
出現:ガナン帝国城
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、メラゾーマ、いてつくはどう、スクルト、マジックバリア、はげしいほのお、2回行動
ドロップ:ガナンのおうしゃく
ガナン帝国の皇帝。
- 暗黒皇帝ガナサダイ(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:G
スキル:暗黒皇帝ガナサダイ
- 暗黒皇帝ガナサダイ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:G
スキル:暗黒皇帝ガナサダイ
- 暗黒皇帝ガナサダイ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:G
スキル:暗黒皇帝ガナサダイ
- 暗黒皇帝ガナサダイ(MW)
系統:???
- 暗黒皇帝ガナサダイ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- 暗黒神ラプソーン
初出:DQ8
第1形態。
- 暗黒神ラプソーン(8)
系統:???系
出現:暗黒魔城都市
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、メラゾーマ、イオナズン、こごえるふぶき、あやしいひとみ、まぶしい光、いてつく波動、2回行動
- 暗黒神ラプソーン
初出:DQ8
第2形態。
- 暗黒神ラプソーン(8)
系統:???系
出現:翼を持つ者の場所
(闇の結界を打ち破る前)
行動:通常攻撃、イオナズン、メラゾーマ、念じボール、流星、いてつく波動、2回行動
(闇の結界を打ち破った後)
行動:通常攻撃、メラゾーマ、念じボール、流星、いてつく波動、マダンテ、たたきつけ、神々の怒り、はげしい炎、こごえるふぶき、あやしいひとみ、めいそう、いのる、2回行動
DQ8のラストボス。
- 暗黒神ラプソーン(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:暗黒神ラプソーン
- 暗黒神ラプソーン(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ラプソーン
- 暗黒神ラプソーン(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 暗黒大樹の番人
葉っぱに覆われた怪人。刀を持っている。体色は青紫で、葉っぱは紫。
- 暗黒大樹の番人(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- 暗黒大樹の番人(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:M
スキル:暗黒大樹の番人
- 暗黒大樹の番人(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- あんこくちょう
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
オオワシのような鳥のモンスター。体色は黒。
- あんこくちょう(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、わしづかみ、スクルト、ベホマラー、バシルーラ
- あんこくつむり
巻き貝のモンスターで、貝にツノが生えている。体色は赤で、貝は濃い灰色。
- あんこくつむり(PS/DS4)
行動:通常攻撃、マホトーン、身を守る、たいあたり
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- あんこくつむり(7)
行動:通常攻撃、マホトーン、防御、体当たり攻撃
ドロップ:まどうしの杖
- あんこくつむり(MW)
系統:虫
- 暗黒の使い
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・魔骨目・骨魔属
4本の腕でそれぞれ武器を持った骸骨の戦士。体色は黒で、黒と金色の鎧兜を着ている。
- 暗黒の使い(8)
系統:???系
(ボス)
出現:暗黒魔城都市
行動:通常攻撃、はげしく斬りつける、マヒャド、はげしい炎
(通常)
出現:天の祭壇
行動:通常攻撃、はげしく斬りつける、マヒャド、はげしい炎、1〜2回行動
- 暗黒の使い(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- あんこくのまじん
初出:DQ8
DQ8に登場するダンジョン・暗黒魔城都市がモンスターと化した姿。
- 暗黒の魔人(8)
系統:???系
出現:暗黒魔城都市
行動:通常攻撃、1〜2回行動(DS)
- 暗黒の魔人(10on)
系統:物質系
- あんこくのまじん(MJ)
系統:物質系
ランク:SS
スキル:あんこく
- あんこくの魔神(MJ2)
暗黒の魔神(MJ2P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:G
スキル:あんこくの魔神(MJ2)/暗黒の魔神(MJ2P)
- 暗黒の魔神(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:G
スキル:暗黒の魔神
- 暗黒の魔神(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:G
スキル:暗黒の魔神
- 暗黒の魔人(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:G
スキル:暗黒の魔人
- あんこくのまじん(MW)
系統:物質
- あんこくのまじん強(MW)
系統:物質
- 暗黒の魔人(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- あんこくまじん
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・岩魔目・岩人属
頭部と右腕を地面から出している、岩のような体の魔人。体色は紫。
- あんこくまじん(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、はりたおす、やみのはどう
ドロップ:つけもの石/よるのとばり
- あんこくまじん(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- あんこくまどう
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・暗黒魔道士属
頭にターバンを巻き、白いヒゲをたくわえ、カマのような武器をもった魔術師。ローブの色は黒。
- あんこくまどう(6)
行動:通常攻撃、ザオリク、マホトーン、ベギラゴン、ふっかつのつえを使う、いかずちのつえを使う
- あんこくまどう
ローブ姿の高位の魔法使い。武器は持たず、右肩に小さなオレンジ色の竜が乗っている。ローブは紫、帽子はオレンジ色、体色は茶色。
- あんこくまどう(7)
行動:通常攻撃、ザオリク、バギクロス、ザラキーマ、いてつく波動、痛恨の一撃
ドロップ:やまびこのぼうし
- アンゴラー
二足歩行の巨大なトカゲ。体色は白で腹部が赤い。
- アンゴラモーア
プークプックの亜種。体色は白。
- 安全第一(DS8)
→スカウトモンスター
- アンデッドマン
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・邪骨剣士属
初出:DQ2
水色の防具を身につけたガイコツの剣士。
- アンデッドマン(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:ふくびきけん
- アンデッドマン(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- アンデッドマン・邪(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- アンデッドマン(M2SP)
- アンデッドマン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- アントベア
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・アリクイ属
初出:DQ3
アリクイのモンスター。体色は青。
- アントベア(3)
行動:通常攻撃
- アントベア(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:メタルぎり、しっぷうづき、なめまわし
- アントベア(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:けもの道
出現:たびだちの扉
- アントベア(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:けもの道
- アントベア(MW)
系統:獣
- アントベア(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- アントリア
- アントリア(7)
出現:ダーマ神殿
行動:通常攻撃、マジックバリア、ベギラマ、イオ、かえん斬り、ねんじボール、1〜2回行動
- アントリア(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- アンドレアル
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
初出:DQ4
二足歩行のドラゴン。体色は紫。
- アンドレアル(4)
出現:結界のほこら
行動:通常攻撃、こうねつのガス、仲間を呼ぶ(アンドレアル)
デスキャッスルの結界を守る番人。3体で登場し、数が減ると仲間を呼ぶ。
- アンドレアル(7)
行動:通常攻撃、はげしい炎、かえんの息、こおりの息、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
ドロップ:ドラゴンテイル/アンドレアルの心
- アンドレアル(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、やけつくいき、仲間を呼ぶ(アンドレアル)
ドロップ:竜のうろこ/ひかりの石
- アンドレアル(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:バギ、マヌーサ、どくのいき
- アンドレアル(MC)
まじゅう系
ランク:A
習得特技:バギ、マヌーサ、どくのいき
- アンドレアル(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:どくが
- アンドレアル(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:どくが
出現:ねむりの扉
- アンドレアル(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:どくが
- アンドレアル(MW)
系統:ドラゴン
- アンドレアル(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- アンブレラン
パラソルのモンスター。体色は金色。
- アンブレラン(11)(11S)
系統:物質系
キラーアンブレラの転生モンスター。
- 闇魔ティトス
- 闇魔ティトス(10on)
系統:物質系
- 闇魔ティトス(MSL)
系統:???系
ランク:S
- イーグルデビル
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・鳥人属
ガーゴイルの色違い。体色は黒で、赤い服を着ている。
- イーブルアイズ
サイコロンの色違い。体色は黄色。
- イーブルアイズ(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、マホトーン、しんくうはLv1、しんくうはLv6
- イーブルフライ
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・蝶竜属
蝶の羽を生やした小型のドラゴン。体色は紫と黄色、羽は薄い緑とピンク。
- イーブルフライ(6)
行動:通常攻撃、メダパニダンス、ルカナン
- イーブルフライ(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- イーブルフライ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- イイロ(MC)
系統:エレメント系
ランク:B
習得特技:いなずま、ハッスルダンス、ふしぎなおどり
- イエティ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・野人属
初出:DQ4
全身が毛に覆われた獣のようなモンスター。体色は白。
- イエテイ(FC4)
イエティ(PS/DS4)
行動:通常攻撃、こおりつくいき
- イエティ(5)
行動:通常攻撃、おたけび
仲間:○
- イエティ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- イエティ(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:おたけび、ヒャド、マヒャドぎり
- イエティ(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
- イエティ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
- イエティ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
- イエティ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:氷の息吹
- イエティ(MW)
系統:獣
- イエティ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:E
- イエローサタン
アゴの長い悪魔。体色は黄色。
- イエローサタン(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、かみつく、ハッスルダンス、メガザルダンス、アゲアゲダンス
ドロップ:こうもりのはね/つきのめぐみ
- イエローシックル
カマキリ型のマシン。体色は黄色。
- イエローシックル(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- イエローシックル(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:アサシン
- イエローシックル(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:風の使い手
- イエローファット
二足歩行の巨大なトカゲ。体色は黄色。
- イエロバングル
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・レッドイーター属
- イエロバングル(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- イエロバングル(11)(11S)
系統:あくま系
- イカずきん
頭巾をかぶったイカのモンスター。体色は白、頭巾は赤。
- イカずきん(M2)
系統:みず系
習得特技:なかまをよぶ、れんぞくこうげき、さそうおどり
- イカずきん(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ダンサー
- イカずきん(MW)
系統:水
- 怒りのプスゴン(10on)
系統:ドラゴン系
- 怒りの魔人
- 怒りの魔人(8)
合体モンスター。
- 怒りの魔人(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:M
スキル:てっぺき
- 怒れる神の像(8)
→スカウトモンスター
- いしにんぎょう
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・土偶戦士属
初出:DQ4
土偶型のモンスター。体色は灰色。
- いしにんぎょう(4)
行動:通常攻撃、スカラ
- いしにんぎょう(DS7)
行動:通常攻撃、スカラ
ドロップ:まほうのせいすい
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- いしにんぎょう(10on)
系統:物質系
- いしにんぎょう・強(10on)
系統:物質系
魔界に出現する強モンスター。
- いしにんぎょう(MJ3P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
- いしにんぎょう(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- 石の番人
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・石獣属
石像に命が宿ったモンスター。体色は灰色。
- 石の番人(9)
系統:ぶっしつ系
出現:ビタリ山
行動:通常攻撃、ふみつけ、スクルト、マジックバリア、ためる、じひびき、2回行動
ドロップ:あくまのタトゥー
- イズライール
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔将属
大きな翼を持つ悪魔。体色は青。
- イズライール(5)
行動:通常攻撃、ベホマラー、かえんのいき
- イズライール(11)(11S)
系統:あくま系
- イズライール・強(11)(11S)
系統:あくま系
- イズライール(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- いたずらジャーミィ
- いたずらジャーミィ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.1
- いたずら大好き(DS8)
→スカウトモンスター
- いたずらデビル
インプと同じ外見。
- いたずらバーティ
- いたずらバーティ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.1
- いたずらもぐら
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・モグラ属
初出:DQ4
大きなスコップを手にしたモグラのモンスター。体色は灰色。
- いたずらもぐら(4)
行動:通常攻撃
- いたずらもぐら(DS7)
行動:通常攻撃、ちからため
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- いたずらもぐら(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ちからため
- いたずらもぐら(10on)
系統:けもの系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.1.0
- いたずらもぐら・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- いたずらもぐら(MJ)
系統:魔獣系
ランク:F
スキル:レンジャー
- いたずらもぐら(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:レンジャー
- いたずらもぐら(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:レンジャー
出現:ほろびの扉
- いたずらもぐら(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:レンジャー
- いたずらもぐら(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:こうじちゅう
- いたずらもぐら(MSL)
系統:魔獣系
ランク:F
- いっかくうさぎ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ウサギ属
初出:DQ3
額に1本の角を生やしたウサギのモンスター。体色は白。
- いっかくうさぎ(3)
行動:通常攻撃
- いっかくウサギ(5)
行動:通常攻撃、突進
- いっかくうさぎ(DS7)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- いっかくウサギ(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃
- いっかくウサギ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- いっかくウサギ・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- いっかくウサギ(11)(11S)
系統:けもの系
- いっかくウサギ・強(11)(11S)
系統:けもの系
- いっかくウサギ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ビーストフォース
- いっかくウサギ(MW)
系統:獣
- いっかくウサギ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:E
- いっかくじゅう
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・一角獣属
ユニコーンと同種。
- いっかくじゅう(MC)
てんかいじゅうのお供として登場するユニコーン。仲間にはならない。
- いっかく竜
初出:DQMJ
ソードドラゴンを小さくしたようなドラゴン。体色は青。
- いっかくりゅう(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:E
スキル:じこぎせい
- いっかく竜(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:じこぎせい
- いっかく竜(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:じこぎせい
出現:よろこびの扉、ねむりの扉
- いっかく竜(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:じこぎせい
- いっかく竜(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:D
- イデアラゴン
- イデアラゴン(9)
系統:ドラゴン系
出現:宝の地図の洞くつ
行動:通常攻撃、メラゾーマ、マヒャド、イオナズン、ためる、2回行動
ドロップ:ドハデなスーツ/マジカルメガネ/りせいのサンダル/宝の地図
宝の地図の洞くつのボスの一人。
- イデアラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:イオ&ヒャド
- イデアラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:イオ&ヒャド
- いどまじん
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・井戸魔人属
初出:DQ6
井戸に潜んでいるトラップモンスター。体色はオレンジ色。
- いどまじん(PS/DS4)
行動:通常攻撃、おたけび、いしつぶて、ラリホーマ、メラミ、ベホイミ
- いどまじん(6)
行動:通常攻撃、おたけび、いしつぶて、きあいため
- いどまじん(7)
(通常)
行動:通常攻撃、おたけび、石つぶて、ラリホーマ、メラミ、ベホイミ
ドロップ:きぞくの服/いどまじんの心
(ボス)
出現:神木の根っこ
行動:通常攻撃、おたけび、石つぶて、ラリホー、ヒャド、ちからため、1〜2回行動
- いどまじん(M2)
系統:あくま系
習得特技:おたけび、メラ、ちからをためる
- いどまじん(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:死神
出現:ちからの扉以降の扉(井戸)
- いどまじん(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:死神
- いどまじん(MW)
系統:悪魔
- いどまじん(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- いどまねき
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・井戸魔人属
初出:DQ6
井戸に潜んでいるトラップモンスター。
- いどまねき(PS/DS4)
行動:通常攻撃、おたけび、いしつぶて、まぶしいひかり
体色は青。
- いどまねき(6)
行動:通常攻撃、おたけび、いしつぶて、ちからため
体色は、SFC版は赤茶色、DS版は緑。
- いどまねき(7)
行動:通常攻撃、おたけび、石つぶて、まぶしい光
ドロップ:ちからのたね
体色は青。
- いなずまビリー
モコッキーの色違い。ヘルメットは茶色で、毛は黄色。
- いなずまビリー(11)(11S)
系統:怪人系
- いなずまビリー(M1SP)
- いなずまビリー(M2SP)
- いにしえの剣士(DS8)
→スカウトモンスター
- いにしえの魔神
- いにしえの魔神(9)
系統:???系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ヘナトス、ルカナン、バイキルト、スクルト、ためる、いてつくはどう、ひかりのほのお、2回行動
ドロップ:とうこんエキス
- イノップ
イノブタマンと同じ外見。
- イノップ(7)
出現:牢獄へ続く洞くつ
行動:通常攻撃、武器振りまわし、すなけむり、痛恨の一撃
- イノブタマン
初出:DQ7
棍棒を手にしたイノシシ型の獣人。体色はピンク。
- イノブタマン(7)
行動:通常攻撃、すなけむり、気合いため
ドロップ:こんぼう
- イノブタマン(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:M
スキル:ふういんの技
- イノブタマン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:M
スキル:ふういんの技
- イノブタマン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:M
スキル:ふういんの技
- イノブタマン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- いばらドラゴン
初出:DQ8
体がイバラでできたドラゴン。体色は緑。
- いばらドラゴン(8)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、もえさかるかえん、からみつくいばら
- いばらドラゴン(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:F
スキル:どくが
- いばらドラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:どくが
- いばらドラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:どくが
出現:ねむりの扉
- いばらドラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:どくが
- いばらドラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- いばらドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- イビルキュリア(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- イビルバンデット
大きな袋包みを持ち、覆面をかぶった盗賊。体色は赤、覆面の色は青、服は黒、袋は濃い緑。
- イビルバンデット(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- イビルビースト
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・鳥獣魔人属
- イビルビースト(11)(11S)
系統:鳥系
- イビルビースト・強(11)(11S)
系統:鳥系
- イビルビースト(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- イブール
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・神官属
初出:DQ5
ドラゴンのような姿の魔法使いで、光の教団の大教祖。
- イブール(5)
出現:大神殿
行動:痛恨の一撃、イオナズン、マホカンタ、かがやくいき、いてつくはどう、防御
- イブール(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&バギ
- イブール(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&バギ
- イブール(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&バギ
- イブール(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- いやし姫マリン(8)
→スカウトモンスター
- イルカちょうちん
提灯のように腹が膨らんだイルカ。体色は緑。
- イルカちょうちん(M2)
系統:みず系
習得特技:なかまをよぶ、いきをすいこむ、うけながし
- イルカちょうちん(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ハンター
- イルカちょうちん(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- イルカちょうちん(MW)
系統:水
- いわとびあくま
初出:DQ7
水色のトサカのあるペンギンのモンスターで、おなかに顔のような模様がある。体色は黒。
- 岩とびあくま(7)
行動:通常攻撃、バギマ、仲間を呼ぶ(岩とびあくま)
ドロップ:風のぼうし
- 岩とびあくま(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- いわとびあくま(M2)
系統:とり系
習得特技:バギ、メダパニ、タカのめ
- いわとびあくま(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:D
習得特技:バギ、メダパニ、さそうおどり
- いわとびあくま(MJ2P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
- いわとびあくま(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
出現:よろこびの扉(レア)
- いわとびあくま(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
- いわとびあくま(MW)
系統:鳥
- インキュバス
寝間着を着て枕を抱えている、バクのモンスター。体色はオレンジ色。
- インキュバス(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- インキュバス(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ねむりの力
- インスペクター
分類区分:魔界生物界・魔獣類・奇眼目・目玉属
天井からぶら下がる目玉のモンスター。体色は赤。
- インスペクター(5)
行動:通常攻撃、まぶしいひかり、マヌーサ
- インプ
触覚のある小悪魔のモンスター。体色は紫。
- インプ(7)
行動:通常攻撃、ホイミ
ドロップ:やくそう
- インプ(11)(11S)
系統:あくま系
- インプ・邪(11)(11S)
系統:あくま系
- インフェルゴン
ライオンのようなたてがみと、長い角を持つ魔獣。体色は黄色。
- インフェルゴン(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:SS
習得特技:デイン、つめたいいき、ザキ
- インフェルゴン(MW)
系統:獣
- インフェルノ
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
紫色のフレイム。
- インプケイオス
インプの色違いで、体色は水色。
- インヘーラー(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ヴァルハラー
大きな剣と盾を持ったガイコツの剣士。体色は金色、鎧兜は赤紫と黒。
- ヴァルハラー(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、マホカンタ、天地のかまえ
ドロップ:ドクロのかぶと/古強者のかぶと
- ヴァルハラー(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- ウィッチネイル
複数の杖を操る、髪の長い魔女。体色は水色。ドレスは黒と赤。
- ウィッチネイル(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ウィッチレディ
- ウィッチレディ(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、バギマ、マホトーン、ぱふぱふ
- ウィッチレディ(M2SP)
- ウィッチレディ(MW)
系統:悪魔
- ウイングアサシン
両手の翼と両足のツメが特徴的な鳥のモンスター。体色は青。
- ウイングアサシン(M2)
系統:とり系
習得特技:バギ、かまいたち、すいりゅうぎり
- ウイングアサシン(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:M
スキル:バギ&ヒャド
- ウィングアサシン(MW)
系統:鳥
- ウイングアサシン(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- ウィングスネーク
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・ヘビ目・飛蛇属
初出:DQ6
エラが発達した大蛇のモンスター。体色は青緑。
- ウィングスネーク(6)
行動:通常攻撃、尻尾振りまわし、かみつき
- ウィングスネーク(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、どくのいき
ドロップ:へびのぬけがら/こうもりのはね
- ウィングスネーク(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ウィングスネーク・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ウィングスネーク(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:たかくとびあがる、しっぷうづき、どくのいき
- ウィングスネーク(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:M
スキル:ため息
出現:ちからの扉
- ウィングスネーク(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:M
スキル:ため息
- ウィングスネーク(MW)
系統:ドラゴン
- ウィングスネーク(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- ウイングタイガー
初出:DQ7
翼のあるトラのモンスター。体色はピンク色。ジョーカー2では巨大モンスターの1体として登場。
- ウイングタイガー(PS7)
ウィングタイガー(DS7)
行動:通常攻撃、マホカンタ、バギマ、マヒ攻撃
ドロップ:皮のこしまき
- ウイングタイガー(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ウイングタイガー(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:G
スキル:ウイングタイガー
出現:平原
平原に生息する巨大モンスター。
- ウイングタイガー(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:G
スキル:ウイングタイガー
出現:さばきの扉、しんじつの扉
- ウイングタイガー(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:G
スキル:ウイングタイガー
- ウイングタイガー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ウィングデビル
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・石獣属
初出:DQ6
石像に命が宿ったモンスター。体色は褐色。
- ウィングデビル(6)
行動:通常攻撃、こごえるふぶき、イオラ、フバーハ
- ウィングデビル(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、こごえるふぶき、イオラ、マジックバリア
ドロップ:きんのゆびわ/ドクロのゆびわ
- ウィングデビル(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ウィングデビル(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
- ウィングデビル(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
出現:さいはての扉
- ウィングデビル(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
- ウィングデビル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ウィングドラゴン
ヘビのような細長い胴体の、4本足のドラゴン。体色は紫。
- ウィングドラゴン(7)
行動:通常攻撃、マホターン、かえんの息
ドロップ:ドラゴンテイル
- ウィンデオ
- ウィンデオ(M1SP)
- ウィンデオ(M2SP)
- ウィンデオ(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:皇帝ウィンディオ
- ウインドマージ
分類区分:アンデッド界・霊魂類・悪霊目・風霊属
初出:DQ6
宙を舞うミイラのような幽霊モンスター。体色は水色。
- ウインドマージ(6)
行動:通常攻撃、バギマ
仲間:○(SFC)
- ウインドマージ(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:バギ、シャナク、フバーハ(M1)/つばめがえし(M2)
- ウインドマージ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
出現:しれんの扉、ふういんの扉
- ウインドマージ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
- ウインドマージ(MW)
系統:ゾンビ
- ウインドマージ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ウェバー
分類区分:在来生物界・海獣類・津波目・津波属
キラーウェーブの個体。
- ウェポン・マスター(8)
→スカウトモンスター
- うおのりデビル
フィッシュライダーの色違い。体色は緑。
- うおのりデビル(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- ヴォルカドラゴン
背中に木を生やしたドラゴン。体色は黒で、背中は赤。
- ヴォルカドラゴン(10on)
系統:ドラゴン系
- ヴォルカドラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:HP回復
- ヴォルカドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- ウォンテッドヘビー
ドラゴンヘビーの亜種。体色は深緑。
- ウォンテッドヘビー(DS7)
行動:通常攻撃、わしづかみ、痛恨の一撃、地ひびき、しゃくねつ
ドロップ:まじんのかなづち
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ウガーン(DS11)(11S)
系統:物質系
- うごくせきぞう
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・動く石像属
初出:DQ3
魔人の石像。体色は灰色。
- うごくせきぞう(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- うごくせきぞう(6)
行動:通常攻撃、踏みつけ、じひびき
- うごくせきぞう(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、踏みつけ
- うごくせきぞう(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、ふみつけ、痛恨の一撃、ためる
ドロップ:つけもの石/命の石
- うごくせきぞう(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- うごくせきぞう(11)(11S)
系統:物質系
- うごくせきぞう・邪(11)(11S)
系統:物質系
- うごくせきぞう(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:みがわり、すべてをすいこむ、めいそう(M1)/だいぼうぎょ(M2)
ちからの扉のぬし(M1)。
- うごくせきぞう(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:A
習得特技:みがわり、すべてをすいこむ、だいぼうぎょ
- うごくせきぞう(MJ)
系統:物質系
ランク:A
スキル:てっぺき
- うごくせきぞう(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:てっぺき
- うごくせきぞう(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:てっぺき
- うごくせきぞう(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:てっぺき
- うごくせきぞう(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
- うごくせきぞう(MW)
系統:物質
- うごくせきぞう強(MW)
系統:物質
- うごくせきぞう(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- うごくせきぞう
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・土偶戦士属
土偶型のモンスター。体色は灰色。
- うごくせきぞう(5)
出現:レヌール城
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、防御
- うごくひょうぞう
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・動く石像属
うごくせきぞうの色違い。体色は水色。
- うごくひょうぞう(MW)
系統:物質
- うごくひょうぞう(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- ウコバック
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・ベロベロ属
- 失われし時の怨念(11S)
- 失われし時の災厄(11S)
- うずしおキング
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・カマイタチ属
初出:DQ4
竜巻を身にまとったモンスター。体色は緑、竜巻の色は青。
- うずしおキング(4)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ
- うずしおキング(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、ヒャド、ヒャダルコ、ためる
ドロップ:白いかいがら/赤いサンゴ
- うずしおキング(11)(11S)
系統:エレメント系
- うずしおキング・強(11)(11S)
系統:エレメント系
- うすしおキング(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ブルーファイター
- うずしおキング(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:水の使い手
- うずしおキング(MW)
系統:水
- うずしおキング(MSL)
系統:自然系
ランク:D
- ウッディアイ
羽が生えた、一つ目の切り株の魔物。体色は灰色。
- ウッディアイ(7)
行動:通常攻撃、ラリホーマ
ドロップ:ふしぎなきのみ
- ウッディアイ(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- ウドラー
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・人面樹属
初出:DQ2
じんめんじゅの色違いで、体色は幹が青、葉は赤紫。
- ウドラー(2)
行動:通常攻撃、マホトーン、ふしぎなおどり
ドロップ:せいすい
- ウドラー(8)
系統:植物系
行動:通常攻撃、不思議な踊り、せかいじゅの葉を使う
- ウドラー(9)
系統:しょくぶつ系
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり、せかいじゅのはを使う
ドロップ:いやしそう/どくがのこな
- ウドラー(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- ウドラー(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- ウパソルジャー
初出:DQ9
剣と盾を装備した、ウーパールーパーの戦士。体色は水色。
- ウパソルジャー(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、防御、うけながしのかまえ
ドロップ:おなべのふた/兵士の剣
- ウパソルジャー(MJ2P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- ウパソルジャー(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
出現:ぜっかいの扉
- ウパソルジャー(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- ウパソルジャー(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:みずげい
- ウパソルジャー(MW)
系統:水
- ウパソルジャー(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- ウパパロン
ウパソルジャーの色違いで、体色はオレンジ色。
- ウパパロン(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、かえん斬り、みがわり、ひのいき
ドロップ:てつかぶと/はじゃのつるぎ
- ウパパロン(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:火の使い手
- ウパパロン(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- うみうし
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・大ナメクジ属
ナメクジのモンスター。体色は紫。
- うみうし(2)
行動:通常攻撃、あまいいき、毒攻撃(FC)、眠り攻撃(FC)、痛恨の一撃(FC)、仲間を呼ぶ(FC)
ドロップ:どうのつるぎ
- うみうしひめ
- うみうしひめ(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、ザオリク、スクルト、マジックバリア、マホトラ
ドロップ:うみなりの杖/大地のキルト
- 海の神ワダツミ
- 海の神ワダツミ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:超ギガパワー
産星神の一体。
- 海のまもりガメ
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・カメ目・カメ属
甲羅に無数のトゲがある、カメのモンスター。体色は灰緑。
- 海のまもりガメ(7)
行動:通常攻撃、マホカンタ、身がわり、におう立ち、防御
ドロップ:まもりのたね
- 海のまもりガメ(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ドラゴフォース
- うみぼうず
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・土魔目・泥魔属
ドロヌーバの色違い。体色は青。
- うみぼうず(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- うみぼうず(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:水の使い手
- うらぎりこぞう
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・角魔属
額に一本の角がある小鬼のモンスター。体色は灰色。
- うらぎりこぞう(4)
出現:裏切りの洞くつ
行動:通常攻撃、ちからをためる、ひのたま
裏切りの洞くつに住む悪魔。
- ウルスラ(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- ウルトラキメイラ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・キメラ属
キメイラの色違い。体色は灰色、頭部は赤。
- ウルトラキメイラ(6)
行動:通常攻撃、はげしいほのお、ベホイミ、ベホマ
- ウルトラキメイラ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:M
スキル:HP回復
- ウルトラキメイラ(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- ウルトラスライム(8)
合体モンスター。
- ウルトラメタキン(DS11)(11S)
系統:スライム系
- ウルノーガの杖(11)(11S)
系統:???系
- ウルフデビル
コウモリのような羽根のあるサルのモンスター。体色は紫。
- ウルフデビル(7)
行動:通常攻撃、バイキルト、ばくれつけん
ドロップ:アサシンダガー
- ウルフドラゴン
翼で空を飛ぶ、オオカミのようなドラゴン。体色は白。
- ウルフドラゴン(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ウルフドラゴン・強(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ウルフドラゴン(M2SP)
- ウルフドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ウルベア魔神兵
- ウルベア魔神兵(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.0
- ウルベア魔神兵(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:G
スキル:バーサーカー
- ウルベア魔神兵(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:G
スキル:ウルベア魔神兵
- ウルベア魔神兵(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- エアラット
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・エアラット属
耳を羽ばたかせて空を飛んでいるネズミのモンスター。体色は青。
- エアラット(4)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ
- エアラット(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- 永遠の巨竜
竜神王が変身した姿。体色は紫で、竜王に似ている。
- 永遠の巨竜(8)
系統:???系
出現:天の祭壇
行動:通常攻撃、マダンテ、しゃくねつの炎、こごえるふぶき、おたけび、連続ちからため、いのる、いてつく波動、2回行動
竜の試練7戦目(最終)の相手。
- 永遠の巨竜(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- エイプバット
コウモリのような羽根のあるサルのモンスター。体色は黄色。
- エイプバット(7)
行動:通常攻撃、ばくれつけん
ドロップ:うまのふん
- エース・スライム(8)
→スカウトモンスター
- エグドラシル
初出:DQM2
巨大な木のモンスター。幹の部分はドラゴンのような姿をしている。体色は緑と茶色。
- エグドラシル(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:ザオラル、あまいいき、すべてをすいこむ
- エグドラシル(MJ2P)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:エグドラシル
- エグドラシル(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:エグドラシル
- エグドラシル(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:エグドラシル
- エグドラシル(MW)
系統:植物
- エグドラシル(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- Sキラーマシン
- Sキラーマシン(9)
系統:マシン系
出現:宝の地図の洞くつ
行動:通常攻撃、はげしく斬りつける、ギガスラッシュ、無数の矢、スーパーレーザー攻撃、2回行動
ドロップ:ドリルナックル/たつじんのオノ/えいゆうのブーツ/宝の地図
宝の地図の洞くつのボスの一人。
- Sキラーマシン(10on)
系統:マシン系
- Sキラーマシン(MW)
系統:物質
- Sキラーマシン(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- Sキラーマシンライト(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- エスターク
初出:DQ4
両手に剣を持った、地獄の帝王。体色はDQ4のみ水色、他は茶色。
- エスターク(4)
出現:エスターク神殿
地獄の帝王。地中深く眠っていた。体色は水色。
- エスターク(5)
出現:謎の洞くつ
体色は茶色。
- エスターク(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、必殺の一撃、メラゾーマ、イオナズン、剣を突き立てる、地獄の竜巻、しゃくねつの炎、いてつく波動、2回行動
追憶の回廊最後の試練。
- エスターク(9)
系統:???系
出現:エスタークの地図
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、メラガイアー、イオナズン(Lv1-40)、イオグランデ(Lv41-)、ギガブレイク(Lv57-)、ためる(Lv28-)、いてつくはどう、しゃくねつのほのお(Lv1-15)、れんごくかえん(Lv16-)、かがやくいき(Lv8-)、2回行動(Lv1-40)、3回行動(Lv41-)
ドロップ:ちいさなメダル/グリーンオーブ/天空のグローブ(Lv1-15)、天空のレオタード下(Lv16-56)、天空のかぶと(Lv57-68)、天空のレオタード上(Lv69-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ4のボス。
- エスターク(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:さみだれぎり、れんぞくこうげき、ギガスラッシュ
ねむりの扉のぬし(M1)。
- エスターク(MJ)
系統:物質系
ランク:SS
スキル:エスターク
- エスターク(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:エスターク
- エスターク(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:エスターク
出現:ねむりの扉(ぬし)
ねむりの扉のぬし。
- エスターク(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:エスターク
- エスターク(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:エスターク
- エスターク(MW)
系統:???
- エスターク(MSL)
系統:???系
ランク:S
- えだきりあくま
ブタあくまの亜種で、武器がハサミになっている。
- えだきりあくま(DS7)
行動:通常攻撃、しんくう波、こごえるふぶき
ドロップ:アサシンダガー
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- エッグラ
- エッグラ&チキーラ
エッグラとチキーラがセットになったモンスター。
- エッグラ&チキーラ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:びゃくやの剣技
- エッグラ&チキーラ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:びゃくやの剣技
- エッグラ&チキーラ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- エテポンゲ
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・腐肉属
初出:DQ7
- エテポンゲ(7)
出現:ダーマ南の廃墟
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし、マッスルダンス、石つぶて、どくの息、マホトラおどり
- エテポンゲ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ため息
- エテポンゲ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ため息
- エテポンゲ(MW)
系統:ゾンビ
- エデンの人形使い(8)
→スカウトモンスター
- エビーメタル
- エビーメタル(11)(11S)
系統:自然系
- エビーメタル・邪(11)(11S)
系統:自然系
- エビぞりドランカー(8)
→スカウトモンスター
- エビラ
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・大海老属
初出:DQ6
エビ型のモンスター。体色は赤。
- エビラ(6)
行動:通常攻撃、1〜2回行動
- エビラ(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、マホトラ、1〜2回行動
- エビラ(MJ)
系統:自然系
ランク:A
スキル:MPかいふく
- エビラ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:MP回復
- エビラ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:MP回復
出現:たくらみの扉
- エビラ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:MP回復
- エビルアップル
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・アップル属
赤いリンゴ型のモンスター。
- エビルアップル(5)
行動:通常攻撃、バギ
仲間:○(PS/DS)
- エビルアップル(DS7)
行動:通常攻撃、バギ
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- エビルアップル(MW)
系統:植物
- エビルアングラー
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・アンコウ属
初出:DQ4
アンコウのモンスター。体色は赤。
- エビルアングラー(4)
行動:通常攻撃、マヌーサ
- エビルアングラー(M2)
系統:みず系
習得特技:マヌーサ、デイン、あまいいき
- エビルアングラー(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:C(MJ2)/D(MJ2P)
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
- エビルアングラー(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
出現:たくらみの扉
- エビルアングラー(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
- エビルアングラー(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:光の使い手
- エビルアングラー(MW)
系統:水
- エビルエスターク
両手に剣を持った、鎧の魔人。腹部に顔がある。体色は紫。
- エビルエスターク(7)
行動:通常攻撃、イオナズン、あやしいきり、いてつく波動、こごえるふぶき、痛恨の一撃、1〜2回行動
ドロップ:バーサカヘルム
- エビルエスターク(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- エビルキュビズム(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.3
- エビルシード
触手のついた、一つ目のタネのモンスター。体色は茶色。
- エビルシード(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:だいせつだん、マヒこうげき、まぶしいひかり
- エビルシード(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メタルハンター
出現:ゆうきの扉
- エビルシード(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メタルハンター
- エビルシード(MW)
系統:植物
- エビルスピリッツ
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・人面魂属
初出:DQ5
複数の人魂が集まってできたモンスター。体色は紫。
- エビルスピリッツ(5)
行動:通常攻撃、あまいいき、くろいきり、作戦変更、たたかいのドラムを使う、1〜2回行動(SFC5)
- エビルスピリッツ(8)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、あまい息、マヒ攻撃
- エビルスピリッツ(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:あまいいき、くろいきり、まぶしいひかり
- エビルスピリッツ(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:B
スキル:アンデッド
- エビルスピリッツ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:アンデッド
- エビルスピリッツ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:アンデッド
出現:らいうんの扉、とこやみの扉
- エビルスピリッツ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:アンデッド
- エビルスピリッツ(MW)
系統:ゾンビ
- エビルスピリッツ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- エビルソーサラー
- エビルソーサラー(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.1
- エビルソーサラー(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:HP回復
- エビルソーサラー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- エビルソピタル
ツボからたくさんの触手が伸びているモンスター。体色は茶色。
- エビルソピタル(M2)
系統:みず系
習得特技:ギラ、マヒこうげき、どくのいき
- エビルソピタル(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:どくが
- エビルソピタル(MW)
系統:水
- エビルタートル
頭部がワニのような、ウミガメのモンスター。体色は茶色。
- エビルタートル(7)
行動:通常攻撃、ムーンサルト
ドロップ:バイキングメット/エビルタートルの心
- エビルチクリン
たけやりへいの色違い。体色は赤と黄色。
- エビルチクリン(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.0
- エビルチクリン(DS11)(11S)
系統:マシン系
- エビルチクリン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ノーマルパワー
- エビルチャリオット
鉄製の四輪の戦車に乗った怪人。体色は紫。
- エビルチャリオット(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、スクルト、暴走攻撃
ドロップ:てっこうせき/ドリルナックル
- エビルチャリオット(MJ2P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- エビルチャリオット(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- エビルチャリオット(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- エビルチャリオット(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ねむりの力
- エビルチャリオット(MSL)
系統:物質系
ランク:D
- エビルドライブ
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔騎兵目・小魔騎属
初出:DQ6
6本足の骸骨の魔獣に跨がった悪魔で、武器は刀。服の色は赤、骸骨は白または青白。
- エビルドライブ(6)
行動:通常攻撃、さみだれけん、1〜2回行動
- エビルドライブ(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、マヒャド斬り、こおりつく息
- エビルドライブ(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- エビルドライブ・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- エビルドライブ(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:E
スキル:ふういんのわざ
- エビルドライブ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ふういんの技
- エビルドライブ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ふういんの技
出現:ゆうきの扉(レア)
- エビルドライブ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ふういんの技
- エビルドライブ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- エビルトレント
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・人面樹属
じんめんじゅの色違いで、体色は幹が赤茶色、葉は黄土色。
- エビルトレント(10on)
系統:植物系
登場:ver.2.1
- エビルトレント(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- エビルネプチューン
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔将属
- エビルネプチューン(11)(11S)
系統:あくま系
- エビルネプチューン(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- エビルバイブル
あくまの書の色違い。体色は紫。
- エビルバイブル(7)
行動:通常攻撃、ザキ、ラリホーマ、こおりの息、かえんの息、混乱攻撃
ドロップ:かしこさのたね
- エビルハムスター
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・エアラット属
耳を羽ばたかせて空を飛んでいるネズミのモンスター。体色はクリーム色。
- エビルハムスター(4)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ
- エビルハムスター(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- エビルフランケン
分類区分:動く物体界・サーバント類・サイボーグ目・人造人間属
サイボーグのモンスター。体色は青。
- エビルフランケン(6)
行動:通常攻撃、マヌーサ、かまいたち、おいかぜ、ひゃくれつなめ、しんくうぎり
- エビルフランケン(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- エビルプラント
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・笑い草属
口のある袋の形をした植物のモンスター。体色は紫。
- エビルプラント(5)
行動:通常攻撃、作戦変更(SFC)
- エビルプラント
ローズバトラーの色違い。
- エビルプラント(7)
行動:通常攻撃、ラリホーマ、もうどくのきり、やけつく息
ドロップ:しんぴのビスチェ
体色は、PS版では水色、DS版では黒と黄色。
- エビルプリースト
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・邪教司祭属
初出:DQ4
体の大きな高位の魔法使い。体色は紫で、赤い鎧と兜を着ている。
- エビルプリースト(4)
出現:結界のほこら
行動:通常攻撃、メラミ、バギクロス、マヒャド、マホカンタ、2回行動
デスキャッスルの結界を守る番人。ロザリーを殺害させた真犯人でもある。
- エビルプリースト(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ヒャド&デイン
- エビルプリースト(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ヒャド&デイン
- エビルプリースト(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ヒャド&デイン
- エビルプリースト(MW)
系統:悪魔
- エビルプリースト(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- エビルプリースト
進化の秘法を使って変身した姿。
- エビルプリースト(PS/DS4)
出現:デスパレス
- エビルフレイム
- エビルフレイム(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、しゃくねつのほのお、やけつくいき、2回行動
ドロップ:ようがんのカケラ/ほのおのつるぎ
- エビルホーク
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・鳥獣魔人属
初出:DQ6
- エビルホーク(6)
行動:通常攻撃、バシルーラ、バギマ
- エビルホーク(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、スクルト、はげしい炎
- エビルホーク(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- エビルホーク(11)(11S)
系統:鳥系
- エビルホーク・強(11)(11S)
系統:鳥系
- エビルホーク(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:炎の息吹+
- エビルホーク(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- エビルポスト
体よりも大きな舌を持つ植物のモンスター。体色は緑。
- エビルポスト(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:ラリホー、ふしぎなおどり、なめまわし
- エビルポスト(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バラエティ
- エビルポスト(MW)
系統:植物
- エビルポット
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ランプ属
初出:DQ6
魔法のランプのモンスター。体色は銀色。
- エビルポット(6)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(ヒートギズモ)
- エビルポット(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バギ&デイン
- エビルポット(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バギ&デイン
出現:さいはての扉、たくらみの扉
- エビルポット(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バギ&デイン
- エビルポット(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- エビルマージ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・マージ属
緑色のローブを着た魔法使いで、両手の開いた手のひらから呪文を放つ。
- エビルマージ(3)
行動:通常攻撃、マヒャド、メラミ、メダパニ、ベホマ、ラリホー、マホトーン、炎
- エビルマージ(11)(11S)
系統:怪人系
- エビルマージ・強(11)(11S)
系統:怪人系
- エビルマージ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- エビルマスター
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・魔物使い属
- エビルマスター(5)
行動:通常攻撃、ベホマラー、ふしぎなおどり3、仲間を呼ぶ(エビルマスター、ブルーイーター)
仲間:○(PS/DS)
- エビルマスター(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS踊り
出現:きょじんの扉、しんじつの扉、ふういんの扉
- エビルマスター(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS踊り
- エビルマスター(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- エビルワンド
分類区分:動く物体界・変化類・呪武器目・魔杖属
初出:DQ6
魔法の杖に命が宿ったモンスター。体色はクリーム色。
- エビルワンド(6)
行動:通常攻撃、こおりのいき、ルカナン
- エビルワンド(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:つめたいいき、キアラル、レミラーマ
- エビルワンド(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:レッドファイター
出現:しれんの扉、さいはての扉、たくらみの扉
- エビルワンド(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:レッドファイター
- エビルワンド(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- エビルワンド(MW)
系統:物質
- エミュー
頭が花の形をしている、歩行型のカラフルな鳥のモンスター。頭と体に目がある。
- エミュー(M2)
系統:とり系
習得特技:かまいたち、ハッスルダンス、おつかい
- エミュー(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ふういんの技
- エミュー(MW)
系統:鳥
- エメラルドーン
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・彫像魔獣属
ドラゴンのような下半身を持つ魔人。武器はオノ。体色は緑。
- エメラルドーン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.1
- エメラルドーン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:G
スキル:休みの力
- エリスグール
スライム型の黒い戦車。全身に兵器を搭載している。
- エリスグール(MJ2P)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:エリスグール
- エリスグール(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:エリスグール
- エリスグール(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:エリスグール
- エリスグール(MW)
系統:スライム
- エリミネーター
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・殺人鬼属
初出:DQ3
覆面にパンツ姿でオノを持った怪人。体色は灰色、マスクは青。
- エリミネーター(3)
行動:通常攻撃、マホトーン、痛恨の一撃
- エリミネーター(5)
行動:通常攻撃、みなごろし、痛恨の一撃、2回行動
仲間:○
- エリミネーター(DS7)
行動:通常攻撃、みなごろし、2回行動
ドロップ:石のオノ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- エリミネーター(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、まぶしい光、ちからため
- エリミネーター(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.1
- エリミネーター(11)(11S)
系統:怪人系
- エリミネーター・強(11)(11S)
系統:怪人系
- エリミネーター(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- エリュトロン(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- エルギオス
DQ9のラストボス。
- エルギオス(MJ2P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:エルギオス
- エルギオス(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:エルギオス
- エルギオス(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:エルギオス
- エルギオス(MW)
系統:???
- エルギオス強(MW)
系統:???
- エルギオス(MSL)
系統:???系
ランク:S
- エルダースライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- エルダードラゴン
背中に木を生やしたドラゴン。体色は青で、背中は薄黄色。
- エルダードラゴン(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.2.1
- エルダードラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:氷の息吹
- エルダーフレイム
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
赤いフレイム。
- エレキスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
黄色いスライム。
- エレキスライム(DS7)
行動:通常攻撃、マヒ攻撃、いなずま
ドロップ:はでな服
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- エレフローパー
分類区分:在来生物界・海獣類・タコ目・タコ魔属
鼻の長いタコ型のモンスター。体色は白またはアイボリー。
- エレフローパー(4)
行動:通常攻撃
- エレフローパー(7)
行動:通常攻撃、メラミ、かえんの息、ふしぎなおどり、ハッスルダンス
ドロップ:ふしぎなきのみ
- エレフローパー(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- エレメンイエロー
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
黄色いフレイム。
- エレメンイエロー(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.2.2
試練の門を守る、エレメンツのドジっ子担当。
- エレメングリーン
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
緑のフレイム。
- エレメングリーン(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.2.2
試練の門を守る、エレメンツの草食系担当。
- エレメングリーン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:雷雲の力
- エレメンピンク
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
ピンクのフレイム。
- エレメンピンク(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.2.2
試練の門を守る、エレメンツのセクシー担当。
- エレメンブルー
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
青いフレイム。
- エレメンブルー(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.2.2
試練の門を守る、エレメンツのイケメン担当。
- エレメンレッド
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
赤いフレイム。
- エレメンレッド(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.2.2
試練の門を守る、エレメンツの熱血担当。
- エンゼルアーマー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- エンゼルアーマー(10on)
系統:物質系
デビルアーマーの転生モンスター。
- エンゼルスライム
初出:DQM2
天使の輪と羽のある、ピンク色のスライム。
- エンゼルスライム(M2)
系統:スライム系
習得特技:ラリホー、ふういんのいのり、せいれいのうた
- エンゼルスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:A
習得特技:ラリホー、ザオラル、たたかいのうた
- エンゼルスライム(MJ)
系統:スライム系
ランク:D
スキル:HPかいふく
- エンゼルスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:HP回復
- エンゼルスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:HP回復
出現:さばきの扉、かがみの扉、うらみの扉
- エンゼルスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:HP回復
- エンゼルスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:HP回復
- エンゼルスライム(MW)
系統:スライム
- エンゼルスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:D
- エンタシスマン
初出:DQ7
くねくね動く、柱のモンスター。体色は灰色。
- エンタシスマン(7)
行動:通常攻撃、メラ、ふしぎなおどり
ドロップ:皮のよろい
- エンタシスマン(10on)
系統:物質系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.2.0
- エンタシスマン・強(10on)
系統:物質系
魔界に出現する強モンスター。
- エンタシスマン(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バラエティ
- エンタシスマン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
- エンタシスマン(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- エンプーサ
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔踊属
腰ミノをつけたダンサーの魔物。体色は緑。
- エンプーサ(5)
行動:通常攻撃、さそうおどり、痛恨の一撃
仲間:○(PS/DS)
- エンプーサ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:M
スキル:ダンサー
- エンペラン
タマゴロンの色違い。体色は金色で、青い襟がついている。
- エンペラン(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:重力の名手
- エンペラン(MSL)
系統:転生系
ランク:A
- 炎魔アグニース
- 炎魔アグニース(10on)
系統:物質系
- 炎魔アグニース(MSL)
系統:???系
ランク:S
- えんまのつかい
- えんまのつかい(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- えんまのつかい(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:デビルフォース
- えんまのつかい(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 黄金の巨竜
竜神王が変身した姿。体色は金色。
- 黄金の巨竜(8)
系統:???系
出現:天の祭壇
行動:通常攻撃、ベギラゴン、イオナズン、ジゴフラッシュ、ぶきみな光、ちからため、連続ちからため、一気にスーパーハイテンション、2回行動
竜の試練4戦目の相手。
- 黄金の巨竜(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- 黄金兵
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・邪骨剣士属
黄金の防具を身につけたガイコツの剣士。体色も黄金。
- 黄金兵(11)(11S)
系統:物質系
- 黄金兵・強(11)(11S)
系統:物質系
- 黄金兵(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- 黄金兵長
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・鎧属
さまようよろいの色違い。体色は金色。
- 黄金兵長(11)(11S)
系統:物質系
- 黄金兵長・強(11)(11S)
系統:物質系
- 黄金兵長(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- 桜蝶鬼メイガ
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・蝶竜属
蝶の羽を生やした小型のドラゴン。体色も羽もピンク色。
- おおありくい
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・アリクイ属
アリクイのモンスター。体色は茶色。
- おおイグアナ
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・トカゲ目・カメレオン属
初出:DQ6
3つの目をもつトカゲ型のモンスター。体色は緑。
- おおイグアナ(6)
行動:通常攻撃、やけつくいき
- おおイグアナ(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:やけつくいき、メダパニ、マヒこうげき
- おおイグアナ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:M
スキル:インスパイア
出現:いかりの扉、ねむりの扉
- おおイグアナ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:M
スキル:インスパイア
- おおイグアナ(MW)
系統:ドラゴン
- おおうつぼ
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・ウツボ属
初出:DQ6
海に棲息する、海ヘビのモンスター。体色はオレンジ。
- おおうつぼ(6)
行動:通常攻撃、かみつき、毒攻撃
- おおうつぼ(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、するどいキバ、毒攻撃
- おおうつぼ(M2)
系統:みず系
習得特技:ラリホー、きあいをためる、どくのいき
- おおうつぼ(MJ)
系統:自然系
ランク:D
スキル:さいみん
- おおうつぼ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:さいみん
- おおうつぼ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:さいみん
出現:しあわせの扉
- おおうつぼ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:さいみん
- おおうつぼ(MW)
系統:水
- オーガー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・鉄球魔人属
初出:DQ4
鉄球を振り回す、屈強な体格の魔人。体色は緑。
- オーガー(4)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- オーガー(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:みなごろし、メタルぎり、さみだれぎり(M1)/きあいをためる(M2)
- オーガー(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:あらくれ
出現:しんじつの扉
- オーガー(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:あらくれ
- オーガー(MW)
系統:悪魔
- オーガー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- オーガキング
初出:DQ7
シールドオーガの色違い。体色は濃い灰色。
- オーガキング(PS/DS4)
行動:通常攻撃、身を守る、こごえるふぶき、あやしいひとみ
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- オーガキング(7)
行動:通常攻撃、大ぼうぎょ、こおりの息、あやしいひとみ
ドロップ:オーガシールド
- オーガキング(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- オーガキング(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- オーガソルジャー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・鉄球魔人属
鉄球を振り回す、屈強な体格の魔人。体色は紫。
- オーガソルジャー(7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:くさりがま
- オーガソルジャー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- オーガヘッド
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔鬼属
大きな顔の鬼のように見える、四体の鬼が集まってできたモンスター。体色は白、髪の色はオレンジ。
- オーガヘッド(5)
行動:通常攻撃、ルカニ、スカラ、マヌーサ、マホトーン、弾け飛ぶ、作戦変更
- オーガヘッド(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:M
スキル:たたり
出現:ちからの扉(ぬし)
ちからの扉のぬし。
- オーガヘッド(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:M
スキル:たたり
- オーガヘッド(MSL)
系統:悪魔系
ランク:C
- おおがらす
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・カラス属
初出:DQ3
ドクロの上に乗ったカラスのモンスター。体色は青。
- おおがらす(3)
行動:通常攻撃
- おおがらす(11)(11S)
系統:鳥系
- おおがらす・邪(11)(11S)
系統:鳥系
- おおがらす(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:B
スキル:フェザーウインド
- おおがらす(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- おおがらす(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- おおがらす(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- おおがらす(MW)
系統:鳥
- おおがらす(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- おおきづち
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・大木槌属
初出:DQ5
体より大きな木槌を持った小人のモンスター。体色は薄橙色、頭の体毛は紫。
- おおきづち(5)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- おおきづち(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ちからため
- おおきづち(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:皮のこしまき/こんぼう
- おおきづち(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- おおきづち・強(10on)
系統:怪人系
魔界に出現する強モンスター。
- おおきづち(11)(11S)
系統:怪人系
- おおきづち・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- おおきづち(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:とっこう、ちからをためる、まじんぎり
- おおきづち(MC)
系統:しぜん系
ランク:B
習得特技:とっこう、ちからをためる、バイキルト
- おおきづち(MJ)
系統:魔獣系
ランク:F
スキル:ハンター
- おおきづち(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ハンター
- おおきづち(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ハンター
出現:ゆうきの扉、やすらぎの扉
- おおきづち(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ハンター
- おおきづち(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ビーストフォース
- おおきづち(MW)
系統:獣
- おおきづち強(MW)
系統:獣
- おおきづち(MSL)
系統:魔獣系
ランク:E
- オーク
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・オーク属
初出:DQ2
ヤリを手にしたイノシシ型の獣人。体色は茶色。
- オーク(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:てつのやり
ヤリは持っておらず、素手。
- オーク(5)
行動:通常攻撃
- オーク(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、さみだれ突き
- オーク(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- オーク・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- オーク(11)(11S)
系統:けもの系
- オーク・強(11)(11S)
系統:けもの系
- オーク(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:ルカニ、ザオラル、つばめがえし
- オーク(MC)
まじゅう系
ランク:C
習得特技:ルカニ、ザオラル、ちからをためる
- オーク(MJ)
系統:魔獣系
ランク:E
スキル:しんそく
- オーク(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:しんそく
- オーク(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:しんそく
出現:しあわせの扉、ほろびの扉、うらみの扉
- オーク(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:しんそく
- オーク(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:HP回復
- オーク(MW)
系統:悪魔
- オーク強(MW)
系統:悪魔
- オーク(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- オークィーン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・オーク属
ピンク色のオーク。
- オークキング
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・オーク属
初出:DQ2
青いオーク。
- オークキング(2)
行動:通常攻撃、ベホイミ
ドロップ:ふくびきけん
- オークキング(5)
行動:通常攻撃、ザオラル
仲間:○
- オークキング(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ザオラル
- オークキング(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- オークキング(11)(11S)
系統:けもの系
- オークキング・邪(11)(11S)
系統:けもの系
- オークキング(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:HP回復
- オークキング(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- おおくちばし
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・クチバシ属
初出:DQ3
大きなクチバシが特徴的な、頭と足だけの鳥のモンスター。体色は茶色。
- おおくちばし(3)
行動:通常攻撃、2回行動
- おおくちばし(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、おたけび、仲間を呼ぶ(おおくちばし)、2回行動
ドロップ:キメラのつばさ/木のくつ
- おおくちばし(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- おおくちばし・強(10on)
系統:鳥系
魔界に出現する強モンスター。
- オークデビル
棍棒を手にしたイノシシ型の獣人。体色は紫。
- オークデビル(7)
行動:通常攻撃、すなけむり、気合いため
ドロップ:鉄のよろい
- オークデビル(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- オークマン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・オークマン属
鉄球のついた鎖を振り回す、鎧兜を着たブタの戦士。体色はピンク色。鎧は銀色。
- オークLv20
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・オーク属
強化版のオーク。体色は茶色。
- オークLv20(5)
出現:デモンズタワー
行動:通常攻撃、ルカナン
ジャミの手下。
- おおさそり
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・サソリ属
初出:DQ1
さそりのモンスター。体色は黄色。
- おおさそり(1)
行動:通常攻撃
- おおさそり(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、毒攻撃、スカラ
- おおさそり(10on)
系統:虫系
- おおさそり(MC)
系統:しぜん系
ランク:A
習得特技:どくこうげき、ねむりこうげき、トラマナ
- おおさそり(MJ)
系統:自然系
ランク:F
スキル:むしのしらせ
- おおさそり(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- おおさそり(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
出現:まよいの扉(レア)
- おおさそり(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- おおさそり(MW)
系統:虫
- オーシャンキング
分類区分:在来生物界・竜類・海竜目・海竜属
海に棲息する太った竜のようなモンスター。体色は灰色。
- オーシャンキング(6)
行動:通常攻撃、かえんのいき
- オーシャンクロー
初出:DQ8
両手にツメを装備した覆面の戦士。体色は緑。
- オーシャンクロー(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、ザキ、ベホイミ、回転攻撃、いなずま斬り
- オーシャンクロー(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、ザキ、ベホイミ、回転攻撃、いなずま斬り、ツメを振りまわす
ドロップ:竜のうろこ/てっこうかぎ
- オーシャンクロー(MJ)
系統:自然系
ランク:A
スキル:ふうえんのけんぎ
- オーシャンクロー(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- オーシャンクロー(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
出現:ねむりの扉
- オーシャンクロー(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- オーシャンクロー(MW)
系統:水
- オーシャンクロー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- オーシャンナーガ
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・ヘビ目・飛蛇属
初出:DQ6
エラが発達した大蛇のモンスター。体色はオレンジ。
- オーシャンナーガ(6)
行動:通常攻撃、尻尾振りまわし、やけつくいき、マヒ攻撃
- オーシャンナーガ(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、やけつくいき、もうどく攻撃
ドロップ:へびのぬけがら/へびがわのムチ
- オーシャンナーガ(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- オーシャンナーガ・強(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- オーシャンナーガ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- オーシャンボーン
巨大なクジラのモンスター。体色は白と薄いオレンジ色。
- オーシャンボーン(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ひかりのほのお、まぶしいひかり
ドロップ:いやしそう/だいまどうぼうし
- オーシャンボーン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:光の使い手
- オーシャンボーン(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- おおドラキー
巨大なドラキー。
- おおドラキー(MJ)
系統:悪魔系
ランク:C
スキル:イオ&ヒャド
- おおドラキー(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
- おおドラキー(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
出現:しあわせの扉、さそいの扉
- おおドラキー(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
- おおドラキー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- 大ナスビナーラ
巨大なナスビナーラ。体色は紫。
- 大ナスビナーラ(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.2
ナスビナーラの転生モンスター。
- おおなめくじ
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・大ナメクジ属
初出:DQ2
ナメクジのモンスター。体色は黄色。
- おおナメクジ(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう
ローレシア周辺に現われる。
- おおなめくじ(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:なめまわし、くちぶえ、うけながし
- おおなめくじ(MC)
系統:しぜん系
ランク:D
習得特技:なめまわし、くちぶえ、うけながし
- おおなめくじ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:G
スキル:グリーンファイター
出現:しれんの扉、きぼうの扉
- おおなめくじ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:G
スキル:グリーンファイター
- おおなめくじ(MW)
系統:虫
- おおにわとり
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・オオニワトリ属
初出:DQ4
巨大なニワトリ型モンスター。体色は白で、とさかは赤。
- おおにわとり(4)
行動:通常攻撃、眠り攻撃
- おおにわとり(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:しんくうぎり、すなけむり、うけながし
- おおにわとり(MJ2P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:M
スキル:ハンター
- おおにわとり(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:M
スキル:ハンター
出現:とまどいの扉
- おおにわとり(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:M
スキル:ハンター
- おおにわとり(MW)
系統:鳥
- おおにわとり強
(MW)
系統:鳥
- おおにわとり(MSL)
系統:自然系
ランク:F
- おおねずみ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ネズミ属
初出:DQ2
大きなネズミのモンスター。体色は青または灰色。
- おおねずみ(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:キメラのつばさ
体色は青。
- おおねずみ(5)
行動:通常攻撃
仲間:○(PS/DS)
体色は灰色。
- おおねずみ(DS7)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
体色は青。
- おおねずみ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:あらくれ
体色は灰色。
- おおみみず
分類区分:在来生物界・虫類・みみず目・大ミミズ属
初出:DQ4
巨大なミミズのモンスター。体色はピンク。
- おおみみず(4)
行動:通常攻撃
- おおみみず(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:トラマナ、ふしぎなおどり、けものぎり
- おおみみず(MC)
系統:しぜん系
ランク:D
習得特技:トラマナ、ふしぎなおどり、メダパニダンス
- おおみみず(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:G
スキル:タイラントワーム
タイラントワームと同じ巨大モンスターとして登場。
- おおみみず(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:G
スキル:タイラントワーム
- おおみみず(MW)
系統:虫
- おおみみず強(MW)
系統:虫
- おおめだま
分類区分:魔界生物界・魔獣類・奇眼目・大目玉属
初出:DQ4
頭が大きな目玉だけのモンスター。体色は青。
- おおめだま(4)
行動:通常攻撃、身を守る、痛恨の一撃(変化後)、2回行動(変化後)
HPが残り少なくなると顔色をかえ(目玉が赤くなる)、行動パターンやステータスが変化する。
- おおめだま(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃(変化後)
HPが残り少なくなると顔色をかえ、行動パターンやステータスが変化する。
- おおめだま(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:マホターン、おたけび、アストロン(M1)/リレミト(M1)
- おおめだま(MJ)
系統:悪魔系
ランク:F
スキル:ふういん
- おおめだま(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ふういん
- おおめだま(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ふういん
出現:いかりの扉、ちからの扉、ふういんの扉
- おおめだま(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ふういん
- おおめだま(MW)
系統:悪魔
- おおめだま強(MW)
系統:悪魔
- おおめだま(MSL)
系統:悪魔系
ランク:E
- オーラー
グレートジンガーの上半身。体色は紫で、黒と白のウェア(?)を着ている。
- オーラー(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、バギマ、ライデイン、ラリホーマ、ベホイミ、ベホマズン、合体してグレートジンガーになる、1〜2回行動
自称「オラオラ番長」。フーラー、ソーラー、ドーラーがそろっている時に号令して合体し、グレートジンガーの上半身になる。
- オーロラウンダー
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・岩魔目・岩石属
球状の岩石のモンスター。体色はオーロラのようにカラフル。
- オカルトビスク
- オカルトビスク(11)(11S)
系統:物質系
メイデンドールの転生モンスター。
- オカルトビスク(M1SP)
- オカルトビスク(M2SP)
- オクトスパイカー
トゲのついたタコ型の爆弾。体色は銀色。
- オクトスパイカー(9)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、トゲミサイル、弾け飛ぶ、はげしく弾け飛ぶ
ドロップ:まじゅうのツノ/てつのクギ
- オクトセントリー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・タコ獣人属
初出:DQ6
鎧・盾・兜・ヤリを装備したタコの戦士。体色はオレンジ。
- オクトセントリー(6)
行動:通常攻撃、さみだれけん、マヌーサ、ラリホーマ、ザオラル
- オクトセントリー(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、さみだれ突き、ラリホーマ、ザオラル
- オクトセントリー(MJ)
系統:悪魔系
ランク:C
スキル:ふうらいのけんぎ
- オクトセントリー(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- オクトセントリー(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
出現:ぜっかいの扉
- オクトセントリー(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- オクトリーチ
分類区分:在来生物界・海獣類・タコ目・オクトリーチ属
初出:DQ5
タコのような足を持つモンスター。体色は青。
- オクトリーチ(5)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり2
- オクトリーチ(M2)
系統:みず系
習得特技:ふしぎなおどり、メダパニダンス、かんけつせん
- オクトリーチ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ダンサー
- オクトリーチ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:水の使い手
- オクトリーチ(MW)
系統:水
- オケアノス(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- オコボルト
剣と盾を持った小鬼のモンスター。体色は緑。
- オコボルト(11)(11S)
系統:怪人系
- オコボルト・強(11)(11S)
系統:怪人系
- オコボルト(M2SP)
- オコボルト(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- おしおきエビル(11S)
系統:あくま系
- おしおき看守長(11S)
系統:あくま系
- おしおきソーサラー(11S)
系統:怪人系
- おしおきデビル(11S)
系統:あくま系
- おしおきマスク(11S)
系統:怪人系
- おしおきまどうし(11S)
系統:怪人系
- おしおき牢獄長(11S)
系統:???系
- オジャマロ
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・動く石像属
うごくせきぞうと同じ見た目。体色は灰色。
- オセアーノン
初出:DQ8
巨大なイカの魔物。体色は赤。
- オセアーノン(8)
系統:水系
出現:海
行動:通常攻撃、なぎ払い、もえさかるかえん
ポルトリンク近海にすむ巨大なイカの魔物。
- オセアーノン(MJ)
系統:自然系
ランク:S
スキル:ブレス2
- オセアーノン(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:G
スキル:オセアーノン
出現:海岸
海岸に生息する巨大モンスター。
- オセアーノン(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:G
スキル:オセアーノン
出現:よろこびの扉、さいはての扉
- オセアーノン(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:G
スキル:オセアーノン
- オセアーノン(MW)
系統:水
- オセアーノン強(MW)
系統:水
- オックスベア
分類区分:動く物体界・サーバント類・進化獣目・ビースト属
牛のような2本の角をもつ魔獣。体色はオレンジ色。
- オックスベア(4)
行動:通常攻撃、ちからをためる
- 踊り神ボニータ(10on)
系統:???系
- おどるほうせき
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・フクロ属
初出:DQ3
わらいぶくろの色違いで、周囲に宝石を散らしている。体色は薄いオレンジ色または薄い黄色。
- おどるほうせき(3)
行動:通常攻撃、マヌーサ、ルカナン、ボミオス、メダパニ、ふしぎなおどり、1〜2回行動(FC)、1〜3回行動(SFC/GB)
- おどるほうせき(5)
行動:通常攻撃、マホトーン、メダパニ、ルカナン、ふしぎなおどり1
仲間:○
- おどるほうせき(6)
行動:通常攻撃、マホトーン、メダパニ、ギラ、ルカナン
- おどる宝石(7)
(通常)
行動:通常攻撃、ザキ、さそうおどり、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
ドロップ:ピンクパール/おどる宝石の心
(ボス)
出現:沼地の洞くつ
行動:通常攻撃、ルカナン、さそうおどり、ふしぎなおどり
どうくつまじんのお供。
- おどる宝石(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、ルカナン、さそうおどり
- おどるほうせき(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、ルカナン、メダパニ、マホトーン、さそうおどり
ドロップ:ひかりの石/ピンクパール
- おどるほうせき(10on)
系統:物質系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.1.0
- おどるほうせき・強(10on)
系統:物質系
魔界に出現する強モンスター。
- おどるほうせき(DS11)(11S)
系統:物質系
- おどるほうせき(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:ギラ、マホトーン、メダパニ
- おどるほうせき(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:C
習得特技:ギラ、マホトーン、メダパニ
- おどるほうせき(MJ)
系統:物質系
ランク:E
スキル:ダウナー
- おどるほうせき(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ダウナー
- おどるほうせき(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ダウナー
出現:おもいでの扉(レア)
- おどるほうせき(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ダウナー
- おどるほうせき(MW)
系統:物質
- おどるほうせき(MSL)
系統:物質系
ランク:D
- オニオーン
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・タマネギ属
初出:DQ6
タマネギのモンスター。体色は黄色。
- オニオーン(6)
行動:通常攻撃、やくそうを使う
- オニオーン(DS7)
行動:通常攻撃、やくそうを使う
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- オニオーン(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- オニオーン(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:マホトラ、ちからをためる、あまいいき
- オニオーン(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:さいみん
出現:ほろびの扉
- オニオーン(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:さいみん
- オニオーン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- オニオーン(MW)
系統:植物
- オニオーン(MSL)
系統:自然系
ランク:E
- オニオンマスター
タマネギの魔人。体色は黄色。
- オニオンマスター(MC)
系統:しぜん系
ランク:B
習得特技:マホトラ、ちからをためる、イオ
- オニオンマスター(MW)
系統:植物
- おにこぞう
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・角魔属
初出:DQ4
額に一本の角がある小鬼のモンスター。体色はオレンジ。
- おにこぞう(4)
行動:通常攻撃、マヌーサ
- おにこぞう(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- おにこぞう・強(10on)
系統:怪人系
魔界に出現する強モンスター。
- おにこぞう(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:VS斬撃
- おにこぞう(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:VS斬撃
- おにこぞう(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:VS斬撃
- 鬼棍蔵
分類区分:動く物体界・サーバント類・進化獣目・超獣属
おにこんぼうと同じ外見。
- 鬼棍蔵(10on)
系統:ドラゴン系
強戦士の書でのやまたのおろちのお供。
- おにこんぼう
分類区分:動く物体界・サーバント類・進化獣目・超獣属
初出:DQ4
両手で大きな棍棒を持った巨漢の魔獣。体色はオレンジまたは赤紫。
- おにこんぼう(4)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
体色はオレンジ色。
- おにこんぼう(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
体色は赤紫。
- おにこんぼう(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- おにこんぼう・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- おにこんぼう(MJ)
系統:悪魔系
ランク:S
スキル:じこぎせい
- おにこんぼう(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:じこぎせい
- おにこんぼう(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:じこぎせい
出現:とこやみの扉
- おにこんぼう(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:じこぎせい
- おにこんぼう(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:G
スキル:ギガパワー
- おにこんぼう(MW)
系統:獣
- おにこんぼう(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- おにとりぐも
スカルスパイダーの色違いで、体色は緑。
- おにとりぐも(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- おにびドングリ
- おにびドングリ(11)(11S)
系統:物質系
- おにびドングリ・強(11)(11S)
系統:物質系
- オニムカデ
頭部に無数のトゲがある、ムカデのモンスター。体色はオレンジ色で、頭部のトゲは青。
- オニムカデ(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう
- オニムカデ(M2SP)
- オニムカデ(MW)
系統:虫
- おばけありくい
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・アリクイ属
アリクイのモンスター。体色は灰色。
- おばけうみうし
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・リップス属
リップスの色違い。体色は赤。くちびるは青。
- おばけうみうし(6)
行動:通常攻撃、あまいいき
- おばけ海牛(7)
行動:通常攻撃、なめまわし、つめたい息
ドロップ:どくけし草
- おばけうみうし(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- おばけかれき
枯れ木のような姿のモンスター。体色は茶色。
- おばけかれき(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:マホトラ、さそうおどり、ぶきみなひかり
- おばけかれき(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:M
スキル:ジャミング
- おばけかれき(MW)
系統:植物
- おばけキノコ
分類区分:在来生物界・植物類・菌類目・キノコ属
初出:DQ3
顔のあるキノコのモンスター。体色は薄茶色で、傘の色は赤。
- おばけキノコ(3)
行動:通常攻撃、あまいいき
- おばけキノコ(4)
行動:通常攻撃、毒攻撃
- おばけきのこ(SFC/PS5)
おばけキノコ(DS5)
行動:通常攻撃、あまいいき
仲間:○(PS/DS)
- おばけきのこ(8)
系統:植物系
行動:通常攻撃、あまい息
- おばけキノコ(9)
系統:しょくぶつ系
行動:通常攻撃、あまいいき
ドロップ:やくそう/ゆめみの花
- おばけきのこ(DS11)
おばけキノコ(PS11)(11S)
系統:自然系
- おばけきのこ・強(DS11)
おばけキノコ・強(PS11)(11S)
系統:自然系
- おばけきのこ(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:F
スキル:アンデッド
- おばけきのこ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:アンデッド
- おばけきのこ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:アンデッド
出現:よろこびの扉
- おばけきのこ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:アンデッド
- おばけきのこ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:おばけきのこ
- おばけキャンドル
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・キャンドル属
初出:DQ5
ロウソクに手足がつき、短剣を持ったモンスター。体色は白、炎の色は赤。
- おばけキャンドル(5)
行動:通常攻撃、メラ
仲間:○(PS/DS)
- おばけキャンドル(DS7)
行動:通常攻撃、メラ
ドロップ:ブロンズナイフ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- おばけキャンドル(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- おばけキャンドル(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:メラ、くちぶえ、きあいをためる
- おばけキャンドル(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:D
習得特技:メラ、くちぶえ、ちからをためる
- おばけキャンドル(MJ)
系統:物質系
ランク:E
スキル:レッドファイター
- おばけキャンドル(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:レッドファイター
- おばけキャンドル(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:レッドファイター
出現:たびだちの扉、まちびとの扉、たくらみの扉
- おばけキャンドル(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:レッドファイター
- おばけキャンドル(MW)
系統:物質
- おばけキャンドル(MSL)
系統:物質系
ランク:F
- おばけトマト
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・タマネギ属
タマネギ…じゃなくてトマトのモンスター。体色は赤。
- おばけトマト(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- おばけなめくじ
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・シーフラワー属
ナメクジあるいはウミウシのモンスターで、尻尾に花のようなものがある。体色は紫、花の部分は青。
- おばけねずみ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ネズミ属
初出:DQ2
大きなネズミのモンスター。体色は赤。
- おばけねずみ(2)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ
ドロップ:やくそう
- おばけねずみ(5)
行動:通常攻撃
- おばけねずみ(DS7)
行動:通常攻撃、かみつき
ドロップ:すばやさのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- おばけパラソル
パラソルのモンスター。体色は白と青。
- おばけパラソル(11)(11S)
系統:物質系
- おばけパラソル・邪(11)(11S)
系統:物質系
- おばけヒトデ
初出:DQ7
ヒトデのモンスター。体色は青緑。
- おばけヒトデ(7)
(通常)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり、メラ
ドロップ:かいがらぼうし
(ボス)
出現:砂漠の城
行動:通常攻撃、マホカンタ、スカラ、さそうおどり
- おばけヒトデ(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- おばけヒトデ・強(10on)
系統:水系
魔界に出現する強モンスター。
- おばけヒトデ(M2)
系統:みず系
習得特技:ふしぎなおどり、どくこうげき、スカラ
- おばけヒトデ(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:D
習得特技:ふしぎなおどり、どくこうげき、てっぽうみず
- おばけヒトデ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:アンデッド
- おばけヒトデ(MW)
系統:水
- おばけヒトデ(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- オパビー
五つ目のムカデのような姿で、長い舌を出しているモンスター。体色は赤。
- オパビー(MC)
系統:しぜん系
ランク:C
習得特技:マホトラ、なめまわし、あまいいき
- オベルジーヌ
ナスビ型のモンスター。体色は白で、頭部は緑。
- オベルジーヌ(DS7)
行動:通常攻撃、ベホマ、さそうおどり
ドロップ:うつくし草
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- オベルジーヌ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:MP回復
- おむつっこり
- おむつっこり(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- おむつっこり(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- おむつっこり(MW)
系統:植物
- おむつっこり強(MW)
系統:植物
- オムド・ロレス
- オムド・ロレス(MJ2)(MJ2P)
系統:???系
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:G
スキル:オムド・ロレス
出現:魔界
ジョーカー2クリア後の隠しボス。
- オムド・ロレス(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:オムド・ロレス
- オムド・ロレス(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:オムド・ロレス
- オムド・ロレス(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:オムド・ロレス
- オムド・ロレス(MW)
系統:物質
- オムド・ロレス(MSL)
系統:???系
ランク:S
- おやぶんゴースト
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・魔道士属
青紫色のローブを身にまとった魔法使いのモンスター。
- おやぶんゴースト(5)
出現:レヌール城
行動:通常攻撃、メラ、ギラ、ルカニ
- おやぶんゴースト(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- オリエンタシス
くねくね動く、柱のモンスター。体色は茶色。
- オリエンタシス(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.2
エンタシスマンの転生モンスター。
- オリエンタシス(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:マテリアフォース+
- オリハルゴン
体が鉱石と化したドラゴン。体色は緑で、金色の鉱石に覆われている。
- オリハルゴン(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:バイキルト、すてみ、だいぼうぎょ
- オリハルゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:オリハルゴン
- オリハルゴン(MW)
系統:ドラゴン
- オリハルゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- オルゴ・デミーラ
初出:DQ7
DQ7に登場する魔王。魔空間の神殿での1回目の戦闘時の、ビジュアル系の人型の姿。服の色は赤。
- オルゴ・デミーラ(7)
出現:魔空間の神殿
行動:通常攻撃、メラゾーマ、イオナズン、いなずま、かまいたち、マグマ、ねんじボール、いてつく波動、あやしいひとみ、1〜2回行動
第1形態。
- オルゴ・デミーラ
初出:DQ7
魔空間の神殿での1回目の戦闘時の、変身後の姿。上半身はドラゴンのゾンビのような姿で、下半身はムカデのような姿。体色は茶色。
- オルゴ・デミーラ(7)
出現:魔空間の神殿
行動:通常攻撃、突き刺し、はげしい炎、こおりの息、しんくう波、いてつく波動、1〜2回行動
第2形態。
- オルゴ・デミーラ
初出:DQ7
DQ7のラストボス。ダークパレスでの2回目の戦闘時の第1形態。1回目の戦闘時の変身後の姿で、体色は緑。
- オルゴ・デミーラ(7)
出現:ダークパレス
行動:通常攻撃、しっぽ振りまわし、しゃくねつ、こごえるふぶき
第1形態。
- オルゴ・デミーラ(9)
系統:???系
出現:オルゴ・デミーラの地図
行動:通常攻撃、わしづかみ、こんらん攻撃、おたけび(Lv1-15)、超おたけび(Lv16-)、いてつくはどう(Lv5-)、れんごくかえん、こごえるふぶき(Lv1-40)、かがやくいき(Lv33-)、もうどくのきり(Lv10-)、やけつくいき(Lv24-)、あやしいひかり(Lv57-)、2回行動(Lv1-40)、3回行動(Lv41-)
ドロップ:ちいさなメダル/ブルーオーブ/エスタードのくつ(Lv1-15)、エスタードのズボン(Lv16-56)、エスタードずきん(Lv57-80)、エスタードの服(Lv81-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ7のラストボス。
- オルゴ・デミーラ(変身)(M2)
系統:????系
習得特技:マダンテ、いてつくはどう、せいれいのうた
ゲーム中では「オルゴ・デミーラ」表記。モンスターズではこの姿が第2形態扱い。
- オルゴ・デミーラ(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
スキル:じごく
- オルゴ・デミーラ(MW)
系統:???
- オルゴ・デミーラ強(MW)
系統:???
- オルゴ・デミーラ
初出:DQ7
DQ7のラストボス。ダークパレスでの2回目の戦闘時の第2形態。1回目の戦闘時の人型の姿で、服の色は紫。
- オルゴ・デミーラ(7)
出現:ダークパレス
行動:通常攻撃、メラゾーマ、イオナズン、かまいたち、せいけん突き、ねんじボール、はげしくもえさかる炎、いてつく波動、あやしいひとみ、1〜2回行動
第2形態。
- オルゴ・デミーラ(M2)
系統:????系
習得特技:イオ、まじんぎり、せいしんとういつ
人型の姿。モンスターズではこの姿が第1形態扱い。
- オルゴ・デミーラ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:じごく
- オルゴ・デミーラ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:じごく
- オルゴ・デミーラ(MW)
系統:???
- オルゴ・デミーラ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- オルゴ・デミーラ
初出:DQ7
DQ7のラストボス。ダークパレスでの2回目の戦闘時の第3形態。第2形態の人型が腐敗してモンスター化する途中のような姿。体色は緑で、服の色は紫。
- オルゴ・デミーラ(7)
出現:ダークパレス
行動:通常攻撃、たたきつけ、マグマ、おぞましいおたけび(全体攻撃)、いてつく波動、もうどくのきり、1〜2回行動
第3形態。
- オルゴ・デミーラ
初出:DQ7
DQ7のラストボス。ダークパレスでの2回目の戦闘時の第4形態。第1形態が腐敗して溶けたような姿で、体色は緑。
- オルゴ・デミーラ(7)
出現:ダークパレス
行動:巻きつき、おしつぶし(全体攻撃)、マヒ攻撃、マダンテ、マジックバリア、ラリホー、しゃくねつ、いてつく冷気、めいそう、いのる(MP回復)、いてつく波動、仲間を呼ぶ(ブロブロス、ドゴロク)、1〜2回行動
最終形態。
- オンディーナ
分類区分:アンデッド界・霊魂類・悪霊目・水霊属
マッドロンの色違いで、体色は白と水色。
- オンディーナ(6)
行動:通常攻撃、ベホイミ、ザオリク
か行
- ガーゴイル
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・鳥人属
初出:DQ2
剣を手にしたタカの戦士。体色は白または青で、紫色の服を着ている。
- ガーゴイル(2)
行動:通常攻撃、マホトーン
ドロップ:てつかぶと
- ガーゴイル(5)
行動:通常攻撃、ラリホー、仲間を呼ぶ(ガーゴイル)
- ガーゴイル(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、突撃、しんくう斬り
- ガーゴイル(10on)
系統:鳥系
登場:ver.2.0
- ガーゴイル(MC)
まじゅう系
ランク:B
習得特技:いなずまぎり、ぶきみなひかり、ちからをためる
- ガーゴイル(MJ)
系統:魔獣系
ランク:C
スキル:フェザーウインド
- ガーゴイル(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- ガーゴイル(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
出現:ほろびの扉(レア)、しれんの扉
- ガーゴイル(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- ガーゴイル(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:風の使い手
- ガーゴイル(MW)
系統:鳥
- ガーゴイル強(MW)
系統:鳥
- ガーゴイル(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- ガーディアン
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔騎兵目・竜騎属
翼竜の背に乗った戦士のモンスター。ドラゴンの体色は紫、戦士は赤。
- ガーデイアン(FC4)
ガーディアン(PS/DS4)
行動:通常攻撃、こごえるふぶき、あまいいき、2回行動
- ガーディアン(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ガーディアン・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ガーディアン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ガーディアン
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- ガーディアン(6)
行動:通常攻撃、ドラゴンぎり、痛恨の一撃、仲間を呼ぶ(ベホマスライム)
- ガーディス
- ガーディス(MJ2P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ガーディス
- ガーディス(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ガーディス
- ガーディス(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ガーディス
- ガーディス(MW)
系統:???
- カーディナルナイト(10on)
系統:あくま系
- ガードマスター(MJ3)(MJ3P)
種族:キラーマシン2
- カーニバライト
- カーニバライト(11)(11S)
系統:物質系
- カーニバライト・強(11)(11S)
系統:物質系
- 海王神
- 海王神(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:海王神
- 海王神(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:海王神
- 海王神(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:海王神
- 海王神(MW)
系統:水
- 海王神(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- がいこつ
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨剣士属
初出:DQ1
がいこつの剣士。服は灰色。
- がいこつ(1)
行動:通常攻撃
武器は持っていない。
- がいこつ(DS7)
行動:通常攻撃、ルカナン
ドロップ:どうのつるぎ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
武器は持っていない。
- がいこつ(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃
武器は剣。
- がいこつ(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、かぶと割り
ドロップ:ぬののてぶくろ/どうのつるぎ
- がいこつ(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- がいこつ・強(10on)
系統:ゾンビ系
魔界に出現する強モンスター。
- がいこつ(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:D
スキル:ダウナー
- がいこつ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ダウナー
- がいこつ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ダウナー
出現:きょじんの扉
- がいこつ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ダウナー
- がいこつ(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ゾンビフォース
- がいこつ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:E
- がいこつけんし
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・多腕骸骨属
初出:DQ3
6本の腕で6本の剣を操るガイコツの剣士。体色は白で、鎧兜は青。
- がいこつけんし(3)
行動:通常攻撃、ルカナン、2回行動
- がいこつけんし(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- がいこつけんし・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- がいこつけんし(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:ルカニ、つばめがえし、れんぞくこうげき
- がいこつけんし(MC)
系統:あくま系
ランク:A
習得特技:ルカニ、マヒャドぎり、マヒこうげき
- がいこつけんし(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ブルーファイター
- がいこつけんし(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ブルーファイター
- がいこつけんし(MW)
系統:ゾンビ
- がいこつけんし強(MW)
系統:ゾンビ
- がいこつけんし(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- がいこつけんし
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨剣士属
がいこつの剣士。武器は剣。服は黄土色。
- がいこつけんし(4)
行動:通常攻撃、ルカナン
- がいこつ剣士(DS7)
行動:通常攻撃、ルカナン
ドロップ:鉄のツメ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- がいこつへい
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・死霊兵属
初出:DQ5
ヤリを持ち、緑色の鎧と兜を装備した、ゾンビ化した骸骨の兵士。
- がいこつへい(5)
行動:通常攻撃、どくこうげき
- がいこつへい(DS7)
行動:通常攻撃、ルカナン、眠り攻撃、マヒ攻撃、毒攻撃
ドロップ:はがねのつるぎ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- がいこつ兵(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、どく攻撃、しっぷうづき
ドロップ:きんのロザリオ/てつのむねあて
- カイザードラゴン
キングリザードの色違い。体色は白とピンク。
- カイザードラゴン(10on)
系統:ドラゴン系
- カイザードラゴン(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- カイザードラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:M
スキル:ドラゴフォース+
- カイザーマムー
分類区分:魔界生物界・魔獣類・魔獣目・マムー属
マムーの色違いで、体色は灰色。
- 怪獣プスゴン
- 怪獣プスゴン(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- 怪獣プスゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:イオ&デイン
- 怪獣プスゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:怪獣プスゴン
- 怪獣プスゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- かいぞくウーパー
ウパソルジャーの色違いで、体色はクリーム色。
- かいぞくウーパー(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、うけながしのかまえ、つめたいいき、仲間を呼ぶ(かいぞくウーパー)
ドロップ:緑のコケ/てつの盾
- かいぞくウーパー(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- 怪蟲アラグネ
- 怪蟲アラグネ(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- 怪蟲アラグネ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:怪蟲アラグネ
- 怪蟲アラグネ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:M
スキル:怪蟲アラグネ
- 怪蟲アラグネ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- 怪鳥クワット
分類区分:在来生物界・竜類・翼竜目・翼竜属
ケツァルコアトルスと同じ外見。
- 海底のゴースト
ベビークラウドの色違い。体色は紫。
- 海底のゴースト(7)
出現:海底都市
行動:通常攻撃、ラリホー、バギ
- 回復エンジェル(8)
→スカウトモンスター
- 海冥主メイヴ
分類区分:在来生物界・海獣類・イカ目・イカ属
- 海冥主メイヴ(10on)
系統:水系
- 海冥主メイヴ(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- 怪力軍曹イボイノス
初出:DQ9
- 怪力軍曹イボイノス(9)
系統:けもの系
出現:宝の地図の洞くつ
行動:通常攻撃、超おたけび、ためる、はげしい鉄球ぶんまわし、2回行動
ドロップ:とうこんエキス/戦士のよろい/じあいのかぶと/宝の地図
宝の地図の洞くつのボスの一人。
- 怪力軍曹イボイノス(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- 怪力軍曹イボイノス(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- 怪力軍曹イボイノス(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:怪力軍曹イボイノス
- 怪力軍曹イボイノス(MW)
系統:獣
- 怪力軍曹イボイノス(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- 怪力ゴレムス(8)
→スカウトモンスター
- 海竜
初出:DQ8
胴の長い魚のような竜。体色は薄紫。
- 海竜(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、ルカニ、ジゴフラッシュ
- かいりゅう(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:C
スキル:ふぶき
- 海竜(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:吹雪
- 海竜(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:吹雪
出現:まぼろしの扉(レア)
- 海竜(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:吹雪
- かいりゅう(MW)
系統:ドラゴン
- 海竜(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:C
- かえんムカデ
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・毒イモムシ属
初出:DQ3
イモムシのモンスター。体色は赤。
- かえんムカデ(3)
行動:通常攻撃、炎
- かえんムカデ(DS7)
行動:通常攻撃、火の息、かえんの息
ドロップ:かしこさのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- かえんムカデ(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- かえんムカデ(MSL)
系統:自然系
ランク:D
- ガオガイヤ
- ガオガイヤ(M1SP)
- ガオガイヤ(M2SP)
- ガオガイヤ(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:義帝ガオガイヤ
- カオスドレイク
二足歩行の、巨大な恐竜。体色は紫。
- カオスドレイク(MC)
まじゅう系
ランク:S
習得特技:やけつくいき、だいぼうぎょ、とっこう
- カオスドレイク(MW)
系統:ドラゴン
- ガオン
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・顔面像属
初出:DQ4
トーテムポールのようなデザインの顔が描かれた仮面のモンスター。体色は赤と緑。
- ガオン(4)
行動:通常攻撃、バギマ、仲間を呼ぶ(ガオン)
- ガオン(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、かばう、ためる
ドロップ:きよめの水/まほうの盾
- ガオン(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:E(MJ2)/F(MJ2P)
サイズ:S
スキル:えんかい
- ガオン(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:えんかい
出現:いかりの扉
- ガオン(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:えんかい
- カカロン
幻魔の一人。
- カカロン(MC)
系統:エレメント系
ランク:A
習得特技:スカラ、つめたいいき、たたかいのうた
出現:ローレシア城
- カカロン(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:異常回復
- カカロン(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:異常回復
- カカロン(MW)
系統:???
- カカロン(MSL)
系統:???系
ランク:S
- カカロンフード
ナスビナーラと同種。
- カカロンフード(MC)
出現:ローレシア城
カカロンのお供として登場するナスビナーラ。仲間にはならない。
- 下級亡霊兵士
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨剣士属
がいこつの剣士。武器は剣。服は茶色。
- 覚醒プスゴン
- 覚醒プスゴン(10on)
系統:ドラゴン系
- 覚醒プスゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:覚醒プスゴン
- かくとうパンサー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・獣戦士属
初出:DQ6
両手にツメを装備した獣人の戦士。体色は赤。
- かくとうパンサー(6)
行動:通常攻撃、振り下ろし、しんくうは
- かくとうパンサー(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ツメ振りまわし、かまいたち
- かくとうパンサー(DS11)(11S)
系統:けもの系
- かくとうパンサー(MJ)
系統:魔獣系
ランク:D
スキル:しんそく
- かくとうパンサー(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:しんそく
- かくとうパンサー(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:しんそく
出現:さいはての扉、うらみの扉
- かくとうパンサー(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:しんそく
- かくとうパンサー(MW)
系統:獣
- かくれんぼう
- かくれんぼう(M2)
系統:????系
習得特技:タッツウしょうかん、ビッグバン、パルプンテ
イベント配信限定モンスター(GB)。図鑑には載らない。
- かくれんぼう(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ワルぼう
- かくれんぼう(MW)
系統:???
- かげのきし
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨剣士属
初出:DQ1
がいこつの剣士。体色は黒。
- かげのきし(1)
行動:通常攻撃
FC版では、武器は剣。SFC版では、武器を持っていない。
よく身をかわすため、なかなかダメージを与えられない。
- 影の騎士(DS7)
行動:通常攻撃、眠り攻撃、マヒ攻撃
ドロップ:まんげつ草
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- 影の騎士(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、眠り攻撃、マヒ攻撃
- 影の騎士(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、ヘナトス、ルカナン
ドロップ:よるのとばり/おしゃれなスーツ
- かげのきし(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- かげのきし(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ゾンビフォース+
- かげのきし(MW)
系統:ゾンビ
- かげのきし(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:C
- カシャル(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- カシャロット(MJ3)(MJ3P)
種族:凶ぬしさま
- ガスダンゴ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・風船人属
体内のガスが膨れ上がった魔人。体色はピンク。
- ガスダンゴ(5)
行動:通常攻撃、どくのいき
- ガスダンゴ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:VS体技
出現:しれんの扉(ぬし)
しれんの扉のぬしの一つ。
- ガスダンゴ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS体技
- ガスト
分類区分:在来生物界・気体生物類・邪気目・妖煙属
煙のモンスター。体色はピンク色。
- ガスト(2)
行動:通常攻撃、ラリホー、マホトーン、マヌーサ
ドロップ:みかわしのふく
- ガスト(11)(11S)
系統:エレメント系
- ガスミンク
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・イタチ属
首の長いイタチのモンスター。体色は灰色。
- 風と友達(DS8)
→スカウトモンスター
- かぜのせいれい(7)
出現:さらなる異世界
行動:通常攻撃、バギクロス、かまいたち、しんくう波、おいかぜ
- かぜのせいれい(MC)
系統:エレメント系
ランク:B
習得特技:しんくうぎり、バギ、ピオラ
- ガチャコッコ
初出:DQ8
小鳥のマシン。体色は白と水色。
- ガチャコッコ(DS7)
行動:通常攻撃、かまいたち
ドロップ:アサシンダガー
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ガチャコッコ(8)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、するどいやいば
- ガチャコッコ(9)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、バードカッター
ドロップ:キメラのつばさ/てつのクギ
- ガチャコッコ(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.0
- ガチャコッコ(11)(11S)
系統:マシン系
- ガチャコッコ・邪(11)(11S)
系統:マシン系
- ガチャコッコ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:雷雲の力
- ガチャコッコ(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- がったいスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
ゲーム中では「スライム」の表記のため、見た目は普通のスライムと区別がつかない。ただし、普通のスライムより能力が高い上、仲間を呼び、8匹そろうと合体してキングスライムとなる。
- がったいスライム(4)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ、合体(キングスライム)
- がったいスライム(5)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ、合体(キングスライム)
- がったいスライム(6)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ、合体(キングスライム)
- がったいまじん(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- 合体メタルスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
メタルスライムと同じ見た目。
- 合体メタルスライム(6)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ、合体(メタルキング)
ゲーム中では「メタルスライム」表記。仲間を呼び、8匹そろうと合体してメタルキングとなる。
- かっちゅうアリ
- かっちゅうアリ(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- かっちゅうアリ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C(MJ3)/E(MJ3P)
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- かっちゅうアリ(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- ガップリン
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・アップル属
初出:DQ5
緑色のリンゴ型のモンスター。
- ガップリン(5)
行動:通常攻撃、ラリホー
仲間:○(PS/DS)
- ガップリン(DS7)
行動:通常攻撃、ラリホー
ドロップ:キメラのつばさ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ガップリン(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:ねむりこうげき、ラリホー(M1)/あまいいき(M2)、バギ(M1)/たかくとびあがる(M2)
- ガップリン(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:吹雪
- ガップリン(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:吹雪
- ガップリン(MW)
系統:植物
- ガップリン(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- ガナサダイ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- カナリアーノ(10on)
系統:鳥系
- カニおとこ
カニの着ぐるみを着た怪人のようなモンスター。右手だけカニのハサミになっている。体色は赤。
- カニおとこ(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:どうのつるぎ
- ガニラス
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・大ガニ属
初出:DQ3
カニ型のモンスターで、守備力が高め。体色は青。
- ガニラス(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- ガニラス(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:命の石/シーブスナイフ
- ガニラス(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- ガニラス(11)(11S)
系統:自然系
- ガニラス・邪(11)(11S)
系統:自然系
- ガニラス(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:水の名手
- ガニラス(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- ガネーシャ
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・魔象属
巨大な象のモンスター。体色はピンク色。
- ガネーシャ(5)
行動:通常攻撃、踏みつけ、おたけび、猛烈に突進
- ガネーシャエビル
二足歩行の象の獣人で、6本の腕で6種類の武器を操る。体色は白。
- ガネーシャエビル(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.1
- ガネーシャエビル(DS11)
系統:けもの系
- ガネーシャエビル(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:M
スキル:ビーストフォース+
- カパーラナーガ
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・動物骨目・骨蛇属
骨になったヘビのモンスター。体色は紫。
- カパーラナーガ(5)
行動:通常攻撃、つめたいいき
- カパーラナーガ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- カバシラー
蚊柱のモンスター。
- カバシラー(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:バギ&デイン
- カバシラー(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:バギ&デイン
出現:まちびとの扉
- カバシラー(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:バギ&デイン
- カバシラー(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:風の使い手
- カバシラー(MW)
系統:虫
- カバリアー
両手で大きな両刃のオノを持った、二足歩行のカバの戦士。体色は灰色、鎧は緑色。
- カバリアー(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- かぶとこぞう
初出:DQ8
カブトムシ型のモンスター。体色は黒。
- かぶとこぞう(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、ツノ攻撃
- かぶとこぞう(MJ)
系統:自然系
ランク:B
スキル:むしのしらせ
- かぶとこぞう(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- かぶとこぞう(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
出現:らいうんの扉、だいちの扉
- かぶとこぞう(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- かぶとこぞう(MW)
系統:虫
- かぶとこぞう強(MW)
系統:虫
- かぶとこぞう(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- かぶとムカデ
分類区分:在来生物界・虫類・多足類目・鎧ムカデ属
青いムカデのモンスター。
- かぶとムカデ(2)
行動:通常攻撃、毒攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:かわのたて
- カプリゴン
四枚の翼を持つ、ヤギのような頭の怪鳥。体色は黄色で、翼の色は黒。
- カプリゴン(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:バギ&デイン
- カプリゴン(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:バギ&デイン
出現:らいうんの扉
- カプリゴン(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:バギ&デイン
- カプリゴン(MW)
系統:鳥
- カプリゴン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- かぼちゃのきし
頭がカボチャで、剣と盾を持った戦士。
- かぼちゃのきし(MC)
系統:しぜん系
ランク:A
習得特技:ちからをためる、うけながし、かえんぎり
- かぼちゃの騎士(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
出現:しあわせの扉
- かぼちゃの騎士(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- かぼちゃのきし(MW)
系統:植物
- かぼちゃのきし強(MW)
系統:植物
- ガボット
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・風船人属
体内のガスが膨れ上がった魔人。体色は青。
- かまいたち
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・カマイタチ属
初出:DQ4
竜巻を身にまとったモンスター。体色は青、竜巻の色は白。
- かまいたち(4)
行動:通常攻撃、バギ
- かまいたち(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、かまいたち、ためる
ドロップ:みがきずな/はやてのリング
- かまいたち(11)(11S)
系統:エレメント系
- かまいたち・邪(11)(11S)
系統:エレメント系
- かまいたち(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:バギ、ヒャド、しんくうぎり
- かまいたち(MC)
系統:エレメント系
ランク:D
習得特技:バギ、ヒャド、かまいたち
- かまいたち(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
出現:さそいの扉
- かまいたち(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
- かまいたち(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:風の使い手
- かまいたち(MW)
系統:獣
- かまいたち(MSL)
系統:自然系
ランク:E
- ガマキャノン
初出:DQ9
巨大なガマガエルのモンスターで、両肩が砲身のようになっている。体色は灰色と白。
- ガマキャノン(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、スカッドミサイル、ねんまく弾
ドロップ:ガマのあぶら/どくどくヘドロ
- ガマキャノン(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:M
スキル:イオ&バギ
- ガマキャノン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:M
スキル:イオ&バギ
出現:ちからの扉(レア)
- ガマキャノン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:M
スキル:イオ&バギ
- ガマキャノン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:G
スキル:爆発の使い手
- カマキリせんし
カマキリのモンスター。体色は緑と黄色。
- カマキリせんし(M2)
系統:むし系
習得特技:しんくうぎり、えだはらい、ギガスラッシュ
- カマキリせんし(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:M
スキル:メタルハンター
- カマキリせんし(MW)
系統:虫
- かまっち
カマを担いだ案山子のような人形のモンスター。体色は白。
- かまっち(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、ラリホー、ふしぎなおどり
ドロップ:よるのとばり/あさのぐんて
- かまっち(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ふういんの技
- かまっち(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ふういんの技
- かまっち(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- ガマデウス
二足歩行のカエルの王様。貝殻のついた杖と、赤いマントを身につけている。体色は緑。
- ガマデウス(7)
出現:ホビット族の洞くつ
行動:通常攻撃、ザオリク、こおりの息、もうどくのきり
- ガマデウス(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ため息
- ガマデウス(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ため息
- ガマデウス(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ため息
- ガマデウス(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- ガマニアン
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・猛魚属
初出:DQ6
カエルのように水面を跳ねる、一つ目の魚のモンスター。体色は赤。
- ガマニアン(6)
行動:通常攻撃、かみつき、ギラ
- ガマニアン(M2)
系統:みず系
習得特技:ギラ、ねむりこうげき、なめまわし
- ガマニアン(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:死神
- ガマニアン(MW)
系統:水
- かみさま
初出:DQ7
- 神さま(7)
出現:謎の異世界
行動:通常攻撃、かまいたち、ジゴスパーク、れんごく火炎、いてつく冷気、いっぱつギャグ、ステテコダンス、いてつく波動、あやしいひとみ、1〜2回行動
- かみさま(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:神聖
- かみさま(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:神聖
- かみさま(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:神聖
- 神さま(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:神さま
- かみさま(MW)
系統:???
- かみさま(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ガメゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・ガメゴン属
初出:DQ3
カメのような姿のドラゴン。体色は青、甲羅は灰色。
- ガメゴン(3)
行動:通常攻撃、あまいいき
- ガメゴン(5)
行動:通常攻撃、防御
- ガメゴン(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、からにとじこもる、もえさかるかえん
ドロップ:べっこう/竜のうろこ
- ガメゴン(10on)
系統:ドラゴン系
- ガメゴン(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:マホターン、アストロン、いなずま
- ガメゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:てっぺき
出現:しあわせの扉、ねむりの扉
- ガメゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:てっぺき
- ガメゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:ドラゴフォース
- ガメゴン(MW)
系統:ドラゴン
- ガメゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:C
- ガメゴンレジェンド
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・ガメゴン属
ガメゴンの上位種。体色は甲羅も含め金色。
- ガメゴンレジェンド(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、あれくるういなずま、しゃくねつのほのお
ドロップ:べっこう/ドラゴンシールド
- ガメゴンレジェンド(10on)
系統:ドラゴン系
ガメゴンロードの転生モンスター。
- ガメゴンレジェンド(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ドラゴフォース+
- ガメゴンレジェンド(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ガメゴンロード
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・ガメゴン属
初出:DQ3
ガメゴンの上位種。体色はオレンジ色、甲羅は緑。
- ガメゴンロード(3)
行動:通常攻撃、マホカンタ、スクルト(SFC/GB)、炎
- ガメゴンロード(5)
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・ガメゴン属
行動:通常攻撃、マホカンタ、アストロン、ベホマ、いなずま
- ガメゴンロード(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、マホカンタ、やいばのぼうぎょ、痛恨の一撃、いなずま
ドロップ:べっこう/竜のうろこ
- ガメゴンロード(10on)
系統:ドラゴン系
- ガメゴンロード(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ドラゴフォース
- ガメゴンロード(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- カメレオンマン
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・爬虫魔人属
- カメレオンマン(4)
出現:テンペの村
行動:通常攻撃、眠り攻撃、ホイミ
テンペの村で娘をいけにえにする。
- カメレオンマン
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・切り裂き魔属
ピエロ姿の一つ目の魔人。三叉の武器を両手に持っている。体色は青。
- カメレオンマン(6)
行動:通常攻撃、はやぶさぎり
- カメレオンマン(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- カメレオンマン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- カラーフォンデュ
筆とバケツを持ち、エプロンを着けた画家風のフォンデュ。色のパターンは様々。
- カラーフォンデュ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:青天の霧マスター
- からくりエッグ
タマゴ型の二足歩行ロボット。体色は真鍮色。
- からくりエッグ(11)(11S)
系統:マシン系
- からくりエッグ・邪(11)(11S)
系統:マシン系
- からくりエッグ(M1SP)
- からくりエッグ(M2SP)
- からくりエッグ(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- からくりしょうぐん
たけやりへいの色違いで、三叉のヤリを持っている。体色は金色。
- からくりしょうぐん(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.0
- からくりだいみょう
たけやりへいの色違いで、本物のヤリを持っている。体色は紫。
- からくりだいみょう(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.0
- からくりだいみょう(DS11)(11S)
系統:マシン系
- からくり兵
左手にオノ、右手に鉄の棍棒を持った機械兵。体色は青で、プロトキラーと同じ外見。
- からくり兵(7)
(通常)
行動:通常攻撃、さみだれ剣、1〜2回行動
ドロップ:鉄のオノ
(固定)
出現:フォロッド城、からくり兵団拠点
行動:通常攻撃、もろば斬り、まじん斬り、みなごろし
- 禍乱の竜アンテロ
- 禍乱の竜アンテロ(10on)
系統:ドラゴン系
- 禍乱の竜アンテロ(M2SP)
- かりゅうそう
口から炎(種?)を吐く、花のモンスター。花の色は赤と青。
- かりゅうそう(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:メラ、キアラル、やけつくいき
- かりゅうそう(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ブレス
出現:かがみの扉
- かりゅうそう(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ブレス
- かりゅうそう(MW)
系統:植物
- かりゅうそう(MSL)
系統:自然系
ランク:C
- ガルーダ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
初出:DQ3
オオワシのような鳥のモンスター。体色は茶色。
- ガルーダ(3)
行動:通常攻撃、ベギラマ
- ガルーダ(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、わしづかみ、ベギラマ、バシルーラ
- ガルーダ(11)(11S)
系統:鳥系
- ガルーダ・強(11)(11S)
系統:鳥系
- ガルーダ(MJ)
系統:自然系
ランク:A
スキル:メラ&デイン
- ガルーダ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
- ガルーダ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
出現:たくらみの扉
- ガルーダ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
- ガルーダ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:全体回復
- ガルーダ(MW)
系統:鳥
- ガルーダ(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- ガルシア
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- ガルシア(6)
出現:アークボルト
行動:通常攻撃、かえんぎり、痛恨の一撃、とびひざげり、みかわしきゃく
- ガルシア(7)
出現:神殿への地下道
行動:通常攻撃、かえん斬り、スクルト、ベホイミ、ムーンサルト
- ガルバ
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・ブルーイーター属
初出:DQ5
- ガルバ(5)
行動:通常攻撃、マヌーサ、かみつき
- ガルバ(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ガルバ・強(10on)
系統:あくま系
魔界に出現する強モンスター。
- ガルバ(11)(11S)
系統:あくま系
- ガルバ・邪(11)(11S)
系統:あくま系
- ガルハート
- ガルハート(MJ)
神獣
ランク??
スキル:ガルハート
- ガルハート(MJ2)(MJ2P)
系統:???系(神獣)
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:S
スキル:ガルハート
- ガルハート(M1DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:A
サイズ:S
スキル:ガルハート
- ガルハート(M2DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:A
サイズ:S
スキル:ガルハート
- ガルハート(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:クインガルハート
- ガルハート(MW)
系統:???
- ガルハート(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ガルバゴルバ
ガルバとゴルバが合体(肩車)したモンスター。(上がゴルバ、下がガルバ)
- ガルバゴルバ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:きらめく息吹
- ガルバゴルバ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- ガルビルス
- ガルビルス(M1SP)
- ガルビルス(M2SP)
- ガルビルス(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ワンダーフォース+
- ガルマザード
- ガルマザード(M2SP)
- ガルマザード(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:ガルマザード
- ガルマザード(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ガルマッゾ
初出:DQMJ
- ガルマッゾ(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
スキル:ガルマッゾ
- ガルマッゾ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ガルマッゾ
- ガルマッゾ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ガルマッゾ
出現:たくらみの扉(ぬし)
たくらみの扉のぬし。
- ガルマッゾ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ガルマッゾ
- ガルマッゾ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ガルマッゾ
- ガルマッゾ(MW)
系統:???
- ガルマッゾ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- かれくさネズミ
モコッキーの色違い。ヘルメットは薄い茶色で、毛は茶色。
- かれくさネズミ(11)(11S)
系統:怪人系
- かれくさネズミ・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- かれくさネズミ(M1SP)
- かれくさネズミ(M2SP)
- ガレムソン
- ガレムソン(11)(11S)
系統:???系
- ガレムソン・邪(11)(11S)
系統:???系
- カロン
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・爬虫魔人属
- カロン(4)
行動:通常攻撃、ザオラル、いかずちのつえを使う
- カロン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ガンコどり
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・ガンコ鳥属
初出:DQ6
一つ目の小さい鳥のモンスター。体色は青。
- ガンコどり(6)
行動:通常攻撃、防御
- ガンコどり(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:バイキルト、さみだれぎり、こうらがえし
- ガンコどり(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ガード
- ガンコどり(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ガード
- ガンコどり(MW)
系統:鳥
- がんせきグモ
体じゅうが岩でできたクモのモンスター。体色は緑。
- がんせきグモ(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:B
習得特技:すてみ、メガンテ、どくこうげき
- カンダタ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・殺人鬼属
初出:DQ3
覆面にパンツ姿でオノを持った怪人。体色は茶色、マスクは緑。
- カンダタ(3)
(1回目)
出現:シャンパーニの塔
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、身を守る
FC版では体色は黄色、マスクは緑。SFC版では体色は茶色、マスクは黄土色。
(2回目)
出現:バハラタ東の洞くつ
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
体色は青、マスクは赤。
- カンダタ(5)
出現:試練の洞くつ
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ベホイミ
体色は茶色、マスクは緑。
- カンダタ(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ベホイミ
ドロップ:石のオノ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。体色は茶色、マスクは緑。
- カンダタ(10on)
系統:???系
体色は茶色、マスクは緑。
- カンダタ(11)(11S)
系統:怪人系
体色は茶色、マスクは緑。
- カンダタ(MJ)
系統:悪魔系
ランク:S
スキル:バウンティハンター
- カンダタ(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:S(MJ2)/A(MJ2P)
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- カンダタ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- カンダタ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- カンダタ(MJ3P)
系統:???系
ランク:B
サイズ:S
スキル:カンダタ
- カンダタ(MW)
系統:悪魔
- カンダタ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- カンダタおやぶん
カンダタの亜種で、覆面にパンツ姿でオノを持ち、王冠をかぶっている。体色は茶色、マスクは黒。
- カンダタおやぶん(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:たたり
- カンダタおやぶん(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:たたり
- カンダタおやぶん(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:たたり
- カンダタおやぶん(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- カンダタこぶん
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・鎧属
鎧に身を包んだ剣士で、大盗賊カンダタの手下。体色は黄金。
- カンダタこぶん(3)
(1回目)
出現:シャンパーニの塔
行動:通常攻撃
(2回目)
出現:バハラタ東の洞くつ
行動:通常攻撃、ルカナン(SFC/GB)、ベホイミ(SFC/GB)
- カンダタこぶん(10on)
系統:???系
- カンダタこぶん(11)(11S)
系統:物質系
- カンダタこぶん(MSL)
系統:???系
ランク:S
- カンダタこぶん
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・殺人鬼属
覆面にパンツ姿でオノを持った怪人。体色は緑、マスクは赤。
- カンダタこぶん(5)
出現:ラインハット城、山奥の村、ジャハンナ
行動:通常攻撃、ラリホー
- カンダタこぶん
- カンダタこぶん(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:C(MJ2)/D(MJ2P)
サイズ:S
スキル:レンジャー
- カンダタこぶん(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:レンジャー
- カンダタこぶん(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:レンジャー
- カンダタシュガー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- カンダタショコラ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- カンダタセブン
- カンダタセブン(M2SP)
- カンダタセブン(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:巨大モンスターつぶし
- カンダタハニー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- カンダタレディース
- カンダタレディース(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:全体回復
- カンダタレディース(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:全体回復
- カンダタレディース(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:G
スキル:カンダタ
- カンダタレディース(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- カンダタロックス(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ダンサー
- カンダタワイフ
- カンダタワイフ(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:カンダタワイフ
- カンダタワイフ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:カンダタワイフ
- カンダタワイフ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:カンダタワイフ
- 管理端末Q484
- 管理端末Q484(10on)
系統:マシン系
- 管理端末Q484(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:M
スキル:管理端末Q484
- ギーグハンマー
分類区分:動く物体界・サーバント類・進化獣目・超獣属
おにこんぼうの色違いで、武器はハンマー。。体色は黄土色。
- ギーグハンマー(10on)
系統:ドラゴン系
- ギーグハンマー(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:G
スキル:デビルフォース+
- キースドラゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
初出:DQ1
四足歩行のドラゴン。体色は青緑。
- キースドラゴン(1)
行動:通常攻撃、炎
- キースドラゴン(GB3)
行動:通常攻撃、こごえるふぶき、痛恨の一撃
- キースドラゴン(DS7)
行動:通常攻撃、かみつき、こごえるふぶき
ドロップ:ドラゴンテイル
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- キースドラゴン(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- キースドラゴン・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- キースドラゴン(MC)
ドラゴンと同種。りゅうおうのお供として登場する。仲間にはならない。
- キースドラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:G
スキル:氷の息吹
- キースドラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- キースドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:C
- ギガアトラス
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
ギガンテスと同種。
- 機械兵ロビン(8)
→スカウトモンスター
- ギガデーモン
分類区分:動く物体界・サーバント類・進化獣目・超獣属
初出:DQ4
両手で大きな棍棒を持った巨漢の魔獣。体色は紫。
- ギガデーモン(4)
出現:結界のほこら
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ルカナン、身を守る、2回行動
デスキャッスルの結界を守る番人。
- ギガデーモン(10on)
系統:ドラゴン系
- ギガデーモン(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ギガデーモン(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ジャミング
- ギガデーモン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ジャミング
- ギガデーモン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ジャミング
- ギガデーモン(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:G
スキル:デビルフォース
- ギガデーモン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- ギガハンド
巨大なマドハンドのようなモンスター。
- ギガハンド(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:G
スキル:ヒャド&デイン
出現:おおぞらの扉
- ギガハンド(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:G
スキル:ヒャド&デイン
- ギガハンド(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ギガ・パンドラボックス
巨大なパンドラボックス。
- ギガ・パンドラボックス(11)(11S)
系統:物質系
- ギガヒーロー
巨大化したプチヒーローで、外見は同じ。
- ギガヒーロー(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:G
スキル:バギ&デイン
- ギガヒーロー(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- ギガ・ひとくいばこ
巨大なひとくいばこ。
- ギガ・ひとくいばこ(11)(11S)
系統:物質系
- ギガ・ひとくいばこ(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- ギガ・ミミック
巨大なミミック。
- ギガミュータント
初出:DQ7
空を飛ぶ太った魔獣。体色は黄土色。
- ギガミュータント(7)
(通常)
行動:通常攻撃、こおりの息
ドロップ:はがねのキバ/ギガミュータント心
(ボス)
出現:山奥の塔
行動:通常攻撃、こおりの息、つめたい息、1〜2回行動
- ギガミュータント(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:吹雪
- ギガミュータント(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:吹雪
出現:ぜっかいの扉
- ギガミュータント(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:吹雪
- ギガミュータント(MW)
系統:鳥
- 鬼眼王バーン
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の登場キャラクター。
- 鬼眼王バーン(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:鬼眼王バーン
ダイの大冒険とのコラボイベントで登場。
- ギガンテス
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
初出:DQ2
棍棒を手にした一つ目の巨人のモンスター。体色は緑。
- ギガンテス(2)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:はかいのつるぎ
ロンダルキアに出現する、一つ目の巨人。
- ギガンテス(5)
行動:通常攻撃、踏みつけ、みなごろし
仲間:○
- ギガンテス(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:ちからのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ギガンテス(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、踏みつけ
- ギガンテス(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ふみつけ
ドロップ:ちからのゆびわ/ジャイアントクラブ
- ギガンテス(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ギガンテス・強(10on)
系統:あくま系
魔界に出現する強モンスター。
- ギガンテス(11)(11S)
系統:あくま系
- ギガンテス・強(11)(11S)
系統:あくま系
- ギガンテス(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:ちからをためる、まじんぎり、ゾンビぎり(M1)/スライムたたき(M2)
井戸の扉のぬし(M1)。
- ギガンテス(MC)
系統:あくま系
ランク:B
習得特技:ちからをためる、たいあたり、もろばぎり
- ギガンテス(MJ)
系統:魔獣系
ランク:A
スキル:VSメタル
- ギガンテス(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:VSメタル(MJ2)/メタルハンター(MJ2P)
- ギガンテス(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:M
スキル:メタルハンター
出現:きょじんの扉(ぬし)
きょじんの扉のぬし。
- ギガンテス(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:M
スキル:メタルハンター
- ギガンテス(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:M
スキル:ギガンテス
- ギガンテス(MW)
系統:悪魔
- ギガンテス強(MW)
系統:悪魔
- ギガンテス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ギガントドラゴン
初出:DQ7
両手と腹の大きな、二足歩行の巨体のドラゴン。体色は緑。
- ギガントドラゴン(PS/DS4)
行動:通常攻撃、バギクロス、じひびき、はげしいほのお
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- ギガントドラゴン(7)
行動:通常攻撃、バギクロス、地ひびき、はげしい炎、しゃくねつ
ドロップ:まじんのよろい
- ギガントドラゴン(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、バギマ、ツメできりさく、はげしいほのお
ドロップ:竜のうろこ/ヘビーメタル
- ギガントドラゴン(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- ギガントドラゴン(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:ひのいき、がんせきおとし、みなごろし
- ギガントドラゴン(MC)
まじゅう系
ランク:S
習得特技:ひのいき、かえんぎり、たいあたり
- ギガントドラゴン(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:S
スキル:あらくれ
- ギガントドラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:S
スキル:あらくれ
- ギガントドラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:S
スキル:あらくれ
出現:とこやみの扉
- ギガントドラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:S
スキル:あらくれ
- ギガントドラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:M
スキル:重力の使い手
- ギガントドラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- ギガントドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ギガントヒルズ
初出:DQMJ
両手と腹の大きな、二足歩行の巨体のドラゴン。体色は黄色。
- ギガントヒルズ(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、ツメできりさく、ためる、もえさかるかえん
ドロップ:竜のうろこ/きんかい
- ギガントヒルズ(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- ギガントヒルズ・強(10on)
系統:ドラゴン系
魔界に出現する強モンスター。
- ギガントヒルズ(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:B
スキル:イエローファイター
- ギガントヒルズ(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:イエローファイター
- ギガントヒルズ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イエローファイター
出現:しあわせの扉、ほろびの扉、ねむりの扉
- ギガントヒルズ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イエローファイター
- ギガントヒルズ(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:地の使い手
- ギガントヒルズ(MW)
系統:ドラゴン
- ギガントヒルズ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ギガントブラッド
ギガントドラゴンの亜種。体色は青と赤。
- ギガントブラッド(DS7)
行動:通常攻撃、ベギラゴン、地ひびき、しゃくねつ、かがやく息
ドロップ:ビッグボウガン
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ギスヴァーグ
二足歩行の邪神で、額と手のひらにある目玉が特徴的。体色は赤。
- ギスヴァーグ(MC)
系統:エレメント系
ランク:S
習得特技:ザキ、やみのはどう、デイン
キャラバンハートの真のラストボス。
- ギスヴァーグ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ギスヴァーグ
- ギスヴァーグ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ギスヴァーグ
- ギスヴァーグ(MW)
系統:???
- ギスヴァーグ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ギズモ
分類区分:在来生物界・気体生物類・邪気目・熱雲属
初出:DQ3
雲のようなモンスター。体色は灰色。
- ギズモ(3)
行動:通常攻撃、メラ
- ギズモ(6)
行動:通常攻撃、メラ
- ギズモ(DS7)
行動:通常攻撃、メラ
ドロップ:せいすい
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ギズモ(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、メラ、ためる
ドロップ:まだらくもいと/どくがのこな
- ギズモ(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- ギズモ(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:いきをすいこむ、ひのいき、つめたいいき
- ギズモ(MC)
系統:エレメント系
ランク:D
習得特技:いきをすいこむ、ひのいき、つめたいいき
- ギズモ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:VSブレス
出現:しれんの扉、さいはての扉
- ギズモ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:VSブレス
- ギズモ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:氷の息吹
- ギズモ(MW)
系統:物質
- ギズモ強(MW)
系統:物質
- ギズモ(MSL)
系統:物質系
ランク:C
- きせいじゅ
頭に緑色のひとくいそうを乗せたふゆうじゅ。ひとくいそうに寄生されている。体色は薄い茶色。
- きせいじゅ(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- キッズ
キングリザードの色違い。体色は金色。
- きつねび
キツネの顔をした炎のモンスター。体色は水色。
- きつねび(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:メラ、ギラ、リレミト
- きつねび(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:メラ&ギラ
- きつねび(MW)
系統:ゾンビ
- 義帝ガオガイヤ
- 義帝ガオガイヤ(M1SP)
- 義帝ガオガイヤ(M2SP)
- 義帝ガオガイヤ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:義帝ガオガイヤ
- 義帝ガオガイヤ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- きとうし
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・神官属
初出:DQ2
杖を持った魔法使いで、コウモリのような悪魔が描かれたローブを着ている。ローブは白、マントは青紫、頭部は黒。
祈祷を捧げる者という意味で、けっして「木と牛」ではない。
- きとうし(2)
行動:通常攻撃、ギラ、マホトーン、ラリホー、スクルト
ドロップ:まよけのすず
FC版では頭部は青。
- きとうし(7)
行動:通常攻撃、ギラ、マホトーン、ホイミ
ドロップ:まほうのせいすい
マントの色は赤。
- きとうし(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、イオ、マホトーン、ラリホー、スクルト、ぶきみなひかり
ドロップ:まほうのほうい/あおのグローブ
- きとうし(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- キバゴロン(MSL)
系統:転生系
ランク:D
- 黄飛竜
大きな翼で空を飛ぶ、二足歩行のドラゴン。体色は黄色。
- 黄飛竜(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.2.3
- 黄飛竜(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:G
スキル:黄飛竜
- キマイラロード
初出:DQ9
- キマイラロード(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、ツメできりさく、イオナズン、マホカンタ、テンションバーン、2回行動
ドロップ:かがみ石/あくまのムチ
- キマイラロード(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- キマイラロード(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:イオ&バギ
- キマイラロード(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:イオ&バギ
出現:ほむらの扉、とこやみの扉
- キマイラロード(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:イオ&バギ
- キマイラロード(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- キマライガー
- キマライガー(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、イオラ、なぎはらい
ドロップ:うまのふん/パルチザン
- キマライガー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- キメイラ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・キメラ属
キメラの亜種で、頭の形が違う。体色は黄土色、頭部はオレンジ色。
- キメイラ(6)
行動:通常攻撃、つめたいいき、ベホイミ
仲間:○(SFC)
- キメイラ(MW)
系統:鳥
- キメーラLv35
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・キメラ属
メイジキメラと同じ外見。
- キメーラLv35(5)
出現:デモンズタワー
行動:通常攻撃、ベホイミ、ベギラマ、ヒャダルコ、かえんのいき
ジャミの手下。SFC版ではメイジキメラと同じ外見。PS・DS版ではキメラの亜種で、体色は紫で、赤いトサカがついた。
- キメラ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・キメラ属
初出:DQ1
ハゲタカとヘビを合わせたような鳥型のモンスター。体色は青。
- キメラ(1)
行動:通常攻撃
- キメラ(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、炎
- キメラ(5)
行動:通常攻撃、ベホイミ
仲間:○
- キメラ(7)
行動:通常攻撃、火の息
ドロップ:キメラのつばさ/キメラの心
- キメラ(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、ホイミ、もえさかるかえん
- キメラ(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、ひのいき
ドロップ:キメラのつばさ/かぜきりのはね
- キメラ(10on)
系統:鳥系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.1.0
- キメラ・強(10on)
系統:鳥系
魔界に出現する強モンスター。
- キメラ(11)(11S)
系統:鳥系
- キメラ・強(11)(11S)
系統:鳥系
- キメラ(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:ラリホー、ホイミ、つめたいいき
- キメラ(MC)
まじゅう系
ランク:C
習得特技:ラリホー、ホイミ、つめたいいき
- キメラ(MJ)
系統:自然系
ランク:F
スキル:いじょうかいふく
- キメラ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:いじょう回復
- キメラ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:異常回復
出現:さばきの扉、かがみの扉
- キメラ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:異常回復
- キメラ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:異常回復
- キメラ(MW)
系統:鳥
- キメラ強(MW)
系統:鳥
- キメラ(MSL)
系統:自然系
ランク:D
- きめんどうし
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・幻術士属
初出:DQ3
杖を手にした奇妙な魔法使いのモンスター。体色は薄紅色。
- きめんどうし(3)
行動:通常攻撃、メダパニ、ベホイミ、2回行動
- きめんどうし(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、メダパニ、ベホイミ
- きめんどうし(10on)
系統:怪人系
- きめんどうし(11)(11S)
系統:怪人系
- きめんどうし・強(11)(11S)
系統:怪人系
- きめんどうし(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:こんらんの力
- きめんどうし(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ギャオース
初出:DQ7
海に棲息する、首の長い恐竜。体色は青と白。
- ギャオース(PS/DS4)
行動:通常攻撃、はげしいほのお、こごえるふぶき
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- ギャオース(7)
行動:通常攻撃、はげしい炎、こごえるふぶき、こおりの息
ドロップ:ちからのたね/ギャオースの心
- ギャオース(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、はげしい炎、こおりつく息
- ギャオース(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、もえさかるかえん、こおりのいき、おたけび
ドロップ:竜のうろこ/まじゅうのツノ
- ギャオース(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:D
スキル:ドラゴンスピリッツ
- ギャオース(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
- ギャオース(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
出現:まぼろしの扉、ねむりの扉
- ギャオース(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
- ギャオース(MW)
系統:ドラゴン
- ギャオース(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:C
- 逆乱の竜ナダイア
- 逆乱の竜ナダイア(10on)
系統:ドラゴン系
- 逆乱の竜ナダイア(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- ギャスモン
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
紫色のフレイム。
- ギャスモン(10on)
系統:エレメント系
- ギャスモン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:よどんだ息吹
- キャタピラー
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・毒イモムシ属
初出:DQ3
イモムシのモンスター。体色は緑。
- キャタピラー(3)
行動:通常攻撃、スクルト
- キャタピラー(DS7)
行動:通常攻撃、スクルト
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- キャタピラー(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- キャタピラー・強(10on)
系統:虫系
魔界に出現する強モンスター。
- キャタピラー(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:スカラ、くろいきり、どくのいき(M1)/どくこうげき(M2)
- キャタピラー(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:イオ&ドルマ
- キャタピラー(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:イオ&ドルマ
- キャタピラー(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:イオ&ドルマ
- キャタピラー(MW)
系統:虫
- キャタピラー強(MW)
系統:虫
- キャタピラー(MSL)
系統:自然系
ランク:F
- キャットバット
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・飛猫属
コウモリのように空を飛ぶネコのモンスター。体色は青。
- キャットバット(3)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり、仲間を呼ぶ
- キャットバット(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- キャットバット(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- キャットフライ
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・飛猫属
初出:DQ3
コウモリのように空を飛ぶネコのモンスター。体色はオレンジ。
- キャットフライ(3)
行動:通常攻撃、マホトーン、痛恨の一撃、身を守る
- キャットフライ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- キャットフライ(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:マホトーン、ボミエ、ふしぎなおどり
- キャットフライ(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ふういん
- キャットフライ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ふういん
出現:とまどいの扉
- キャットフライ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ふういん
- キャットフライ(MW)
系統:獣
- キャットフライ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- キャット・リベリオ
巨猫族と呼ばれる、二足歩行の猫の剣士。右目に眼帯をしている。体色は薄茶色と白。
- キャット・リベリオ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- キャット・リベリオ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:キャット・リベリオ
DQ10に登場するモンスターで、DQ10発売日に配信解禁された。
- キャット・リベリオ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:キャット・リベリオ
- キャット・リベリオ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:キャット・リベリオ
- キャット・リベリオ(MW)
系統:獣
- キャット・リベリオ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- キャノンキング
ガマキャノンの色違い。体色は緑と赤。
- キャノンキング(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、超なめまわし、キャノン砲、もうどく弾
ドロップ:ガマのあぶら/ばんのうぐすり
- キャノンキング(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:G
スキル:爆発の名手
- キャプテンクック
分類区分:動く物体界・サーバント類・サイボーグ目・機械亡者属
海賊の船長のゾンビで、体のほとんどが機械化している。体色は茶色。
- キャプテンクック(5)
行動:通常攻撃、ベホマラー、仲間を呼ぶ(シードッグ)
- キャプテンクック(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- キャプテン・クロウ
初出:DQ8
亡霊となった伝説の海賊。
- キャプテン・クロウ(8)
系統:ゾンビ系
出現:海賊の洞くつ
行動:通常攻撃、しんくうは、ちからため、いてつく波動、2回行動
- キャプテン・クロウ(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:S
スキル:キャプテン・クロウ
- キャプテン・クロウ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:キャプテン・クロウ
- キャプテン・クロウ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:キャプテン・クロウ
出現:うらみの扉(ぬし)
うらみの扉のぬし。
- キャプテン・クロウ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:キャプテン・クロウ
- キャプテン・クロウ(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:キャプテン・クロウ
- キャプテン・クロウ(MW)
系統:ゾンビ
- キャプテン・クロウ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- キャプテンドラゴ
- キャプテンドラゴ(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.2.2
ファンキードラゴの転生モンスター。
- キャプテンドラゴ(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:電撃の名手
- ギャングアニマル
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・巨獣属
四足歩行の魔獣。体色は灰色。
- ギャングアニマル(9)
系統:けもの系
出現:グビアナ地下水道
行動:通常攻撃、かみつく、飛びかかる、じひびき、こごえるふぶき、2回行動
ドロップ:まじゅうの皮
- ギャング・スライム(8)
→スカウトモンスター
- 究極エビルプリースト
- 究極エビルプリースト(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- キューキョクVロン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- きゅうけつこうもり
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・コウモリ属
犬のような顔をもち、天井に逆さまにぶら下がっているコウモリのモンスター。体色は紫または灰色。
- きゅうけつこうもり(4)
行動:通常攻撃
体色はFC版では灰色、PS・DS版では紫。
- ギュメイ将軍
初出:DQ9
- ギュメイ将軍(9)
系統:けもの系
(1回目)
出現:ガナン帝国城
行動:通常攻撃、かえん斬り、マヒャド斬り、斬り上げ、まじん斬り、さみだれぎり、2回行動
ドロップ:まけんしのレイピア
(2回目)
出現:絶望と憎悪の魔宮
行動:通常攻撃、かえん斬り、マヒャド斬り、斬り上げ、まじん斬り、さみだれぎり、2回行動
ドロップ:はやてのリング
ガナン帝国三将のひとり。
- ギュメイ将軍(10on)
系統:けもの系
- ギュメイ将軍(MJ2P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ゆうき
- ギュメイ将軍(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ゆうき
- ギュメイ将軍(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ゆうき
- ギュメイ将軍(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ゆうき
- ギュメイ将軍(MW)
系統:獣
- ギュメイ将軍(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- 凶アークデーモン
アークデーモンのブレイクモンスター。
- 凶アークデーモン(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:爆発の使い手
- 凶アークデーモン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 凶アトラス
アトラスのブレイクモンスター。
- 凶アトラス(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ギガンテス
- 凶アンドレアル
アンドレアルのブレイクモンスター。
- 凶アンドレアル(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- 凶イズライール
イズライールのブレイクモンスター。
- 凶イズライール(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 凶ヴォルカドラゴン
ヴォルカドラゴンのブレイクモンスター。
- 凶ヴォルカドラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:S
サイズ:M
スキル:HP回復
- 凶ウルトラメタキン
ウルトラメタキンのブレイクモンスター。
- 凶ウルトラメタキン(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- 凶エスターク
エスタークのブレイクモンスター。
- 凶エスターク(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:エスターク
- 凶エスターク(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 凶エルダードラゴン
エルダードラゴンのブレイクモンスター。
- 凶エルダードラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:B
サイズ:M
スキル:氷の息吹
- 凶おおみみず
おおみみずのブレイクモンスター。
- 凶おおみみず(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:C
サイズ:G
スキル:風の使い手
- 強おどるほうせき
おどるほうせきの強種族。
- 強おどるほうせき(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ダウナー
- 強がいこつ
がいこつの強種族。
- 強がいこつ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:B(MJ2)/C(MJ2P)
サイズ:S
スキル:ダウナー
- 凶ギガンテス
ギガンテスのブレイクモンスター。
- 凶ギガンテス(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ギガンテス
- 狂鬼ジーガンフ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- 強キメラ
キメラの強種族。
- 強キメラ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:いじょう回復
- 凶キメラ
キメラのブレイクモンスター。
- 凶キメラ(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:D
サイズ:S
スキル:異常回復
- 凶キメラ(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- 凶キラークラブ
キラークラブのブレイクモンスター。
- 凶キラークラブ(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:A
サイズ:S
スキル:氷海の力
- 凶キングリザード
キングリザードのブレイクモンスター。
- 凶キングリザード(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:A
サイズ:M
スキル:炎の息吹
- 凶クラーゴン
クラーゴンのブレイクモンスター。
- 凶クラーゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:S
サイズ:M
スキル:水の使い手
- 凶グリーンドラゴン
グリーンドラゴンのブレイクモンスター。
- 凶グリーンドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- 凶グレートオーラス
グレートオーラスのブレイクモンスター。
- 凶グレートオーラス(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:S
サイズ:M
スキル:氷の息吹
- 凶グレートオーラス(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- 凶ぐんたいガニ
ぐんたいガニのブレイクモンスター。
- 凶ぐんたいガニ(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:D
サイズ:S
スキル:氷海の力
- 凶サラマンダー
サラマンダーのブレイクモンスター。
- 凶サラマンダー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- 凶シーライオン
シーライオンのブレイクモンスター。
- 凶シーライオン(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:B
サイズ:M
スキル:氷結の使い手
- 凶シーライオン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- 凶じごくのハサミ
じごくのハサミのブレイクモンスター。
- 凶じごくのハサミ(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ブレイクフォース
- 凶神竜
神竜のブレイクモンスター。
- 凶スカルゴン
スカルゴンのブレイクモンスター。
- 凶スカルゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:A
サイズ:S
スキル:氷結の使い手
- 凶スカルゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- 凶スターキメラ
スターキメラのブレイクモンスター。
- 凶スターキメラ(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:A
サイズ:S
スキル:光の名手
- 凶スターキメラ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- 凶スパイクヘッド
スパイクヘッドのブレイクモンスター。
- 凶スパイクヘッド(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:C
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- 強スライム
スライムの強種族。
- 強スライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スラフォース
- 凶スライム
スライムのブレイクモンスター。
- 凶スライム(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ブレイクフォース
- 凶スライムベス
スライムベスのブレイクモンスター。
- 凶スライムベス(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:C
サイズ:S
スキル:火の使い手
- 凶スライムベス(MSL)
系統:スライム系
ランク:C
- 狂戦士レギオン(10on)
系統:???系
- 凶ダークプラネット
ダークプラネットのブレイクモンスター。
- 凶ダークプラネット(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:B
サイズ:G
スキル:闇の使い手
- 凶だいおうイカ
だいおうイカのブレイクモンスター。
- 凶だいおうイカ(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:A
サイズ:M
スキル:異常回復
- 凶鳥フレス
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
ひくいどりの色違い。体色は黒に近い紫。
- 凶鳥フレス(10on)
系統:鳥系
- 凶鳥フレス(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:凶鳥フレス
- 凶とげジョボー
とげジョボーのブレイクモンスター。
- 凶とげジョボー(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:A
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- 凶とげジョボー(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- 凶トドマン
トドマンのブレイクモンスター。
- 凶トドマン(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:D
サイズ:M
スキル:氷結の使い手
- 凶トドマン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- 強ドラゴン
ドラゴンの強種族。
- 強ドラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:B(MJ2)/C(MJ2P)
サイズ:M
スキル:ドラゴンスピリッツ
- 凶ドラゴンガイア
ドラゴンガイアのブレイクモンスター。
- 凶ドラゴンガイア(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:風の使い手
- 凶ドラゴンゾンビ
ドラゴンゾンビのブレイクモンスター。
- 凶ドラゴンゾンビ(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:氷の息吹
- 凶なげきムーン
なげきムーンのブレイクモンスター。
- 凶なげきムーン(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:D
サイズ:G
スキル:ブレイクフォース
- 凶にじくじゃく
にじくじゃくのブレイクモンスター。
- 凶にじくじゃく(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:S
サイズ:S
スキル:にじくじゃく
- 凶ぬしさま
ぬしさまのブレイクモンスター。
- 凶ぬしさま(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:水の名手
- 凶ブオーン
ブオーンのブレイクモンスター。
- 凶プオーン
プオーンのブレイクモンスター。
- 凶フォレストドラゴ
フォレストドラゴのブレイクモンスター。
- 凶フォレストドラゴ(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:D
サイズ:M
スキル:HP回復
- 強プチット族
プチット族の強種族。
- 強プチット族(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
- 恐怖の化身
冥王ネルゲルの色違い。体色は黒。
- 恐怖の化身(10on)
系統:???系
登場:ver.2.2
- 凶マーズフェイス
マーズフェイスのブレイクモンスター。
- 凶マーズフェイス(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:S
サイズ:G
スキル:火の使い手
- 凶魔獣メイザー
- 凶魔獣メイザー(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:凶魔獣メイザー
出現:とこやみの扉(ぬし)
とこやみの扉のぬし。魔戦士メイザーが、魔獣と化した姿。
- 凶魔獣メイザー(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:凶魔獣メイザー
- 凶魔獣メイザー(MW)
系統:???
- 凶魔獣メイザー(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 凶マッドファルコン
マッドファルコンのブレイクモンスター。
- 凶マッドファルコン(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:B
サイズ:S
スキル:炎の息吹+
- 凶メイジキメラ
メイジキメラのブレイクモンスター。
- 凶メイジキメラ(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ブレイクフォース
- 凶メイジキメラ(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- 凶メカバーン
メカバーンのブレイクモンスター。
- 凶メカバーン(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:炎の息吹
- 凶メタルキング
メタルキングのブレイクモンスター。
- 凶メタルキング(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- 凶メタルスライム
メタルスライムのブレイクモンスター。
- 凶メタルスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:B
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- 凶メタルスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- 凶メタルドラゴン
メタルドラゴンのブレイクモンスター。
- 凶メタルドラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:A
サイズ:M
スキル:光の使い手
- 強モーモン
モーモンの強種族。
- 強モーモン(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:B(MJ2)/C(MJ2P)
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
- 凶ライオネック
ライオネックのブレイクモンスター。
- 凶ライオネック(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- 凶レオン・ビュブロ
レオン・ビュブロのブレイクモンスター。
- 凶レオン・ビュブロ(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ギガパワー
- 凶レッドドラゴン
レッドドラゴンのブレイクモンスター。
- 凶レッドドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- 強○○○○(MJ2P)
ランク:C
ランク:FからDのすべてのモンスターは、同一種族同士(いずれかのレベルが20以上)で配合することによって強種族となり、能力や耐性が強化される。
※○○○○はモンスターの名前
- 巨戦鬼ゴルゴンザ
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
- 巨竜樹タツノギ
フォレストドラゴの亜種で、赤い木を背負っている。体色は緑。
- キョンシーゴースト
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・幽霊属
頭にお札を貼った、青いゴースト。
- キョンシーゴースト(10on)
系統:ゾンビ系
ゴーストの転生モンスター。
- キラーアーマー
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・鎧属
初出:DQ3
鎧に身を包んだ剣士。体色は赤。
- キラーアーマー(3)
行動:通常攻撃、ルカナン
- キラーアーマー(4)
行動:通常攻撃、ラリホーマ
- キラーアーマー(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、ラリホーマ
- キラーアーマー(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、ラリホーマ、やいばくだき、仲間を呼ぶ(ベホマスライム)
ドロップ:まほうのよろい/まもりのたね
- キラーアーマー(10on)
系統:物質系
- キラーアーマー(11)(11S)
系統:物質系
- キラーアーマー・邪(11)(11S)
系統:物質系
- キラーアーマー(MJ)
系統:悪魔系
ランク:B
スキル:コールドスリープ
手にしている武器が剣からハルベルト(槍斧)になった。
- キラーアーマー(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
- キラーアーマー(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
出現:ほむらの扉
- キラーアーマー(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
- キラーアーマー(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:さまようよろい
- キラーアーマー(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- キラーアンブレラ
パラソルのモンスター。体色は紫。
- キラーアンブレラ(11)(11S)
系統:物質系
- キラーアンブレラ・邪(11)(11S)
系統:物質系
- キラーアンブレラ(M2SP)
- キラーウェーブ
分類区分:在来生物界・海獣類・津波目・津波属
初出:DQ6
海に棲息する、波のモンスター。体色は青。
- キラーウェーブ(6)
行動:通常攻撃、つなみ
- キラーウェーブ(M2)
系統:みず系
習得特技:てっぽうみず、どくのいき、みずのカーテン
- キラーウェーブ(MC)
系統:エレメント系
ランク:D
習得特技:てっぽうみず、どくのいき、ふしぎなおどり
- キラーウェーブ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:みずげい
- キラーウェーブ(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:みずげい
- キラーウェーブ(MW)
系統:水
- キラーエイプ
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・大猿属
初出:DQ3
大猿のモンスター。体色は紫色。
- キラーエイプ(3)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ
- キラーエイプ(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:もろばぎり、なかまをよぶ(M1)/みかわしきゃく(M2)、あしばらい(M1)/おつかい(M2)
- キラーエイプ(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:B
習得特技:すてみ、だいぼうぎょ、みかわしきゃく
- キラーエイプ(MJ2P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:サムライ
- キラーエイプ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:サムライ
出現:しれんの扉
- キラーエイプ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:サムライ
- キラーエイプ(MW)
系統:獣
- キラーエイプ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- キラーグース
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
初出:DQ6
アヒルのようなくちばしをもつ鳥のモンスター。体色は黄土色と紫。
- キラーグース(6)
行動:通常攻撃、わしづかみ、おいかぜ
- キラーグース(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:さそうおどり、メダパニ(M1)/かまいたち(M2)、ふしぎなおどり(M1)/ホイミ(M2)
- キラーグース(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:暗黒
出現:さいはての扉
- キラーグース(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:暗黒
- キラーグース(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:黒い霧マスター
- キラーグース(MW)
系統:鳥
- キラークラブ
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・大ガニ属
初出:SFC版DQ3
カニ型のモンスターで、守備力が高め。体色は黄土色。
- キラークラブ(SFC/GB3)
行動:通常攻撃、スカラ、スクルト、ラリホー
- キラークラブ(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、ツメできりさく、ラリホー
ドロップ:ゆめみの花/どくがのナイフ
- キラークラブ(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- キラークラブ(11)(11S)
系統:自然系
- キラークラブ・強(11)(11S)
系統:自然系
- キラークラブ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:水の名手
- キラークラブ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- キラークリムゾン
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士改属
- キラークリムゾン(11)(11S)
系統:マシン系
- キラークリムゾン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:キラーマジンガ
- キラークリムゾン(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- キラーシーカー
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士改属
- キラーシーカー(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- キラーシェル
分類区分:在来生物界・海獣類・貝目・人喰い貝属
二枚貝のモンスターで、貝の間から大きな舌を出している。体色は赤紫。
- キラーシックル
両手の大きなカマが特徴的な、ローブを着たカマキリのモンスター。体色は緑。
- キラーシックル(M2)
系統:むし系
習得特技:バギ、あくまぎり、しっぷうづき
- キラーシックル(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:アサシン
- キラーシックル(MW)
系統:虫
- キラージャック
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・切り裂き魔属
ピエロ姿の一つ目の魔人。三叉の武器を両手に持っている。体色はオレンジ色。
- キラージャック(6)
行動:通常攻撃、はやぶさぎり、バイキルト、おどりふうじ、ラリホーマ
- キラージャック(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- キラージャック(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- キラースコップ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・モグラ属
初出:DQ4
大きなスコップを手にしたモグラのモンスター。体色は青。
- キラースコップ(4)
行動:通常攻撃、ちからをためる
- キラースコップ(DS7)
行動:通常攻撃、ちからため
ドロップ:ちからのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- キラースコップ(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ちからため
- キラースコップ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- キラースコップ(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:つばめがえし、ゾンビぎり、ちからをためる(M1)/みみうち(M2)
- キラースコップ(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:D
習得特技:たいあたり、すなけむり、ちからをためる
- キラースコップ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:けもの道
- キラースコップ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:けもの道
- キラースコップ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:こうじちゅう
- キラースコップ(MW)
系統:獣
- キラースコップ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:E
- キラースター
トゲのついた鉄球のモンスター。体色は黄色。
- キラースター(7)
行動:通常攻撃、マホカンタ、弾け飛ぶ
ドロップ:ぎんのむねあて
- キラーストーカー
左手にランプを持った怪人。右手にナタを隠し持っている。ローブの色は緑とオレンジ色。
- キラーストーカー(7)
行動:通常攻撃、ランプ投げ
ドロップ:鉄のオノ
- キラーストーカー(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イエローファイター
出現:ほむらの扉
- キラーストーカー(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イエローファイター
- キラータイガー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・牙獣属
牙のあるトラのような獣のモンスター。体色はピンク色。
- キラータイガー(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:てつのやり
- キラータイガー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・キラーパンサー属
キラーパンサーの色違い。体色はピンク、たてがみは赤。
- キラータイガー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ビーストフォース
- キラーデーモン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・牙魔属
翼を広げた最上位級の悪魔。体色は黄色。
- キラーデーモン(6)
行動:通常攻撃、マヒャド、ラリホーマ
- キラーデーモン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- キラーテクニシャン(8)
→スカウトモンスター
- キラートーチ
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・キャンドル属
ロウソクに手足がつき、カマを持ったモンスター。体色は赤、炎の色は青。
- キラートーチ(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- キラーバット
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーゴイル属
フォークを持ち、コウモリのような羽のある小悪魔。体色は黄土色。
- キラーバット(6)
行動:通常攻撃、メラミ、仲間を呼ぶ
- キラーパンサー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・キラーパンサー属
初出:DQ5
赤い大きなたてがみが特徴的な、ヒョウのモンスター。体色は黄色。
- キラーパンサー(5)
行動:通常攻撃、切り裂き、かみつき
仲間:○(イベント加入のみ)
- キラーパンサー(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、バギマ
ドロップ:鉄のツメ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- キラーパンサー(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、するどいツメ、しっぷう攻撃
- キラーパンサー(10on)
系統:けもの系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.2.0
- キラーパンサー(11)(11S)
系統:けもの系
- キラーパンサー・強(11)(11S)
系統:けもの系
- キラーパンサー(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:しんくうぎり、しっぷうづき、あしばらい
おもいでの扉のぬし(M1)。
- キラーパンサー(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:S
習得特技:しんくうぎり、バギ、ピオラ
- キラーパンサー(MJ)
系統:自然系
ランク:C
スキル:しんそく
- キラーパンサー(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:しんそく
- キラーパンサー(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:しんそく
出現:おもいでの扉(ぬし)
おもいでの扉のぬし。
- キラーパンサー(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:しんそく
- キラーパンサー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ビーストフォース
- キラーパンサー(MW)
系統:獣
- キラーパンサー強(MW)
系統:獣
- キラーパンサー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- キラービー
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・サソリ蜂属
サソリとハチが合成されたモンスター。体色は緑と黄緑。
- キラービー(3)
行動:通常攻撃、まひ攻撃
- キラービー(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- キラーピッケル
いたずらもぐらの亜種。黄色いヘルメットと黒いサングラスを身につけている。体色は茶色。
- キラーピッケル(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.3
キラースコップの転生モンスター。
- キラーピッケル(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:こうじちゅう
- キラーピッケル(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:こうじちゅう
出現:しんじつの扉(レア)
- キラーピッケル(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:こうじちゅう
- キラーピッケル(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:こうじちゅう
- キラーピッケル(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- キラーファング
ウイングタイガーの亜種で、背中のたてがみがない。体色は緑。
- キラーファング(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- キラープラスター
剣と盾を装備した巨大な土偶のモンスター。体色は黄色。
- キラープラスター(7)
行動:通常攻撃、メタル斬り、いなずま斬り、つるぎのまい、1〜2回行動
ドロップ:やいばのよろい
- キラーポッド
タマゴ型の二足歩行ロボット。体色は青。
- キラーポッド(11)(11S)
系統:マシン系
- キラーポッド・強(11)(11S)
系統:マシン系
- キラーポッド(M1SP)
- キラーポッド(M2SP)
- キラーマシーン
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士属
- キラーマシーン(FC2)
行動:通常攻撃、2回攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:はがねのたて
- キラーマシン
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士属
初出:DQ2
- キラーマシーン(FC2)
キラーマシン(SFC/GB2)
行動:通常攻撃、2回攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:はがねのたて
- キラーマシン(5)
行動:通常攻撃、斬りつけ、振りまわし、2回行動
仲間:○
- キラーマシン(DS7)
行動:通常攻撃、引きしぼり、さみだれ剣、2回行動
ドロップ:やいばのよろい
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- キラーマシン(8)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、弓矢うち、はげしく斬りつける、レーザー攻撃、マヒャド斬り、2回行動
- キラーマシン(9)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、弓矢うち、はげしく斬りつける、レーザー攻撃、マヒャド斬り、2回行動
ドロップ:てつのクギ/すばやさのたね
- キラーマシン(10on)
系統:マシン系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.1.0
- キラーマシン・強(10on)
系統:マシン系
魔界に出現する強モンスター。
- キラーマシン(11)(11S)
系統:マシン系
- キラーマシン・邪(11)(11S)
系統:マシン系
- キラーマシン(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:れんぞくこうげき、しっぷうづき、さみだれぎり
- キラーマシン(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:A
習得特技:ちからをためる、やいばのぼうぎょ、マヒこうげき
- キラーマシン(MJ)
系統:物質系
ランク:S
スキル:アサシン
- キラーマシン(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:アサシン
- キラーマシン(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:アサシン
出現:ほむらの扉、とこやみの扉
- キラーマシン(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:アサシン
- キラーマシン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:キラーマシン
- キラーマシン(MW)
系統:物質
- キラーマシン強(MW)
系統:物質
- キラーマシン(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- キラーマシン2
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士改属
初出:DQ6
- キラーマシン2(6)
行動:通常攻撃、斬りつけ、矢を放つ、振りまわし、1〜2回行動
仲間:○(SFC)
- キラーマシン2(DS7)
行動:通常攻撃、武器振りまわし、すばやい矢(4回連続攻撃)、1〜2回行動
ドロップ:はやぶさの剣
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- キラーマシン2(10on)
系統:マシン系
- キラーマシン2(11)(11S)
系統:マシン系
- キラーマシン2・強(11)(11S)
系統:マシン系
- キラーマシン2(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:いなずまぎり、メタルぎり、ギガスラッシュ
- キラーマシン2(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:S
習得特技:いなずまぎり、かえんぎり、マヒこうげき
- キラーマシン2(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- キラーマシン2(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- キラーマシン2(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- キラーマシン2(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:M
スキル:マテリアフォース+
- キラーマシン2(MW)
系統:物質
- キラーマシン2(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- キラーマシン3
- キラーマシン3(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:G
スキル:キラーマシン3
- キラーマシン3(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:G
スキル:キラーマシン3
- キラーマシン3(MW)
系統:物質
- キラーマシン3(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- キラーマジンガ
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士改属
初出:DQ6
- キラーマジンガ(6)
行動:通常攻撃、斬りつけ、矢を放つ、メタルぎり、ドラゴンぎり、2回行動
- キラーマジンガ(DS7)
行動:通常攻撃、武器振りまわし、すばやい矢(4回連続攻撃)、ドラゴン斬り、メタル斬り、2回行動
ドロップ:きせきのつるぎ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- キラーマジンガ(10on)
系統:マシン系
登場:ver.2.4
- キラーマジンガ(11)(11S)
系統:マシン系
- キラーマジンガ(MJ2P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:キラーマジンガ
- キラーマジンガ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:キラーマジンガ
- キラーマジンガ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:キラーマジンガ
- キラーマジンガ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:M
スキル:キラーマジンガ
- キラーマジンガ(MW)
系統:物質
- キラーマジンガ(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- キラーマシンライト
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士属
- キラーマシンライト(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:キラーマシン
- キラーマシンライト(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- キラーマンティス
カマキリ型のモンスター。体色は緑。
- キラーマンティス(7)
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし
ドロップ:まんげつ草
- キラーモス
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・チョウ・ガ属
初出:DQ6
巨大な蛾のモンスター。体色は赤。
- キラーモス(6)
行動:通常攻撃、まぶしいひかり、マヒ攻撃
- キラーモス(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、マヌーサ、もうどくのきり
- キラーモス(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:どくが
- キラーモス(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- キラーリカント
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・リカント属
初出:DQ1
リカントの上位種。体色は黄色。
- キラーリカント(1)
行動:通常攻撃
- キラーリカント(DS7)
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし、かみつき
ドロップ:まじゅうのツメ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- キラーリカント(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、ツメを振りまわす、スカラ、テンションバーン
ドロップ:まじゅうの皮/みかわしの服
- キラーリカント(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- キラキラスパーク(8)
→スカウトモンスター
- きりかぶおばけ
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・切り株属
初出:DQ4
切り株のモンスター。体色は茶色。
- きりかぶおばけ(4)
行動:通常攻撃、やくそうを使う
- きりかぶおばけ(11)(11S)
系統:自然系
- きりかぶおばけ・強(11)(11S)
系統:自然系
- きりかぶおばけ(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:ラリホー、トラマナ、ゾンビぎり
- きりかぶおばけ(MC)
系統:しぜん系
ランク:B
習得特技:ラリホー、トラマナ、ちからをためる
- きりかぶおばけ(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:F
スキル:エコロジー
- きりかぶおばけ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:エコロジー
- きりかぶおばけ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:エコロジー
出現:おもいでの扉、ゆうきの扉
- きりかぶおばけ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:エコロジー
- きりかぶおばけ(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ホラー
- きりかぶおばけ(MW)
系統:植物
- きりかぶこぞう
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・切り株小僧属
頭に切り株をかぶった精霊のモンスター。体色は薄橙色。
- きりかぶこぞう(6)
行動:通常攻撃、ルカニ
- きりかぶこぞう(10on)
系統:植物系
登場:ver.2.0
- キリキリバッタ
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・バッタ属
初出:DQ4
バッタのモンスター。体色は緑。
- キリキリバッタ(4)
行動:通常攻撃
- キリキリバッタ(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:マホトラ、ちからをためる、なかまをよぶ
- キリキリバッタ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
出現:まよいの扉
- キリキリバッタ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- キリキリバッタ(MW)
系統:虫
- きりさきピエロ
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・切り裂き魔属
初出:DQ6
ピエロ姿の一つ目の魔人。三叉の武器を両手に持っている。体色は紫。
- きりさきピエロ(6)
行動:通常攻撃、しんくうぎり
- きりさきピエロ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- きりさきピエロ・強(10on)
系統:怪人系
魔界に出現する強モンスター。
- きりさきピエロ(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:バイキルト、しんくうぎり、しっぷうづき
- きりさきピエロ(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ばくひょうの剣技
- きりさきピエロ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ばくひょうの剣技
- きりさきピエロ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ばくひょうの剣技
- きりさきピエロ(MW)
系統:悪魔
- きりさきピエロ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- ギリメカラ
- ギリメカラ(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、イオナズン、ランドインパクト
ドロップ:ヘビーメタル/チェインドレス
- ギリメカラ(MJ2P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:M
スキル:イオ&デイン
- ギリメカラ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:M
スキル:イオ&デイン
- ギリメカラ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:M
スキル:イオ&デイン
- ギリメカラ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- キルゲータ
頭部がワニのような、ウミガメのモンスター。体色は青。
- キルゲータ(PS/DS4)
行動:通常攻撃、つなみ、1〜2回行動
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- キルゲータ(7)
行動:通常攻撃、つなみ(PS)、ハリケーン(DS)、1〜2回行動
ドロップ:すばやさのたね
- キルバーン
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の登場キャラクター。
- キルバーン(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:キルバーン
ダイの大冒険とのコラボイベントで登場。
- キルバーン(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ギロチンキャプテン
アックスシャークの色違い。体色は赤。
- ギロチンキャプテン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- キングアズライル
四本足の鳥獣で、背中と頭に羽がある。体色は黄色。
- キングアズライル(M2)
系統:とり系
習得特技:ジゴスパーク、めいそう、せいれいのうた
- キングアズライル(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:イエローファイター
- キングアズライル(MW)
系統:鳥
- キングアズライル(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- キングイーター
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・巨獣属
四足歩行で大きく口を開けた魔獣。体色は紫。
- キングイーター(6)
行動:通常攻撃、すなけむり、おたけび
- キングエレファント
二足歩行の象の獣人で、6本の腕で6種類の武器を操る。体色は金色。
- キングエレファント(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.3
ガネーシャエビルの転生モンスター。
- キングエレファント(DS11)
系統:けもの系
ガネーシャエビルの転生モンスター。
- キングエレファント(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:風の名手
- キングコブラ
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・ヘビ目・蛇属
初出:DQ2
毒蛇のモンスター。体色は赤と黄色と黒の縞模様。
- キングコブラ(2)
行動:通常攻撃、毒攻撃
ドロップ:どくけしそう
- キングコブラ(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:どくこうげき、のろいのことば、しのおどり
- キングコブラ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:たたり
出現:かがみの扉、ねむりの扉
- キングコブラ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:たたり
- キングコブラ(MW)
系統:ドラゴン
- キングスペーディオ
- キングスペーディオ(MJ)
神獣
ランク??
スキル:キング
- キングスペーディオ(MJ2)(MJ2P)
系統:???系(神獣)
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:S
スキル:キング
- キングスペーディオ(M1DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:SS
サイズ:S
スキル:キング
- キングスペーディオ(M2DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:SS
サイズ:S
スキル:キング
- キングスペーディオ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:キングスペーディオ
- キングスペーディオ(MW)
系統:???
- キングスペーディオ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- キングスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・キングスライム属
初出:DQ4
スライムの王様。体色は青。
- キングスライム(4)
行動:通常攻撃、マホステ
スライム(合体スライム)が8体あつまって合体した姿。
- キングスライム(5)
行動:通常攻撃、のしかかり、ザオラル、馬車のドアを閉める
仲間:○
- キングスライム(6)
行動:通常攻撃、のしかかり、ザオラル、ベホイミ、馬車のドアを閉める
仲間:○(SFC)
- キングスライム(7)
(通常)
行動:通常攻撃、のしかかり、ベホマラー
ドロップ:命のきのみ
(ボス)
出現:山奥の塔
行動:通常攻撃、のしかかり、体当たり攻撃、ベホイミ、1〜2回行動
- キングスライム(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、のしかかる、ボディアタック、ベホマラー
- キングスライム(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、のしかかる、ボディアタック、ベホマラー
ドロップ:スライムゼリー/スライムのかんむり
- キングスライム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- キングスライム・強(10on)
系統:スライム系
魔界に出現する強モンスター。
- キングスライム(11)(11S)
系統:スライム系
- キングスライム・強(11)(11S)
系統:スライム系
- キングスライム(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:フバーハ、ザオラル、ホイミ(M1)/マホイミ(M2)
メダルの扉のぬし(M1)。
- キングスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:B
習得特技:フバーハ、ザオラル、ベホマラー
- キングスライム(MJ)
系統:スライム系
ランク:C
スキル:ゆうき
- キングスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ゆうき
- キングスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ゆうき
- キングスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ゆうき
- キングスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スラフォース+
- キングスライム(MW)
系統:スライム
- キングスライム強(MW)
系統:スライム
- キングスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:C
- キングタマゴロン(MSL)
系統:転生系
ランク:B
- キングヒドラ
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・ヒドラ属
初出:DQ3
5本の首をもつピンク色のドラゴン。
- キングヒドラ(3)
出現:ゾーマの城
行動:通常攻撃、炎、2回行動
ゾーマの城の最深部でゾーマを守る。また、勇者の父・オルテガは、このキングヒドラとの戦いで力尽きた。
- キングヒドラ(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.2.0
- キングヒドラ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ブレス
- キングヒドラ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ブレス
- キングヒドラ(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:G
スキル:炎の息吹+
- キングヒドラ(MW)
系統:ドラゴン
- キングヒドラ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- キングプリースト
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・死霊王属
- キングプリースト(DS11)(11S)
系統:ゾンビ系
- キングホイミスライム
王冠をかぶった巨大なホイミスライムの王様。
- キングホイミスライム(M2SP)
- キングホイミスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:全体回復
- キングホーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- キングマーマン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・マーマン属
初出:DQ3
半魚人のモンスター。体色は紫。
- キングマーマン(3)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、仲間を呼ぶ(ごくらくちょう)
- キングマーマン(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、するどいツメ、ベギラゴン、マホトーン、もうどくのきり
- キングマーマン(11)(11S)
系統:自然系
- キングマーマン・邪(11)(11S)
系統:自然系
- キングマーマン
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・海獣魔人属
グラコスの色違い。体色は青。
- キングマーマン(6)
行動:通常攻撃、振りまわし、ヒャダルコ、マホトーン、もうどくのきり
- キングマーマン(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- キングミミック
宝箱の中から舌の長い骸骨が飛び出たモンスター。宝箱は赤。
- キングミミック(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、メダパニ、ベホマラー
- キングミミック(MW)
系統:物質
- キングミミック(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- キングムーチョ
ダンビラムーチョの色違いで、体色は黄色と緑。
- キングムーチョ(7)
行動:通常攻撃、体当たり攻撃、バイキルト、ベホイミ
ドロップ:皮のこしまき
- キングムーチョ(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、バイキルト
- キングムーチョ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- キングモーモン
王冠をかぶった巨大なモーモンの王様。体色は白。
- キングモーモン(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:キングモーモン
- キングモーモン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:キングモーモン
- キングモーモン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:キングモーモン
- キングモーモン(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:キングモーモン
- キングモーモン(MW)
系統:獣
- キングモーモン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- キング・ゆうぼん(8)
→スカウトモンスター
- キングリザード
二足歩行のトカゲの王。尾は3本あり、手に竜眼と呼ばれる宝珠を持っている。体色は緑。
- キングリザード(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- キングリザード・強(10on)
系統:ドラゴン系
魔界に出現する強モンスター。
- キングリザード(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- キングリザード・強(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- キングリザード(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:火炎
- キングリザード(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:M
スキル:炎の息吹
- キングリザード(MW)
系統:ドラゴン
- キングリザード強(MW)
系統:ドラゴン
- キングリザード(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- キングレオ
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・獣王属
初出:DQ4
四本の腕に四本の足を持つライオン。体色は青または紫、たてがみは灰色または銀色。
- キングレオ(4)
出現:キングレオ城
行動:通常攻撃、ギラ、こごえるふぶき、1〜2回行動
キングレオ城を支配するライオンの魔物。
- キングレオ(10on)
系統:けもの系
- キングレオ(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:ギラ、つめたいいき、れんぞくこうげき
- キングレオ(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:S
習得特技:ギラ、つめたいいき、ちからをためる
- キングレオ(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:イオ&ギラ
たてがみの色は茶色っぽい。
- キングレオ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:イオ&ギラ
- キングレオ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:イオ&ギラ
- キングレオ(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:キングレオ
- キングレオ(MW)
系統:獣
- キングレオ強(MW)
系統:獣
- キングレオ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- クイーンスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・キングスライム属
キングスライムの亜種で、スライムの女王。体色はピンク。
- クイーンスライム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- クイーンスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:プリンセス
- クイーンスライム(MW)
系統:スライム
- クイーンスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- クイーンマチルダ
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・多腕骸骨属
6本の腕で6本の剣を操るガイコツの剣士。体色は金色で、鎧兜はピンク。
- クイーンマチルダ(DS11)(11S)
系統:怪人系
- クイーンモーモン
モーモンの色違いで、体色は青緑。頭にティアラをつけている。
- クイーンモーモン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.3
ピンクモーモンの転生モンスター。
- クイーンモーモン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:しっぷう・ゼロ封じ
マポレーナの転生モンスター。
- 食いしんボックス(8)
→スカウトモンスター
- クインガルハート
- クインガルハート(MJ)
神獣
ランク??
スキル:クィーン
- クインガルハート(MJ2)(MJ2P)
系統:???系(神獣)
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:S
スキル:クィーン
- クインガルハート(M1DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:SS
サイズ:S
スキル:クィーン
- クインガルハート(M2DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:SS
サイズ:S
スキル:クィーン
- クインガルハート(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:クインガルハート
- クインガルハート(MW)
系統:???
- クインガルハート(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- クインローズ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- グーシオン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・バズズ属
シルバーデビルの色違いで、体色は黒。
- グール
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・腐肉属
初出:DQ2
- グール(2)
行動:通常攻撃、ギラ
ドロップ:くさりがま
ひたすらギラを連発してくる。しかし、マホトーンで呪文を封じ込めると、ものすごい攻撃力で攻撃してくるようになる。
- グール(3)
行動:通常攻撃、マヌーサ、仲間を呼ぶ(ゾンビマスター)
- グール(DS7)
行動:通常攻撃、わしづかみ、毒攻撃、もうどくのきり
ドロップ:くさりがま
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- グール(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(グール)
- グール(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(グール)
ドロップ:どくどくヘドロ/いかりのタトゥー
- グール(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- グール(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- グール・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- グール(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:よどんだ息吹
- グール(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- ククール像
ククールをかたどった石像。
- ククール像(8)
系統:???系
出現:暗黒魔城都市
行動:通常攻撃、バギクロス、ベホマラー
- ククリ
- ククリ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ピピット
- ククリ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ピピット
- ククリ(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ピピット
- くさったしたい
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・腐肉属
初出:DQ2
- くさったしたい(2)
行動:通常攻撃、あまいいき、毒攻撃
ドロップ:いのりのゆびわ
- くさったしたい(3)
行動:通常攻撃、身を守る
- くさったしたい(5)
行動:通常攻撃、なめまわし、仲間を呼ぶ(がいこつへい)
仲間:○
- くさったしたい(6)
行動:通常攻撃、なめまわし、もうどくのきり、毒攻撃、仲間を呼ぶ
仲間:○(SFC)
- くさった死体(7)
行動:通常攻撃、毒攻撃
ドロップ:どくけし草/くさった死体の心
- くさった死体(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、毒攻撃、テンション下げ攻撃
- くさった死体(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、どく攻撃、身の毛もよだつ攻撃
ドロップ:どくどくヘドロ/ちからのゆびわ
- くさった死体(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- くさった死体・強(10on)
系統:ゾンビ系
魔界に出現する強モンスター。
- くさった死体(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- くさった死体・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- くさったしたい(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:どくのいき、ぶきみなひかり、なめまわし
- くさったしたい(MC)
系統:あくま系
ランク:D
習得特技:どくのいき、ぶきみなひかり、なめまわし
- くさったしたい(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:C
スキル:ためいき
- くさった死体(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ため息
- くさった死体(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ため息
出現:かがみの扉、ふういんの扉、れっぷうの扉
- くさった死体(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ため息
- くさった死体(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ゾンビフォース
- くさったしたい(MW)
系統:ゾンビ
- くさった死体(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:C
- くさったまじゅう
ゾンビと化した四足歩行のドラゴン。体色は緑。
- くさったまじゅう(7)
行動:通常攻撃、しゃくねつ、はげしい炎
ドロップ:ほねつきにく
- くさったまじゅう(MW)
系統:ゾンビ
- くさったまじゅう(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- くさりまじん
大きな鎖につながれた、乱暴者の魔人。体色は薄橙。
- くさりまじん(MC)
系統:あくま系
ランク:S
習得特技:マホキテ、だいぼうぎょ、ちからをためる
- くさりまじん(MW)
系統:悪魔
- くさりまじん(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- くしざしツインズ
初出:DQ8
串に刺さっている2体のパプリカ(ピーマン?)のモンスター。体色はオレンジと緑。
- くしざしツインズ(8)
系統:植物系
行動:通常攻撃、ルカニ
- くしざしツインズ(MJ)
系統:自然系
ランク:F
スキル:ジャミング
- くしざしツインズ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ジャミング
- くしざしツインズ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:サムライ
出現:まもりの扉、おもいでの扉
- くしざしツインズ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:サムライ
- くしざしツインズ(MW)
系統:植物
- クシャラミ
幻魔の一人。
- クシャラミ(MC)
系統:エレメント系
ランク:A
習得特技:あまいいき、ハッスルダンス、バギ
出現:ムーンブルク城
- クシャラミ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:サムライ
- クシャラミ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:サムライ
- クシャラミ(MW)
系統:???
- クシャラミ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- クシャラミこぶん
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーサタン属
ベビーサタンと同種。
- クシャラミこぶん(MC)
出現:ムーンブルク城
クシャラミのお供として登場するベビーサタン。仲間にはならない。
- クックルー
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・オウム属
派手なとさかのあるオウムのモンスター。体色は薄い青、頭部は青、とさかは緑。
- クックルー(5)
行動:通常攻撃、ルカナン
仲間:○
- クックルー(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- クックルー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:地の使い手
- くびかりぞく
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・蛮人属
初出:DQ2
オノと盾を持った狂戦士のモンスター。体色は緑。髪の色は茶色または黄色。服は青緑または青。
- くびかりぞく(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:てつのやり
FC版では盾は持っていない。
- 首狩りぞく(PS7)
首狩り族(DS7)
行動:通常攻撃、武器振りまわし
ドロップ:こんぼう
- くびかりぞく(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、身を守りながら攻撃、やくそうを使う
- くびかりぞく(10on)
系統:怪人系
- くびかりぞく(MJ)
系統:悪魔系
ランク:D
スキル:バーサーカー
- くびかり族(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バーサーカー
- くびかり族(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バーサーカー
出現:とまどいの扉、いかりの扉、ふういんの扉
- くびかり族(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バーサーカー
- くびかり族(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- くびながイタチ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・イタチ属
首の長いイタチのモンスター。体色は薄茶色。
- くびなが大師(10on)
系統:けもの系
- くびながりゅう
分類区分:在来生物界・竜類・海竜目・首長竜属
海に棲息する、首の長いドラゴン。体色は薄茶色。
- 首長竜
ヘビのような細長い胴体の、4本足のドラゴン。体色は赤。
- 首長竜(7)
行動:通常攻撃、ルカナン、かえんの息、こおりの息
ドロップ:皮のムチ
- くまゴロン(MSL)
系統:転生系
ランク:C
- くみひもこぞう
- くみひもこぞう(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- くみひもこぞう(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ダウナー
- くものきょじん
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔人属
雲に乗ったアラビア風の魔人。体色は褐色、服の色は赤。雲の色は青っぽい灰色。
- くものきょじん(6)
行動:通常攻撃、踏みつけ、かまいたち
- くものきょじん(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.0
- くもの大王
初出:DQ7
雲の上に乗った、ひげの長い魔人。体色は本体・雲とも水色。
- くもの大王(7)
行動:通常攻撃、マジックバリア、仲間を呼ぶ(ベビークラウド)
ドロップ:きぞくの服
- くもの大王(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、マジックバリア、いなずま
ドロップ:いかずちのたま/いかずちの杖
- くものだいおう(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:バギ、フバーハ、ひかりのはどう
- くものだいおう(MC)
系統:エレメント系
ランク:C
習得特技:バギ、フバーハ、ひかりのはどう
- くもの大王(MJ2P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ガード
- くもの大王(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ガード
出現:さばきの扉(レア)、らいうんの扉
- くもの大王(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ガード
- くものだいおう(MW)
系統:物質
- くもの大王(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- クラーゴン
分類区分:在来生物界・海獣類・イカ目・イカ属
初出:DQ3
巨大なイカのモンスター。体色は紫とオレンジ。
- クラーゴン(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、1〜3回行動
- クラーゴン(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、2回行動
- クラーゴン(11)(11S)
系統:自然系
- クラーゴン・邪(11)(11S)
系統:自然系
- クラーゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:M
スキル:氷海の力
- クラーゴン(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- クラウンヘッド
初出:DQ9
ビッグモアイの亜種。体色はピンク色で、ピエロ風にペイントされている。
- クラウンヘッド(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、メガンテ、たたかいのうた、ヘンな顔(1ターン休み)
ドロップ:あやかしそう/ウィッチハット
- クラウンヘッド(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- クラウンヘッド(MJ2P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:M
スキル:アッパー
- クラウンヘッド(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:M
スキル:アッパー
出現:だいちの扉
- クラウンヘッド(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:M
スキル:アッパー
- クラウンヘッド(MW)
系統:物質
- クラウンヘッド(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- グラコス
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・海獣魔人属
初出:DQ6
二叉のヤリを持った半魚人のような悪魔。
- グラコス(6)
出現:海底神殿
行動:通常攻撃、振りまわし、なぎはらい、マヒャド、こおりのいき
体色はSFC版は緑、DS版は紫。
- グラコス(7)
出現:海底都市
行動:通常攻撃、もうどくのきり、こおりの息、なぎ払い、つなみ(PS)、ハリケーン(DS)、1〜2回行動
体色はPS版は青、DS版は緑。
- グラコス(10on)
系統:水系
登場:ver.2.2
体色は緑。
- グラコス(M2)
系統:みず系
習得特技:バイキルト、たかくとびあがる、すなけむり
- グラコス(MC)
系統:あくま系
ランク:S
習得特技:バイキルト、てっぽうみず、ヒャド
- グラコス(MJ)
系統:悪魔系
ランク:A
スキル:ヒャド&デイン
体色は青。
- グラコス(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
- グラコス(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
- グラコス(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
- グラコス(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- グラコス(MW)
系統:水
- グラコス(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- グラコスエビル
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・海獣魔人属
グラコスの色違い。体色はグラコスより明るい緑。
- グラコスエビル(DS7)
行動:通常攻撃、なぎ払い、ベギラゴン、マヒャド、こごえるふぶき、もうどくのきり、1〜2回行動
ドロップ:デーモンスピア
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- グラコスエビル(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:水の使い手
- グラコス5世
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・海獣魔人属
グラコスの色違い。体色は紫。
- グラコス5世(7)
出現:海底都市(現代)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、もうどくのきり、こおりの息、なぎ払い、1〜2回行動
- グラコス5世(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:S
スキル:氷結の使い手
- グラコス5世(MW)
系統:水
- グラコス5世(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- グラブゾン
- グラブゾン(MJ)
神獣
ランク??
スキル:グラブゾン
- グラブゾン(MJ2)(MJ2P)
系統:???系(神獣)
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:S
スキル:グラブゾン
- グラブゾン(M1DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:A
サイズ:S
スキル:グラブゾン
- グラブゾン(M2DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:A
サイズ:S
スキル:グラブゾン
- グラブゾン(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:グラブゾンジャック
- グラブゾン(MW)
系統:???
- グラブゾン(MSL)
系統:???系
ランク:S
- グラブゾンジャック
- グラブゾンジャック(MJ)
神獣
ランク??
スキル:ジャック
- グラブゾンジャック(MJ2)(MJ2P)
系統:???系(神獣)
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:S
スキル:ジャック
- グラブゾンジャック(M1DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ジャック
- グラブゾンジャック(M2DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ジャック
- グラブゾンジャック(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:グラブゾンジャック
- グラブゾンジャック(MW)
系統:???
- グラブゾンジャック(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- クラブマン
二足歩行のカニのようなモンスター。両手がハサミになっていて、重たい。体色は赤。
- クラブマン(M2)
系統:みず系
習得特技:いなずまぎり、けものぎり、さみだれぎり
- クラブマン(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
- クラブマン(MW)
系統:水
- くらやみにゅうどう
くもの大王の色違い。体色は黒。
- くらやみにゅうどう(DS7)
行動:通常攻撃、いなずま、いてつく波動、仲間を呼ぶ(ベビークラウド)、1〜2回行動
ドロップ:風神のたて
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- くらやみハーピー
- くらやみハーピー(11)(11S)
系統:鳥系
- くらやみハーピー・強(11)(11S)
系統:鳥系
- くらやみハーピー(M1SP)
- くらやみハーピー(M2SP)
- くらやみ飛天
悪魔ザイガスの色違い。体色は黒。
- グランエスターク
- グランエスターク(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:グランエスターク
- グランエスターク(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:グランエスターク
- グランエスターク(MW)
系統:???
- グランエスターク(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- グランシーザー
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
大きな翼を持つ二足歩行のドラゴン。体色は銀色。
- グランシーザー(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- グランシーザー(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:きらめく息吹
- グランシーザー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- グランスライム
初出:DQM2
白いヒゲを生やしたスライムの長老。体色は黄緑。
- グランスライム(M2)
系統:スライム系
習得特技:メガザル、せいしんとういつ、みみうち
- グランスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:SS
習得特技:メガザル、せいしんとういつ、デイン
- グランスライム(MJ)
系統:スライム系
ランク:S
スキル:イオ&デイン
- グランスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:イオ&デイン
- グランスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:イオ&デイン
- グランスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:イオ&デイン
- グランスライム(MW)
系統:スライム
- グランスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- グランドサタン
大きなアゴで何でも食べてしまう、上級の悪魔。体色は青と紫。
- グランドサタン(MC)
系統:あくま系
ランク:S
習得特技:メラ、ひのいき、つめたいいき
- グランドサタン(MW)
系統:悪魔
- グランドシャーク
初出:DQMC
4本足で地上を歩くサメの魔物。体色は青と白。
- グランドシャーク(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:S
習得特技:てっぽうみず、ボミエ、ちからをためる
- グランドシャーク(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VSメタル(MJ2)/メタルハンター(MJ2P)
- グランドシャーク(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:メタルハンター
- グランドシャーク(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:メタルハンター
- グランドシャーク(MW)
系統:水
- グランドラゴーン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・ヒドラ属
5本の首をもつ黄金のドラゴン。
- グランドラゴーン(GB3)
出現:氷の洞くつ
GB版の隠しダンジョン・氷の洞くつの最深部にいる。
- グランドラゴーン(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:グランドラゴーン
- グランドラゴーン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- グリーンシザー
カマキリ型のマシン。体色は緑。
- グリーンシザー(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- グリーンシザー・強(10on)
系統:虫系
魔界に出現する強モンスター。
- グリーンシザー(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- グリーンシザー(MW)
系統:虫
- グリーンドラゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
初出:DQ4
二足歩行のドラゴン。体色は緑。
- グリーンドラゴン(4)
行動:通常攻撃、どくのいき、仲間を呼ぶ(はしりとかげ)
- グリーンドラゴン(7)
行動:通常攻撃、こおりの息、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
ドロップ:鉄のたて
- グリーンドラゴン(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、もうどくのきり、なぎはらい
ドロップ:緑のコケ/竜のうろこ
- グリーンドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:C
- グリーンモッキー
モコッキーの色違い。ヘルメットは黄色で、毛は緑色。
- グリーンモッキー(11)(11S)
系統:怪人系
- グリーンモッキー・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- グリーンモッキー(M1SP)
- グリーンモッキー(M2SP)
- グリーンワーム
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・イモムシ属
緑色のイモムシのモンスター。
- クリオネオン
- クリオネオン(11)(11S)
系統:物質系
- クリオネオン・邪(11)(11S)
系統:物質系
- グリゴンダンス
初出:DQ8
踊りの得意な悪魔。体色は青。
- グリゴンダンス(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、ジャンプ攻撃、さそうおどり、ステテコダンス、ハッスルダンス
- グリゴンダンス(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- グリゴンダンス(11)(11S)
系統:あくま系
- グリゴンダンス・邪(11)(11S)
系統:あくま系
- グリゴンダンス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- クリスタルスライム
水晶でできた丸いスライム。体色は水色。
- クリスタルスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:A
習得特技:ヒャド、ピオラ、スカラ
- クリスタルスライム(M2SP)
- クリスタルハンド(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- クリスマスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- グリズリー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・クマ属
初出:DQ3
大熊のモンスター。体色は灰色。
- グリズリー(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- グリズリー(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:ちからのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- グリズリー(11)(11S)
系統:けもの系
- グリズリー・強(11)(11S)
系統:けもの系
- グリズリー(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:しっぷうづき、あしばらい、もろばぎり(M1)/れんぞくこうげき(M2)
- グリズリー(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:B
習得特技:ちからをためる、ヒャド、すてみ
- グリズリー(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:M
スキル:あらくれ
出現:よろこびの扉
- グリズリー(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:M
スキル:あらくれ
- グリズリー(MW)
系統:獣
- グリズリー強(MW)
系統:獣
- グリズリー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- グリフィンクス
スフィンクスのようなグリフォンの像のモンスター。体色は金色。
- グリフィンクス(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:S
習得特技:ひのいき、デイン、フバーハ
- グリフィンクス(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:G
スキル:神聖
- グリフィンクス(MW)
系統:物質
- グリフィンクス(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- クリムゾングレイブ
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・半獣魔人属
ずしおうまるの色違い。体色は赤。
- クリムゾングレイブ(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.1
- グリンバングル
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・ブルーイーター属
- グリンバングル(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- グリンバングル(11)(11S)
系統:あくま系
- クレイジーボーナス
スロットマシンのモンスター。体色は水色と青。
- クレイジーボーナス(11)(11S)
系統:マシン系
- クレイジーボーナス・強(11)(11S)
系統:マシン系
- クレイジーボーナス(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- グレイツェル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- グレイトドラゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
初出:DQ5
大きな翼を持つ二足歩行のドラゴン。体色は黄色または金色。
- グレイトドラゴン(5)
行動:通常攻撃、はげしいほのお、仲間を呼ぶ、わしづかみ
仲間:○
- グレイトドラゴン(10on)
系統:ドラゴン系
- グレイトドラゴン(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- グレイトドラゴン・強(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- グレイトドラゴン(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:つめたいいき、すべてをすいこむ、マヒャドぎり
- グレイトドラゴン(MC)
まじゅう系
ランク:A
習得特技:つめたいいき、すべてをすいこむ、いなずま
- グレイトドラゴン(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:A
スキル:ふぶき
- グレイトドラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:吹雪
- グレイトドラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:吹雪
出現:ほむらの扉
- グレイトドラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:吹雪
- グレイトドラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:氷の息吹
- グレイトドラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- グレイトドラゴン強(MW)
系統:ドラゴン
- グレイトドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- グレイトホーン
巨大な2本の角がある、巨体の獣人。体色はオレンジ色。
- グレイトホーン(7)
行動:通常攻撃、踏みつけ、メラミ、ライデイン、ちからため、痛恨の一撃
ドロップ:ちからのゆびわ
- グレイトホーン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:M
スキル:VS体技
- グレイトホーン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:M
スキル:VS体技
- グレイトホーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- グレイトボンバー
タマゴ型の二足歩行ロボット。体色は紫。
- グレイトボンバー(11)(11S)
系統:マシン系
- グレイトボンバー・強(11)(11S)
系統:マシン系
- グレイトボンバー(M1SP)
- グレイトボンバー(M2SP)
- グレイトボンバー(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- グレイトマーマン
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・海獣魔人属
グラコスの色違い。体色は青。
- グレイトマーマン(7)
行動:通常攻撃、武器振りまわし、マヒャド、もうどくのきり、こおりの息
ドロップ:命のゆびわ
- グレイトマーマン(10on)
系統:水系
- グレイトマーマン(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- グレイトマムー
分類区分:魔界生物界・魔獣類・魔獣目・マムー属
マムーの色違いで、体色はピンク。
- グレイトマムー(5)
行動:通常攻撃、蹴飛ばし
- グレイトマムー(11)(11S)
系統:けもの系
- グレイトマムー・強(11)(11S)
系統:けもの系
- グレイトライドン
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨騎士属
馬(ロバ)に乗った骸骨の騎士。服の色は赤、馬は赤色。
- グレイトライドン(DS8)
系統:ゾンビ系
出現:奈落の祭壇
行動:通常攻撃、ベホイミ、さみだれ突き
- グレイトライドン(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- グレイトライドン(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- グレイナル
初出:DQ9
老いた空の英雄。胴の長い白いドラゴン。
- グレイナル(9)
系統:ドラゴン系
出現:ドミール火山
行動:通常攻撃、ツメできりさく、はげしいいなずま、もえさかるかえん、ひかりのほのお
ドロップ:竜のうろこ
空の英雄と称される竜。
- グレイナル(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:竜のひざけ
背に守護天使を乗せている。
- グレイナル(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:竜のひざけ
- グレイナル(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:竜のひざけ
- グレイナル(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:グレイナル
- グレイナル(MW)
系統:???
- グレイナル強(MW)
系統:???
- グレイナル(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- グレイナル
初出:DQ9
若かりし空の英雄。バルボロスの色違いで、体色は白。
- グレイナル(9)
系統:ドラゴン系
出現:宝の地図の洞くつ
行動:通常攻撃、マダンテ、超おたけび、いてつくはどう、あれくるういなずま、ひかりのほのお、若き血潮、いのり、3回行動
ドロップ:せかいじゅのは/オリハルコン/竜王の地図
宝の地図の洞くつのボスの一人。よみがえった空の英雄。
- グレイビーポット
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ランプ属
のろいのランプの亜種で、フタがないランプ。体色は銀色。
- グレイビーポット(DS7)
行動:通常攻撃、マヒ攻撃、マグマ
ドロップ:命のきのみ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- グレイブディガー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・獣王属
四本の腕に四本の足を持つライオン。体色は紫、たてがみは灰色。
- グレイブディガー(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.2
- グレイブディガー(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:キングレオ
- グレートオーラス
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・トドマン属
二足歩行の、トドのようなモンスター。体色は青。
- グレートオーラス(4)
行動:通常攻撃、1〜2回行動
- グレートオーラス(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:M
スキル:氷の息吹
- グレートオーラス(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- グレートジンガー
オーラー、フーラー、ソーラー、ドーラーが4身合体したモンスター。体色は、頭部は紫で、オレンジと黒基調。
- グレートジンガー(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、イオナズン、ギガデイン、剣振りかぶり、大地揺らし、1〜2回行動
- グレートドラキー
- グレートドラキー(8)
合体モンスター。
- グレートドラキー(MW)
系統:鳥
- グレートノチョーラZ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ワンダーフォース
- グレートペリカン
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
アヒルのようなくちばしをもつ鳥のモンスター。体色はオレンジ色と灰色。
- グレートペリカン(6)
行動:通常攻撃、さそうおどり、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
- グレートペリカン(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:赤い霧マスター
- グレートライドン
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨騎士属
馬(ロバ)に乗った骸骨の騎士。服の色は赤または黒、馬も赤または黒。
- グレートライドン(4)
行動:通常攻撃、はげしいほのお
FC版は服の色と馬の色は赤、PS・DS版は黒。
- グレートライドン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- グレートロック
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・岩魔目・岩石属
- グレートロック(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- グレゴール
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・魔道士属
灰色のローブを身にまとった魔法使いのモンスター。
- グレゴール(5)
行動:通常攻撃、バギマ、マホカンタ
- グレゴール(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- グレムリン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・グレムリン属
初出:DQ2
小さな羽根で空を飛ぶ小悪魔のモンスター。体色はピンク。
- グレムリン(2)
行動:通常攻撃、ラリホー、ホイミ、炎
ドロップ:キメラのつばさ
- グレムリン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- グレムリン(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:ギラ、マホトーン、ホイミ
- グレムリン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
出現:さいはての扉
- グレムリン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
- グレムリン(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:深淵の力
- グレムリン(MW)
系統:悪魔
- グレムリン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:E
- グレンデル
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・獣戦士属
初出:DQ5
剣と盾を持った、二足歩行の牛の戦士。体色は青。
- グレンデル(5)
行動:通常攻撃、振りまわし、ベホイミ、防御
- グレンデル(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:かえんぎり、ドラゴンぎり、みがわり
- グレンデル(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:アサシン
出現:とこやみの扉
- グレンデル(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:アサシン
- グレンデル(MW)
系統:悪魔
- グレンデル(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- 紅蓮のクイーンビー
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・サソリ蜂属
- クローハンズ
両手にツメを装備した覆面の戦士。体色は銀色。
- クローハンズ(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、回転攻撃
- クローハンズ(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、回転攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:まよけのツメ/ドラゴンメイル
- クローハンズ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- 黒鉄の巨竜
竜神王が変身した姿。体色は黒。「くろがねのきょりゅう」と読む。
- 黒鉄の巨竜(8)
系統:???系
出現:天の祭壇
行動:通常攻撃、ベギラゴン、流星、あやしいひとみ、まぶしい光、3回行動
竜の試練5戦目の相手。
- 黒鉄の巨竜(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- くろカビこぞう
フォンデュの色違い。体色は黒。
- くろカビこぞう(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.1
- くろカビこぞう(DS11)(11S)
系統:エレメント系
- くろカビこぞう(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:どくの力
- くろカビこぞう(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- 黒騎士レオコーン
- 黒騎士レオコーン(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- 黒騎士レオコーン(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- 黒騎士レオコーン(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- 黒騎士レオコーン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- 黒き花婿
- 黒き花婿(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- 黒き花婿(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:M
スキル:黒き花婿
- クロコダイモス
浮遊する巨大なワニのモンスター。体色は黒。
- クロコダイモス(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ボディプレス
- クロコダイモス(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:M
スキル:メガパワー
- 黒飛竜
大きな翼で空を飛ぶ、二足歩行のドラゴン。体色は黒。
- 黒飛竜(10on)
系統:ドラゴン系
- 黒飛竜(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:闇の名手
- グロン
巨大な目と口のゾンビのモンスター。体色はピンク。
- グロン(7)
行動:通常攻撃、ルカナン、ひゃくれつなめ、毒攻撃
ドロップ:ヘアバンド
- グロンデプス
分類区分:在来生物界・竜類・海竜目・首長竜属
海に棲息する、たてがみのある巨体のドラゴン。体色はオレンジ。
- グロンデプス(SFC/PS5)
グロンテプス(DS5)
行動:通常攻撃、かえんのいき、はげしいほのお
- 軍神トガミヒメ
- 軍神トガミヒメ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:G
スキル:軍神トガミヒメ
- 軍神トガミヒメ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:軍神トガミヒメ
- 軍神トガミヒメ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ぐんたいアリ
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・大アリ属
初出:DQ2
大アリのモンスターで、守備力は高め。体色は緑。
- ぐんたいアリ(2)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ
ドロップ:やくそう
- ぐんたいアリ(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:なかまをよぶ、とっこう、ねむりこうげき
- ぐんたいアリ(MJ2P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:じこぎせい
- ぐんたいアリ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:じこぎせい
出現:まもりの扉、おもいでの扉
- ぐんたいアリ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:じこぎせい
- ぐんたいアリ(MW)
系統:虫
- ぐんたいアリ(MSL)
系統:自然系
ランク:E
- ぐんたいガニ
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・大ガニ属
初出:DQ3
カニ型のモンスターで、守備力が高め。体色は赤。
- ぐんたいガニ(3)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(ぐんたいガニ)
- ぐんたいガニ(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(ぐんたいガニ)
ドロップ:べっこう/赤いサンゴ
- ぐんたいガニ(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- ぐんたいガニ・強(10on)
系統:水系
魔界に出現する強モンスター。
- ぐんたいガニ(11)(11S)
系統:自然系
- ぐんたいガニ(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:なかまをよぶ、スカラ、メタルぎり
- ぐんたいガニ(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:C
習得特技:ちからをためる、だいぼうぎょ、スカラ
- ぐんたいガニ(MJ)
系統:自然系
ランク:F
スキル:ぼうぎょ
- ぐんたいガニ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
- ぐんたいガニ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
出現:さばきの扉
- ぐんたいガニ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
- ぐんたいガニ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:水の使い手
- ぐんたいガニ(MW)
系統:虫
- けがれの渦
- けがれの渦(10on)
系統:エレメント系
- けがれの渦(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:M
スキル:けがれの渦
- けがれの渦(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ゲキオコボルト
オコボルトの色違いで、体色は赤。
- ゲキオコボルト(11)(11S)
系統:怪人系
- ゲキオコボルト(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ケセランパセラン
- ケセランパセラン(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- ゲソアーノン
オセアーノンの足。体色は赤。
- ゲソアーノン(MJ2)(MJ2P)
出現:海岸
スカウトはできない。
- ケダモン
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ファーラット属
初出:DQ6
ファーラットの色違いで、体色はオレンジ色。
- ケダモン(6)
行動:通常攻撃、はじけとぶ、1〜2回行動
- ケダモン(DS7)
行動:通常攻撃、弾け飛ぶ、1〜2回行動
ドロップ:毛皮のフード
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ケダモン(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ケツァルコアトルス
分類区分:在来生物界・竜類・翼竜目・翼竜属
翼竜のモンスター。体色は黄色。
- ケツァルコアトルス(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- ゲノミー(10on)
系統:水系
- ケベナヒモス
ヘビのような細長い胴体の、4本足のドラゴン。体色は青。
- ケベナヒモス(7)
行動:通常攻撃、ベホマラー、こおりの息
ドロップ:まじゅうのツメ
- ゲマ
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・暗黒魔道士属
初出:DQ5
ローブを着て、両手を正面に出した魔法使い。体色は青で、ローブの色はピンク。
- ゲマ(5)
(1回目)
出現:ボブルの塔
行動:通常攻撃、メラゾーマ、マホカンタ、はげしいほのお、やけつくいき(SFC)、1〜2回行動(PS/DS)
(2回目)(PS/DS)
出現:エビルマウンテン
行動:通常攻撃、メラゾーマ、はげしいほのお、かがやくいき、やけつくいき、1〜2回行動
- ゲマ(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
- ゲマ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
- ゲマ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
- ゲマ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ゲマ
- ゲマ(MW)
系統:悪魔
- ゲマ強(MW)
系統:悪魔
- ゲマ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ケミカルゼリー
フォンデュの色違い。体色は緑で、帽子はワインレッド。
- ケミカルゼリー(10on)
系統:物質系
- ケミカルゼリー(DS11)(11S)
系統:エレメント系
- ケムケムベス
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・一つ目獣属
一つ目の、獣のようなモンスター。体色は青緑。
- ケムケムベス(5)
行動:通常攻撃、ヒャド、スクルト
- ケムケムベス(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- ケムンクルス
片足のブーツの中に入った、一つ目の悪魔。体色は白。
- ケムンクルス(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、イオナズン、マホトーン、マホカンタ、おどりふうじ
- けもののきし
オノを持った隻眼のコアラのような魔獣の戦士。体色は赤。
- けもののきし(M2)
系統:けもの系
習得特技:ラリホー、さみだれぎり、ギガスラッシュ
- けもののきし(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:レッドファイター
- けもののきし(MW)
系統:獣
- ゲモン
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・鳥獣魔人属
- ゲモン(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:メラ&ドルマ
- ゲモン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:メラ&ドルマ
- ゲモン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:メラ&ドルマ
- ゲモン(MW)
系統:悪魔
- けらけらマオール(8)
→スカウトモンスター
- ゲリュオン
翼のあるトラのモンスター。体色は黄色。
- ゲリュオン(PS/DS4)
行動:通常攻撃、バギマ、痛恨の一撃
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- ゲリュオン(7)
行動:通常攻撃、バギマ、痛恨の一撃
ドロップ:まじゅうのキバ/ゲリュオンの心
- ゲリュオン(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ゲリュオン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- ゲルニック将軍
初出:DQ9
- ゲルニック将軍(9)
系統:とり系
(1回目)
出現:ガナン帝国城
行動:通常攻撃、メラミ、バギマ、メダパニ、マホカンタ、ぶきみなひかり、2回行動
ドロップ:けんじゃのせいすい
(2回目)
出現:絶望と憎悪の魔宮
行動:通常攻撃、メラゾーマ、バギマ、メダパニ、マホカンタ、ぶきみなひかり、2回行動
ドロップ:うらみのほうじゅ
ガナン帝国三将のひとり。
- ゲルニック将軍(10on)
系統:鳥系
- ゲルニック将軍(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
- ゲルニック将軍(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
- ゲルニック将軍(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
- ゲルニック将軍(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:赤い霧マスター
- ゲルニック将軍(MW)
系統:鳥
- ゲルニック将軍(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ゲルバトロス
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・鳥獣魔人属
- ゲルバトロス(10on)
系統:鳥系
登場:ver.2.2
- ゲルバトロス(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:闇の名手
- ケルベロス
頭が2つある犬のモンスター。体色は灰色。
- ケルベロス(7)
行動:通常攻撃、かみつき、連続かみ(4回連続攻撃)
ドロップ:まじゅうのキバ
- ケルベロス(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:火炎
- ケルベロス(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:火炎
出現:だいちの扉
- ケルベロス(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:火炎
- ゲロンガー
背中にも顔があるカエルのモンスター。体色は青。
- ゲロンガー(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、ザキ(裏)、こおりつく息(裏)、やけつく息(裏)
正面を向いている時は弱いが、直接攻撃によるダメージを受けるたびに裏返り、背中の顔を見せている時はとても強い。
- げんじかぶと
- げんじかぶと(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- げんじかぶと(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- げんじかぶと(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- げんじかぶと(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- 剣士テリー(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
出現:かがみの扉
未来のテリーの姿。仲間にすることはできない。
- げんじゅつし
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・幻術士属
初出:DQ3
杖を手にした奇妙な魔法使いのモンスター。体色は緑色。
- げんじゅつし(3)
行動:通常攻撃、マヌーサ、メダパニ
- げんじゅつし(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、マヌーサ、メダパニ、ふたつにわかれる
- げんじゅつし(11)(11S)
系統:怪人系
- げんじゅつし・強(11)(11S)
系統:怪人系
- げんじゅつし(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:こんらんの力
- げんじゅつし(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- ケンタラウス
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・馬人属
二足歩行の馬のモンスター。体色は茶色。
- ケンタラウス(5)
行動:通常攻撃、ベホイミ
仲間:○
- ケンタラウス(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ビーストフォース
- ケンタラウス(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- 幻魔将ファズマ
- 幻魔将ファズマ(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.2
四魔将の一人。
- 幻魔将ファズマ(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:幻魔将ファズマ
- げんまのオノ
つじぎりアックスと同種。
- げんまのオノ(MC)
出現:ローラの門
バルバルーのお供として登場するつじぎりアックス。仲間にはならない。
- げんまのけん
分類区分:動く物体界・変化類・呪武器目・サーベル属
- げんまのけん(MC)
出現:ローラの門
バルバルーのお供として登場するひとくいサーベル。仲間にはならない。
- コアトル
ヘビのような胴体のドラゴン。体色は茶色。
- コアトル(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:イオ、まじんぎり、いなずまぎり
- コアトル(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:イオ&デイン
- コアトル(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:M
スキル:イオ&デイン
- コアトル(MW)
系統:ドラゴン
- コアトル(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- 狡猾王アーザムーク
ヘルコンダクターのブレイクモンスター。
- 狡猾王アーザムーク(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:狡猾王アーザムーク
- 黄牛鬼タウラダイン(10on)
系統:けもの系
- ごうけつぐま
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・クマ属
初出:DQ3
大熊のモンスター。体色は茶色。
- ごうけつぐま(3)
行動:通常攻撃
- ごうけつぐま(DS7)
行動:通常攻撃
ドロップ:ちからのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ごうけつぐま(10on)
系統:けもの系
- ごうけつぐま(11)(11S)
系統:けもの系
- ごうけつぐま・強(11)(11S)
系統:けもの系
- ごうけつぐま(MW)
系統:獣
- ごうけつぐま(MSL)
系統:魔獣系
ランク:E
- 強奪王ブンドルド(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:強奪王ブンドルド
- 皇帝ウィンディオ
- 皇帝ウィンディオ(M1SP)
- 皇帝ウィンディオ(M2SP)
- 皇帝ウィンディオ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:皇帝ウィンディオ
- 皇帝ウィンディオ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 皇帝ガナサダイ
- 皇帝ガナサダイ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ブラックファイター
- 皇帝ガナサダイ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ブラックファイター
- 皇帝ガナサダイ(MW)
系統:???
- こうていタップ
黄緑色のトサカのあるペンギンのモンスターで、おなかに顔のような模様がある。体色は黄色。
- こうていタップ(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- こうてつまじん
両手に剣を持った、鎧の魔人。腹部に顔がある。体色は茶色。
- こうてつまじん(7)
行動:通常攻撃、スカラ、かえんの息、いてつく波動、痛恨の一撃
ドロップ:ちからのたね
- こうてつまじん(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:M
スキル:バギ&デイン
出現:れっぷうの扉
- こうてつまじん(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:M
スキル:バギ&デイン
- こうてつまじん(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- 豪魔将ブレンダ
豪魔将ベリンダの妹。
- 豪魔将ブレンダ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.2
四魔将の一人。
- 豪魔将ブレンダ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:豪魔将ブレンダ
- 豪魔将ベリンダ
豪魔将ブレンダの姉。
- 豪魔将ベリンダ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.2
四魔将の一人。
- 豪魔将ベリンダ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:豪魔将ベリンダ
- こうもりおとこ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・コウモリ男属
背中に羽根の生えた吸血鬼のモンスター。体色は茶色。
- こうもりおとこ(3)
行動:通常攻撃、マホトーン
- こうもりおとこ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- こうもりはくしゃく
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・コウモリ属
ネズミのような頭をもつコウモリのモンスター。体色は赤。
- こうもりはくしゃく(6)
行動:通常攻撃、マヌーサ、ベホイミ、マヒ攻撃
- 拷問王イッタブル
ゴーレムのブレイクモンスター。
- 拷問王イッタブル(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:拷問王イッタブル
- ゴーゴンヘッド
分類区分:魔界生物界・魔獣類・奇眼目・メドーサ属
目玉のまわりを多数のヘビが覆っているモンスター。体色は緑。
- ゴーゴンヘッド(2)
行動:通常攻撃、マヌーサ、ラリホー(FC)、ルカナン(FC)、スクルト(FC)
ドロップ:せいすい
- ゴースト
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・幽霊属
初出:DQ1
帽子をかぶったオバケのモンスター。体色は黄色またはオレンジ。
- ゴースト(1)
行動:通常攻撃
ラダトームから少し離れると現われる。レベル1ではかなり強敵。
- ゴースト(5)
行動:通常攻撃
仲間:○(PS/DS)
- ゴースト(DS7)
行動:通常攻撃
ドロップ:せいすい
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ゴースト(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ゴースト・強(10on)
系統:ゾンビ系
魔界に出現する強モンスター。
- ゴースト(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:まぶしいひかり、くちをふさぐ、なめまわし(M1)/リレミト(M2)
- ゴースト(MC)
系統:あくま系
ランク:D
習得特技:リレミト、トラマナ、マホトラ
- ゴースト(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:F
スキル:アンデッド
- ゴースト(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:アンデッド
- ゴースト(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:アンデッド
出現:よろこびの扉
- ゴースト(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:アンデッド
- ゴースト(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ゴースト
- ゴースト(MW)
系統:ゾンビ
- ゴースト(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:C
- ゴーストエッグ(MSL)
系統:転生系
ランク:D
- ゴーストベリー
土台に縛られた亡霊のようなモンスター。体色は赤とピンク。
- ゴーストベリー(10on)
系統:物質系
やみしばりの転生モンスター。
- ゴートドン
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・大角羊属
初出:DQ3
ヒツジのような角のある、ウシ(ヤギ?)のモンスター。体色は青。
- ゴートドン(3)
行動:通常攻撃、ボミオス
- ゴートドン(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、ボミオス、いきりたって攻撃、ためる
ドロップ:やわらかウール/まじゅうのツノ
- ゴートドン(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:ボミエ、ギラ、あまいいき
- ゴートドン(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:B
習得特技:ボミエ、ギラ、あまいいき
- ゴートドン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ゆうき
出現:うらみの扉
- ゴートドン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ゆうき
- ゴートドン(MW)
系統:獣
- ゴートドン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- ゴードンヘッド
初出:DQ7
巨大なモアイの石像のモンスター。体色は赤。
- ゴードンヘッド(7)
行動:通常攻撃、岩石おとし、ぶきみな光、押しつぶし
ドロップ:まじんのかなづち
- ゴードンヘッド(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、おたけび、ためる、おしつぶす
ドロップ:かがみ石/いかりのタトゥー
- ゴードンヘッド(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- ゴードンヘッド(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- 子鬼ブリック
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・角魔属
ピクシーの色違い。体色は紫で、頭部は白い。
- コープスフライ
頭蓋骨にコウモリの羽が生えたようなモンスター。体色は青。
- コープスフライ(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- コープスフライ(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ホラー
- コーラルディモス(10on)
系統:けもの系
- コーラルモンス
背中にサンゴを生やした巨体の怪獣。体色は青緑。
- コーラルモンス(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- 氷の化身ブリザド(8)
→スカウトモンスター
- ゴールデンゴーレム
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・彫像魔獣属
初出:DQ5
ドラゴンのような下半身を持つ魔人。武器はオノ。体色は金色。
- ゴールデンゴーレム(5)
行動:通常攻撃、振りまわし、バギクロス
- ゴールデンゴーレム(10on)
系統:あくま系
- ゴールデンゴーレム(11)(11S)
系統:あくま系
- ゴールデンゴーレム・邪(11)(11S)
系統:あくま系
- ゴールデンゴーレム(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:ビッグバン、ひかりのはどう、タッツウしょうかん
- ゴールデンゴーレム(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:神聖
- ゴールデンゴーレム(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:神聖
- ゴールデンゴーレム(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:神聖
- ゴールデンゴーレム(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:G
スキル:光の名手
- ゴールデンゴーレム(MW)
系統:物質
- ゴールデンゴーレム(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ゴールデンコーン
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ウサギ属
額に1本の角を生やしたウサギのモンスター。体色は黄金色。
- ゴールデンコーン(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.1
アルミラージの転生モンスター。
- ゴールデンコーン(11)(11S)
系統:けもの系
アルミラージの転生モンスター。
- ゴールデンコーン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
アルミラージの転生モンスター。
- ゴールデンコーン(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:電撃の使い手
- ゴールデンコーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ゴールデンスライム
初出:DQM1
ダイヤモンドのブリリアントカットのような形をしたスライム。体色は金色。
- ゴールデンスライム(7)
行動:通常攻撃、ベホイミ、押しつぶし(全体攻撃)
ドロップ:命のゆびわ
- ゴールデンスライム(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、マダンテ
ドロップ:きんかい/オリハルコン
- ゴールデンスライム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.5
- ゴールデンスライム(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:パルプンテ、ビッグバン、ひかりのはどう
- ゴールデンスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:S
習得特技:ひかりのはどう、だいぼうぎょ、たいあたり
- ゴールデンスライム(MJ)
系統:スライム系
ランク:SS
スキル:イオ&デイン
- ゴールデンスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:イオ&デイン
- ゴールデンスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:イオ&デイン
- ゴールデンスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:イオ&デイン
- ゴールデンスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:爆発の名手
- ゴールデンスライム(MW)
系統:スライム
- ゴールデンスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- ゴールデンタイタス
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
棍棒を手にした一つ目の巨人のモンスター。体色は金。
- ゴールデンタイタス(11)(11S)
系統:あくま系
- ゴールデンディスコ
なげきムーンの亜種。金色のミラーボールの姿。
- ゴールデンディスコ(10on)
系統:物質系
なげきムーンの転生モンスター。
- ゴールデントーテム
初出:DQ9
- ゴールデントーテム(DS7)
行動:通常攻撃
ドロップ:いのりのゆびわ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ゴールデントーテム(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃
ドロップ:グビアナきんか/きんかい
- ゴールデントーテム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- ゴールデントーテム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:スラフォース+
- ゴールデントーテム(MW)
系統:スライム
- ゴールデントーテム(MSL)
系統:スライム系
ランク:C
- ゴールデントロル
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トロル属
金色のトロル。
- ゴールデントロル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ゴールデンパペット
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・呪い人形属
金色のどろにんぎょう。
- ゴールデンパペット(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.0
- ゴールデンパペット(11)(11S)
系統:物質系
- ゴールデンパペット・強(11)(11S)
系統:物質系
- ゴールデンパペット(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ゴールデンヘルム
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・サターンヘルム属
頭蓋骨のような兜のモンスター。体色は金色。
- ゴールデンヘルム(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ゴールデンボックス
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ミミック属
ミミックの色違いで、体色は金色。
- ゴールデンボックス(10on)
系統:物質系
- ゴールデンボックス(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ゴールドアクセル
金色のレジアクセル。
- ゴールドアクセル(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:地の名手
- ゴールドウィング
金色のレジウィング。
- ゴールドウィング(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:風の名手
- ゴールドエンゼル
金色のエンゼルスライム。
- ゴールドエンゼル(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:全体回復
- ゴールドオーク
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・オーク属
初出:DQ2
金色のオーク。
- ゴールドオーク(2)
行動:通常攻撃、ホイミ(SFC/GB)
ドロップ:まよけのすず
- ゴールドオーク(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ゴールドオーク(11)(11S)
系統:けもの系
- ゴールドオーク(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ノーマルパワー
- ゴールドオーク(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- ゴールドキッズ
よろいのような堅いボディの小型の翼竜。体色は金色。
- ゴールドキッズ(7)
行動:通常攻撃、かえんの息
ドロップ:金のブレスレット
- ゴールドタヌ
巨大な葉っぱを持ったタヌキのモンスター。体色は金色。
- ゴールドタヌ(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、バギクロス、ルカナン、マホカンタ
ドロップ:まじゅうの皮/せかいじゅのは
- ゴールドタヌ(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:アッパー
- ゴールドニャン
プリズニャンの色違いで、体色は金色。
- ゴールドニャン(DS8)
系統:EXTRA
行動:通常攻撃、眠り攻撃、ヒャダルコ、ラリホーマ
ベロニャーゴを30匹倒すと出現するようになる幻のモンスター。
- ゴールドノチョーラZ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ワンダーフォース
- ゴールドパール
金色のパールスライム。
- ゴールドパール(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:スラフォース+
- ゴールドパペット
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・呪い人形属
金色のどろにんぎょう。
- ゴールドパペット(DS7)
行動:通常攻撃、ベホマラー、マッスルダンス
ドロップ:スパンコールドレス
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ゴールドマジンガ
- ゴールドマジンガ(9)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、はげしく斬りつける、痛恨の一撃、さみだれぎり、まぶしいひかり、2回行動
ドロップ:きんかい/ふんさいのおおなた
- ゴールドマジンガ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:メタルつぶし
- ゴールドマジンガ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:メタルつぶし
- ゴールドマジンガ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:キラーマジンガ
- ゴールドマジンガ(MW)
系統:物質
- ゴールドマジンガ(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ゴールドマリン
金色のレジマリン。
- ゴールドマリン(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:水の名手
- ゴールドマン
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・鉱石男属
初出:DQ1
鉱石でできた巨人。体色は金色。
- ゴールドマン(1)
行動:通常攻撃
その名のとおり、倒すとたくさんのゴールドがもらえる。
- ゴールドマン(7)
行動:通常攻撃、踏みつけ、ちからため、痛恨の一撃
ドロップ:金のブレスレット
- ゴールドマン(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- ゴールドマン(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、ためる
ドロップ:きんのゆびわ/グビアナきんか
- ゴールドマン(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- ゴールドマン(11)(11S)
系統:物質系
- ゴールドマン・強(11)(11S)
系統:物質系
- ゴールドマン(MJ)
系統:物質系
ランク:D
スキル:ばくひょうのけんぎ
- ゴールドマン(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ばくひょうの剣技
- ゴールドマン(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ばくひょうの剣技
出現:とまどいの扉(レア)
- ゴールドマン(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ばくひょうの剣技
- ゴールドマン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:アッパー
- ゴールドマン(MW)
系統:物質
- ゴールドマン(MSL)
系統:物質系
ランク:E
- ゴールドマン
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・岩魔目・岩人属
頭部と右腕を地面から出している、岩のような体の魔人。体色は金色。
- ゴールドマント
大きな剣を持ち、マントに身を包んだ亡霊。マントは金色。
- ゴールドマント(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.5
シルバーマントの転生モンスター。
- ゴーレム
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・鉱石男属
初出:DQ1
鉱石でできた巨人。体色は茶色。
- ゴーレム(1)
出現:メルキド
行動:通常攻撃
城塞都市メルキドの入口を守る門番。ようせいのふえの音色を聞くと眠ってしまう。
- ゴーレム(5)
行動:通常攻撃
仲間:○
- ゴーレム(7)
出現:東の塔
行動:通常攻撃
- ゴーレム(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ちからため
- ゴーレム(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ためる、におうだち
ドロップ:つけもの石/ミスリルこうせき
- ゴーレム(10on)
系統:物質系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.1.0
- ゴーレム・強(10on)
系統:物質系
魔界に出現する強モンスター。
- ゴーレム(11)(11S)
系統:物質系
- ゴーレム(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:ちからをためる、きあいをためる、だいぼうぎょ(M1)/めいそう(M2)
まもりの扉のぬし(M1)。
- ゴーレム(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:B
習得特技:ちからをためる、せいしんとういつ、たいあたり
- ゴーレム(MJ)
系統:物質系
ランク:A
スキル:いしあたま
- ゴーレム(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:いしあたま
- ゴーレム(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:いしあたま
出現:まもりの扉(ぬし)
まもりの扉のぬし。
- ゴーレム(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:いしあたま
- ゴーレム(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
- ゴーレム(MW)
系統:物質
- ゴーレム(MSL)
系統:物質系
ランク:D
- ゴーレムーガ
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・鉱石男属
鉱石でできた巨人。体色は茶色。
- ゴーレムーガ(7)
行動:通常攻撃、踏みつけ、ちからため、痛恨の一撃
ドロップ:ごうけつのうでわ/ゴーレムの心
- コキュードス
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・動物骨目・骨竜属
骨だけになったドラゴンのゾンビ。体色は水色。
- 極悪デーモン(8)
→スカウトモンスター
- 虚空の神ナドラガ
- 虚空の神ナドラガ(10on)
系統:???系
- 虚空の神ナドラガ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 黒蛇鬼アクラガレナ
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・ヒドラ属
やまたのおろちの色違いで、体色は黒。
- ごくらくちょう
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
初出:DQ3
オオワシのような鳥のモンスター。体色はピンク色。
- ごくらくちょう(3)
行動:様子をみる、ベホマラー、2回行動
ベホマラーを唱えたあと、すぐ逃げてしまう。
- ごくらくちょう(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、ベホマラー、バシルーラ
- ごくらくちょう(11)(11S)
系統:鳥系
- ごくらくちょう・邪(11)(11S)
系統:鳥系
- ごくらくちょう(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:全体回復
- ごくらくちょう(MW)
系統:鳥
- ごくらくちょう(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- 黒竜丸
初出:DQ9
- 黒竜丸(9)
系統:けもの系
出現:宝の地図の洞くつ
行動:通常攻撃、ジゴスパーク、つきのはどう、やみのほのお、やみのはどう、1〜2回行動
ドロップ:竜のうろこ/ドラゴンテイル/カグツチのこて/宝の地図
宝の地図の洞くつのボスの一人。
- 黒竜丸(10on)
系統:けもの系
- 黒竜丸(11)(11S)
系統:けもの系
- 黒竜丸(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:じごく
- 黒竜丸(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:じごく
- 黒竜丸(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:光の使い手
- 黒竜丸(MW)
系統:獣
- 黒竜丸(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- 凍える魂まっつん(8)
→スカウトモンスター
- コサックシープ
初出:DQ8
羊のような巻き角の生えた、上半身が人型で下半身が獣のモンスター。角笛を吹いている。下半身は青。
- コサックシープ(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、呪いの歌、仲間を呼ぶ(コサックシープ)、痛恨の一撃(変化後)、まきばの曲(変化後)
HPが残り少なくなると顔色がかわり、行動パターンやステータスが変わる。
- コサックシープ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.1
- コサックシープ(MJ)
系統:魔獣系
ランク:D
スキル:ナイトメア
- コサックシープ(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- コサックシープ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ナイトメア
出現:しんじつの扉、しれんの扉
- コサックシープ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- コスモアイ
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・メーダ属
- コスモアイ(10on)
系統:虫系
登場:ver.2.3
- コスモグール
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・ベロベロ属
- コスモグール(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.3
- コスモスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・マジックスライム属
ホイミスライムの色違いで、体色は白。
- コスモスライム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.2.3
- コスモファントム
頭の先に長い触角のようなものが伸びている、太った魔人。体色は薄橙で、ピンク色のマントを着けている。自称・美の化身。
- コスモファントム(7)
行動:通常攻撃、メラミ、まぶしい光
ドロップ:はでな服
- コスモファントム(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:VS体技
- コスモファントム(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:VS体技
- 古代つちわらし
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・ベロベロ属
- ゴッドバロン
木馬のきしの色違い。体色は赤で、青い鎧を着ている。木馬は銀色。
- ゴッドバロン(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- ゴッドライダー
- ゴッドライダー(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、Wアタック、ベホマ、2回行動
ドロップ:はやぶさの剣/おうじゃのマント
- ゴッドライダー(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- こどくなタイジュ
ふゆうじゅの亜種。体色は茶色で、頭の上にクリスマスツリーが乗っている。
- こどくなタイジュ(DS7)
行動:通常攻撃、ザラキーマ
ドロップ:せかいじゅの葉
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- 孤独の闇
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・一つ目ピエロ属
みならいあくまの色違い。体色は紫で、黄色いローブを着ている。
- ことだまつかい
分類区分:アンデッド界・霊魂類・悪霊目・風霊属
宙を舞うミイラのような幽霊モンスター。体色は緑色。
- ことだまつかい(6)
行動:通常攻撃、バギ、仲間を呼ぶ(しのどれい)
- コトブキーノ
- コトブキーノ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- コトブキーノ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS踊り
出現:かがみの扉、ふういんの扉、れっぷうの扉
DQ10に登場するモンスターで、DQ10発売前に先行登場した。
- コトブキーノ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS踊り
- コトブキーノ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:HP回復
- コトブキーノ(MW)
系統:悪魔
- コトブキーノ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- コドラ
分類区分:在来生物界・竜類・恐竜目・コドラ属
初出:DQ4
二足歩行の小型の恐竜。体色は黄色。
- コドラ(4)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- コドラ(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:たいあたり、なかまをよぶ、すなけむり
- コドラ(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:F
スキル:ぼうぎょ
- コドラ(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
- コドラ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
出現:まよいの扉、まぼろしの扉、ねむりの扉
- コドラ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
- コドラ(MW)
系統:ドラゴン
- コドラ強(MW)
系統:ドラゴン
- コドラ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:D
- コハクそう
花の中に一つ目があるモンスター。樹液が固まって岩のように堅くなった。体色は茶色系。
- コハクそう(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:フバーハ、バイキルト、マジックバリア
- コハクそう(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:M
スキル:てっぺき
出現:たくらみの扉
- コハクそう(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:M
スキル:てっぺき
- コハクそう(MW)
系統:植物
- コハクそう(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- ゴメちゃん
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の登場キャラクター。
- ゴメちゃん(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ゴメちゃん
ダイの大冒険とのコラボイベントで登場。
- ゴメちゃん(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ゴライアス(11)(11S)
系統:あくま系
メガトンケイルの転生モンスター。
- ゴリウスの怨霊
バッファロンの色違いで、体色は黒。
- ゴルゴンゾーラ
フォンデュの色違い。体色は薄い緑で、緑の帽子をかぶっている。
- ゴルゴンゾーラ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:呪いの力
- ゴルゴンゾーラ(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ゴルバ
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・レッドイーター属
初出:DQ5
- ゴルバ(5)
行動:通常攻撃、切り裂き、もうどくのきり
- ゴルバ(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ゴルバ・強(10on)
系統:あくま系
魔界に出現する強モンスター。
- ゴルバ(11)(11S)
系統:あくま系
- ゴルバ・邪(11)(11S)
系統:あくま系
- ゴレオン将軍
初出:DQ9
- ゴレオン将軍(9)
系統:けもの系
(1回目)
出現:カデスの牢獄
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ためる、鉄球ぶんまわし
ドロップ:いかりのタトゥー
(2回目)
出現:絶望と憎悪の魔宮
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ためる、鉄球ぶんまわし
ドロップ:ヘビーメタル
ガナン帝国三将のひとり。
- ゴレオン将軍(10on)
系統:けもの系
- ゴレオン将軍(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メタルハンター
- ゴレオン将軍(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メタルハンター
- ゴレオン将軍(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メタルハンター
- ゴレオン将軍(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:黒い霧マスター
- ゴレオン将軍(MW)
系統:獣
- ゴレオン将軍(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ごろつき
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・殺人鬼属
初出:DQ8
覆面にパンツ姿でオノを持った怪人。体色は茶色、マスクは緑。
- ごろつき(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、石つぶて、マッスルポーズ、ちからため
- ごろつき(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.0
- ごろつき(11)(11S)
系統:怪人系
- ごろつき・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- ごろつき(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- コロヒーロー
コロボックル族の勇者。体色は水色。
- コロヒーロー(PS/DS5)
行動:通常攻撃、スカラ、ギガデイン(MP不足)
仲間:○(PS/DS)
- コロヒーロー(7)
行動:通常攻撃、スカラ、ギガデイン(MP不足)
ドロップ:やくそう
- コロファイター
コロボックル族の戦士。体色は水色。
- コロファイター(PS/DS5)
行動:通常攻撃
仲間:○(PS/DS)
- コロファイター(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:どくけし草
- コロプリースト
コロボックル族の僧侶。体色は水色。
- コロプリースト(PS/DS5)
行動:通常攻撃、ホイミ、ベホマズン(MP不足)
仲間:○(PS/DS)
- コロプリースト(7)
行動:通常攻撃、ホイミ、ベホマズン(MP不足)
ドロップ:せいすい
- コロマージ
コロボックル族の魔法使い。体色は水色。
- コロマージ(PS/DS5)
行動:通常攻撃、メラ、ヒャド、ルカニ、イオナズン(MP不足)
仲間:○(PS/DS)
- コロマージ(7)
行動:通常攻撃、メラ、ヒャド、ルカニ、イオナズン(MP不足)
ドロップ:まだらくも糸
- コンガオンガ(11)(11S)
系統:物質系
- コンキスタグール(10on)
系統:ゾンビ系
- コング
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・大猿属
大猿のモンスター。体色は緑色。
- コング(3)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(ごくらくちょう)
- コングヘッド
初出:DQ8
棍棒をもったコング。体色は黄色。
- コングヘッド(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- コングヘッド(MJ)
系統:自然系
ランク:B
スキル:ハンター
- コングヘッド(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ハンター
- コングヘッド(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ハンター
出現:かがみの扉
- コングヘッド(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ハンター
- コングヘッド(MW)
系統:獣
- コングヘッド(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- コンジャラー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・爬虫魔人属
- コンジャラー(4)
行動:通常攻撃、バギ、仲間を呼ぶ(ホイミスライム、テベロ)
- コンジャラー(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- ゴンズ
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・獣戦士属
初出:DQ5
剣と盾を持った、二足歩行の牛の戦士。体色は紫。
- ゴンズ(5)
出現:ボブルの塔
行動:通常攻撃、振りまわし
- ゴンズ(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- ゴンズ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- ゴンズ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ふうらいの剣技
- ゴンズ(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ビーストフォース+
- ゴンズ(MW)
系統:悪魔
- ゴンズ強(MW)
系統:悪魔
- ゴンズ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ゴンズ
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・トラ男属
トラの着ぐるみを着た(ような)獣人のモンスター。体色は黄色。
- ゴンズ(7)
出現:牢獄へ続く洞くつ
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし、しっぽ振りまわし、痛恨の一撃
- 混沌の巨人
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔将属
- 混沌の箱
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ミミック属
ミミックの亜種。体色は黒と赤。
- 混沌の箱(DS8)
系統:EXTRA
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ザラキ、あまい息、2回行動
パンドラボックスを30匹倒すと出現するようになる幻のモンスター。
- こんぶ大将
マイクを手にした、ワカメ…ではなく昆布のモンスター。体色は青。
- こんぶ大将(10on)
系統:水系
登場:ver.2.0
- こんぺいとう
星型の黄色いスライム。
- こんぺいとう(MC)
系統:スライム系
ランク:D
習得特技:ボミエ、おどりふうじ、スカラ
- こんぺいとう(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イエローファイター
さ行
- サージタウス
初出:DQMJ2
- サージタウス(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:サージタウス
出現:遺跡
- サージタウス(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:サージタウス
- サージタウス(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:サージタウス
- サージタウス(MJ3P)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:サージタウス
- サージタウス(MW)
系統:物質
- サージタウス(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- サードンの手下
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・獣人属
シードッグと同じ外見。
- サードンの手下(10on)
系統:けもの系
ヒポポ・サードンの手下。
- サーベルウルフ
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・牙獣属
牙のあるトラのような獣のモンスター。体色は黄色。
- サーベルウルフ(2)
行動:通常攻撃、2回攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:どうのつるぎ
- サーベルきつね
初出:DQ8
細身の剣を持ち、貴族風の服装をした、二足歩行のキツネのモンスター。体色は薄橙色、帽子は赤。
- サーベルきつね(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、マホトーン、ホイミ、しらけるダンス
- サーベルきつね(MJ)
系統:魔獣系
ランク:E
スキル:レンジャー
- サーベルきつね(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:レンジャー
- サーベルきつね(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:レンジャー
出現:まよいの扉
- サーベルきつね(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:レンジャー
- サーベルきつね(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- サイおとこ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・サイ男属
両手でオノを持った、二足歩行のサイのモンスター。体色は灰色で、青い鎧を着ている。
- サイおとこ(4)
行動:通常攻撃
- サイおとこ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- サイおとこ・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- サイおとこ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- 最強おどるほうせき
おどるほうせきの最強種族。
- 最強おどるほうせき(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:げんじゅつSP(MJ2)/ダウナー(MJ2P)
- 最強がいこつ
がいこつの最強種族。
- 最強がいこつ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:けんごうSP(MJ2)/ダウナー(MJ2P)
- 最強キメラ
キメラの最強種族。
- 最強キメラ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:S
スキル:回復SP(MJ2)/いじょう回復(MJ2P)
- 最強商品
ヌーデビルの色違いで、体色は薄い灰色。魔物商人により改造されたヌーデビル。
- 最強スライム
スライムの最強種族。
- 最強スライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:S
スキル:さばきのせんこうSP(MJ2)/スラフォース(MJ2P)
- 最強ドラゴン
ドラゴンの最強種族。
- 最強ドラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:グランドブレスSP(MJ2)/ドラゴンスピリッツ(MJ2P)
- 最強バッファロー(8)
→スカウトモンスター
- 最強プチット族
プチット族の最強種族。
- 最強プチット族(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:やみのばくえんSP(MJ2)/メラ&バギ(MJ2P)
- 最強モーモン
モーモンの最強種族。
- 最強モーモン(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:サポーターSP(MJ2)/メラ&デイン(MJ2P)
- 最強○○○○(MJ2P)
ランク:S
ランク:CからAのすべてのモンスターは、同一種族同士(いずれかのレベルが50以上)で配合することによって最強種族となり、能力や耐性が強化される。
※○○○○はモンスターの名前
- サイクロプス
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
初出:DQ2
棍棒を手にした一つ目の巨人のモンスター。体色は青。
- サイクロプス(2)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:まよけのすず
ロンダルキアに出現する。棍棒は持っていない。
- サイクロプス(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:パワーナックル
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
棍棒は持っていない。
- サイクロプス(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- サイクロプス(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:こんぼう/けがわのベスト
- サイクロプス(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- サイクロプス(11)(11S)
系統:あくま系
- サイクロプス・邪(11)(11S)
系統:あくま系
- サイクロプス(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:M
スキル:メガパワー
- サイクロプス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- サイコピサロ
- サイコピサロ(M2)
系統:????系
習得特技:ビッグバン、つめたいいき、いてつくはどう
- サイコピサロ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:サイコピサロ
- サイコピサロ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:サイコピサロ
- サイコピサロ(MW)
系統:???
- サイコピサロ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- サイコマスター
- サイコマスター(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.1
- サイコマスター(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:デビルフォース+
- サイコマスター(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- サイコロン
初出:DQ8
小さな仮面をつけた、猿のような魔獣。仮面の下には7つの目がある。体色は青。
- サイコロン(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ヒャド、かまいたちLv1、かまいたちLv6
- サイコロン(MJ)
系統:魔獣系
ランク:C
スキル:グリーンファイター
- サイコロン(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:グリーンファイター
- サイコロン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:グリーンファイター
- サイコロン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:グリーンファイター
- サイコロン(MW)
系統:獣
- サイデリア
- サイデリア(11)(11S)
系統:???系
- サイデリア・邪(11)(11S)
系統:???系
- サイモン
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・鎧属
さまようよろいの色違い。体色は緑または紫。
- サイモン(4)
出現:エンドール
行動:通常攻撃、やくそうを使う
エンドールで開かれる武術大会の四戦目の相手。体色は、FC版は緑、PS版は紫。
- 災厄の王
- 災厄の王(10on)
系統:???系
- 災厄の王(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 災厄の尖兵
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・魔骨目・骨魔属
まおうのつかいと同じ外見。
- ザイル
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・ドワーフ属
- ザイル(5)
出現:氷の館
行動:通常攻撃、ホイミ、マホトラ
仲間:○(PS/DS)(イベント加入のみ)
- サイレス
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・鳥獣魔人属
初出:DQ6
- サイレス(6)
行動:通常攻撃、わしづかみ、マホトーン、バシルーラ
- サイレス(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、わしづかみ、マホトーン、バシルーラ
- サイレス(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- サイレス・強(10on)
系統:鳥系
魔界に出現する強モンスター。
- サイレス(11)(11S)
系統:鳥系
- サイレス・強(11)(11S)
系統:鳥系
- サイレス(MJ)
系統:悪魔系
ランク:C
スキル:VSじゅもん
- サイレス(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS呪文
- サイレス(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS呪文
出現:ほろびの扉
- サイレス(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS呪文
- サイレス(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:風の名手
- サイレス(MW)
系統:悪魔
- サイレス(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- サウルスロード
分類区分:在来生物界・竜類・恐竜目・甲殻竜属
初出:DQ5
トゲトゲの甲羅とサイのような角の、四足歩行の恐竜のモンスター。体色は緑で甲羅は青緑色。
- サウルスロード(5)
行動:通常攻撃、突進、たいあたり
- サウルスロード(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- サウルスロード(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:M
スキル:ドラゴフォース
- サウルスロード(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- さかさゾンビ
手足の位置が逆さまになっているゾンビ。体色は青。
- さかさゾンビ(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:マヌーサ、どくのいき、みかわしきゃく
- さかさゾンビ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ジャミング
- さかさゾンビ(MW)
系統:ゾンビ
- 砂丘の殺し屋(8)
→スカウトモンスター
- さくらこぞう
もみじこぞうの色違いで、体色はピンク色。
- さくらこぞう(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.3
もみじこぞうの転生モンスター。
- さくらんじゅ
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・人面樹属
じんめんじゅの色違いで、体色は幹が茶色、葉はピンク。桜の花が咲いている。
- さくらんじゅ(DS8)
系統:EXTRA
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、死のおどり
じんめんじゅを30匹倒すと出現するようになる幻のモンスター。
- 砂塵の幻馬
- 砂塵の幻馬(10on)
系統:けもの系
- 砂塵の幻馬(M2SP)
- 砂塵の幻馬(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:光の使い手
- さそりアーマー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・サソリアーマー属
初出:DQ4
鎧兜に身を包んだサソリのモンスター。体色は黄色またはオレンジ色。
- さそりアーマー(4)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- さそりアーマー(7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:まもりのたね
- さそりアーマー(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:まじんぎり、ゾンビぎり、さみだれぎり
- さそりアーマー(MC)
まじゅう系
ランク:A
習得特技:どくこうげき、マヒこうげき、スカラ
- さそりアーマー(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:M
スキル:VS斬撃
出現:とこやみの扉
- さそりアーマー(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:M
スキル:VS斬撃
- さそりアーマー(MW)
系統:虫
- さそりアーマー(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- さそりかまきり
カマキリ型のモンスター。体色はオレンジ。
- さそりかまきり(7)
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし
ドロップ:ブロンズナイフ
- さそりかまきり(MW)
系統:虫
- さそりばち
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・サソリ蜂属
サソリとハチが合成されたモンスター。
- さそりばち(3)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ
体色は赤と緑。
- さそりばち(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
体色は黄色と青。
- さそりばち・強(10on)
系統:虫系
魔界に出現する強モンスター。
- さそりばち(MW)
系統:虫
- サターンヘルム
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・サターンヘルム属
頭蓋骨のような兜のモンスター。体色はオレンジ色。
- サターンヘルム(5)
行動:通常攻撃、呪い(呪文封じ、MP減少)
仲間:○(PS/DS)
- サタンジェネラル
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔将属
- サタンジェネラル(6)
行動:通常攻撃、メラゾーマ、ザオリク、フバーハ、ばくれつけん、ひばしら
- サタンジェネラル(11)(11S)
系統:あくま系
- サタンジェネラル・邪(11)(11S)
系統:あくま系
- サタンジェネラル(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:じごく
- サタンパピー
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・バルログ属
短剣とムチを持った悪魔。体色は紫。
- サタンパピー(3)
行動:通常攻撃、メラゾーマ、ベホマラー、1〜2回行動
- サタンパピー(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:HP回復
出現:おおぞらの扉、ふういんの扉
- サタンパピー(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:HP回復
- サタンパピー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:D
- サタンフーラー
フラフープを回して踊っている、太った悪魔。体色は青。
- サタンフーラー(11)(11S)
系統:あくま系
- サタンフーラー・強(11)(11S)
系統:あくま系
- サタンメイル
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- サタンメイル(7)
行動:通常攻撃、ムーンサルト、ドラゴン斬り、しんくう斬り、かえん斬り、痛恨の一撃、1〜2回行動
ドロップ:プラチナメイル
- サタンメイル(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、マホカンタ、かばう、さみだれぎり
ドロップ:てっかめん/はめつの盾
- サタンメイル(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- サタンメイル(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- 殺意の怨霊
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・人魂属
さまようたましいと同じ外見。
- さつじんいかり
初出:DQ8
錨に命が宿ったモンスター。体色は赤茶色。
- さつじんイカリ(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、テンション下げ攻撃、イオラ(変化後)、ラリホー(変化後)、かまいたち(変化後)
残りHPが少なくなると顔色がかわり、行動パターンやステータスが変化する。
- さつじんいかり(MJ)
系統:物質系
ランク:D
スキル:いしあたま
- さつじんいかり(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:いしあたま
- さつじんいかり(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:いしあたま
- さつじんいかり(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:いしあたま
- さつじんイカリ(MW)
系統:水
- さつじんえい
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・エイ属
海に棲息する、巨大なエイのモンスター。体色は青と白。
- さつじんえい(4)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ
- さつじんエイ(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:M
スキル:死の力
- さつじんき
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・殺人鬼属
覆面にパンツ姿でオノを持った怪人。体色は黄土色、マスクは緑。
- さつじんき(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- さつじんき(MW)
系統:悪魔
- 殺人マシーン(8)
→スカウトモンスター
- サバクくじら
背中にサボテンを生やした巨体の怪獣。体色は黄色。
- サバクくじら(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- サバクくじら・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ザバン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・マーマン属
半魚人のモンスター。体色は赤。
- ザバン(8)
系統:水系
出現:滝の洞くつ
行動:通常攻撃、するどいツメ、ギラ、呪いのきり
- サブナック
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・コマイヌ属
狛犬のモンスター。体色はピンク色。
- サブナック(4)
行動:通常攻撃、どくのいき、バギマ
- サブナック(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- サブナック(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ザ・ホール
なげきムーンの亜種で、顔がない。体色は青と黒。
- サボテンゴールド
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・サボテン属
サボテンのモンスター。体色は金色。
- サボテンゴールド(11)(11S)
系統:自然系
サボテンボールの転生モンスター。
- サボテンゴールド(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メタルハンター
サボテンボールの転生モンスター。
- サボテンゴールド(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース+
- サボテンゴールド(MW)
系統:植物
- サボテンボール
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・サボテン属
初出:DQ5
サボテンのモンスター。体色は緑。
- サボテンボール(5)
行動:通常攻撃、たかくとびあがる
- サボテンボール(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:いばらのムチ
- サボテンボール(11)(11S)
系統:自然系
- サボテンボール・邪(11)(11S)
系統:自然系
- サボテンボール(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:マヒこうげき、ふしぎなおどり、たかくとびあがる
- サボテンボール(MC)
系統:しぜん系
ランク:D
習得特技:マヒこうげき、ふしぎなおどり、すなけむり
- サボテンボール(MJ2P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- サボテンボール(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- サボテンボール(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- サボテンボール(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- サボテンボール(MW)
系統:植物
- サボテンボール強(MW)
系統:植物
- サボテンボール最強(MW)
系統:植物
- サマーウルフ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・獣人属
剣を持った二足歩行のオオカミで、眼帯をしている。体色は紫色で、服の色はオレンジ。
- サマーウルフ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- さまようしんかん
神官の服がひとりでに動き出したモンスターで、杖を手にしている。体色は緑。
- さまようしんかん(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:B
習得特技:バギ、ホイミ、ザオラル
- さまようたましい
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・人魂属
初出:DQ4
青色の人魂のモンスター。まごまごしている。
- さまようたましい(4)
行動:通常攻撃、まごまごする、はじけとぶ
- さまようたましい(8)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、はじけとぶ
- さまようたましい(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、弾け飛ぶ
ドロップ:せいすい/天使のすず
- さまようたましい(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- さまようへいたい
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・甲冑属
ぬけがらへいの色違いで、体色は赤。
- さまようへいたい(6)
行動:通常攻撃、たいあたり
- さまようよろい
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・鎧属
初出:DQ3
鎧に身を包んだ剣士。体色は青。ホイミスライムをよく呼ぶ。
- さまようよろい(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
- さまようよろい(4)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
- さまようよろい(5)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
仲間:○(PS/DS)
- さまようよろい(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
- さまようよろい(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、ロストアタック、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
ドロップ:てつのつるぎ/てつのよろい
- さまようよろい(10on)
系統:物質系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.2.0
- さまようよろい・強(10on)
系統:物質系
魔界に出現する強モンスター。
- さまようよろい(11)(11S)
系統:物質系
- さまようよろい・強(11)(11S)
系統:物質系
- さまようよろい(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:ホイミ、まじんぎり、メタルぎり
- さまようよろい(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:B
習得特技:ホイミ、ちからをためる、かえんぎり
- さまようよろい(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:C
スキル:VSドラゴン
- さまようよろい(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VSドラゴン(MJ2)/VSブレス(MJ2P)
- さまようよろい(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VSブレス
出現:かがみの扉、ふういんの扉
- さまようよろい(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VSブレス
- さまようよろい(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:さまようよろい
- さまようよろい(MW)
系統:物質
- さまようよろい(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- さまようロトのよろい
- さまようロトのよろい(DS11)(11S)
系統:物質系
- さまようロトのよろい(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- サラマンダー
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・飛竜属
宙に舞う、胴の長い東洋風の竜。体色は紫色。
- サラマンダー(3)
行動:通常攻撃、炎
- サラマンダー(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- サラマンダー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- サルマーン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・バズズ属
シルバーデビルの色違いで、体色は薄茶色。
- さんぞく
やみのとうぞくと同じ外見。
- さんぞく(7)
出現:ダーマ南の廃墟
行動:通常攻撃、石つぶて、どくがのこなを使う
DS版では覆面は茶色、服の色は緑。
- さんぞくウルフ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・獣人属
剣を持った二足歩行のオオカミで、眼帯をしている。体色は灰色で、服の色は青。
- さんぞくウルフ(5)
行動:通常攻撃
- さんぞくウルフ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- さんぞくウルフ・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- さんぞくのカシラ
プチヒーローと同じ外見。
- さんぞくのカシラ(7)
出現:山賊のアジト
行動:通常攻撃、斬りつけ、イオラ、アルテマソード(MP不足)、1〜2回行動
- さんぞく兵
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- さんぞく兵(7)
出現:ダーマ南の廃墟
行動:かえん斬り、ぬすっと斬り、ムーンサルト、まぶしい光、ちからため
- さんぞくマージ
まどう兵と同じ外見。
- さんぞくマージ(7)
出現:ダーマ南の廃墟
行動:武器振りまわし、ベギラマ、ラリホー、ぬすっと斬り
- サンダーサタン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・蛮魔属
初出:DQ7
四足歩行する悪魔。体色は紫。
- サンダーサタン(PS/DS4)
行動:通常攻撃、いなずま、まふしいひかり、たいあたり
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- サンダーサタン(7)
行動:通常攻撃、いなずま、まぶしい光、体当たり攻撃
ドロップ:いかずちの杖
- サンダーサタン(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、いなずま、まぶしい光、呪いの玉
- サンダーシャウト
土台に縛られた亡霊のようなモンスター。体色は黄色。
- サンダーシャウト(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.1
- サンダーシャウト(DS11)(11S)
系統:ゾンビ系
- サンダーシャウト(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:雷雲の力
- サンダーバード
初出:DQM1
ギズモのような雲をまとった、胴の長い鳥のモンスター。体色は青。
- サンダーバード(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:いなずまぎり、いなずま、ジゴスパーク
- サンダーバード(MW)
系統:鳥
- サンダーバード強(MW)
系統:鳥
- サンダーバード
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
デザインが変更され、ひくいどりの色違いとなった。体色は黄色と青。
- サンダーバード(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ギラ&デイン
- サンダーバード(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ギラ&デイン
- サンダーバード(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- サンダーフロッグ(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- サンダーラット
ハリネズミのように体にトゲがある小魔獣。体色は黄色。
- サンダーラット(7)
行動:通常攻撃、まぶしい光
ドロップ:とんがりぼうし/サンダーラットの心
- サンタクルス
スキッパーの亜種で、クリスマスのブーツに入り、サンタのぼうしをかぶっている。体色は青。
- サンタクルス(DS8)
系統:EXTRA
行動:通常攻撃、イオナズン、マホトーン、マホカンタ
ナイトウォーカーを30匹倒すと出現するようになる幻のモンスター。
- サンタモーモン
サンタクロースの服を着たキングモーモン。
- サンタモーモン(MW)
系統:獣
- サンタモーモン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- サンチョ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:風の使い手
- サンチョゼロ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:MP回復
- サンディ
DQ9に登場する妖精。
- サンディ(MJ2P)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:サンディ
- サンディ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- サンドウェーブ
分類区分:在来生物界・海獣類・津波目・津波属
砂漠に棲息する、波のモンスター。体色は黄色。
- サンドウェーブ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:G
スキル:レンジャー
- サンドウェーブ(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:地の使い手
- サンドシャーク
砂漠に棲息する、平べったいサメのモンスター。体色は黄土色。
- サンドシャーク(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、スクルト、すなけむり
ドロップ:みがきずな/ネコずな
- サンドシャーク(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:M
スキル:アサシン
- サンドマスター
分類区分:在来生物界・虫類・みみず目・大ミミズ属
巨大なミミズのモンスター。体色はオレンジ。
- サンドマスター(4)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり
- サンドワーム
頭部に無数のトゲがある、ムカデのモンスター。体色は黄土色で、頭部のトゲは茶色。
- サンドワーム(7)
行動:通常攻撃、もうどくのきり、糸を吐く(1ターン休み)
ドロップ:カメのこうら
- 幸せの黒い鳥(8)
→スカウトモンスター
- 詩歌の守り手(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- シーゴーレム
頭部などがサンゴで覆われたゴーレム。体色は灰色、サンゴの部分は赤。
- シーゴーレム(11)(11S)
系統:物質系
- シーゴーレム・邪(11)(11S)
系統:物質系
- シーゴーレム(M2SP)
- シーザーレインボー
カマキリ型のマシン。体色はピンク色がメイン。
- シーザーレインボー(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- シーザーレインボー(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:電撃の名手
- シーデーモン
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・アンコウ属
アンコウのモンスター。体色は黄土色。
- シーデーモン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:光の使い手
- シードッグ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・獣人属
初出:DQ5
剣を持った二足歩行のオオカミで、眼帯をしている。体色はオレンジ色で、服は黄色と緑の縞模様。
- シードッグ(5)
行動:通常攻撃、斬りつけ
- シードッグ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- シードッグ(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ばくひょうの剣技
- シードッグ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ばくひょうの剣技
- シードッグ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ばくひょうの剣技
- シードラゴンズ
タツノオトシゴの戦士。トライデントと盾と鎧を装備している。体色は青。
- シードラゴンズ(7)
(通常)
行動:通常攻撃、ベホイミ、はげしい炎、やけつく息
ドロップ:もろはのつるぎ
(ボス)
出現:ホビット族の洞くつ
行動:通常攻撃、ベホイミ、はげしい炎、やけつく息
ガマデウスのお供。
- シードラゴンズ(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:水の使い手
- シードラゴンズ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:D
- シーバーン
海に棲息する、首の長い恐竜。体色は紺色と赤。
- シーバーン(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、超おたけび、巨大なつなみ
ドロップ:せいじゃのはい/へびのおうぎ
- シーバーン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- シープダック
あばれ足鳥の色違いで、体色は青。
- シープダック(7)
行動:通常攻撃、後ろ蹴り
ドロップ:すばやさのたね
- シープダック(MW)
系統:鳥
- シーフラワー
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・シーフラワー属
おばけなめくじの色違い。体色は黄色、花の部分は紫。
- シーホース
タツノオトシゴのモンスター。体色は紫。
- シーホース(M2)
系統:みず系
習得特技:つめたいいき、かんけつせん、やいばのぼうぎょ
- シーホース(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
- シーホース(MW)
系統:水
- シーメーダ
初出:DQ8
妖精のような姿で宙を舞う、一つ目のモンスター。体色は水色。
- シーメーダ(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、ベホイミ
- シーメーダ(MJ)
系統:悪魔系
ランク:F
スキル:みずげい
- シーメーダ(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:みずげい
- シーメーダ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:みずげい
- シーメーダ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:みずげい
- シーメーダ(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:みずげい
- シーメーダ(MW)
系統:水
- シーライオン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・トドマン属
二足歩行の、トドのようなモンスター。体色は紫。
- シーライオン(PS/DS4)
行動:通常攻撃
- シーライオン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:M
スキル:氷結の使い手
- シーライオン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- シールドあにき
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・大盾属
シールドこぞうの亜種で、赤いちょんまげがある。
- シールドあにき(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.5
シールドこぞうの転生モンスター。
- シールドオーガ
初出:DQ7
二枚に分かれた大きな盾を両手に持っている、筋肉質の魔人。体色は薄い赤。
- シールドオーガ(7)
行動:通常攻撃、大ぼうぎょ、こおりの息、におう立ち
ドロップ:こおりのたて
- シールドオーガ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- シールドオーガ(MJ2P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:てっぺき
- シールドオーガ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:てっぺき
- シールドオーガ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:てっぺき
- シールドオーガ(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- シールドこぞう
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・大盾属
初出:DQ6
右手に剣、左手に巨大な顔のある盾を持った小人のモンスター。体色は緑、盾の色は青。
- シールドこぞう(6)
行動:通常攻撃、防御
- シールドこぞう(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、防御、シールドアタック
ドロップ:皮の盾/せいどうの盾
- シールドこぞう(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- シールドこぞう(M2SP)
- シールドこぞう(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- シールドヒッポ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・カバ男属
両手で二枚の盾を持ち、鎧を着た二足歩行のカバのモンスター。体色はピンク色、鎧は灰色。
- ジェイドフレア
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・人魂属
緑色の人魂のモンスター。
- ジェイドフレア(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.2.1
- JESTER
- JESTER(M1SP)
- JESTER(M2SP)
- JESTER(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:JESTER
- JESTER(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ジェネラルダンテ
初出:DQ7
老剣士のようなモンスター。体色は緑で、青い鎧を着ている。
- ジェネラルダンテ(7)
行動:通常攻撃、マホトーン、ベギラマ、めいそう、痛恨の一撃
ドロップ:はでな服
- ジェネラルダンテ(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
- ジェネラルダンテ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
出現:さいはての扉、ふういんの扉
- ジェネラルダンテ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
- ジェネラルダンテ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- ジェネラン(MSL)
系統:転生系
ランク:A
- ジェノシドー
- ジェノシドー(M2)
系統:????系
習得特技:フバーハ、かまいたち、グランドクロス
- ジェノシドー(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:ジェノシドー
- ジェノシドー(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:ジェノシドー
- ジェノシドー(MW)
系統:???
- ジェノシドー(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ジェノダーク
- ジェノダーク(MC)
まじゅう系
ランク:S
習得特技:やみのはどう、ひのいき、のろいのことば
- ジェノダーク(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ジェノダーク
- ジェノダーク(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ジェノダーク
- ジェノダーク(MW)
系統:???
- ジェノダーク(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- ジェリーマン
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・土魔目・泥魔属
初出:DQ5
泥の代わりにゼリーでできたドロヌーバ。体色は黄緑。ただしDQ5のみ赤。DQ5・DQ7ではモシャスの使い手。
- ジェリーマン(5)
行動:通常攻撃、モシャス
体色は赤。
- ジェリーマン(7)
行動:通常攻撃、モシャス、防御
ドロップ:シルバートレイ
- ジェリーマン(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、防御、ヘナトス
ドロップ:ようがんのカケラ/ルビーのげんせき
- ジェリーマン(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- ジェリーマン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:マヒの力
- 潮風のディーバ
わかめ王子の亜種。体色は白と虹色。
- 潮風のディーバ(10on)
系統:水系
- 潮風のディーバ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- 屍騎軍王ゾルデ
- 屍騎軍王ゾルデ(11)(11S)
系統:ゾンビ系
六軍王の一角。
- 屍騎軍王ゾルデ・影(11)(11S)
- 屍騎軍王ゾルデ(M2SP)
- 屍騎軍王ゾルデ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- じげんりゅう
- じげんりゅう(M2)
系統:????系
習得特技:マダンテ、ジゴスパーク、ひのいき
イベント配信限定モンスター(GB)。図鑑には載らない。
- じげんりゅう(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:じげんりゅう
- じげんりゅう(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:じげんりゅう
- じげんりゅう(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:じげんりゅう
- じげんりゅう(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:じげんりゅう
- じげんりゅう(MW)
系統:???
- じげんりゅう(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- じごくぐるま
炎に包まれた四輪の戦車に乗った怪人。体色は青。
- じごくぐるま(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、メラゾーマ、つきとばし、暴走攻撃
ドロップ:ばくだん石/ヘパイトスのひだね
- 地獄でお散歩(DS8)
→スカウトモンスター
- じごくのおくり火
- じごくのおくり火(11)(11S)
系統:物質系
- じごくのおくり火・邪(11)(11S)
系統:物質系
- じごくのきし
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・多腕骸骨属
6本の腕で6本の剣を操るガイコツの剣士。体色は茶色で、鎧兜は灰色。
- じごくのきし(3)
行動:通常攻撃、やけつくいき、2回行動
鎧兜はFC版では灰色、SFC版では濃い緑色。
- じごくのきし(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- じごくのきし・邪(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- じごくのきし(MW)
系統:ゾンビ
- じごくのきし(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- 地獄の殺し屋(8)
→スカウトモンスター
- じごくのざりがに
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・サソリアーマー属
鎧兜に身を包んだサソリのモンスター。体色は赤。
- じごくのざりがに(PS/DS4)
行動:通常攻撃、ヒャド、ホイミ
- じごくのしきょう
タイムマスターの色違い。マントの色は黒と紫。武器は杖。
- じごくのしきょう(DS7)
行動:通常攻撃、イオナズン、ザラキ、まぶしい光、いてつく波動、1〜2回行動
ドロップ:ふっかつの杖
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- じごくのたまねぎ
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・タマネギ属
タマネギのモンスター。体色は紫。
- じごくのたまねぎ(6)
行動:通常攻撃、ルカナン、あまいいき
- じごくのたまねぎ(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- じごくのたまねぎ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:よどんだ息吹
- じごくのたまねぎ(MSL)
系統:自然系
ランク:C
- じごくのつかい
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・神官属
初出:DQ2
コウモリのような悪魔が描かれたローブに身をまとい、とげ付きのメイスを両手に持った神官。頭部に2本のツノがある。ローブは白、マントは赤または緑。
- じごくのつかい(2)
行動:通常攻撃、ベギラマ、スクルト、ルカナン、ベホマ
ドロップ:まどうしのつえ
マントの色は赤。
- じごくのつかい(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
マントの色は緑。
- じごくのつかい(11)(11S)
系統:あくま系
マントの色は緑。
- じごくのつかい・強(11)(11S)
系統:あくま系
- じごくのつかい(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- じごくのつかい
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・神官属
杖ではなくトゲ付きメイス(1本)を持った魔法使いで、コウモリのような悪魔が描かれたローブを着ている。ローブは白、マントは水色、頭部は黒。頭部に2本のツノがある。
- じごくのつかい(DS7)
行動:通常攻撃、ベギラマ、スクルト、ベホマ
ドロップ:まどうしの杖
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- じごくのドアボーイ
シールドオーガの色違い。体色は緑。
- じごくのドアボーイ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.1
オーガキングの転生モンスター。
- じごくのヌエ
- じごくのヌエ(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、かみつく、めいそう、テンションバーン、いてつくはどう、やみのほのお、2回行動
ドロップ:まじゅうのツメ/さとりのワンピース
- じごくのヌエ(10on)
系統:けもの系
- じごくのヌエ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- じごくのハサミ
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・大ガニ属
初出:DQ3
カニ型のモンスターで、守備力が高め。体色は緑。
- じごくのハサミ(3)
行動:通常攻撃、スクルト
- じごくのハサミ(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、スクルト
ドロップ:白いかいがら/どくがのナイフ
- じごくのハサミ(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- じごくのハサミ(11)(11S)
系統:自然系
- じごくのハサミ・強(11)(11S)
系統:自然系
- じごくのハサミ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:水の使い手
- じごくのハサミ(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- じごくの番犬
頭が2つある犬のモンスター。体色は赤。
- じごくの番犬(PS4)
じごくのばんけん(DS4)
行動:通常攻撃、連続かみ(4回連続攻撃)
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- じごくの番犬(7)
行動:通常攻撃、連続かみ(4回連続攻撃)
ドロップ:はがねのキバ
- じごくの番人
左手にランプを持った怪人。右手にナタを隠し持っている。ローブの色は紫と青。
- じごくの番人(7)
行動:通常攻撃、ランプ投げ、防御
ドロップ:毛皮のフード
- 地獄の番人ギーガ(8)
→スカウトモンスター
- じごくのピエロ
目玉でお手玉をしている悪魔。体色は薄橙。
- じごくのピエロ(7)
行動:通常攻撃、メラミ
ドロップ:シルクハット
- じごくのピエロ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- 地獄のベテラン選手(8)
→スカウトモンスター
- じごくのほのお
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
ガスの塊のような炎のモンスター。体色は赤。
- じごくのほのお(6)
行動:通常攻撃、はげしいほのお
- じごくのマドンナ
- じごくのマドンナ(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:じごくのマドンナ
- じごくのマドンナ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:じごくのマドンナ
- じごくのマドンナ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:じごくのマドンナ
- じごくのマドンナ(MW)
系統:悪魔
- じごくのマドンナ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- じごくのメンドーサ
青いローブを着た、ヘビの神官。ローブの下は無数のヘビがうごめいている。体色は黄色。
- じごくのメンドーサ(9)
系統:あくま系
行動:マヒ攻撃、ドルクマ、ドルモーア、ザオリク、ラリホーマ、マホカンタ
ドロップ:まじょの服/エルフののみぐすり
- じごくのメンドーサ(MJ2P)
ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:全体回復
- じごくのメンドーサ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:全体回復
出現:しれんの扉(レア)、れっぷうの扉
- じごくのメンドーサ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:全体回復
- じごくのメンドーサ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- じごくのもんばん
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・獄番属
初出:DQ4
大きなカマを持った、翼のある悪魔。体色は紫。
- じごくのもんばん(4)
行動:通常攻撃、メラミ、マホステ
- じごくのもんばん(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- じごくのもんばん(DS11)(11S)
系統:あくま系
- じごくのもんばん(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:メラ、だいせつだん、くろいきり
- じごくのもんばん(MC)
系統:あくま系
ランク:B
習得特技:メラ、ぶきみなひかり、マホトラ
- じごくのもんばん(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:メラ&ドルマ
- じごくのもんばん(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:メラ&ドルマ
出現:しんじつの扉、しれんの扉
- じごくのもんばん(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:メラ&ドルマ
- じごくのもんばん(MW)
系統:悪魔
- じごくのもんばん(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- じごくのもんばん
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨奴隷属
足かせをつけられた奴隷の骸骨。武器は大きな骨。服の色は緑。
- じごくのもんばん(6)
出現:ムドーの城
行動:通常攻撃、振りまわし、毒攻撃、もうどくのきり、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
- じごくのよろい
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・鎧属
初出:DQ3
鎧に身を包んだ剣士。体色は銀。
- じごくのよろい(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- じごくのよろい(4)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- じごくのよろい(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、地を走るいかずち、仲間を呼ぶ(ベホマスライム)
- じごくのよろい(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、地を走るいかずち、仲間を呼ぶ(ベホマスライム)
ドロップ:はじゃのつるぎ/シルバーメイル
- じごくのよろい(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.0
- じごくのよろい(11)(11S)
系統:物質系
- じごくのよろい・強(11)(11S)
系統:物質系
- じごくのよろい(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:さまようよろい
- じごくのよろい(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- 紫獅鬼バイロゼオ(10on)
系統:けもの系
- 死者の支配者(DS8)
→スカウトモンスター
- 舌切りマシーン(8)
→スカウトモンスター
- シドー
初出:DQ2
4本の腕に2本の脚、大きな翼を持つ破壊神。体色は緑または青。
- シドー(2)
出現:ハーゴンの神殿
DQ2のラストボス。大神官ハーゴンが自らの命をいけにえにすることにより召喚される破壊神。
- シドー(9)
系統:???系
出現:シドーの地図
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ベホイム(Lv10-40)、ベホマ(Lv57-)、ためる(Lv49-)、いてつくはどう(Lv5-)、しゃくねつのほのお(Lv1-40)、れんごくかえん(Lv41-)、かがやくいき、まばゆいせんこう(Lv28-)、1〜2回行動(Lv1-15)、2回行動(Lv16-40)、3回行動(Lv41-)
ドロップ:ちいさなメダル/レッドオーブ/ローレシアブーツ(Lv1-3,41-56)、ローレシアのズボン(Lv4-8,57-68)、ローレシアグローブ(Lv9-15,69-80)、ローレシアの服(Lv16-25,81-90)、ローレシアメット(Lv26-40,91-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ2のラストボス。
- シドー(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:ひのいき、つめたいいき、ジゴスパーク
はかいの扉のぬし(M1)。
- シドー(MJ)
系統:悪魔系
ランク:S
スキル:HPかいふく
- シドー(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:HP回復
- シドー(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:HP回復
- シドー(MW)
系統:???
- シドー強(MW)
系統:???
- シドードラゴン
キングリザードの色違い。体色は青。
- シドードラゴン(DS11)(11S)
系統:???系
- しにがみ
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・死霊属
初出:DQ2
カマを持った亡霊のモンスター。体色はオレンジ。
- しにがみ(2)
行動:通常攻撃、2回攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:くさりがま
- しにがみ(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、やいばくだき、カマ振りまわし
ドロップ:きぬのローブ/とんがりぼうし
- しにがみ(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:のろいのことば、ぶきみなひかり、あくまぎり
- しにがみ(MC)
系統:あくま系
ランク:D
習得特技:のろいのことば、ぶきみなひかり、ザキ
- しにがみ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ブラックファイター
出現:れっぷうの扉
- しにがみ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ブラックファイター
- しにがみ(MW)
系統:ゾンビ
- しにがみ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:C
- しにがみ
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨剣士属
がいこつの剣士。武器は剣。
- しにがみ(4)
行動:通常攻撃、まどろみのけんを使う
体色は、FC版ではピンク、PS・DS版では赤茶色。
- しにがみきぞく
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨騎士属
初出:DQ4
馬(ロバ)に乗った骸骨の騎士。服の色は青色、馬も青。
- しにがみきぞく(4)
行動:通常攻撃、ザラキ、仲間を呼ぶ(さまようたましい)
- 死神きぞく(7)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、こおりの息
ドロップ:きぞくの服/死神きぞくの心
- しにがみきぞく(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、呪いの紋章
- しにがみきぞく(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- しにがみきぞく・強(10on)
系統:ゾンビ系
魔界に出現する強モンスター。
- しにがみきぞく(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:ベホマラー、タッツウしょうかん、ザキ(M1)/すいりゅうぎり(M2)
- しにがみきぞく(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:A
スキル:ようじゅつ
- 死神きぞく(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
- 死神きぞく(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
- 死神きぞく(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
- 死神きぞく(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:死の力
- しにがみきぞく(MW)
系統:ゾンビ
- 死神きぞく(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- 死神スライダーク
- 死神スライダーク(10on)
系統:スライム系
- 死神スライダーク(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:S(MJ2)/A(MJ2P)
サイズ:S
スキル:死神
- 死神スライダーク(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:死神
- 死神スライダーク(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:死神
- 死神スライダーク(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:S
スキル:スライダー
- 死神スライダーク(MW)
系統:スライム
- 死神スライダーク(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- しにがみのきし
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
初出:DQ1
鎧を身にまとったモヒカンの戦士。オノと盾を装備している。体色は赤。
- しにがみのきし(1)
行動:通常攻撃、ベギラマ、ベホイミ
- しにがみのきし(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- しにがみのきし(11)(11S)
系統:あくま系
- 死神の騎士(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:死神の騎士
- 死神の騎士(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:死神の騎士
- 死神の騎士(MW)
系統:悪魔
- 死神の騎士(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- しにがみのタル
あくまのつぼの亜種で、壺の部分が樽になっている。体色は黄土色。
- しにがみのタル(DS7)
行動:通常攻撃、飛びかかり、痛恨の一撃、メラミ、ラリホー、1〜2回行動
ドロップ:おなべのフタ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- しにがみへい
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・死霊兵属
初出:DQ5
ヤリを持ち、銀色の鎧と兜を装備した、ゾンビ化した骸骨の兵士。
- しにがみへい(5)
行動:通常攻撃、突き刺し、まひこうげき
- しにがみ兵(7)
行動:通常攻撃、斬りつけ、マヒ攻撃
ドロップ:くさりかたびら
- しにがみ兵(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、マヒ攻撃、きゅうしょづき
ドロップ:てっかめん/バトルフォーク
- しにがみへい(MW)
系統:ゾンビ
- 死のカラステング
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・鳥人属
ガーゴイルの色違いで、天狗のような姿をしている。体色は焦茶色で、黒い服を着ている。
- 死のカラステング(10on)
系統:鳥系
登場:ver.2.4
ホークマンの転生モンスター。
- しのさそり
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・サソリ属
初出:DQ1
さそりのモンスター。
- しのさそり(1)
行動:通常攻撃
体色は青。
- 死のさそり(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、毒攻撃、急所突き
体色は紫。
- しのどれい
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨奴隷属
足かせをつけられた奴隷の骸骨。武器は大きな骨。服の色は茶色。
- しのどれい(6)
行動:通常攻撃、あしばらい
- しのどれい(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- しのどれい・強(10on)
系統:ゾンビ系
魔界に出現する強モンスター。
- 支配王レゾム・レザーム(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- しびれあげは
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・チョウ・ガ属
- しびれあげは(3)
行動:通常攻撃、まひ攻撃
- しびれあげは(DS7)
行動:通常攻撃、マヒ攻撃
ドロップ:まんげつ草
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- しびれあげは(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、マヒ攻撃、やけつくいき
ドロップ:ちょうのはね/どくがのこな
- しびれあんこう
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・アンコウ属
アンコウのモンスター。体色は緑。
- しびれあんこう(PS/DS4)
行動:通常攻撃、まひ攻撃、ラリホー
- しびれあんこう(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:マヒの力
- しびれくらげ
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・マジックスライム属
初出:DQ2
どう見てもホイミスライムの色違いだが、くらげのモンスター。体色は白。おもに海に出現する。
- しびれくらげ(2)
行動:通常攻撃、眠り攻撃
ドロップ:キメラのつばさ
- しびれくらげ(3)
行動:通常攻撃、まひ攻撃、仲間を呼ぶ(しびれくらげ)
- しびれくらげ(4)
行動:通常攻撃、まひ攻撃
- しびれくらげ(5)
行動:通常攻撃、まひこうげき、やけつくいき
仲間:○(PS/DS)
- しびれくらげ(6)
行動:通常攻撃、マヒ攻撃、やけつくいき
- しびれくらげ(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、マヒ攻撃
- しびれくらげ(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、マヒ攻撃、仲間を呼ぶ(しびれくらげ)
ドロップ:まんげつそう/きつけそう
- しびれくらげ(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- しびれくらげ(11)(11S)
系統:自然系
- しびれくらげ・強(11)(11S)
系統:自然系
- しびれくらげ(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:マヒの力
- しびれくらげ(MW)
系統:スライム
- しびれくらげ(MSL)
系統:スライム系
ランク:D
- しびれくらげ先生
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・マジックスライム属
- しびれスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・マジックスライム属
ホイミスライムの色違いで、体色は白。ほかの作品ではしびれくらげ。
- しびれスライム(7)
行動:通常攻撃、マヒ攻撃、やけつく息、仲間を呼ぶ(しびれスライム)
ドロップ:かいがらぼうし
- しびれだんびら
分類区分:動く物体界・変化類・呪武器目・サーベル属
- しびれだんびら(4)
行動:通常攻撃、まひ攻撃
- しびれだんびら(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- しびれだんびら・強(10on)
系統:物質系
魔界に出現する強モンスター。
- しびれだんびら(MSL)
系統:物質系
ランク:C
- しびれマイマイ
巻き貝のモンスターで、貝にツノが生えている。体色は紫で、貝は黄緑色。
- しびれマイマイ(7)
行動:通常攻撃、マホトーン、体当たり攻撃、マヒ攻撃、防御
ドロップ:かいがらぼうし
- しましまキャット
茶色と白の縞模様の、丸っこいネコのモンスター。
- しましまキャット(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃
- しましまキャット(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- しましまキャット(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ダウナー
- しましまキャット(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- じめじめバブル
バブルスライムのような体にキノコが生えたスライム。体色は青。
- じめじめバブル(10on)
系統:スライム系
登場:ver.2.0
- じめじめバブル(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:さいみん
- じめじめバブル(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- 邪悪な太陽(DS8)
→スカウトモンスター
- シャークマジュ
初出:DQ8
胴の長い魚のような竜。体色はピンク色。
- シャークマジュ(8)
系統:???系
出現:暗黒魔城都市
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ルカナン、はげしい炎
- シャークマジュ(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:B
スキル:ブレス
- シャークマジュ(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ブレス
- シャークマジュ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ブレス
- シャークマジュ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ブレス
- シャークマジュ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- シャークマンタ
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・エイ属
海に棲息する、巨大なエイのモンスター。体色は緑とオレンジ。
- シャークマンタ(PS/DS4)
行動:通常攻撃
- シャークマンタ(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:M
スキル:水の使い手
- シャーマン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・シャーマン属
初出:DQ3
楕円の覆面をかぶった、部族のような呪術師のモンスター。服装はオレンジ色系。
- シャーマン(3)
行動:通常攻撃、ベホイミ、仲間を呼ぶ(くさったしたい)
FC版では服装は緑系、SFC版ではオレンジ色系。
- シャーマン(DS11)(11S)
系統:ゾンビ系
- シャーマン(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:E(MJ2)/F(MJ2P)
サイズ:S
スキル:インスパイア
- シャーマン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:インスパイア
出現:おおぞらの扉、しあわせの扉
- シャーマン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:インスパイア
- シャーマン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- ジャイアントバット
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・コウモリ属
太ったコウモリのモンスター。体色は青。
- ジャイアントバット(4)
行動:通常攻撃、眠り攻撃、ラリホー、痛恨の一撃
- ジャイアントバット(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、ヒップアタック、ラリホー
- ジャイアントバット(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:C
習得特技:かまいたち、マヌーサ、あまいいき
- シャイニング
初出:DQ8
不気味な顔をした太陽のモンスター。体色はオレンジ色。
- シャイニング(8)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、もえさかるかえん、まぶしい光
- シャイニング(10on)
系統:エレメント系
- シャイニング・強(10on)
系統:エレメント系
魔界に出現する強モンスター。
- シャイニング(MJ)
系統:物質系
ランク:F
スキル:メラ&イオ
- シャイニング(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
- シャイニング(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
出現:しんじつの扉
- シャイニング(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
- シャイニング(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:G
スキル:神々の力
- シャイニング(MW)
系統:物質
- シャイニング(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- ジャガーメイジ
初出:DQ7
杖を持ったネコの魔法使い。体色は青、ローブは赤。
- ジャガーメイジ(7)
行動:通常攻撃、メラ、マヌーサ
ドロップ:まほうのせいすい
- ジャガーメイジ(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、イオ、マヌーサ、イオナズン(MP不足)
ドロップ:ネコずな/さばきの杖
- ジャガーメイジ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ジャガーメイジ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- 邪眼皇帝アウルート
初出:DQ9
- 邪眼皇帝アウルート(9)
系統:とり系
出現:宝の地図の洞くつ
行動:バギクロス、ドルモーア、マホカンタ、ディバインスペル、いてつくはどう、あやしいひとみ、2回行動
ドロップ:けんじゃのせいすい/ミネルヴァミトル/はるかぜのぼうし/宝の地図
宝の地図の洞くつのボスの一人。
- 邪眼皇帝アウルート(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- 邪眼皇帝アウルート(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- 邪眼皇帝アウルート(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:邪眼皇帝アウルート
- 邪眼皇帝アウルート(MW)
系統:鳥
- 邪眼皇帝アウルート(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- 邪教祖サダク
二足歩行の象の獣人で、6本の腕で6種類の武器を操る。体色は緑。
- 邪教祖サダク(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.1
- 邪菌ピロリアン
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ファーラット属
- しゃくねつりゅう
ドラゴンコープスの亜種。体色は赤。
- しゃくねつりゅう(DS7)
行動:通常攻撃、はげしい炎、しゃくねつ、れんごく火炎
ドロップ:超しもふり肉
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- 邪獣ヒヒュルデ
初出:DQMJ2P
- 邪獣ヒヒュルデ(MJ2P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:邪獣ヒヒュルデ
出現:ブランパレス
ジョーカー2プロフェッショナルの隠しボス。
- 邪獣ヒヒュルデ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:邪獣ヒヒュルデ
- 邪獣ヒヒュルデ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:邪獣ヒヒュルデ
- 邪獣ヒヒュルデ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ヒヒュドラード
- 邪獣ヒヒュルデ(MW)
系統:???
- 邪獣ヒヒュルデ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- じゃしんぞう
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・石獣属
石像に命が宿ったモンスター。体色は緑。
- じゃしんぞう(6)
行動:通常攻撃、やけつくいき
- じゃしんぞう(DS7)
行動:通常攻撃、ジャンプ攻撃、こおりの息、死のおどり、まぶしい光
ドロップ:パワーナックル
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- 邪神ニズゼルファ
- 邪神ニズゼルファ(11)(11S)
系統:???系
- 邪神ニズゼルファ(M2SP)
- 邪神ニズゼルファ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 邪神の子(11)(11S)
系統:???系
- じゃしんのへいたい
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・ランスアーミー属
ヤリを持った人型の兵士のモンスター。体色はオレンジ色。
- じゃしんのへいたい(5)
行動:通常攻撃、突き刺し
- 邪神レオソード
- 邪神レオソード(MJ2)(MJ2P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:邪神レオソード(MJ2P)
出現:遺跡地下
ジョーカー2のラストボス。
- 邪神レオソード(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:邪神レオソード
出現:ふういんの扉(ぬし)
ふういんの扉のぬし。
- 邪神レオソード(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:邪神レオソード
- 邪神レオソード(MW)
系統:???
- 邪神レオソード(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ジャックポッター
スロットマシンのモンスター。体色は緑と赤。
- ジャックポッター(11)(11S)
系統:マシン系
- ジャックポッター(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- シャドウパンサー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・キラーパンサー属
キラーパンサーの色違い。体色は黒または青。
- シャドウパンサー(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、しっぷう攻撃
体色は黒。
- シャドウパンサー(11)(11S)
系統:けもの系
体色は青。たてがみは赤。
- シャドウパンサー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:闇の使い手
体色は青。たてがみは赤。
- シャドウベビー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・キラーパンサー属
ベビーパンサーの色違い。体色は青、たてがみは赤。
- シャドウベビー(11)(11S)
系統:けもの系
- シャドウベビー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:地の使い手
- シャドー
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・魔影属
初出:DQ3
影のモンスター。体色は黒または青。
- シャドー(3)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ
体色は青。
- シャドー(6)
行動:通常攻撃、つめたいいき
体色は黒。
- シャドー(8)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、こおりつく息
体色は黒。
- シャドー(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.2.0
体色は黒。
- シャドー(11)(11S)
系統:エレメント系
体色は黒。
- シャドー・邪(11)(11S)
系統:エレメント系
- シャドー(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:つめたいいき、しのおどり、くろいきり
- シャドー(MC)
系統:あくま系
ランク:C
習得特技:つめたいいき、ザキ、のろいのことば
- シャドー(MJ)
系統:物質系
ランク:F
スキル:しにがみ
- シャドー(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:死神
- シャドー(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:死神
出現:やすらぎの扉、たくらみの扉
- シャドー(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:死神
- シャドー(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ホラー
- シャドー(MW)
系統:ゾンビ
- シャドー強(MW)
系統:ゾンビ
- シャドー(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- シャドーサタン
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔将属
大きな翼を持つ悪魔。体色は灰色。
- シャドーサタン(5)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、ザキ
- シャドーサタン(10on)
系統:あくま系
- シャドーサタン(11)(11S)
系統:あくま系
- シャドーサタン・強(11)(11S)
系統:あくま系
- シャドーサタン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- シャドーナイト
剣と盾を装備した戦士の影のモンスター。体色は黒。
- シャドーナイト(7)
行動:通常攻撃、斬りつけ
ドロップ:どうのつるぎ
- シャドーナイト(MW)
系統:ゾンビ
- シャドーナイト強(MW)
系統:ゾンビ
- シャドーノーブル
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨騎士属
馬(ロバ)に乗った骸骨の騎士。服の色は赤、馬は黒。
- シャドーノーブル(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.1
しにがみきぞくの転生モンスター。
- シャドーノーブル(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:死神
ボーンナイトの転生モンスター。
- シャドーノーブル(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- ジャハガロス
半獣半人の魔人。下半身は獣のような四本足。体色は青緑。
- ジャハガロス(DS8)
系統:???系
出現:奈落の祭壇
(第1形態)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、バギクロス、いなずま
(第2形態)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、バギクロス、いなずま、パワーこぶし、岩投げ、いてつく波動、2回行動
- ジャハガロス(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ジャハガロス
- ジャハガロス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- ジャミ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・馬人属
初出:DQ5
二足歩行の馬のモンスター。体色は白。
- ジャミ(5)
出現:デモンズタワー
行動:通常攻撃、メラミ、バギクロス、こごえるふぶき
- ジャミ(MJ2P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
- ジャミ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
- ジャミ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
- ジャミ(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ビーストフォース+
- ジャミ(MW)
系統:獣
- ジャミ強(MW)
系統:獣
- ジャミ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ジャミラス
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・鳥獣魔人属
初出:DQ6
- ジャミラス(6)
出現:しあわせの国
行動:通常攻撃、わしづかみ、かえんのいき、ほのおのツメを使う、1〜2回行動
- ジャミラス(10on)
系統:鳥系
- ジャミラス(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:メラ、おいかぜ、れんぞくこうげき
しあわせの扉のぬし(M1)。
- ジャミラス(MC)
系統:あくま系
ランク:A
習得特技:メラ、おいかぜ、タカのめ
- ジャミラス(MJ)
系統:悪魔系
ランク:A
スキル:メラ&バギ
- ジャミラス(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
- ジャミラス(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
出現:しあわせの扉(ぬし)
しあわせの扉のぬし。
- ジャミラス(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
- ジャミラス(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:火の名手
- ジャミラス(MW)
系統:悪魔
- ジャミラス(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- シャムダ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 邪竜ウルナーガ(11)(11S)
系統:???系
- 邪竜軍王ガリンガ
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔将属
- 邪竜軍王ガリンガ(11)(11S)
系統:ドラゴン系
六軍王の一角。
- 邪竜軍王ガリンガ(11S2D)
邪竜軍王ガリンガ(竜鎧)(11S3D)
系統:ドラゴン系
- 邪竜軍王ガリンガ(M2SP)
- 邪竜軍王ガリンガ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- 邪竜神ナドラガ
- 邪竜神ナドラガ(10on)
系統:ドラゴン系
- 邪竜神ナドラガ(M2SP)
- 邪竜神ナドラガ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- じゃりゅうせんし
上半身が竜、下半身がヘビのモンスター。下半身の2匹のヘビは絡み合っていてほどけない。上半身はオレンジ色、下半身は緑。
- じゃりゅうせんし(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:スライムたたき、あくまぎり、さみだれぎり
- じゃりゅうせんし(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:M
スキル:グリーンファイター
- じゃりゅうせんし(MW)
系統:ドラゴン
- ジャングルスター(8)
→スカウトモンスター
- シャンタク
硬い皮膚と大きな翼を持つ、ドラゴンのような姿をした鳥の変種のモンスター。体色は紫。
- シャンタク(M2)
系統:とり系
習得特技:ベホマラー、ひのいき、すべてをすいこむ
- シャンタク(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ブレス
- シャンタク(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:じごく
- シャンタク(MW)
系統:鳥
- シャンタク(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ジャンバラヤン
初出:DQ8
- ジャンバラヤン(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、回転攻撃、呪いの指差し
- ジャンバラヤン(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:プリンス
- ジャンバラヤン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:プリンス
出現:やすらぎの扉、ふういんの扉
- ジャンバラヤン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:プリンス
- ジャンボ飛びトカゲ(8)
→スカウトモンスター
- 終焉竜エンドラゴン
キングリザードと同じ外見。
- 終焉竜エンドラゴン(DS11)(11S)
系統:ドラゴン系
- 集結せし怨念(DS8)
→スカウトモンスター
- 銃士キュリトス
帽子をかぶったズッキーニャで、やさい三銃士の一員。体色は緑。
- 銃士キュリトス(10on)
系統:植物系
- 銃士キュリトス(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- 銃士トマトス
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・タマネギ属
帽子をかぶったおばけトマトで、やさい三銃士の一員。体色は赤。
- 銃士トマトス(10on)
系統:植物系
- 銃士トマトス(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- 銃士ナスビス
帽子をかぶったナスビナーラで、やさい三銃士の一員。体色は紫。
- 銃士ナスビス(10on)
系統:植物系
- 銃士ナスビス(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- 獣魔将ガルレイ
- 獣魔将ガルレイ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.2
四魔将の一人。
- 獣魔将ガルレイ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:獣魔将ガルレイ
- 呪幻師シャルマナ
- 呪幻師シャルマナ(9)
系統:あくま系
出現:カルバドの集落
行動:通常攻撃、イオラ、マヌーサ、マジックバリア、突風(1ターン休み)、2回行動
ドロップ:せいれいせき
- 呪幻師シャルマナ(MW)
系統:悪魔
- 守護者ラズバーン
- 守護者ラズバーン(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- 守護者ラズバーン(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:守護者ラズバーン
- 守護者ラズバーン(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:守護者ラズバーン
- 守護者ラズバーン(MW)
系統:???
- 呪術師マリーン
- 呪術師マリーン(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- 呪術師マリーン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:呪術師マリーン
- 呪術師マリーン(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:呪術師マリーン
- 呪術師マリーン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 呪縛の魔獣
アサシンクローの色違い。体色は黄色。
- シュバルツシュルト
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・鎧属
鎧に身を包んだ剣士。体色は黒。
- シュバルツシュルト(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.2
さまようよろいの転生モンスター。
- シュバルツシュルト(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:マテリアフォース+
- 樹氷の竜
体がイバラでできたドラゴン。体色は水色。
- 樹氷の竜(8)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、ベホマラー、からみつくいばら
- 樹氷の竜(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- シュプリンガー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
初出:DQ5
剣・鎧・盾・兜を身につけた竜の戦士。体色は黄色。
- シュプリンガー(5)
行動:通常攻撃、斬りつけ、ルカナン、スカラ
仲間:○
- シュプリンガー(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、ルカナン、スカラ
ドロップ:竜のうろこ/ドラゴンキラー
- シュプリンガー(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
体色の黄色は暗め。
- シュプリンガー(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:VS斬撃
- シュプリンガー(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS斬撃
出現:さそいの扉
- シュプリンガー(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS斬撃
- シュプリンガー(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:火の名手
- シュプリンガー(MW)
系統:ドラゴン
- シュプリンガー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:C
- ジュラシックロイド(10on)
系統:マシン系
- ショウカク
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トロル属
トロルの上位種。
- ショウカク(6)
出現:嘆きの牢獄
行動:通常攻撃、ちからため、踏みつけ、じひびき、みがわり
体色は、SFC版では緑、DS版では深緑。
- ショウカク(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
体色は深緑。
- 上級亡霊兵士
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨奴隷属
足かせをつけられた奴隷の骸骨。武器は大きな骨。体色は赤、服の色は黒。
- 衝撃のしっぽ団(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:G
スキル:えんかい
- 証人ラディスオー(10on)
系統:マシン系
- 少年レオソード
初出:DQMJ2P
- 少年レオソード(MJ2P)
系統:???系
ランク:B
サイズ:S
スキル:神聖
- 少年レオソード(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:B
サイズ:S
スキル:神聖
- 少年レオソード(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:B
サイズ:S
スキル:神聖
- 少年レオソード(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:闘神レオソード
- 少年レオソード(MW)
系統:獣
- 少年レオソード(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 商品ナンバー7
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・大ガニ属
じごくのハサミと同じ外見。
- 商品ナンバー12
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・半獣魔人属
ずしおうまると同じ外見。
- 商品ナンバー13
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
ひくいどりの色違い。体色は黒。
- JOKER
初出:DQMJ
- JOKER(MJ)
神獣
ランク??
スキル:しんせい
- JOKER(MJ2)(MJ2P)
系統:???系(神獣)
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:S
スキル:JOKER
- JOKER(M1DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:SS
サイズ:S
スキル:JOKER
- JOKER(M2DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:SS
サイズ:S
スキル:JOKER
- JOKER(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:JOKER
- JOKER(MW)
系統:???
- JOKER(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 女帝フレイシャ
- 女帝フレイシャ(M1SP)
- 女帝フレイシャ(M2SP)
- 女帝フレイシャ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:女帝フレイシャ
- 女帝フレイシャ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ジラフシスター(10on)
系統:けもの系
ジラフマスターの転生モンスター。
- ジラフマスター(10on)
系統:けもの系
- しりょう
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨剣士属
初出:DQ1
がいこつの剣士。服は黄土色。
- しりょう(1)
行動:通常攻撃、ホイミ
武器は持っていない。
- しりょう(DS7)
行動:通常攻撃、ホイミ
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
武器は持っていない。
- しりょうつかい
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・暗黒魔道士属
青い帽子をかぶった呪術師のモンスター。体色は薄橙、ローブの色は白。
- しりょうつかい(4)
行動:通常攻撃、ルカニ、ザキ、仲間を呼ぶ(しりょうのきし)
- 死霊の王(DS8)
→スカウトモンスター
- しりょうのきし
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨剣士属
初出:DQ1
がいこつの剣士。武器は剣。服は赤または緑。
- しりょうのきし(1)
行動:通常攻撃、ホイミ
服の色は赤。
- しりょうのきし(4)
行動:通常攻撃、ベホイミ
服の色は緑。
- しりょうのきし(DS7)
行動:通常攻撃、ベホイミ
ドロップ:はがねのつるぎ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- 死霊の騎士(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、ベホイミ
- 死霊の騎士(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、ベホイミ、ねむり攻撃
ドロップ:くさりかたびら/プラチナソード
- しりょうのきし(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
服の色は緑。
- しりょうのきし(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:ホイミ、シャナク、キアラル
- しりょうのきし(MC)
系統:あくま系
ランク:C
習得特技:ホイミ、シャナク、キアラル
- しりょうのきし(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:B
スキル:HPかいふく
武器がカマに変更された。
- しりょうのきし(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:HP回復
- しりょうのきし(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:HP回復
出現:かがみの扉、ふういんの扉
- しりょうのきし(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:HP回復
- しりょうのきし(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ノーマルパワー
- しりょうのきし(MW)
系統:ゾンビ
- しりょうのきし強(MW)
系統:ゾンビ
- しりょうのきし(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:D
- 死霊のホースマン(8)
→スカウトモンスター
- シルエト
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・魔影属
影のモンスター。
- シルエト(10on)
系統:エレメント系
体色はオレンジ。ver.7.2にてホロゴーストより名称変更。
- シルバー
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・バズズ属
シルバーデビルの個体。
- シルバーデビル
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・バズズ属
初出:DQ2
背中にコウモリのような羽根のあるサルの悪魔。体色は白。
- シルバーデビル(2)
行動:通常攻撃(SFC/GB)、ベギラマ、あまいいき、ベホマ
ドロップ:ドラゴンキラー
- シルバーデビル(5)
行動:通常攻撃、ベギラマ、マホキテ
- シルバーデビル(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- シルバーデビル(DS11)(11S)
系統:あくま系
- シルバーデビル(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:ギラ、メガンテ、あまいいき
- シルバーデビル(MC)
系統:あくま系
ランク:B
習得特技:ギラ、メガンテ、あまいいき
- シルバーデビル(MJ)
系統:魔獣系
ランク:B
スキル:ようじゅつ
- シルバーデビル(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
- シルバーデビル(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
出現:さそいの扉、さばきの扉、ふういんの扉
- シルバーデビル(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
- シルバーデビル(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:闇の使い手
- シルバーデビル(MW)
系統:悪魔
- シルバーデビル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- シルバーバズズ
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・バズズ属
シルバーデビルと同種。
- シルバーベア
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・クマ属
大熊のモンスター。体色は銀色。
- シルバーベア(GB3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、仲間を呼ぶ、1〜2回行動
- シルバーベア(10on)
系統:けもの系
- シルバーマント
大きな剣を持ち、マントに身を包んだ亡霊。マントは銀色。
- シルバーマント(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- シルバーマント(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- シルバリオン(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- シルバリヌス
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・彫像魔獣属
ドラゴンのような下半身を持つ魔人。武器はオノ。体色は銀色。
- シルバリヌス(10on)
系統:あくま系
- シルバリヌス(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:てっぺき
セルゲイナスの転生モンスター。
- シルバリヌス(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:G
スキル:白い霧マスター
- シルバリヌス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- しれんその1
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
ガスの塊のような炎のモンスター。体色は紫で、バーニングブレスと同じ外見。
- しれんその1(6)
出現:洗礼のほこら
行動:メダパニダンス、メラ、ギラ、イオ、バギ、はげしいほのお
洗礼のほこらの第1の試練。
- 試練その1
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
ゴールデンタイタスと同じ外見。
- しれんその2
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・羊人属
ダークホーンまたはちんもくのひつじと同じ外見。
- しれんその2(6)
出現:洗礼のほこら
行動:通常攻撃、かまいたち、ちからため、あやしいひとみ
洗礼のほこらの第2の試練。SFC版ではダークホーンと同じ外見(黄色)。DS版ではちんもくのひつじと同じ外見(灰色)。
- 試練その2
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
ゴールデンタイタスと同じ外見。
- しれんその3
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・一角獣属
一本の巨大なツノをもつ馬のモンスター。体色は白で、ユニコーンと同じ外見。
- しれんその3(6)
出現:洗礼のほこら
行動:通常攻撃、ルカナン、ツノ突き出し、いなずま、マホターン、2回行動
洗礼のほこらの第3の試練。
- しろバラのきし
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
鎧を身にまとったモヒカンの戦士。オノと盾を装備している。体色は白。
- しろバラのきし(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.3
しにがみのきしの転生モンスター。
- 深淵魚キュラス
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・海獣魔人属
グラコスの色違い。体色は薄緑。
- 深海の守護者
- 深海の守護者(10on)
系統:エレメント系
- 深海の守護者(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:M
スキル:深海の守護者
- しんかいりゅう
分類区分:在来生物界・竜類・海竜目・首長竜属
海に棲息する、たてがみのある巨体のドラゴン。体色は青。
- しんかいりゅう(5)
行動:通常攻撃、ちからため
- しんかいりゅう(M2)
系統:みず系
習得特技:マホトラ、かまいたち、すてみ
- しんかいりゅう(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:G
スキル:ハンター
- しんかいりゅう(MW)
系統:水
- 深紅の巨竜
竜神王が変身した姿。体色は赤。
- 深紅の巨竜(8)
系統:???系
出現:天の祭壇
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ジゴフラッシュ、しゃくねつの炎、おたけび、2回行動
竜の試練1戦目の相手。
- 深紅の巨竜(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ジングルモーモン
クリスマスツリー型の帽子をかぶったモーモン。赤いリボンを胸につけている。
- ジングルモーモン(MW)
系統:獣
- ジングルモーモン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:C
- 真・災厄の王
- 真・災厄の王(10on)
系統:???系
- 真・災厄の王(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:真・災厄の王
- 真・災厄の王(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 神獣界の守り竜(MJ3P)
種族:やまたのおろち
- 神獣カシャル
- 神獣パチャティカ
ドン・モグーラの亜種で、体色は白。
- 神将ゲッパク(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:九神将
- 神将コガネ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:九神将
- 神将シオン(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:九神将
- 神将スオウ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:九神将
- 神将セイラン(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:九神将
- 神将タイシャ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:九神将
- 神将テツグロ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:九神将
- 神将トキワ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:九神将
- 神将ベニヒ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:九神将
- 神鳥レティス
- 神鳥レティス(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:神鳥レティス
- 神鳥レティス(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:神鳥レティス
- 神鳥レティス(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:神鳥レティス
- 神鳥レティス(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:神鳥レティス
- 神鳥レティス(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- 神殿レイダメテス
いつわりの太陽と呼ばれる、空に浮く謎の神殿。体色は茶色。
- 神殿レイダメテス(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:神聖
- 神殿レイダメテス(MW)
系統:???
- 神殿レイダメテス強(MW)
系統:???
- 神馬アルシオン
- 神馬アルシオン(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:神々の力SP
- 神馬アルシオン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- 真・魔王ザラーム
- 真・魔王ザラーム(M1SP)
- 真・魔王ザラーム(M2SP)
- 真・魔王ザラーム(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:真・魔王ザラーム
- 真・魔王ザラーム(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- じんめんガエル
初出:DQ8
背中にも顔があるカエルのモンスター。体色は赤。
- じんめんガエル(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、ギラ(裏)、火の息(裏)
正面を向いている時は弱いが、直接攻撃によるダメージを受けるたびに裏返り、背中の顔を見せている時はとても強い。
- じんめんガエル(MJ)
系統:悪魔系
ランク:E
スキル:HPかいふく
- じんめんガエル(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:HP回復
- じんめんガエル(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:HP回復
出現:とまどいの扉
- じんめんガエル(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:HP回復
- じんめんガエル(MW)
系統:虫
- じんめんじゅ
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・人面樹属
初出:DQ2
木のモンスターで、幹に顔がある。体色は幹が茶色、葉は緑。
- じんめんじゅ(2)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり
ドロップ:まどうしのつえ
- じんめんじゅ(8)
系統:植物系
行動:通常攻撃、不思議な踊り、やくそうを使う
- じんめんじゅ(9)
系統:しょくぶつ系
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり、やくそうを使う
ドロップ:上やくそう/上どくけしそう
- じんめんじゅ(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- じんめんじゅ・強(10on)
系統:植物系
魔界に出現する強モンスター。
- じんめんじゅ(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:マホトーン、のろいのことば、ふしぎなおどり
とまどいの扉のぬし(M1)。
- じんめんじゅ(MC)
系統:しぜん系
ランク:A
習得特技:マホトーン、のろいのことば、ふしぎなおどり
- じんめんじゅ(MJ)
系統:自然系
ランク:C
スキル:エコロジー
- じんめんじゅ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:M
スキル:エコロジー
- じんめんじゅ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:M
スキル:エコロジー
出現:とまどいの扉(ぬし)
とまどいの扉のぬし。
- じんめんじゅ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:M
スキル:エコロジー
- じんめんじゅ(MW)
系統:植物
- じんめんじゅ強(MW)
系統:植物
- じんめんじゅ(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- じんめんちょう
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・チョウ・ガ属
初出:DQ3
- じんめんちょう(3)
行動:通常攻撃、マヌーサ
- じんめんちょう(DS7)
行動:通常攻撃、マヌーサ
ドロップ:キメラのつばさ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- じんめんちょう(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、マヌーサ
ドロップ:まんげつそう/ちょうのはね
- じんめんちょう(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:マヌーサ、なかまをよぶ、のろいのことば
- じんめんちょう(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:どくが
出現:しんじつの扉
- じんめんちょう(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:どくが
- じんめんちょう(MW)
系統:虫
- じんめんちょう(MSL)
系統:自然系
ランク:E
- じんめんひさご
呪いのボトルの亜種で、ひょうたんのモンスター。体色はクリーム色。
- じんめんひさご(DS7)
行動:通常攻撃、ザラキ、あやしいきり
ドロップ:ちょうネクタイ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- 森羅蛮獣(10on)
系統:けもの系
- しんりゅう
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・飛竜属
初出:SFC版DQ3
宙に舞う、胴の長い東洋風の竜。体色は黄緑色。
- しんりゅう(SFC/GB3)
出現:謎の塔
クリア後に挑める謎の塔の最上階にいるドラゴン。指定されたターン数以内で倒すと、願い事をかなえてくれる。
- しんりゅう(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:つめたいいき、ビッグバン、めいそう
- しんりゅう(MC)
まじゅう系
ランク:SS
習得特技:せいしんとういつ、ひのいき、デイン
- 神竜(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ブレス
- 神竜(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ブレス
- 神竜(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ブレス
- 神竜(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:神竜
- しんりゅう(MW)
系統:ドラゴン
- 神竜(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- しん・りゅうおう
- しん・りゅうおう(M2)
系統:????系
習得特技:デイン、ジゴスパーク、せいしんとういつ
- しん・りゅうおう(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:しん・りゅうおう
- しん・りゅうおう(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:しん・りゅうおう
- しん・りゅうおう(MW)
系統:???
- しん・りゅうおう強(MW)
系統:???
- しん・りゅうおう(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 深緑の巨竜
竜神王が変身した姿。体色は緑。
- 深緑の巨竜(8)
系統:???系
出現:天の祭壇
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、おぞましいおたけび、あまい息、やけつく息、もうどくのきり、2回行動
竜の試練2戦目の相手。
- 深緑の巨竜(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- スイーツトロル
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トロル属
トロルの亜種。体色はピンク。
- スイーツトロル(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.1
- ズイカク
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・動く石像属
うごくせきぞうの色違い。体色は茶色。
- ズイカク(6)
出現:嘆きの牢獄
行動:通常攻撃、踏みつけ、がんせきおとし、におうだち、ベホイミ、めいそう
- ズイカク(MSL)
系統:???系
ランク:S
- スイフー
ふきだまりの町の統治者。
- スイフー(7)
出現:ふきだまりの町
PS版ではオーガソルジャーの色違いで、体色は薄橙。DS版ではオリジナルのグラフィックとなり、鉄球を持つあらくれのような外見。
- 水魔ヴァーテル
- 水陸両用マッチョ(8)
→スカウトモンスター
- 水竜ギルギッシュ
- 水竜ギルギッシュ(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- 水竜ギルギッシュ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:コールドスリープ
- 水竜ギルギッシュ(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:水竜ギルギッシュ
- 水竜ギルギッシュ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- スウィートバッグ
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・フクロ属
おどるほうせきの色違いで、体色はピンク色。宝石のかわりにキャンディを散らしている。
- スウィートバッグ(DS7)
行動:通常攻撃、ザラキ、あまい息、さそうおどり、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
ドロップ:超しもふり肉
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- スウィートバッグ(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.2
わらいぶくろの転生モンスター。
- スウィートバッグ(DS11)(11S)
系統:物質系
わらいぶくろの転生モンスター。
- スーパーキラーマシン
- スーパーキラーマシン(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:びゃくやの剣技(MJ2)/メタルつぶし(MJ2P)
- スーパーキラーマシン(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:メタルつぶし
出現:光あふれる地(お供)
- スーパーキラーマシン(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:メタルつぶし
- スーパーキラーマシン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:M
スキル:キラーマシン
- スーパーテンツク
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・テンツク属
初出:DQ6
- スーパーテンツク(6)
行動:通常攻撃、さそうおどり、ふしぎなおどり
仲間:○(SFC)
- スーパーテンツク(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、さそうおどり、ふしぎなおどり、おうえん
ドロップ:みかわしの服/イケてるミュール
- スーパーテンツク(10on)
系統:虫系
- スーパーテンツク(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:しのおどり、まねまね、ハッスルダンス
- スーパーテンツク(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:G
スキル:ふういん
出現:うらみの扉、だいちの扉
- スーパーテンツク(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:G
スキル:ふういん
- スーパーテンツク(MW)
系統:獣
- スーパーテンツク(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- スーパーモグーラ
ドン・モグーラの色違いで、体色は灰色。
- スカイドラゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・飛竜属
初出:DQ3
宙に舞う、胴の長い東洋風の竜。体色は黄色。
- スカイドラゴン(3)
行動:通常攻撃、炎
- スカイドラゴン(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- スカイドラゴン・強(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- スカイドラゴン(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:いきをすいこむ、グランドクロス、ひのいき
ちえの扉のぬし(M1)。
- スカイドラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:M
スキル:ブレス
- スカイドラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:M
スキル:ブレス
出現:おおぞらの扉(ぬし)
おおぞらの扉のぬし。
- スカイドラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:M
スキル:ブレス
- スカイドラゴン(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:M
スキル:炎の息吹
- スカイドラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- スカイドラゴン強(MW)
系統:ドラゴン
- スカイドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- スカイフロッグ
羽根の生えたカエルのモンスター。体色は水色。
- スカイフロッグ(7)
行動:通常攻撃、なめまわし、仲間を呼ぶ(スカイフロッグ)
ドロップ:たびびとの服
- スカラベーダー
- スカラベーダー(MC)
系統:しぜん系
ランク:SS
習得特技:デイン、ベホマラー、ちからをためる
- スカラベーダー(MW)
系統:虫
- スカラベーダー
- スカラベキング
- スカラベキング(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- スカラベキング(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- スカルガルー
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ドクロ洗い属
初出:DQ6
頭蓋骨を持ったカンガルーのモンスター。体色はクリーム色。
- スカルガルー(6)
行動:通常攻撃、混乱攻撃
- スカルガルー(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- スカルガルー(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:ちからをためる、メダパニダンス、ドラゴンぎり(M1)/タカのめ(M2)
- スカルガルー(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メタルハンター
出現:とまどいの扉、いかりの扉
- スカルガルー(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メタルハンター
- スカルガルー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:黒い霧マスター
- スカルガルー(MW)
系統:獣
- スカルゴン
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・動物骨目・骨竜属
初出:DQ3
骨だけになったドラゴンのゾンビ。体色は白。
- スカルゴン(3)
行動:通常攻撃、吹雪
- スカルゴン(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- スカルゴン(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- スカルゴン・強(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- スカルゴン(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:もろばぎり、マヒャドぎり、つめたいいき
- スカルゴン(MC)
まじゅう系
ランク:A
習得特技:もろばぎり、マヒャドぎり、つめたいいき
- スカルゴン(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:D
スキル:ヒャド&ドルマ
- スカルゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ヒャド&ドルマ
- スカルゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ヒャド&ドルマ
出現:やすらぎの扉(レア)
- スカルゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ヒャド&ドルマ
- スカルゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:じごく
- スカルゴン(MW)
系統:ゾンビ
- スカルゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- スカルサーペント
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・動物骨目・骨蛇属
初出:DQ5
骨になったヘビのモンスター。体色は白。
- スカルサーペント(5)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ
- スカルサーペント(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:ザキ、どくこうげき、うけながし
- スカルサーペント(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:C(MJ2)/D(MJ2P)
サイズ:S
スキル:アッパー
- スカルサーペント(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:アッパー
出現:しれんの扉、さいはての扉
- スカルサーペント(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:アッパー
- スカルサーペント(MW)
系統:ゾンビ
- スカルサーペント(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- スカルスパイダー
ドクロのような体に8本の足が生えた、クモ型のモンスター。体色は赤。
- スカルスパイダー(M2)
系統:むし系
習得特技:いなずま、れんぞくこうげき、どくのいき
- スカルスパイダー(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:あんこく(MJ2)/暗黒(MJ2P)
- スカルスパイダー(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:暗黒
- スカルスパイダー(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:暗黒
- スカルスパイダー(MW)
系統:虫
- スカルスパイダー(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- スカルドン
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・動物骨目・骨竜属
骨だけになったドラゴンのゾンビ。体色は黄土色。
- スカルドン(5)
行動:通常攻撃、こごえるふぶき、マヒャド
- スカルドン(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:氷結の使い手
体色は茶色。
- スカルナイト
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・邪骨剣士属
赤い防具を身につけたガイコツの剣士。
- スカルナイト(2)
行動:通常攻撃、ルカナン
ドロップ:しにがみのたて
- スカルナイト(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- スカルナイト・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- スカルナイト(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- スカルブレード
頭蓋骨が突き刺さった剣のモンスター。体色はピンク。
- スカルブレード(7)
行動:通常攻撃、つるぎのまい
ドロップ:ちからのゆびわ
- スカルブレード(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:しんそく
出現:かがみの扉
- スカルブレード(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:しんそく
- スカルブレード(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:D
- スカルライダー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔騎兵目・小魔騎属
初出:DQ6
6本足の骸骨の魔獣に跨がった悪魔で、武器は刀。服の色は青、骸骨は白。
- スカルライダー(6)
行動:通常攻撃、かえんぎり、あしばらい、2回行動
- スカルライダー(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、かえん斬り、足ばらい
- スカルライダー(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- スカルライダー・邪(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- スカルライダー(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:かえんぎり、さみだれぎり、あしばらい
- スカルライダー(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- スカルライダー(MW)
系統:悪魔
- スカルライダー(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- スカンカー
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・イタチ属
首の長いイタチのモンスター。体色は青。
- スキッパー
初出:DQ8
片足のブーツの中に入った、一つ目の悪魔。体色は青。
- スキッパー(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、ボミオス
- スキッパー(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:E
スキル:ジャミング
- スキッパー(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ジャミング
- スキッパー(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ジャミング
出現:ちからの扉、よろこびの扉
- スキッパー(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ジャミング
- スキッパー(MW)
系統:物質
- スクラッチャー
両手の長いツメが特徴的な、半魚人のような獣のモンスター。体色は水色。
- スクラッチャー(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- スケアフレイル
- スケアフレイル(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ちからため、仲間を呼ぶ(あんこくちょう)
- スケアフレイル(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- スケアフレイル・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- スケアフレイル(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- スケアリードッグ
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・巨獣属
四足歩行の魔獣。体色は赤。
- スケアリードッグ(6)
行動:通常攻撃、かみつき、おたけび、たいあたり
- スケアリードッグ(DS7)
行動:通常攻撃、かみつき、おたけび、たいあたり
ドロップ:まじゅうのキバ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- スケアリードッグ(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、かみつく、おたけび、すてみ
ドロップ:まじゅうの皮/まじゅうのツノ
- スケアリードッグ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- スコット
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- スコット(6)
出現:アークボルト
行動:通常攻撃、バイキルト、ルカナン、すてみ、ベホマラー
- ずしおうまる
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・半獣魔人属
初出:DQ6
上半身は人型で、下半身は4本の短い足の魔獣の姿。怪力の持ち主で武器はオノ。体色は青。
- ずしおうまる(6)
行動:通常攻撃、振りまわし、さみだれけん
- ずしおうまる(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ずしおうまる(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:マホトーン、かえんぎり、さみだれぎり
- ずしおうまる(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- ずしおうまる(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
出現:ほむらの扉
- ずしおうまる(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- ずしおうまる(MW)
系統:悪魔
- ずしおうまる(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- スターキメラ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・キメラ属
初出:DQ1
キメラの色違いで、体色はピンク色。
- スターキメラ(1)
行動:通常攻撃、ベホイミ、炎
- スターキメラ(DS7)
行動:通常攻撃、かえんの息、はげしい炎
ドロップ:キメラのつばさ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- スターキメラ(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、ベホマラー、はげしいほのお、しゃくねつのほのお
ドロップ:ひかりの石/ほしのカケラ
- スターキメラ(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- スターキメラ(11)(11S)
系統:鳥系
- スターキメラ・強(11)(11S)
系統:鳥系
- スターキメラ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:光の名手
- スターキメラ(MW)
系統:鳥
- スターキメラ(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- スターデビル
踊りの得意な悪魔。体色は灰色。
- スターレミング
カタツムリのような形をした大きな尻尾をもつリスのモンスター。体色は赤紫と黄色。腹部に星の模様がある。
- スターレミング(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.1
- ズッキーニャ
初出:DQ9
ヤリを手にしたズッキーニのモンスター。体色は緑。
- ズッキーニャ(9)
系統:しょくぶつ系
行動:通常攻撃
ドロップ:どくけしそう/まんげつそう
- ズッキーニャ(11)(11S)
系統:自然系
- ズッキーニャ(MJ2P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:バラエティ
- ズッキーニャ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:バラエティ
出現:まちびとの扉、まよいの扉、たくらみの扉
- ズッキーニャ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:バラエティ
- ズッキーニャ(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:MP回復
- ズッキーニャ(MW)
系統:植物
- ズッキーニャ強(MW)
系統:植物
- ストーンスライム
初出:DQM1
岩でできた一つ目のスライム。体色は茶色。
- ストーンスライム(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:たかくとびあがる、がんせきおとし、だいぼうぎょ
- ストーンスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イオ&ギラ
- ストーンスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イオ&ギラ
出現:ちからの扉、まぼろしの扉、うらみの扉
- ストーンスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イオ&ギラ
- ストーンスライム(MW)
系統:スライム
- ストーンビースト
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・石獣属
石像に命が宿ったモンスター。体色は青色。
- ストーンビースト(6)
行動:通常攻撃、アストロン、ベギラマ
- ストーンビースト(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- ストーンマン
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・鉱石男属
初出:DQ1
鉱石でできた巨人。体色は灰色。
- ストーンマン(1)
行動:通常攻撃
- ストーンマン(5)
行動:通常攻撃、ちからため、踏みつけ、痛恨の一撃
- ストーンマン(7)
行動:通常攻撃、ちからため、踏みつけ、痛恨の一撃
ドロップ:命の石
- ストーンマン(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、ちからため、痛恨の一撃
- ストーンマン(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、ためる、におうだち
ドロップ:つけもの石/命の石
- ストーンマン(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- ストーンマン(11)(11S)
系統:物質系
- ストーンマン・邪(11)(11S)
系統:物質系
- ストーンマン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ノーマルパワー
- ストーンマン(MSL)
系統:物質系
ランク:C
- ストローマウス
ストローのような長い口と舌が特徴の魔獣。体色は黄色。
- ストローマウス(7)
行動:通常攻撃、ひゃくれつなめ、仲間を呼ぶ(ストローマウス)
ドロップ:皮のぼうし
- ストロングアニマル
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・巨獣属
初出:DQ6
四足歩行の魔獣。体色は緑。
- ストロングアニマル(6)
行動:通常攻撃、かみつき
- ストロングアニマル(DS7)
行動:通常攻撃、かみつき、地ひびき
ドロップ:はがねのキバ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ストロングアニマル(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃
、かみつく、体当たり
ドロップ:やわらかウール/プラチナこうせき
- ストロングアニマル(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:たいあたり、みなごろし、おたけび
- ストロングアニマル(MC)
まじゅう系
ランク:B
習得特技:たいあたり、すてみ、もろばぎり
- ストロングアニマル(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:M
スキル:ダイナマイト
出現:さそいの扉
- ストロングアニマル(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:M
スキル:ダイナマイト
- ストロングアニマル(MW)
系統:獣
- ストロングアニマル(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- スネークロード
赤いローブを着た、ヘビの神官。ローブの下は無数のヘビがうごめいている。体色は緑。
- スネークロード(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、バギマ、ベホマラー
ドロップ:うみなりの杖/まじないしの服
- スネークロード(MW)
系統:悪魔
- スネークロード(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- スノーエイプ
棍棒をもったコング。体色は白。
- スノーエイプ(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、氷のかたまり
- スノーエルダー
背中に木を生やしたドラゴン。体色は薄緑色で、背中は白。
- スノードラゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・飛竜属
初出:DQ3
宙に舞う、胴の長い東洋風の竜。体色は水色。
- スノードラゴン(3)
行動:通常攻撃、吹雪、1〜2回行動
- スノードラゴン(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- スノードラゴン・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- スノードラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:M
スキル:吹雪
- スノードラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:M
スキル:吹雪
出現:まちびとの扉(レア)
- スノードラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:吹雪
- スノードラゴン(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:氷の息吹
- スノードラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- スノーバット
コウモリのような羽根のあるサルのモンスター。体色は白。
- スノーバット(7)
(通常)
行動:通常攻撃、ヒャド、ヒャダルコ
ドロップ:皮のドレス
(ボス)
出現:リファ族の神殿
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、マヒャド
- スノーベビー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・キラーパンサー属
ベビーパンサーの色違い。体色は白、たてがみは青。
- スノーベビー(11)(11S)
系統:けもの系
- スノーベビー・強(11)(11S)
系統:けもの系
- スノーベビー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- スノーホムンクルス
頭部などがサンゴで覆われたゴーレム。体色は緑色、サンゴの部分は水色。
- スノーホムンクルス(11)(11S)
系統:物質系
- スノーホムンクルス・強(11)(11S)
系統:物質系
- スノーム
雪だるまのような形をしたスライム。体色は白。
- スノーム(MC)
系統:スライム系
ランク:C
習得特技:ヒャド、ラリホー、ザキ
- スノーム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:D(MJ2)/E(MJ2P)
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- スノーム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- スノーム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- スノーモン
真っ白いモーモン。
- スノーモン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- スノーモン(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:氷結の使い手
- スパイクヘッド
トゲのついたぬいぐるみのモンスター。体色は灰色。
- スパイクヘッド(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.0
- スパイクヘッド(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- スパイクヘッド(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- スピニー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トゲトゲ属
全身がトゲトゲのモンスター。体色はオレンジ色。
- スピリットフレイム
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
緑色のフレイム。
- スピリットフレイム(10on)
系統:エレメント系
- スピンサタン
不気味な顔をした太陽のモンスター。体色は黒。
- スピンサタン(8)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、マヌーサ、やけつく息、ぶきみな光
- スピンサタン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:G
スキル:深淵の力
- スピンサタン(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- スピンスライム
体のまわりに多数のトゲのあるスライムで、体を高速回転させる。体色は白。
- スピンスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:S
習得特技:メダパニダンス、ハッスルダンス、スカラ
- スピンスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:アッパー
- スピンスライム(MW)
系統:スライム
- スペースデーモン
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・レッドイーター属
- スペースデーモン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.3
- スペースデビル
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・ブルーイーター属
- スペースデビル(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.3
- スペクテット
分類区分:魔界生物界・魔獣類・奇眼目・大目玉属
初出:DQ4
頭が大きな目玉だけのモンスター。体色は赤。
- スペクテット(4)
行動:通常攻撃、おたけび、ふしぎなおどり、アストロン、マホカンタ
- スペクテット(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ぼうぎょ、マホトラ、マホカンタ
- スペクテット(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ふういん
- スペクテット(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ふういん
- スペクテット(MSL)
系統:悪魔系
ランク:D
- スペディオ
初出:DQMJ
- スペディオ(MJ)
神獣
ランク??
スキル:スペディオ
- スペディオ(MJ2)(MJ2P)
系統:???系(神獣)
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:S
スキル:スペディオ
- スペディオ(M1DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:A
サイズ:S
スキル:スペディオ
- スペディオ(M2DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:A
サイズ:S
スキル:スペディオ
- スペディオ(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:キングスペーディオ
- スペディオ(MW)
系統:???
- スペディオ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 全てを知る者(DS8)
→スカウトモンスター
- スマイルリザード
- スマイルリザード(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- スマイルリザード(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:火炎
出現:かがみの扉、ねむりの扉
DQ10に登場するモンスターで、DQ10発売前に先行登場した。
- スマイルリザード(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:火炎
- スマイルリザード(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ドラゴフォース
- スマイルリザード(MW)
系統:ドラゴン
- スマイルリザード(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- スマイルロック
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・岩魔目・岩石属
初出:DQ7
球状の岩石のモンスター。体色は黄色。
- スマイルロック(7)
行動:通常攻撃、飛びかかり、ちからため
ドロップ:命の石
- スマイルロック(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、笑いながら攻撃、ためる
ドロップ:ばくだん石/つけもの石
- スマイルロック(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- スマイルロック(11)(11S)
系統:物質系
- スマイルロック・邪(11)(11S)
系統:物質系
- スマイルロック(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- スマイルロック(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- スモーク
分類区分:在来生物界・気体生物類・邪気目・妖煙属
煙のモンスター。体色は灰色。
- スモーク(2)
行動:通常攻撃、マホトーン
ドロップ:ぬののふく
- スモーク(11)(11S)
系統:エレメント系
- スモーク(M2SP)
- スモークポット
表と裏の両面に顔がある、ボトルのモンスター。体色は黄土色。
- スモークポット(7)
行動:通常攻撃、すなけむり、ラリホー
ドロップ:ふしぎなきのみ
- スモールグール
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・ベロベロ属
初出:DQ4
- スモールグール(4)
行動:通常攻撃、まひ攻撃
通常攻撃を受けると分裂することがある。
- スモールグール(5)
行動:通常攻撃、ねむりこうげき、仲間を呼ぶ
- スモールグール(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- スモールグール(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:MP回復
- スモールグール(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:MP回復
出現:しんじつの扉
- スモールグール(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:MP回復
- スモールグール(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- スモールデッド
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーゴイル属
フォークを持ち、コウモリのような羽のある小悪魔。体色は緑。
- スモールデッド(7)
行動:通常攻撃、マホトーン、イオ
ドロップ:ターバン
- スモールロード
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーゴイル属
ベビーゴイルの色違い。体色は黄色。武器のフォークの形が少し違う。
- スモールロード(DS7)
行動:通常攻撃、イオラ、ベホマラー
ドロップ:まふうじの杖
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- スモック
白いタンクトップ姿の太った人間。体色は薄橙色で、赤いズボンに青いバンダナ姿。
- スモック(6)
出現:夢見る井戸
行動:通常攻撃、みがわり、やくそうを使う
- スライダーガール
- スライダーガール(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:スライダーガール
- スライダーガール(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:M
スキル:スライダーガール
- スライダーガール(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:M
スキル:スライダーガール
- スライダーガール(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:スライダー
- スライダーガール(MW)
系統:スライム
- スライダーガール(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- スライダーキッズ
- スライダーキッズ(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ゆうき
- スライダーキッズ(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ゆうき
- スライダーキッズ(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:スライダー
- スライダーキッズ(MW)
系統:スライム
- スライダーキッズ(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- スライダーキング
- スライダーキング(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ゆうき
- スライダーキング(MW)
系統:スライム
- スライダークロボ
- スライダークロボ(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:スライダークロボ
- スライダークロボ(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:G
スキル:スライダークロボ
- スライダークロボ(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:G
スキル:スライダークロボ
- スライダークロボ(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:G
スキル:スライダー
- スライダークロボ(MW)
系統:スライム
- スライダークロボ(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- スライダーヒーロー
- スライダーヒーロー(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ゆうき
- スライダーヒーロー(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ゆうき
- スライダーヒーロー(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ゆうき
- スライダーヒーロー(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:S
スキル:スライダー
- スライダーヒーロー(MW)
系統:スライム
- スライダーヒーロー(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- スライバ船
- スライバ船(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:スラリン船
- スライバ船(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:スラリン船
- スライバ船(MW)
系統:スライム
- スライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
初出:DQ1
ドラゴンクエストの世界で最も有名なモンスター。ほとんどの作品で最も弱いモンスターとして登場する。体色は青。
- スライム(1)
行動:通常攻撃
ラダトーム周辺に現われ、レベル1でも戦える。
- スライム(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう
DQ2でも最弱のモンスター。ローレシア周辺に現われる。
- スライム(3)
行動:通常攻撃
DQ3最弱のモンスター。アリアハン周辺に現われる。
- スライム(4)
行動:通常攻撃
第一章のバトランド周辺などに現われる、やはりDQ4で最も弱いモンスター。
- スライム(5)
行動:通常攻撃
仲間:○
- スライム(6)
行動:通常攻撃
仲間:○(SFC)
最弱モンスターの座をぶちスライムに譲る。
- スライム(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう/スライムの心
- スライム(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃
- スライム(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう/スライムゼリー
- スライム(10on)
系統:スライム系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.1.0
- スライム・強(10on)
系統:スライム系
魔界に出現する強モンスター。
- スライム(11)(11S)
系統:スライム系
- スライム・強(11)(11S)
系統:スライム系
- スライム(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:ギラ、マダンテ、まぶしいひかり
- スライム(MC)
系統:スライム系
ランク:D
習得特技:ちからをためる、ルカニ、まねまね
- スライム(MJ)
系統:スライム系
ランク:F
スキル:スラフォース
- スライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スラフォース
- スライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スラフォース
出現:たびだちの扉、まよいの扉
- スライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スラフォース
- スライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スラフォース
- スライム(MW)
系統:スライム
- スライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:F
- スライムエネルゴン
ダイヤモンドのブリリアントカットのような形をしたスライム。体色は白。
- スライムエンペラー
ダイヤモンドのブリリアントカットのような形をしたスライム。体色は水色。
- スライムエンペラー(7)
行動:通常攻撃、マホターン、ザオラル、のしかかる(PS)、おしつぶし(DS)
ドロップ:女神のゆびわ
- スライムエンペラー(10on)
系統:スライム系
登場:ver.2.1
- スライムエンペラー(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:メガパワー
- スライムエンペラー(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- スライム(合体)
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
見た目は通常のスライムと同じで、ゲーム中の表記も「スライム」。
- スライム(合体)(PS11)(11S3D)
スライム(DS11)(11S2D)
系統:スライム系
- スライム・強(合体)(PS11)(11S3D)
スライム・強(DS11)(11S2D)
系統:スライム系
- スライムカルゴ
初出:DQMJ
かたつむりの殻を背負ったスライム。体色は水色。
- スライムカルゴ(MJ)
系統:スライム系
ランク:E
スキル:MPかいふく
- スライムカルゴ(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:D(MJ2)/E(MJ2P)
サイズ:S
スキル:MP回復
- スライムカルゴ(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:MP回復
出現:さばきの扉
- スライムカルゴ(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:MP回復
- スライムカルゴ(MW)
系統:スライム
- スライムカルゴ(MSL)
系統:スライム系
ランク:E
- スライムゴールド
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
金色のスライム。
- スライムゴールド(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スラフォース
- スライムジェネラル
初出:DQ9
- スライムジェネラル(9)
系統:スライム系
出現:宝の地図の洞くつ
行動:通常攻撃、Wアタック、痛恨の一撃、イオナズン、いてつくはどう、仲間を呼ぶ(スライムベホマズン)、1〜2回行動
ドロップ:プラチナヘッド/きせきのつるぎ/わざしのてぶくろ/宝の地図
宝の地図の洞くつのボスの一人。
- スライムジェネラル(10on)
系統:スライム系
- スライムジェネラル(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ばくひょうの剣技
- スライムジェネラル(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ばくひょうの剣技
- スライムジェネラル(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ばくひょうの剣技
- スライムジェネラル(MW)
系統:スライム
- スライムジェネラル(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- スライムスノー
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
白いスライム。
- スライムスノー(DS7)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ
ドロップ:シルバートレイ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- スライムダーク
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
黒いスライム。
- スライムダーク(DS7)
行動:通常攻撃、メラミ
ドロップ:マジカルスカート
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- スライムダーク(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、スラ・ストライク、メラミ
- スライムタール
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・メルトスライム属
どろどろのスライムで、バブルスライムの色違い。体色は赤。
- スライムタール(11)(11S)
系統:スライム系
- スライムタール・邪(11)(11S)
系統:スライム系
- スライムタール(M2SP)
- スライムタール(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- スライムタワー
初出:DQ9
- スライムタワー(DS7)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- スライムタワー(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、スライムシャワー
ドロップ:スライムゼリー/スライムピアス
- スライムタワー(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- スライムタワー(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イオ&デイン
- スライムタワー(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イオ&デイン
- スライムタワー(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イオ&デイン
- スライムタワー(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:電撃の使い手
- スライムタワー(MW)
系統:スライム
- スライムタワー(MSL)
系統:スライム系
ランク:D
- スライムつむり
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・海スライム属
初出:DQ3
巻き貝をかぶったスライム。体色は緑。
- スライムつむり(3)
行動:通常攻撃、ヒャド、ラリホー、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
- スライムつむり(6)
行動:通常攻撃、ヒャド、ラリホー、防御、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
- スライムつむり(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- スライムつむり(11)(11S)
系統:スライム系
- スライムつむり・強(11)(11S)
系統:スライム系
- スライムつむり(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:ヒャド、キアリク、なかまをよぶ
- スライムつむり(MC)
系統:スライム系
ランク:C
習得特技:ヒャド、キアリク、スカラ
- スライムつむり(MJ)
系統:スライム系
ランク:F
スキル:ガード
- スライムつむり(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ガード
- スライムつむり(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ガード
出現:しあわせの扉
- スライムつむり(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ガード
- スライムつむり(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:E(MJ3)/F(MJ3P)
サイズ:S
スキル:ダウナー
- スライムつむり(MW)
系統:スライム
- スライムつむり(MSL)
系統:スライム系
ランク:E
- スライムツリー
先端に葉っぱがついているスライム。体色は紫またはピンク。
- スライムツリー(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:ルカニ、マヒこうげき、あまいいき
- スライムツリー(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ジャミング
出現:おもいでの扉、ゆうきの扉、うらみの扉
- スライムツリー(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ジャミング
- スライムツリー(MW)
系統:スライム
- スライムナイト
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔騎兵目・スライムナイト属
初出:DQ5
スライムに剣士が乗っているようなモンスター。スライムは緑色。
- スライムナイト(5)
行動:通常攻撃、ホイミ、マホトラ、痛恨の一撃
仲間:○
- スライムナイト(6)
行動:通常攻撃、振りまわし、ホイミ
仲間:○(SFC)
- スライムナイト(7)
行動:通常攻撃、ジャンプ攻撃、ホイミ
ドロップ:どうのつるぎ
- スライムナイト(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、ジャンプ攻撃、ホイミ
- スライムナイト(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、かぶと割り、ホイミ
ドロップ:スライムゼリー/てつのつるぎ
- スライムナイト(10on)
系統:スライム系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.1.0
- スライムナイト・強(10on)
系統:スライム系
魔界に出現する強モンスター。
- スライムナイト(11)(11S)
系統:スライム系
- スライムナイト・邪(11)(11S)
系統:スライム系
- スライムナイト(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:スカラ、ホイミ、けものぎり
- スライムナイト(MC)
系統:スライム系
ランク:B
習得特技:スカラ、ホイミ、うけながし
- スライムナイト(MJ)
系統:スライム系
ランク:D
スキル:ホワイトファイター
- スライムナイト(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
- スライムナイト(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
出現:いかりの扉
- スライムナイト(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
- スライムナイト(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スライムナイト
- スライムナイト(MW)
系統:スライム
- スライムナイト強(MW)
系統:スライム
- スライムナイト(MSL)
系統:スライム系
ランク:D
- スライムハーツ
ダイヤモンドスライムの色違い。体色は水色で、リングは銀色。
- スライムハーツ(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- スライムファミリー
- スライムファミリー(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:G
スキル:ヒャド&ドルマ
- スライムファミリー(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:G
スキル:ヒャド&ドルマ
- スライムファミリー(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:G
スキル:ヒャド&ドルマ
- スライムファミリー(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:G
スキル:スライムファミリー
- スライムファミリー(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- スライムファング
初出:DQM1
頭にモヒカンのようなオレンジ色の毛があるスライム。
- スライムファング(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:ちからをためる、なかまをよぶ、おたけび
やすらぎの扉のぬし(M1)。
- スライムファング(MJ)
系統:スライム系
ランク:D
スキル:さむらい
- スライムファング(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:サムライ
- スライムファング(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:サムライ
出現:やすらぎの扉(ぬし)
やすらぎの扉のぬし。
- スライムファング(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:サムライ
- スライムファング(MW)
系統:スライム
- スライムファング(MSL)
系統:スライム系
ランク:E
- スライムプディング
プリンをイメージした巨大なスライム。体色は黄色。
- スライムプディング(DS8)
系統:EXTRA
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ルカナン
スライムを30匹倒すと出現するようになる幻のモンスター。
- スライムブレス
初出:DQ7
ドラゴスライムの上位種で、体色は青。
- スライムブレス(7)
行動:通常攻撃、かえんの息
ドロップ:スライムの服
- スライムブレス(10on)
系統:スライム系
- スライムブレス(11)(11S)
系統:スライム系
- スライムブレス・強(11)(11S)
系統:スライム系
- スライムブレス(MJ)
系統:スライム系
ランク:C
スキル:ドラゴンスピリッツ
- スライムブレス(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
- スライムブレス(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
出現:しれんの扉、さいはての扉
- スライムブレス(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
- スライムブレス(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:氷の息吹
- スライムブレス(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- スライムベス
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
初出:DQ1
スライムの色違いで、体色は赤またはオレンジ。
- スライムベス(1)
行動:通常攻撃
赤いスライム。ラダトーム周辺に現われる。スライムよりは少し強い。
- スライムベス(3)
行動:通常攻撃
ゲーム終盤、ラダトーム周辺に現われる。同時期に現われる他のモンスターと比べて圧倒的に弱い。
- スライムベス(4)
行動:通常攻撃
- スライムベス(6)
行動:通常攻撃
- スライムベス(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう
- スライムベス(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃
- スライムベス(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう/スライムゼリー
- スライムベス(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- スライムベス(11)(11S)
系統:スライム系
- スライムベス・邪(11)(11S)
系統:スライム系
- スライムベス(MJ)
系統:スライム系
ランク:E
スキル:メラ&デイン
- スライムベス(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:E(MJ2)/F(MJ2P)
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
- スライムベス(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
- スライムベス(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
- スライムベス(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:火の使い手
- スライムベス(MW)
系統:スライム
- スライムベス(MSL)
系統:スライム系
ランク:E
- スライムベホマズン
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・キングスライム属
初出:DQ4
キングスライムの色違いで、ベホマズンの使い手。体色は黄緑。
- スライムベホマズン(4)
行動:通常攻撃、ベホマズン
- スライムベホマズン(5)
行動:通常攻撃、ベホマズン、マホトラ
仲間:○
- スライムベホマズン(6)
行動:通常攻撃、ベホマズン、マホトラ
SFC版のみ体色は赤紫。DS版は黄緑。
- スライムベホマズン(7)
行動:通常攻撃、ベホマ、ベホマズン、体当たり攻撃、のしかかり
ドロップ:せかいじゅのしずく
- スライムベホマズン(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、ベホマ、ベホマズン、ボディアタック、のしかかる
- スライムベホマズン(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、ベホマ、ベホマズン、ボディアタック、のしかかる
ドロップ:スライムゼリー/スライムのかんむり
- スライムベホマズン(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- スライムベホマズン(11)(11S)
系統:スライム系
- スライムベホマズン・強(11)(11S)
系統:スライム系
- スライムベホマズン(MJ)
系統:スライム系
ランク:B
スキル:ぜんたいかいふく
- スライムベホマズン(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:全体回復
- スライムベホマズン(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:全体回復
出現:しれんの扉(ぬし)
しれんの扉のぬしの一つ。
- スライムベホマズン(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:全体回復
- スライムベホマズン(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:全体回復
- スライムベホマズン(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- スライムボーグ
初出:DQM1
機械化したスライム。体色は銀色。
- スライムボーグ(10on)
系統:スライム系
- スライムボーグ(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:さみだれぎり、いなずま、やいばのぼうぎょ
- スライムボーグ(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ジャミング
- スライムボーグ(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ジャミング
出現:うらみの扉
- スライムボーグ(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ジャミング
- スライムボーグ(MW)
系統:スライム
- スライムボーグ(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- スライムマデュラ
初出:DQMJ
ダイヤモンドのブリリアントカットのような形をしたスライム。体色は赤。
- スライムマデュラ(DS7)
行動:通常攻撃、押しつぶし、ベホマラー、ビッグバン
ドロップ:ちりょくのかぶと
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- スライムマデュラ(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、おしつぶす、ベホマラー、マデュライトビーム
ドロップ:スライムゼリー/ちりょくのかぶと
- スライムマデュラ(10on)
系統:スライム系
- スライムマデュラ(MJ)
系統:スライム系
ランク:S
スキル:かえん2
- スライムマデュラ(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:火炎(MJ2)/しっぷう・ゼロ封じ(MJ2P)
- スライムマデュラ(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:しっぷう・ゼロ封じ
- スライムマデュラ(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:しっぷう・ゼロ封じ
- スライムマデュラ(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:M
スキル:メガパワー
- スライムマデュラ(MW)
系統:スライム
- スライムマデュラ(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- スライムLv8
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
見た目は普通のスライムと同じ。仲間を呼び、合体してキングスライムとなる。
- スライムLv8(7)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(スライムLv8)、合体(キングスライム)
ドロップ:やくそう
- スラキャンサー
金色の巨大なカニの殻の中に入ったスライム。
- スラキャンサー(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:G
スキル:スラキャンサー
- スラキャンサー(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:G
スキル:スラキャンサー
- スラキャンサー(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:G
スキル:スラキャンサー
- スラキャンサー(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:G
スキル:スラキャンサー
- スラキャンサー(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- スラッピー
脚の生えたピンク色のスライム。カンガルーのようにジャンプする。
- スラッピー(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:みかわしきゃく、あしばらい、くちぶえ
- スラッピー(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:M
スキル:レンジャー
出現:きょじんの扉
メガサイズのモンスターとして登場。
- スラッピー(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:M
スキル:レンジャー
- スラッピー(MW)
系統:スライム
- スラッピー(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- スラ忍イエロー
- スラ忍イエロー(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍イエロー
- スラ忍イエロー(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍イエロー
- スラ忍イエロー(MW)
系統:スライム
- スラ忍イエロー(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- スラ忍オレンジ
- スラ忍オレンジ(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍オレンジ
- スラ忍オレンジ(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍オレンジ
- スラ忍オレンジ(MW)
系統:スライム
- スラ忍グリーン
- スラ忍グリーン(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍グリーン
- スラ忍グリーン(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍グリーン
- スラ忍グリーン(MW)
系統:スライム
- スラ忍グリーン(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- スラ忍ゴールド
- スラ忍ゴールド(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:スラ忍ゴールド
- スラ忍ゴールド(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:スラ忍ゴールド
- スラ忍ゴールド(MW)
系統:スライム
- スラ忍ゴールド(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- スラ忍コンビ(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- スラ忍衆(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- スラ忍衆・花形(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- スラ忍シルバー
- スラ忍シルバー(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:スラ忍シルバー
- スラ忍シルバー(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:M
スキル:スラ忍シルバー
- スラ忍シルバー(MW)
系統:スライム
- スラ忍シルバー(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- スラ忍トリオ(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- スラ忍パープル
- スラ忍パープル(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍パープル
- スラ忍パープル(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍パープル
- スラ忍パープル(MW)
系統:スライム
- スラ忍ピンク
- スラ忍ピンク(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍ピンク
- スラ忍ピンク(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍ピンク
- スラ忍ピンク(MW)
系統:スライム
- スラ忍ピンク(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- スラ忍ブラウン
- スラ忍ブラウン(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍ブラウン
- スラ忍ブラウン(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍ブラウン
- スラ忍ブラウン(MW)
系統:スライム
- スラ忍ブラック
- スラ忍ブラック(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍ブラック
- スラ忍ブラック(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍ブラック
- スラ忍ブラック(MW)
系統:スライム
- スラ忍ブルー
- スラ忍ブルー(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍ブルー
- スラ忍ブルー(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍ブルー
- スラ忍ブルー(MW)
系統:スライム
- スラ忍ブルー(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- スラ忍レッド
- スラ忍レッド(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍レッド
- スラ忍レッド(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラ忍レッド
- スラ忍レッド(MW)
系統:スライム
- スラ忍レッド(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- スラ・ブラスター
スライム型の人工衛星のような戦闘兵器。
- スラ・ブラスター(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:G
スキル:スラ・ブラスター
- スラ・ブラスター(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:スラ・ブラスター
- スラ・ブラスター(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:スラ・ブラスター
- スラ・ブラスター(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- スラリン船
- スラリン船(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:スラリン船
- スラリン船(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:スラリン船
- スラリン船(MW)
系統:スライム
- スロットマジーン
スロットマシンのモンスター。体色は黄色と紫。
- スロットマジーン(11)(11S)
系統:マシン系
- スロットマジーン・強(11)(11S)
系統:マシン系
- スロットマジーン(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- 聖銀のどくろあらい
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ドクロ洗い属
頭蓋骨を持ったカンガルーのモンスター。体色は銀色。
- 聖銀のどくろあらい(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.4
どくろあらいの転生モンスター。
- 聖銀のどくろあらい(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:スモールパワー(MJ3)/ノーマルパワー(MJ3P)
- 聖獣ダイキリン
- 聖獣ムンババ(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- 青天竜バルケロス
- 青天竜バルケロス(10on)
- 青天竜バルケロス(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:青天竜バルケロス
- 青天竜バルケロス(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- 聖なる巨竜
竜神王が変身した姿。体色は薄い青系。
- 聖なる巨竜(8)
系統:???系
出現:天の祭壇
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、たたきつけ、かがやく息、連続ちからため、いてつく波動、2回行動
竜の試練6戦目の相手。
- 聖なる巨竜(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- 聖竜ミラクレア
- 聖竜ミラクレア(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:モントナー
- 聖竜ミラクレア(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:聖竜ミラクレア
- 聖竜ミラクレア(MW)
系統:ドラゴン
- 聖竜ミラクレア(MSL)
系統:???系
ランク:S
- セイレーンゴースト
- セイレーンゴースト(11)(11S)
系統:物質系
- セイレーンゴースト・強(11)(11S)
系統:物質系
- セイレーンゴースト(M1SP)
- セイレーンゴースト(M2SP)
- セイレーンゴースト(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- 青狼鬼グルバレイダ(10on)
系統:けもの系
- セージももんじゃ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・モモンジャ属
ももんじゃの上位種。体色は赤系。
- セージももんじゃ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:地の使い手
- 石炭つむり
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・海スライム属
石炭の殻をかぶったスライム。体色は赤。
- 石炭つむり(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:火山の力
- 赤熱の魔神像
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・動く石像属
うごくせきぞうの色違い。体色は赤。
- セキバーン(10on)
系統:水系
- 赤翼鬼シシン
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・石獣属
石像に命が宿ったモンスター。体色は赤。
- セクシーキャット
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・飛猫属
コウモリのように空を飛ぶネコのモンスター。体色はピンク。
- セクシーキャット(10on)
系統:けもの系
キャットフライの転生モンスター。
- ゼシカ像
ゼシカをかたどった石像。
- ゼシカ像(8)
系統:???系
出現:暗黒魔城都市
行動:通常攻撃、メラゾーマ、ベギラゴン、マヒャド
- せっかちどぐう
どぐう戦士の亜種で、剣の代わりに木の枝を武器にしている。体色はオレンジ色。
- せっかちどぐう(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ルカナン、へんてこ斬り
ドロップ:ひのきのぼう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- せつげんりゅう
二足歩行で走り回る恐竜型のドラゴン。体色は背中側が白、腹部側が水色。
- せつげんりゅう(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- せつげんりゅう(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:吹雪
- せつげんりゅう(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:M
スキル:氷の息吹
- ゼッペル
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・石獣属
魔物に姿を変えたマーディラスの王。
- ゼッペル(7)
出現:マーディラス城
行動:通常攻撃、メラゾーマ、ベギラゴン、こおりの息、1〜2回行動
- 絶望と憎悪の魔宮
DQ9のラストダンジョンがモンスターと化したもの。
- 絶望と憎悪の魔宮(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:絶望と憎悪の魔宮
- 絶望と憎悪の魔宮(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:絶望と憎悪の魔宮
- 絶望と憎悪の魔宮(MW)
系統:物質
- 絶望の巨人
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔将属
- 絶望の巨像(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.0
- セト
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
剣・鎧・盾・兜を身につけた竜の戦士。体色は紫。
- セト(7)
出現:魔王像
行動:通常攻撃、武器振りまわし、ルカニ、みなごろし、ちからため、2回行動
- ゼドラゴン
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械竜属
機械でできたドラゴン。体色は銅色。
- ゼニスドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- セバスチャン
キラーストーカーの亜種。右手には杖を持ち、執事のような服装をしている。
- セバスチャン(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:異常回復
魔戦士に仕える執事。
- セバスチャン(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:異常回復
- セバスチャン(MW)
系統:ゾンビ
- セバスチャン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ゼブラマンティス
カマキリ型のマシン。体色は黒と白の縞模様。
- ゼブラマンティス(10on)
系統:虫系
登場:ver.2.1
ブラックマンティスの転生モンスター。
- せみもぐら
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・セミモグラ属
初出:DQ5
セミのような姿で地面から出てきたモンスター。体色はオレンジ色。
- せみもぐら(5)
行動:通常攻撃、防御
- せみもぐら(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:ザキ、マホターン、なかまをよぶ
- せみもぐら(MC)
系統:しぜん系
ランク:D
習得特技:ザキ、マホターン、キアラル
- せみもぐら(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ダウナー
- せみもぐら(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ダウナー
- せみもぐら(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ダウナー
- せみもぐら(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダウナー
- せみもぐら(MW)
系統:虫
- せみもぐら(MSL)
系統:自然系
ランク:E
- セルゲイナス
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・彫像魔獣属
初出:DQ5
ドラゴンのような下半身を持つ魔人。武器はオノ。体色は青または青緑。
- セルゲイナス(5)
行動:通常攻撃、振りまわし、マヒャド、ベホマズン、痛恨の一撃
- セルゲイナス(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- セルゲイナス(11)(11S)
系統:あくま系
- セルゲイナス(MC)
まじゅう系
ランク:S
習得特技:マヒャドぎり、つめたいいき、ザキ
- セルゲイナス(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ヒャド&ドルマ
- セルゲイナス(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ヒャド&ドルマ
- セルゲイナス(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ヒャド&ドルマ
- セルゲイナス(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:G
スキル:氷結の使い手
- セルゲイナス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- セルゲイムーア
セルゲイナスの色違いで、体色はピンク色。
- 戦帝アックル
- 戦帝アックル(M1SP)
- 戦帝アックル(M2SP)
- 戦帝アックル(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:戦帝アックル
- 戦帝アックル(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 羨望の闇
なげきムーンの亜種。白っぽい水晶球の姿をしている。
- 戦慄の牙王(11)(11S)
系統:物質系
- 憎悪の剣鬼
- 憎悪の剣鬼(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- 憎悪の剣鬼・影(11)(11S)
- 憎悪の精霊樹
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・人面樹属
じんめんじゅの色違いで、体色は幹が白、葉は薄い黒。
- 創造神マデサゴーラ
- 創造神マデサゴーラ(10on)
系統:???系
登場:ver.2.4
- 創造神マデサゴーラ(M2SP)
- 創造神マデサゴーラ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:冥界の霧マスター
- 創造神マデサゴーラ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ソードイド
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・多腕骸骨属
6本の腕で6本の剣を操るガイコツの剣士。体色は紫色で、鎧兜は緑色。
- ソードイド(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ベホイミ、2回行動
- ソードイド(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ソードイド(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- ソードドラゴン
初出:DQM1
頭としっぽに剣のようなトゲが生えたドラゴン。体色は青。
- ソードドラゴン(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:やいばのぼうぎょ、だいせつだん、さみだれぎり
- ソードドラゴン(MC)
まじゅう系
ランク:B
習得特技:やいばのぼうぎょ、うけながし、デイン
- ソードドラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:M
スキル:バーサーカー
- ソードドラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:M
スキル:バーサーカー
- ソードドラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- ソードドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:C
- ソードファントム
初出:DQ8
大きな剣を持ち、マントに身を包んだ亡霊。マントは赤色。
- ソードファントム(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、いなずま
- ソードファントム(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ソードファントム(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:B
スキル:バギ&ドルマ
- ソードファントム(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- ソードファントム(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
出現:ぜっかいの扉、ほむらの扉
- ソードファントム(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- ソードファントム(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- ソードフライヤー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・鳥人属
ガーゴイルの色違い。体色は薄緑で、黄色い服を着ている。
- ソードフライヤー(10on)
系統:鳥系
登場:ver.2.1
- ソードフライヤー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:風の名手
- ソードフライヤー(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- ソードマカブル
分類区分:動く物体界・変化類・呪武器目・サーベル属
- ソードワラビー
両手に2本の剣を持ったワラビーのモンスター。体色は緑。
- ソードワラビー(7)
行動:通常攻撃、ジャンプ攻撃
ドロップ:どうのつるぎ
- ゾーマ
初出:DQ3
- ゾーマ(3)
出現:ゾーマの城
DQ3のラストボス。
- ゾーマ(9)
系統:???系
出現:ゾーマの地図
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、マヒャド、マヒャデドス(Lv49-)、マホカンタ(Lv24-)、ためる(Lv57-)、いてつくはどう、かがやくいき(Lv8-)、暗黒のきり(Lv33-)、2回行動(Lv1-40)、3回行動(Lv41-)
ドロップ:ちいさなメダル/シルバーオーブ/ゆうしゃのグローブ(Lv1-15)、ゆうしゃのズボン(Lv16-56)、ゆうしゃの服(Lv57-68)、ゆうしゃのかんむり(Lv69-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ3のラストボス。
- ゾーマ(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:つめたいいき、ビッグバン、いてつくはどう
しはいの扉のぬし(M1)。
- ゾーマ(MJ)
系統:悪魔系
ランク:SS
スキル:ふぶき2
- ゾーマ(MW)
系統:???
- ゾーマ強(MW)
系統:???
- ゾーマズデビル
ゾーマを子供化したような姿のモンスター。ゾーマとの関係性は不明。
- ゾーマズ・デビル(PSM1)(PSM2)
系統:????系
習得特技:ふういんのいのり、みずのカーテン、グランドクロス
図鑑には載らない。
- ゾーマズデビル(MJ2P)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
- ゾーマズデビル(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
- ゾーマズデビル(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
- ゾーマズデビル(MJ3P)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:大魔王ゾーマ
- ゾーマズ・デビル(MW)
系統:???
- ゾーマズデビル(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ゾーマズレディ(DS11)(11S)
系統:???系
- ソーラー
グレートジンガーの右腕。体色は紫で、右手に大きな剣を持ち、黒とオレンジのウェア(?)を着ている。
- ソーラー(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃
自称「ソラソラ隊長」。グレートジンガーの右腕になる。
- ゾゾゲル
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- ゾゾゲル(6)
出現:牢獄の町
行動:まわしげり、かえんぎり、ドラゴンぎり、しっぷうづき、メタルぎり、さみだれけん
- 空の神ホアカリ
- 空の神ホアカリ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:超ギガパワー
産星神の一体。
- 空の神ホアカリ(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- そらの狩人
3羽のふくろうにロープでぶら下がって空を飛ぶ、弓使いのモンスター。体色は水色で、黄緑色の帽子をかぶっている。ふくろうは茶色。
- そらの狩人(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:ひのきのぼう
- そらの狩人(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:インスパイア
- ソルジャーブル
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・獣戦士属
剣と盾を持った、二足歩行の牛の戦士。体色は灰色。
- ソルジャーブル(5)
行動:通常攻撃、振りまわし、きあいため
仲間:○
- ソルジャーブル(10on)
系統:けもの系
- ソルジャーブル(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- ゾンビーアイ
巨大な目と口のゾンビのモンスター。体色は青。
- ゾンビーアイ(7)
行動:通常攻撃、なめまわし
ドロップ:うつくし草
- ゾンビーアイ(MW)
系統:ゾンビ
- ゾンビーミラー
巨大な目と口のゾンビのモンスター。体色は銀色。
- ゾンビーミラー(DS7)
行動:通常攻撃、ベギラゴン、マヒ攻撃、ひゃくれつなめ
ドロップ:超命のきのみ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ゾンビ師団長(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ゾンビソルジャー
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・死霊兵属
ヤリを持ち、金色の鎧と兜を装備した、ゾンビ化した骸骨の兵士。ゾンビナイトと同じ見た目。
- ゾンビソルジャー(PS/DS4)
行動:通常攻撃、ルカナン、毒攻撃、まひ攻撃、眠り攻撃
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- ゾンビソルジャー(7)
行動:通常攻撃、ルカナン、毒攻撃、マヒ攻撃、眠り攻撃
ドロップ:バトルアックス
- ゾンビナイト
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・死霊兵属
ヤリを持ち、金色の鎧と兜を装備した、ゾンビ化した骸骨の兵士。
- ゾンビナイト(5)
行動:通常攻撃、どくこうげき
- ゾンビナイト(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、どく攻撃、さみだれづき
ドロップ:どくどくヘドロ/パルチザン
- ゾンビマスター
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・シャーマン属
楕円の覆面をかぶった、部族のような呪術師のモンスター。服装は緑系。
- ゾンビマスター(3)
行動:通常攻撃、マホトラ、ザオラル、仲間を呼ぶ(くさったしたい)
FC版では服装はオレンジ色系、SFC版では緑系。
- ゾンビマスター(DS11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ゾンビマスター(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
た行
- DARK(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ダークアーマー
剣と盾を装備した戦士の影のモンスター。体色は白。
- ダークアーマー(PS/DS4)
行動:通常攻撃、マホトーン、ムーンサルト
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- ダークアーマー(7)
行動:通常攻撃、マホトーン、ムーンサルト
ドロップ:はがねのよろい
- ダークアイ
分類区分:魔界生物界・魔獣類・奇眼目・目玉属
初出:DQ2
天井からぶら下がる目玉のモンスター。体色は青。
- ダークアイ(2)
行動:通常攻撃、マヌーサ、あまいいき、ふしぎなおどり
ドロップ:しにがみのたて
- ダークアイ(5)
行動:通常攻撃、まぶしいひかり
- ダークアイ(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:やけつくいき、まぶしいひかり、メタルぎり(M1)/だいせつだん(M2)
- ダークアイ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ナイトメア
こちらは地面から生えている。
- ダークアイ(MW)
系統:悪魔
- ダークアラストル
ジェネラルダンテの色違い。体色は青で、鎧は黒。
- ダークアラストル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- ダークオルニス
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
ひくいどりの色違い。体色は黒に近い紫。
- ダークキャンドル
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・キャンドル属
ロウソクに手足がつき、短剣を持ったモンスター。体色は紫、炎の色も紫。
- ダークキング
初出:DQMC
キングスライムの亜種で、ダークスライムの王様。
- ダークキング(10on)
系統:スライム系
- ダークキング(MC)
系統:スライム系
ランク:S
習得特技:デイン、やみのはどう、マホトラ
- ダークキング(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:さいみん
- ダークキング(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:さいみん
- ダークキング(MW)
系統:スライム
- ダークキング強(MW)
系統:スライム
- ダークキング(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- ダーククラブ
初出:DQM1
ドクロのような形の甲羅をもつカニのモンスター。体色は白。
- ダーククラブ(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:マジックバリア、アストロン、トラマナ
- ダーククラブ(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ダウナー
- ダーククラブ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ダウナー
出現:よろこびの扉、しあわせの扉
- ダーククラブ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ダウナー
- ダーククラブ(MW)
系統:ゾンビ
- ダーククラブ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ダーククリスタル
闇のクリスタルから生まれたモンスター。体色は銀色。
- ダーククリスタル(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:S
習得特技:つめたいいき、デイン、やみのはどう
- ダーククリスタル(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:M
スキル:イオ&ドルマ
- ダーククリスタル(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:M
スキル:イオ&ドルマ
- ダーククリスタル(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ダークゴイル
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーゴイル属
フォークを持ち、コウモリのような羽のある小悪魔。体色は紫。
- ダークサキュバス
- ダークサキュバス(11)(11S)
系統:鳥系
- ダークサキュバス(M1SP)
- ダークサキュバス(M2SP)
- ダークサタン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・蛮魔属
四足歩行する悪魔。体色は黒。
- ダークサタン(6)
行動:通常攻撃、あやしいきり、たいあたり、けんじゃのいしを使う
- ダークサタン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ダークシャーマン
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・蛇手属
両腕がヘビになったモンスター。体色はピンク色。緑のフードをかぶっている。
- ダークシャーマン(5)
行動:通常攻撃、ベギラゴン、マホキテ、せかいじゅのはを使う
- ダークジャミラ
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・鳥獣魔人属
- ダークジャミラ(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、わしづかみ、マホトーン、はげしい炎
- ダークジャミラ(11)(11S)
系統:鳥系
- ダークシルフ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・切り株小僧属
きりかぶこぞうの色違い。体色は青、髪の色は黒、切り株は赤。
- ダークスライム
初出:DQMC
エンゼルスライムの悪魔版のようなスライム。体色は紫。
- ダークスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:B
習得特技:マホトーン、マホトラ、ねむりこうげき
- ダークスライム(MJ)
系統:スライム系
ランク:B
スキル:じごく
- ダークスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:じごく
- ダークスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:じごく
出現:しれんの扉、うらみの扉
- ダークスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:じごく
- ダークスライム(MW)
系統:スライム
- ダークスライム強(MW)
系統:スライム
- ダークスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- ダークデーブル
鎧を着た二足歩行のブルドッグ。首輪を武器にしている。鎧は金色。
- ダークデーブル(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、首輪を投げつける、おたけび、仲間を呼ぶ(ヘルガーディアン)
- ダークデンデン
- ダークデンデン(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、メダパニーマ、やいばのぼうぎょ、あまいいき
ドロップ:ガマのあぶら/やいばのよろい
- ダークドリアード
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・切り株属
切り株のモンスター。体色は緑。
- ダークドリアード(4)
行動:通常攻撃、ラリホーマ、ふしぎなおどり
- ダークドリアード(11)(11S)
系統:自然系
- ダークドリアード・強(11)(11S)
系統:自然系
- ダークドリアード(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ダウナー
- ダークドレアム
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔将属
初出:DQ6
- ダークドレアム(6)
出現:謎の洞くつ
DQ6のクリア後の隠しボス。
- ダークドレアム(9)
系統:???系
出現:ダークドレアムの地図
行動:通常攻撃、メラガイアー、マダンテ(Lv57-)、バイキルト、スカラ、はやぶさ斬り、まじん斬り(Lv28-)、いてつくはどう(Lv10-)、しんくう波(Lv5-)、しゃくねつのほのお(Lv1-15)、れんごくかえん(Lv16-)、かがやくいき、いのり(Lv57-)、あやしいひとみ、2回行動(Lv1-40)、3回行動(Lv41-)
ドロップ:ちいさなメダル/レッドオーブ(Lv1-3)、ブルーオーブ(Lv4-8,57-68)、イエローオーブ(Lv9-15,69-80)、グリーンオーブ(Lv16-25,81-90)、パープルオーブ(Lv26-40,91-99)、シルバーオーブ(Lv41-56)/ラダトームズボン(Lv1-15)、ラダトームブーツ(Lv16-40)、天空のかぶと(Lv41-56)、ラダトームよろい(Lv57-80)、ラダトームかぶと(Lv81-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ6の隠しボス。
- ダークドレアム(10on)
系統:???系
- ダークドレアム(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:デイン、ひのいき、つめたいいき
- ダークドレアム(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:神聖
- ダークドレアム(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:神聖
- ダークドレアム(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:神聖
- ダークドレアム(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ダークドレアム
- ダークドレアム(MW)
系統:???
- ダークドレアム強(MW)
系統:???
- ダークドレアム(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ダークトロル
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トロル属
トロルの上位種。体色は深緑。
- ダークトロル(SFC/GB3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、バイキルト
- ダークトロル(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:まりょくの土/ぎぞくのチュニック
- ダークトロル(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:デビルフォース+
- ダークドワーフ
鎧兜を身につけ、両手でオノを持った、ドワーフ型のモンスター。体色は青。
- ダークドワーフ(7)
行動:通常攻撃、マホトーン
ドロップ:やくそう
- ダークナイト
大きな剣を持ち、マントに身を包んだ亡霊。マントは紫色。
- ダークナイト(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、神々の怒り
- ダークナイト(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ダークナイト
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔騎兵目・スライムナイト属
初出:DQMC
スライムナイトの亜種で、ダークスライムに戦士が乗っている。
- ダークナイト(MC)
系統:スライム系
ランク:A
習得特技:ギラ、うけながし、やいばのぼうぎょ
- ダークナイト(MJ)
系統:スライム系
ランク:B
スキル:ブラックファイター
- ダークナイト(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ブラックファイター
- ダークナイト(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ブラックファイター
出現:うらみの扉
- ダークナイト(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ブラックファイター
- ダークナイト(MW)
系統:スライム
- ダークナイト(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- ダークネビュラス
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械竜属
機械でできたドラゴン。体色は黒。
- ダークネビュラス(10on)
系統:マシン系
- ダークネビュラス(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:M
スキル:闇の使い手
- ダークパンサー
翼のあるトラのモンスター。体色は青。
- ダークパンサー(7)
行動:通常攻撃、マヌーサ
ドロップ:はがねのキバ
- ダークパンサー(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ダークパンサー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ダークビショップ
タイムマスターの色違い。
- ダークビショップ(7)
行動:通常攻撃、マヒャド、バイキルト、バギマ、いなずま
ドロップ:マグマの杖/ダークビショップ心
PS版はタイムマスターと同じ外見。DS版はローブの色は黒と紫。
- ダークビショップ(MW)
系統:悪魔
ローブの色は緑と黄色。
- ダークビショップ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
ローブの色は黒と紫。
- ダークファンタズマ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・炎人属
闇の精霊の戦士。体色は茶色で、紫色の炎をまとっている。
- ダークファンタズマ(10on)
系統:エレメント系
- ダークファンタズマ(11)(11S)
系統:エレメント系
- ダークファンタズマ・邪(11)(11S)
系統:エレメント系
- ダークファンタズマ(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ダークプラネット
なげきムーンの色違い。体色は暗い緑。
- ダークプラネット(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.0
- ダークプラネット(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:G
スキル:闇の使い手
- ダークプラネット(MW)
系統:物質
- ダークプラネット(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ダークフレイム
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
フレイムと同種。
- ダークフレイム(MC)
出現:ラダトーム城
マガルギのお供として登場するフレイム。仲間にはならない。
- ダークペスカトレ(11)(11S)
系統:自然系
- ダークペルシャ
ねこまどうの色違い。体色は黒、ローブは白。武器は錫杖。
- ダークペルシャ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ダークホーン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・羊人属
初出:DQ6
腕組みをした二足歩行のヒツジのモンスター。体色は黄色。
- ダークホーン(6)
行動:通常攻撃、ツノ突き出し、マホトーン
仲間:○(SFC)
- ダークホーン(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:ラリホー、マホトーン、きあいをためる
まよいの扉のぬし(M1)。
- ダークホーン(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:A
習得特技:ラリホー、マホトーン、ちからをためる
- ダークホーン(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
- ダークホーン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
出現:まよいの扉(ぬし)
まよいの扉のぬし。
- ダークホーン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
- ダークホーン(MW)
系統:獣
- ダークホーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- ダークポックル
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・大盾属
右手に剣、左手に巨大な顔のある盾を持った小人のモンスター。体色は茶色、盾の色は白と青。
- ダークポックル(10on)
系統:怪人系
ダークホビットより名称変更。
- ダークホビット
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・大盾属
初出:DQ6
右手に剣、左手に巨大な顔のある盾を持った小人のモンスター。体色は茶色、盾の色は白と青。
- ダークホビット(6)
行動:通常攻撃、だいぼうぎょ
- ダークホビット(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、大ぼうぎょ、かばう、こおりのいき
ドロップ:はじゃのつるぎ/まほうの盾
- ダークホビット(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
ver.6.1にてダークポックルへ名称変更。
- ダークホビット(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
- ダークホビット(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ダークマター
4つの刃物がついた円形のモンスター。体色は青。
- ダークマター(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:ザキ、ジゴスパーク、ぶきみなひかり
- ダークマター(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:暗黒
- ダークマター(MW)
系統:物質
- ダークマター(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- ダークマリーン
サンドシャークの色違い。体色は黒。
- ダークマリーン(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、しんくう波、やみのほのお
ドロップ:あつでのグローブ/あくまのツメ
- ダークマンモス
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・魔象属
巨大な象のモンスター。体色は黄色。
- ダークマンモス(5)
行動:通常攻撃、踏みつけ、猛烈に突進
- ダークマンモス(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:M
スキル:じこぎせい
- ダークモーモン
モーモンの色違いで、体色は青。
- ダークモーモン(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:闇の使い手
- ダークランサー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔騎兵目・スライムナイト属
- ダークランサー(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- ダークレアリズム(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.3
- ダースウルフェン
初出:DQ8
オオカミのモンスター。体色は暗い青。
- ダースウルフェン(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ちからため、仲間を呼ぶ(ダースウルフェン)
- ダースウルフェン(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:C
スキル:ヒャド&ドルマ
- ダースウルフェン(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:D(MJ2)/E(MJ2P)
サイズ:S
スキル:ヒャド&ドルマ
- ダースウルフェン(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ヒャド&ドルマ
出現:さそいの扉、ふういんの扉
- ダースウルフェン(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ヒャド&ドルマ
- ダースガルマ
- ダースガルマ(M2SP)
- ダースガルマ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ワンダーフォース+
- ダースガルマ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ダースギズモ
分類区分:在来生物界・気体生物類・邪気目・熱雲属
ギズモの上位種。体色は黄色。
- ダースギズモ(GB3)
行動:通常攻撃、メラゾーマ、イオナズン、はげしいほのお
- ダースギズモ(10on)
系統:エレメント系
- ダースドラゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
初出:DQ1
四足歩行のドラゴン。体色は茶色またはオレンジ色。
- ダースドラゴン(1)
行動:通常攻撃、炎、ラリホー(FC)、マホトーン(SFC/GB)
- ダースドラゴン(GB3)
行動:通常攻撃、はげしいほのお
- ダースドラゴン(DS7)
行動:通常攻撃、かみつき、はげしい炎
ドロップ:ドラゴンクロウ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ダースドラゴン(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ダースドラゴン(MC)
ドラゴンと同種。りゅうおうのお供として登場する。仲間にはならない。
- ダースドラゴン(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:D
スキル:ふういん
- ダースドラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:ふういん
- ダースドラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:ふういん
- ダースドラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:ふういん
- ダースドラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:G
スキル:よどんだ息吹
- ダースドラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- ダースドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- ダースリカント
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・クマ属
大熊のモンスター。体色は青。
- ダースリカント(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- ダースリカント(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- ダーティードール
トゲのついたぬいぐるみのモンスター。体色は黒と赤。
- ダーティードール(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.2
- ダーティードール(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ダーティラビッツ
- ダーティラビッツ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ダーティラビッツ(11)(11S)
系統:けもの系
- ダーティラビッツ・強(11)(11S)
系統:けもの系
- ダーティラビッツ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:闇の名手
- ダーティラビッツ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- だいあくまの書
大きくなった、あくまの書。体色は赤と黒。
- だいあくまの書(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:M
スキル:VS体技
配合時に「両親がスキルポイントを合計20以上割り振ったスキル」を4個残すと生まれる。
- だいあくまの書(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:M
スキル:VS体技
配合時に「スキルポイントが10Pt以上割り振られたスキル」を4個残し、かつ「残したスキルに割り振られたスキルポイントの合計」を199Pt以下にすると生まれる。
- だいあくまの書(MSL)
系統:物質系
ランク:C
- だいあくまの黙示録
だいあくまの書の亜種で、金色っぽい体色。
- だいあくまの黙示録(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:M
スキル:最強VS体技
配合時に「スキルポイントが10Pt以上割り振られたスキル」を4個残し、かつ「残したスキルに割り振られたスキルポイントの合計」を200Pt以上にすると生まれる。
- ダイアパペット
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・呪い人形属
ダイヤモンドのどろにんぎょう。
- ダイアパペット(DS7)
行動:通常攻撃、死のおどり、身かわしきゃく
ドロップ:超まもりのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- だいおうイカ
分類区分:在来生物界・海獣類・イカ目・イカ属
初出:DQ3
巨大なイカのモンスター。体色は水色。
- だいおうイカ(3)
行動:通常攻撃
- 大王イカ(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、1〜2回行動
- 大王イカ(10on)
系統:水系
- だいおうイカ(11)(11S)
系統:自然系
- だいおうイカ・邪(11)(11S)
系統:自然系
- だいおうイカ(M2)
系統:みず系
習得特技:ザオラル、さみだれぎり、きあいをためる
体色は紫。
- だいおうイカ(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:A
習得特技:ザオラル、てっぽうみず、ちからをためる
- だいおうイカ(MJ)
系統:自然系
ランク:S
スキル:いじょうかいふく
- 大王イカ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:M
スキル:いじょう回復
- 大王イカ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:M
スキル:異常回復
- 大王イカ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:M
スキル:異常回復
- だいおうイカ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:M
スキル:異常回復
- だいおうイカ(MW)
系統:水
- 大王イカ(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- だいおうガマ
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・カエル目・ガマ属
大きなカエルのモンスター。体色は赤。
- だいおうガマ(3)
行動:通常攻撃、ラリホー
- だいおうガマ(11)(11S)
系統:自然系
- だいおうキッズ
初出:DQ8
- だいおうキッズ(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、さそうおどり
- だいおうキッズ(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- だいおうキッズ(11)(11S)
系統:自然系
- だいおうキッズ・邪(11)(11S)
系統:自然系
- だいおうキッズ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- だいおうクジラ
巨大なクジラのモンスター。体色は紫。
- だいおうクジラ(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、こんらん攻撃、しゃくねつのほのお
ドロップ:みがきずな/トライデント
- だいおうクジラ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:G
スキル:ワイルドフォース+
- だいおうクジラ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- 大怨霊マアモン
- 大怨霊マアモン(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- 大怨霊マアモン(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:たたり
- 大怨霊マアモン(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:大怨霊マアモン
- 大怨霊マアモン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- タイガークロー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・獣戦士属
両手にツメを装備した獣人の戦士。体色は青。
- タイガークロー(6)
行動:通常攻撃、振り下ろし、うけながし、ともえなえ、きあいため
- タイガークロー(DS11)(11S)
系統:けもの系
- タイガーランス
- タイガーランス(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、ルカニ、なぎはらい
ドロップ:まじゅうの皮/ホーリーランス
- タイガーランス(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:プリンス
- タイガーランス(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:プリンス
出現:おおぞらの扉
- タイガーランス(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:プリンス
- タイガーランス(MW)
系統:獣
- タイガーランス(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- 大怪像ガドンゴ
- 大怪像ガドンゴ(9)
系統:けもの系
出現:魔獣の洞くつ
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ハートブレイク、シールドアタック、じひびき、やけつくいき
ドロップ:げんませき
- 大怪像ガドンゴ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- 大海の王者(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- 太古のぬし
ヌーデビルの色違いだが、ツノがない。体色は黄土色。
- 太古のぬし(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- 大自然の格闘王(8)
→スカウトモンスター
- 大食王ボーショック
オークのブレイクモンスター。
- 大食王ボーショック(MJ3)(MJ3P)
系統:ブレイク系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:大食王ボーショック
- ダイス・ド・デビル
サイコロンの色違い。体色は紫。
- ダイス・ド・デビル(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ベホイミ、仲間を呼ぶ(メガザルロック)、痛恨の一撃(変化後)、イオナズン(変化後)
本気を出すと行動パターンやステータスが変化する。
- タイタニス
ヤギの悪魔のような姿の上半身に、獣のような下半身をもつ魔人。体色は、上半身は緑、下半身は茶色。
- タイタニス(M2)
系統:あくま系
習得特技:イオ、すてみ、やみのはどう
- タイタニス(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:メラ&ドルマ
- タイタニス(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:メラ&ドルマ
- タイタニス(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:メラ&ドルマ
- タイタニス(MW)
系統:悪魔
- タイタニス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- だいちのせいれい(7)
出現:さらなる異世界
行動:通常攻撃、岩石おとし、じわれ、痛恨の一撃
- 大地の竜バウギア
キングリザードの色違い。体色は黒。
- 大地の竜バウギア(10on)
系統:ドラゴン系
- 大地の竜バウギア(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:メタルつぶし
- 大地の竜バウギア(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:じごく
- 大地の竜バウギア(MW)
系統:ドラゴン
- 大地の竜バウギア(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- タイプG
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士属
- タイプG(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.2
キラーマシンの転生モンスター。
- タイプG(11)(11S)
系統:マシン系
キラーマシンの転生モンスター。
- タイプG(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:じごく
キラーマシンの転生モンスター。
- タイプG(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:キラーマシン
- タイプG(MW)
系統:物質
- タイプG(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- 大魔王ウルノーガ
- 大魔王ウルノーガ(M1SP)
- 大魔王ウルノーガ(M2SP)
- 大魔王ゾーマ
DQ3のラストボス。
- 大魔王ゾーマ(10on)
系統:???系
- 大魔王ゾーマ(MJ2)(MJ2P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ゾーマ
- 大魔王ゾーマ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:大魔王ゾーマ
- 大魔王ゾーマ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:大魔王ゾーマ
- 大魔王ゾーマ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:大魔王ゾーマ
- 大魔王ゾーマ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 大魔王デスタムーア
DQ6のラストボスの最終形態。頭だけの姿。
- 大魔王デスタムーア(MJ2)(MJ2P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:デスタムーア
- 大魔王デスタムーア(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:デスタムーア
- 大魔王デスタムーア(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:デスタムーア
- 大魔王デスタムーア(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:デスタムーア
- 大魔王デスタムーア(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 大魔王の左手
デスタムーア最終形態の左手。
- 大魔王の左手(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- 大魔王の左手(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- 大魔王の右手
デスタムーア最終形態の右手。
- 大魔王の右手(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:メラ&ギラ
- 大魔王の右手(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:D
サイズ:S
スキル:メラ&ギラ
- 大魔王バーン
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の登場キャラクター。
- 大魔王バーン(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:大魔王バーン
ダイの大冒険とのコラボイベントで登場。
- 大魔王バーン(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 大魔王マデサゴーラ
- 大魔王マデサゴーラ(10on)
系統:???系
登場:ver.2.4
- 大魔王マデサゴーラ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 大魔王マデュラージャ
- 大魔王マデュラージャ(M1SP)
- 大魔王マデュラージャ(M2SP)
- 大魔王マデュラージャ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:魔王の力SP
- 大魔王マデュラージャ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 大魔王ラプソーン
DQ8のラストボス。変身後の姿。
- 大魔王ラプソーン(MJ2)(MJ2P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ラプソーン
- 大魔王ラプソーン(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:大魔王ラプソーン
- だいまじん
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・動く石像属
初出:DQ3
うごくせきぞうの色違い。
- だいまじん(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
体色は緑。
- だいまじん(6)
行動:通常攻撃、踏みつけ、じひびき
体色は薄茶色。
- だいまじん(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、踏みつけ
体色は濃い灰色。
- だいまじん(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、ふみつけ、じひびき、ためる
ドロップ:命の石/リサイクルストーン
体色は緑。
- だいまじん(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.4
体色は薄茶色。
- だいまじん(11)(11S)
系統:物質系
体色は濃い灰色。
- だいまじん・邪(11)(11S)
系統:物質系
- だいまじん(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
体色は濃い灰色。
- だいまじん(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- だいまどう
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・魔法使い属
初出:DQ1
杖を持ち、黄色のローブに身を包んだ魔法使いのモンスター。
- だいまどう(1)
行動:通常攻撃、ベギラマ、マホトーン(SFC/GB)
- だいまどう
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・邪教司祭属
体の大きな高位の魔法使い。体色は薄橙で、緑の鎧と兜を着ている。
- だいまどう(4)
行動:通常攻撃、イオナズン、メラゾーマ、スカラ、マホステ、いてつくはどう
- だいまどう(MC)
系統:あくま系
ランク:S
習得特技:やみのはどう、デイン、メラ
- だいまどう(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- だいまどう
ローブ姿の高位の魔法使い。武器は持たず、右肩に小さな青い竜が乗っている。ローブはオレンジ色、帽子は赤、体色は緑。
- だいまどう(7)
行動:通常攻撃、ザオリク、イオナズン、いてつく波動、はげしい炎、しゃくねつ
ドロップ:しゅくふくの杖
- タイムマスター
ローブに身を包んだ魔法使いで、武器はオノ。ローブの色は緑と黄色。
- タイムマスター(7)
出現:時のはざまの洞くつ
行動:通常攻撃、メラミ、イオラ、マジックバリア、まぶしい光
- タイムマスター(MJ2P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:メラ&ドルマ
- タイムマスター(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メラ&ドルマ
- タイムマスター(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:メラ&ドルマ
- タイムマスター(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ダイヤモンドスライム
ダイヤモンドの指輪の形をしたスライム。当然に非常に硬い。体色は銀色または水色で、リングは金色。
- ダイヤモンドスライム(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ダイヤモンドスライム
- ダイヤモンドスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ダイヤモンドスライム
- ダイヤモンドスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ダイヤモンドスライム
- ダイヤモンドスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- タイラントワーム
巨大なミミズのモンスター。
- タイラントワーム(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:G
スキル:タイラントワーム
出現:密林
密林に生息する巨大モンスター。体色はジョーカー2ではピンク、ジョーカー2プロでは緑。
- タイラントワーム(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:G
スキル:タイラントワーム
出現:しあわせの扉、きょじんの扉
- タイラントワーム(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:G
スキル:タイラントワーム
- タイラントワーム(MW)
系統:虫
- タイラントワーム強(MW)
系統:虫
- タウラス
巨大なオノを両手で持った、牛の角が特徴的な獣人のモンスター。体色は赤で、角の色は茶色。
- タウラス(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:メラ&デイン
- タウラス(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:メラ&デイン
出現:うらみの扉
- タウラス(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:メラ&デイン
- タウラス(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ダグジャガルマ
- ダグジャガルマ(M2SP)
- ダグジャガルマ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:ダグジャガルマ
- ダグジャガルマ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- たけやりへい
足軽のような兵隊のマシン。武器は竹槍。体色は緑。
- たけやりへい(10on)
系統:マシン系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.1.0
- たけやりへい(DS11)(11S)
系統:マシン系
- たけやりへい(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- たけやりへい(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
- たけやりへい(MW)
系統:物質
- たこつぼこぞう
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・タコツボ属
壺に入ったタコのモンスター。兜をかぶり、弓矢を持っている。体色はピンク色、壺は黄色、兜は灰色。
- たこつぼこぞう(6)
行動:通常攻撃、矢を放つ
- たこつぼこぞう(M2)
系統:みず系
習得特技:ホイミ、マホイミ、さそうおどり
- たこつぼこぞう(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:インスパイア
- たこつぼこぞう(MW)
系統:水
- たこまじん
分類区分:在来生物界・海獣類・タコ目・タコ魔属
鼻の長いタコ型のモンスター。体色は紫。
- たこまじん(PS/DS4)
行動:通常攻撃、こおりつくいき、2回行動
- たこまじん(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- タコメット
- タコメット(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- タコメット(11)(11S)
系統:自然系
- タコメット・強(11)(11S)
系統:自然系
- タコメット(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- たこやり兵(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- ダゴン
分類区分:在来生物界・海獣類・タコ目・タコ魔属
初出:DQ4
鼻の長いタコ型のモンスター。体色は水色または紫。
- ダゴン(4)
行動:通常攻撃、2回行動
体色は水色。
- ダゴン(7)
行動:通常攻撃、ハッスルダンス、あやしいきり、押しつぶし
ドロップ:命のきのみ
体色は紫。
- ダゴン(M2)
系統:みず系
習得特技:マホイミ、れんぞくこうげき、ハッスルダンス
- ダゴン(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:MP回復
- ダゴン(MW)
系統:水
- ダゴン(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- タタリ御前
わかめ王子の亜種。体色は黒。
- ダックカイト
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・カイト属
初出:DQ5
手足を広げると凧のような姿になる、アヒルの顔をしたモンスター。体色は紫。
- ダックカイト(5)
行動:通常攻撃、ラリホー
- ダックカイト(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:ラリホー、メダパニ、のろいのことば
- ダックカイト(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ホラー
出現:ほろびの扉、さそいの扉
- ダックカイト(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ホラー
- ダックカイト(MW)
系統:鳥
- ダックカイト強(MW)
系統:鳥
- ダックカイト最強(MW)
系統:鳥
- ダックスビル
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・モモンジャ属
アヒルのくちばしをもつカモノハシのようなモンスター。体色はクリーム色。
- ダックスビル(4)
行動:通常攻撃、ルカニ
- ダックスビル(10on)
系統:けもの系
- ダックスビル(11)(11S)
系統:けもの系
- ダックスビル・邪(11)(11S)
系統:けもの系
- ダックスビル(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ダウナー
- ダックスビル(MSL)
系統:魔獣系
ランク:E
- ダッシュ・メタぞう(8)
→スカウトモンスター
- ダッシュラン
初出:DQ7
二足歩行で走り回る恐竜型のドラゴン。体色は背中側が青、腹部側が白。
- ダッシュラン(7)
行動:通常攻撃、突きとばし、つめたい息
ドロップ:すばやさのたね
- ダッシュラン(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- ダッシュラン・強(10on)
系統:ドラゴン系
魔界に出現する強モンスター。
- ダッシュラン(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バーサーカー
- ダッシュラン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バーサーカー
出現:まぼろしの扉、ねむりの扉
- ダッシュラン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バーサーカー
- ダッシュラン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:M
スキル:炎の息吹
- ダッシュラン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:E
- たつのこナイト
初出:DQ7
タツノオトシゴの戦士。トライデントと盾と鎧を装備している。体色はオレンジ。
- たつのこナイト(7)
(通常)
行動:通常攻撃、ホイミ、つめたい息、あまい息
ドロップ:鉄のやり
(ボス)
出現:ホビット族の洞くつ
行動:通常攻撃、ホイミ、こおりの息、あまい息
ガマデウスのお供。
- タツノコナイト(MJ2)/たつのこナイト(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:C(MJ2)/D(MJ2P)
サイズ:S
スキル:サムライ
- たつのこナイト(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:サムライ
出現:さいはての扉、ねむりの扉
- たつのこナイト(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:サムライ
- たつのこナイト(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:氷海の力
- タツノコナイト(MW)
系統:ドラゴン
- たつのこナイト(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:E
- タッピツ仙人(10on)
系統:怪人系
- タップデビル
踊りの得意な悪魔。体色は薄茶色。
- タップデビル(8)
系統:悪魔系
行動:ジャンプ攻撃、さそうおどり、ステテコダンス、メダパニダンス、死のおどり、メガザルダンス
- タップデビル(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- タップデビル(11)(11S)
系統:あくま系
- タップデビル・強(11)(11S)
系統:あくま系
- タップデビル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- タップペンギー
黄色いトサカのあるペンギンのモンスターで、おなかに顔のような模様がある。体色は紫。
- タップペンギー(7)
行動:通常攻撃、メダパニ、仲間を呼ぶ(タップペンギー)
ドロップ:皮のぼうし
- タップペンギー(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- たてまじん
シールドオーガの色違い。体色は灰色。持っている盾は、顔がない普通の盾。
- たてまじん(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- たてまじん・強(10on)
系統:怪人系
魔界に出現する強モンスター。
- たてまじん(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- 堕天使エルギオス
第1形態。
- 堕天使エルギオス(9)
系統:???系
出現:絶望と憎悪の魔宮
ドロップ:なし
DQ9のラストボス。
- 堕天使エルギオス
第2形態。
- 堕天使エルギオス(9)
系統:???系
出現:絶望と憎悪の魔宮
ドロップ:なし
DQ9のラストボス。変身後の姿。
- 堕天使エルギオス(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:堕天使エルギオス
- 堕天使エルギオス(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ダブルイーター
レッドイーターとブルーイーターが合体(肩車)したモンスター。(上がレッドイーター、下がブルーイーター)
- ダブルイーター(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:しんそく
- ダブルイーター(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:しんそく
- ダブルイーター(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:きらめく息吹
- ダブルイーター(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- ダブルバングル
イエロバングルとグリンバングルが合体(肩車)したモンスター。(上がイエロバングル、下がグリンバングル)
- ダブルバングル(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:デビルフォース+
- ダブルバングル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- タホドラキー
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・ドラキー属
初出:DQ2
緑色のドラキーで、ルカナンの使い手。
- タホドラキー(2)
行動:通常攻撃、ルカナン
ドロップ:こんぼう
- タホドラキー(DS7)
行動:通常攻撃、ルカナン
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- タホドラキー(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、ルカナン
- タホドラキー(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、ルカナン
ドロップ:キメラのつばさ/こうもりのはね
- タホドラキー(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- タホドラキー(11)(11S)
系統:鳥系
- タホドラキー・強(11)(11S)
系統:鳥系
- タホドラキー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:風の使い手
- タホドラキー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:E
- タマゴーレム(MSL)
系統:転生系
ランク:C
- タマゴロン
初出:DQ7
タマゴの姿をしたモンスターで、割れると中から魔物が出て来る。体色は白。
- タマゴロン(7)
行動:通常攻撃、はじけとぶ(PS)、カラが割れる(他のモンスターになる)
ドロップ:せいすい
カラの中から現れるモンスターは、アイアンタートル/あばれ足鳥/あまのじゃく/キラーマンティス/サンダーラット/スカイフロッグ/スマイルロック/ダッシュラン/ダンスニードル/ドロヌーバ/メタルスライム/笑いぶくろ、の12種のいずれか。
- タマゴロン(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- タマゴロン(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- タマゴロン(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- タマゴロン(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:氷結の使い手
- タマゴロン(MSL)
系統:転生系
ランク:D
- たまてがい
分類区分:在来生物界・海獣類・貝目・人喰い貝属
二枚貝のモンスターで、貝の間から大きな舌を出している。体色は白。
- たまてがい(5)
行動:通常攻撃、ねむりこうげき、あまいいき
- たまてがい(M2)
系統:みず系
習得特技:スカラ、マジックバリア、まぶしいひかり
- たまてがい(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:てっぺき
- たまてがい(MW)
系統:水
- たまねぎマン
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・タマネギ属
初出:DQ6
タマネギのモンスター。体色は緑。
- たまねぎマン(6)
行動:通常攻撃、あまいいき、ちからため
- たまねぎマン(DS7)
行動:通常攻撃、あまい息、ちからため
ドロップ:とんがりぼうし
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- たまねぎマン(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- たまねぎマン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:よどんだ息吹
- たまねぎマン(MSL)
系統:自然系
ランク:D
- タロット魔人
- ダンジョンえび
水が嫌いで陸に上がったエビのモンスター。体色は赤。
- ダンジョンえび(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:メガザル、だいぼうぎょ、すべてをすいこむ
格闘場左の扉のぬし(M1)。
- ダンジョンえび(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
出現:しんじつの扉(ぬし)
しんじつの扉のぬし。
- ダンジョンえび(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
- ダンジョンえび(MW)
系統:虫
- ダンジョンえび(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- ダンスキャロット
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・ダンスキャロット属
初出:DQ6
ニンジンのモンスター。体色はオレンジ。
- ダンスキャロット(6)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり
- ダンスキャロット(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:さそうおどり、みかわしきゃく、しのおどり
- ダンスキャロット(MC)
系統:しぜん系
ランク:B
習得特技:さそうおどり、みかわしきゃく、メガザルダンス
- ダンスキャロット(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:えんかい
出現:さばきの扉
- ダンスキャロット(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:えんかい
- ダンスキャロット(MW)
系統:植物
- ダンスデビル
踊りの得意な悪魔。体色は茶色。
- ダンスニードル
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・サボテン属
初出:DQ5
サボテンのモンスター。体色は青またはオレンジ色。
- ダンスニードル(5)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり1
仲間:○
体色はオレンジ色。
- ダンスニードル(7)
行動:通常攻撃、すてみ、さそうおどり
ドロップ:どくばり
体色は青。
- ダンスニードル(11)(11S)
系統:自然系
体色はオレンジ色。
- ダンスニードル・強(11)(11S)
系統:自然系
- ダンスニードル(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:異常回復
体色はオレンジ色。
- たんすミミック
- たんすミミック(10on)
系統:物質系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.2.0
- たんすミミック(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:死の力
- たんすミミック(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- ダンビラムーチョ
初出:DQ7
太い刀を持った、太っちょの怪人。体色は黄色と緑。
- ダンビラムーチョ(7)
行動:通常攻撃、バイキルト、体当たり攻撃
ドロップ:どうのつるぎ/ダンビラムーチョ心
- ダンビラムーチョ(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、バイキルト、たいあたり
- ダンビラムーチョ(M2)
系統:けもの系
習得特技:メタルぎり、さみだれぎり、もろばぎり
- ダンビラムーチョ(MJ)
系統:魔獣系
ランク:C
スキル:バーサーカー
- ダンビラムーチョ(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バーサーカー
- ダンビラムーチョ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バーサーカー
出現:うらみの扉
- ダンビラムーチョ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バーサーカー
- ダンビラムーチョ(MW)
系統:獣
- ダンビラムーチョ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- チウ
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の登場キャラクターのおおねずみ。
- チウ(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:チウ
ダイの大冒険とのコラボイベントで登場。
- チウ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- チェリースライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
赤いスライム。
- チェリースライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スイーツカーニバル
- チギー
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・グレムリン属
グレムリンと同じ外見。
- チギー(10on)
系統:あくま系
闇芸人ルルルリーチの手下。
- チキーラ
- チキンドラゴ
バードファイターの色違い。体色は白。
- チキンドラゴ(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、しんくうは、おたけび、1〜2回行動
- ちていのばんにん
- ちていのばんにん(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、バイキルト
ドロップ:まりょくの土/戦士の剣
- ちのせいれい(MC)
系統:エレメント系
ランク:B
習得特技:バイキルト、スカラ、せいしんとういつ
- チビィ
サンドワームと同じ外見。
- チビィ(7)
出現:ルーメンの町
行動:通常攻撃、あまい息、糸を吐く(1ターン休み)、1〜2回行動
ルーメンの町で、シーブルがペットとして飼っていたヘルワーム。イベントでの選択肢によっては戦闘することになる。
- チャームバット
頭蓋骨にコウモリの羽が生えたようなモンスター。体色はピンク。
- チャームバット(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- チャームバット(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:呪いの力
- チャンプ
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
スライムと同じ外見で、スライムのチャンピオン。
- チャンプ(6)
出現:スライム格闘場
行動:通常攻撃、こごえるふぶき、マホキテ、ベホマ、メタルぎり
- チャンプ(DS7)
行動:通常攻撃、こごえるふぶき、マホキテ、ベホマ、メタル斬り
ドロップ:オリハルコンのキバ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- チャンプスター
ヒトデのモンスター。体色は黄色。
- チャンプスター(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- チャンプスター(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- ちゅうまじゅう
ストローのような長い口と舌が特徴の魔獣。体色はピンク。
- ちゅうまじゅう(7)
行動:通常攻撃、なめまわし
ドロップ:せいすい
- ちゅうまじゅう(M2SP)
- 超天道士ヤーン(10on)
系統:???系
- 超マスターエッグ(MSL)
系統:転生系
ランク:A
- ちょうろうじゅ
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・人面樹属
じんめんじゅの色違いで、体色は幹が黄色、葉は青緑。
- ちょうろうじゅ(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.1
じんめんじゅの転生モンスター。
- ちょうろうじゅ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:M
スキル:エコロジー
じんめんじゅの転生モンスター。
- ちょうろうじゅ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- 長老ピピット
- 長老ピピット(MJ2P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ピピット
- 長老ピピット(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ピピット
- 長老ピピット(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ピピット
- 長老ピピット(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ピピット
- 長老ピピット(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- チョコゴーレム
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・鉱石男属
チョコでできたゴーレム。
- チョコゴーレム(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:てっぺき
- チョコゴーレム(MW)
系統:物質
- チョコゴーレム(MSL)
系統:物質系
ランク:C
- チョコスライム
チョコでできたスライム。
- チョコスライム(MW)
系統:スライム
- チョコスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:F
- チョコドラキー
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・ドラキー属
チョコでできたドラキー。
- チョコドラキー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:F
- チョコヌーバ
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・土魔目・泥魔属
チョコでできたドロヌーバ。体色はチョコレート色。
- チョコヌーバ(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.3
ドロヌーバの転生モンスター。
- チョコマドハンド
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・土魔目・土手属
チョコでできたマドハンド。体色はチョコレート色。
- チョコマドハンド(MSL)
系統:物質系
ランク:E
- チョコももんじゃ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・モモンジャ属
チョコレートを持ったももんじゃ。とさかとくちばしは茶色い。
- チョコももんじゃ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- チョッキンガー
カニの着ぐるみを着た怪人のようなモンスター。右手だけカニのハサミになっている。体色は灰色。
- チョッキンガー(7)
(通常)
行動:通常攻撃、うけながし(PS)、スカラ(DS)、仲間を呼ぶ(チョッキンガー)
ドロップ:おおばさみ
(ボス)
出現:東の塔
行動:通常攻撃、大ぼうぎょ、メラ、ホイミ
- ちんもくのひつじ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・羊人属
腕組みをした二足歩行のヒツジのモンスター。体色は灰色。
- ちんもくのひつじ(6)
行動:通常攻撃、マホトーン
- ちんもくのひつじ(MC)
出現:ドメディの城
ドメディのお供として登場する。仲間にはならない。
- ちんもくのひつじ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:E
- 追憶のアルゴン
セピア色のアルゴングレート。
- 追憶のアルゴン(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ジャンプ攻撃、なぎ払い、おたけび、3回行動
追憶の回廊第5の試練。強化されたアルゴングレート。
- 追憶の暗黒鳥
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
セピア色のあんこくちょう。
- 追憶の暗黒鳥(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、わしづかみ、ルカナン、ベホマラー
追憶の妖魔ゲモンのお供。強化されたあんこくちょう。
- 追憶のがいこつ
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨剣士属
セピア色のがいこつ。
- 追憶のがいこつ(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ルカナン
追憶の亡霊のお供。強化されたがいこつ。
- 追憶のくさった死体
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・腐肉属
セピア色のくさった死体。
- 追憶のくさった死体(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、テンション下げ攻撃
追憶の亡霊のお供。強化されたくさった死体。
- 追憶のクロウ
セピア色のキャプテン・クロウ。
- 追憶のクロウ(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、しんくうは、ちからため、いてつく波動、3回行動
追憶の回廊第6の試練。強化されたキャプテン・クロウ。
- 追憶のザバン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・マーマン属
セピア色のザバン。
- 追憶のザバン(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、するどいツメ、ベギラゴン、呪いのきり、2回行動
追憶の回廊第1の試練。強化されたザバン。
- 追憶のシャドー
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・魔影属
セピア色のシャドー。
- 追憶のシャドー(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、かがやく息
追憶のゼシカのお供。強化されたシャドー。
- 追憶のゼシカ
セピア色の呪われしゼシカ。
- 追憶のゼシカ(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:メラゾーマ、ベギラゴン、イオナズン、マヒャド、マダンテ、ゆうわく、いのる、空間を引き裂く(追憶のシャドー3体を呼ぶ)、2回行動
追憶の回廊第11の試練。強化された呪われしゼシカ。
- 追憶の使い
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・魔骨目・骨魔属
セピア色の暗黒の使い。
- 追憶の使い(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、はげしく斬りつける、マヒャド、ラリホーマ、しゃくねつの炎、3回行動
追憶の回廊第9の試練。強化された暗黒の使い。
- 追憶のデスターキー
セピア色のデスターキー。
- 追憶のデスターキー(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、しんくうは、おたけび、2回行動
追憶の妖魔ゲモンのお供。強化されたデスターキー。
- 追憶のトラップ
セピア色のトラップボックス。
- 追憶のトラップ(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、マヒャド、ザラキーマ、メダパニーマ、2回行動
追憶の回廊第3の試練。強化されたトラップボックス。
- 追憶のドルマゲス
セピア色のドルマゲス第1形態。
- 追憶のドルマゲス(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
(本体)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、無数のムチ、ガレキ攻撃、しんくうは、あやしいひとみ、いてつく波動、2回行動
(分身1)
行動:通常攻撃、ザオリク、無数のムチ、ガレキ攻撃、しんくうは、あやしいひとみ
(分身2)
行動:通常攻撃、ベホマラー、無数のムチ、ガレキ攻撃、しんくうは、あやしいひとみ
追憶の回廊第13の試練。強化されたドルマゲス第1形態。3体に分身する。
- 追憶のドルマゲス
セピア色のドルマゲス第2形態。
- 追憶のドルマゲス(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、ベギラゴン、イオナズン、マヒャド、羽根の雨、超高速連打、しゃくねつの炎、おたけび、いてつく波動、3回行動
追憶の回廊第14の試練。強化されたドルマゲス第2形態。
- 追憶のフレイム
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
セピア色のフレイム。
- 追憶のフレイム(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、バイキルト、スカラ、しゃくねつの炎、1〜2回行動
追憶の使いのお供。強化されたフレイム。
- 追憶の亡霊
セピア色のなげきの亡霊。
- 追憶の亡霊(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、ベギラゴン、バイキルト、スカラ、ベホマラー、ザオリク、仲間を呼ぶ(追憶のくさった死体と追憶のがいこつ)、2回行動
追憶の回廊第2の試練。強化されたなげきの亡霊。
- 追憶の魔人
セピア色の暗黒の魔人。
- 追憶の魔人(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、こぶしをたたきつける、3回行動
追憶の回廊第10の試練。強化された暗黒の魔人。
- 追憶のマルチェロ
セピア色のマルチェロ。
- 追憶のマルチェロ(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、メラゾーマ、グランドクロス、ザラキーマ、マホトーン、しんくうは、いてつく波動、3回行動
追憶の回廊第12の試練。強化されたマルチェロ。
- 追憶のモグーラ
セピア色のドン・モグーラ。
- 追憶のモグーラ(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、大地揺らし、芸術スペシャル、仲間を呼ぶ(追憶のモグラの子分)、2回行動
追憶の回廊第4の試練。強化されたドン・モグーラ。
- 追憶のモグラの子分
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・モグラ属
セピア色のモグラの子分。
- 追憶のモグラの子分(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ちからため
追憶のモグーラのお供。強化されたモグラの子分。
- 追憶の妖魔ゲモン
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・鳥獣魔人属
セピア色の妖魔ゲモン。
- 追憶の妖魔ゲモン(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、わしづかみ、マホカンタ、もうどくのきり、仲間を呼ぶ(追憶のデスターキーと追憶の暗黒鳥)、2回行動
追憶の回廊第7の試練。強化された妖魔ゲモン。
- 追憶のレオパルド
セピア色の魔犬レオパルド。
- 追憶のレオパルド(DS8)
系統:EXTRA
出現:追憶の回廊
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、しゃくねつの炎、かがやく息、おたけび、3回行動
追憶の回廊第8の試練。強化された魔犬レオパルド。
- ツイストーチ
くねくね動く、柱のモンスター。体色は金色。
- ツイストーチ(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.1
- ツイストーチ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:マテリアフォース+
- ツイストーチ(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- つかいま
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーサタン属
フォークを持った小悪魔のモンスター。体色は青。
- つかいま(4)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり、ホイミ
- つかいま(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.0
- つかいま(MSL)
系統:悪魔系
ランク:F
- 月夜の将
両手に剣を持った二刀流の骸骨の剣士。体色は黒。
- 月夜の将(10on)
- 月夜の将(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:月夜の将
- 月夜の将(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- つじぎりアックス
オノに顔がついた、ひとくいサーベルのオノ版といった姿のモンスター。体色は黄色。
- つじぎりアックス(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:C
習得特技:みがわり、マヒこうげき、やいばのぼうぎょ
- つちわらし
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・ベロベロ属
初出:DQ4
- つちわらし(4)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ
- つちわらし(5)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
- つちわらし(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- つちわらし(MC)
まじゅう系
ランク:D
習得特技:ヒャド、マヌーサ、スカラ
- つちわらし(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- つのうしがい
巻き貝のモンスターで、貝にツノが生えている。体色は緑で、貝は黄土色。
- つのうしがい(7)
行動:通常攻撃、ヒャド、体当たり攻撃、防御
ドロップ:やくそう
- ツボック
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ツボック属
初出:DQ5
ツボに潜んだモンスター。
- ツボック(5)
行動:通常攻撃、マホキテ、メダパニ、ベホイミ、1〜2回行動
体色は赤。
- ツボック(6)
行動:通常攻撃、とびかかり、マホキテ、ザキ、ベホイミ、1〜2回行動
体色は、SFC版では灰色、DS版では赤。
- ツボック(7)
行動:通常攻撃、飛びかかり、ラリホー、バギマ、1〜2回行動(PS)
ドロップ:まもりのたね
体色は紫色。
- つむりんママ
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・海スライム属
巻き貝をかぶったスライム。体色はオレンジ。
- つむりんママ(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.5
スライムつむりの転生モンスター。
- つららスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・海スライム属
巻き貝の代わりにつららをかぶったスライム。体色は白。
- つららスライム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- つららスライム(11)(11S)
系統:スライム系
- つららスライム・邪(11)(11S)
系統:スライム系
- つららスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
- つららスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:氷海の力
- ツリーエッグ(MSL)
系統:転生系
ランク:D
- ツンドラキー
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・ドラキー属
白いドラキー。
- ツンドラキー(10on)
系統:鳥系
ドラキーの転生モンスター。
- ディアノーグ
初出:DQMJ
- ディアノーグ(MJ)
神獣
ランク??
スキル:ディアノーグ
- ディアノーグ(MJ2)(MJ2P)
系統:???系(神獣)
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:S
スキル:ディアノーグ
- ディアノーグ(M1DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:A
サイズ:S
スキル:ディアノーグ
- ディアノーグ(M2DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:A
サイズ:S
スキル:ディアノーグ
- ディアノーグ(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ディアノーグエース
- ディアノーグ(MW)
系統:???
- ディアノーグ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ディアノーグエース
初出:DQMJ
- ディアノーグエース(MJ)
神獣
ランク??
スキル:エース
- ディアノーグエース(MJ2)(MJ2P)
系統:???系(神獣)
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:S
スキル:エース
- ディアノーグエース(M1DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:SS
サイズ:S
スキル:エース
- ディアノーグエース(M2DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:SS
サイズ:S
スキル:エース
- ディアノーグエース(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ディアノーグエース
- ディアノーグエース(MW)
系統:???
- ディアノーグエース(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ディアブラダ
踊りの得意な悪魔。体色は緑。
- ディアロゴス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- ディープバイター
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・カメ目・カメ属
甲羅に無数のトゲがある、カメのモンスター。体色は青。
- ディープバイター(6)
行動:通常攻撃、みがわり、マホカンタ
- ディープバイター(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ドラゴフォース
- ティコ
- ティコ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ピピット
- ティコ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ピピット
- ティコ(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ピピット
- ディゴング
分類区分:在来生物界・竜類・海竜目・海竜属
海に棲息する太った竜のようなモンスター。体色はオレンジ色。
- ディゴング(6)
行動:通常攻撃、かえんのいき、たいあたり
- ディゴング(M2)
系統:みず系
習得特技:ひのいき、たいあたり、どくのいき
- ディゴング(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:ドラゴンスピリッツ
- ディゴング(MW)
系統:水
- テイルズ
巨大モンスター・ウイングタイガーの尻尾の先に頭があり、意思をもったモンスター。体色は茶色。
- テイルズ(MJ2)(MJ2P)
出現:平原
ウイングタイガーの尻尾。本体が眠っていても、襲いかかってくる。
- デーモンキング
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・牙魔属
翼を広げた最上位級の悪魔。体色は紫色。
- デーモンキング(6)
行動:通常攻撃、マホカンタ、ザオリク、イオナズン、こごえるふぶき、ひばしら
- デーモンキング(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:深淵の力
- デーモンキング(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- デーモンスピリット
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・人面魂属
複数の人魂が集まってできたモンスター。体色は紫。
- デーモンスピリット(4)
行動:仲間を呼ぶ、まひ攻撃、おたけび、ふしぎなきり、ラリホーマ、マホトーン
- デーモンソード
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・多腕骸骨属
6本の腕で6本の剣を操るガイコツの剣士。体色は灰色で、鎧兜は金色。
- デーモンソード(SFC/GB3)
行動:通常攻撃、やけつくいき、1〜2回行動
- デーモントード
羽根の生えたカエルのモンスター。体色は紫。
- デーモントード(7)
行動:通常攻撃、なめまわし、どくの息、仲間を呼ぶ(デーモントード)
ドロップ:スライムピアス
- デーモンバウム
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・切り株属
切り株のモンスター。体色は赤。
- デーモンバウム(11)(11S)
系統:自然系
- デーモンバウム・邪(11)(11S)
系統:自然系
- デーモンレスラー
初出:DQ7
目玉でお手玉をしている悪魔。体色は赤。
- デーモンレスラー(PS/DS4)
行動:通常攻撃、ラリホーマ、イオラ
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- デーモンレスラー(7)
行動:通常攻撃、ラリホーマ、イオラ
ドロップ:ちからのたね
- デーモンレスラー(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:イオ&ドルマ
- デーモンレスラー(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:イオ&ドルマ
出現:さばきの扉
- デーモンレスラー(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:イオ&ドルマ
- デーモンレスラー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:C
- テールイーター
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・シーフラワー属
初出:DQ6
おばけなめくじの色違い。体色は茶色、花の部分は赤。
- テールイーター(6)
行動:通常攻撃、あまいいき
- テールイーター(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:マヒャドぎり、どくのいき、まぶしいひかり
- テールイーター(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
出現:さいはての扉、きぼうの扉
- テールイーター(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
- テールイーター(MW)
系統:虫
- テールイーター(MSL)
系統:自然系
ランク:E
- テールモンキー
木の枝にしっぽでぶら下がったサルのモンスター。木の実を投げてくる。体色は白。
- テールモンキー(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:うまのふん
- デザートガルバ
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・ブルーイーター属
- デザートきづち
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・大木槌属
- デザートきづち(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- デザートゴースト
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・野人属
全身が毛に覆われた獣のようなモンスター。体色は薄黄色。
- デザートゴースト(4)
行動:通常攻撃
- デザートゴースト(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- デザートゴースト(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:炎の息吹
- デザートゴースト(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- デザートゴルバ
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・レッドイーター属
- デザートタンク
ガマキャノンの色違い。体色は黄土色。
- デザートタンク(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、もえさかるかえん、ロケットランチャー
ドロップ:ガマのあぶら/ちょうネクタイ
- デザートタンク(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:G
スキル:風の使い手
- デザートデーモン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・アークデーモン属
初出:DQMJ
フォークのかわりにスプーンを持った大悪魔。体色は黄色。
- デザートデーモン(10on)
系統:あくま系
アークデーモンの転生モンスター。
- デザートデーモン(MJ)
系統:悪魔系
ランク:D
スキル:ガード
- デザートデーモン(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ガード
- デザートデーモン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ガード
出現:さそいの扉、ふういんの扉
- デザートデーモン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ガード
- デザートデーモン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- デザートランナー
二足歩行の鳥の魔物。頭部はコブラのような姿で、首が長い。体色は黄色。
- デザートランナー(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、ねむり攻撃、ピオリム
ドロップ:ネコずな/みがきずな
- デザートランナー(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- デザートランナー(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:しんそく
- デザートランナー(MW)
系統:鳥
- デス・アミーゴ
目玉でお手玉をしている悪魔。体色は青。
- デス・アミーゴ(7)
出現:魔封じの洞くつ
行動:通常攻撃、かまいたち、まぶしい光、1〜2回行動
- デス・アミーゴ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- デスアラウネ(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- デスエーギル
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔将属
- デスカイザー
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・ブルデビル属
初出:DQ7
大きな2本の角と、獣の下半身を持つ獣人のモンスター。体色は上半身が青、下半身が赤。
- デスカイザー(7)
行動:通常攻撃、イオナズン、ぶきみな光、こごえるふぶき
ドロップ:ふぶきのつるぎ
- デスカイザー(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、一気にハイテンション、しゃくねつのほのお、暗黒のきり、1〜2回行動
ドロップ:まじゅうの皮/ちからのルビー
- デスカイザー(10on)
系統:あくま系
- デスカイザー(11)(11S)
系統:あくま系
- デスカイザー(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:炎の息吹
- デスカイザー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- デスキャンサー
カニの着ぐるみを着た怪人のようなモンスター。右手だけカニのハサミになっている。体色は青。
- デスキャンサー(7)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(デスキャンサー、アイアンタートル)
ドロップ:ブロンズナイフ
- デスクリーチャー
巨大な目と口のゾンビのモンスター。体色は緑。
- デスクリーチャー(7)
行動:通常攻撃、ザキ、ひゃくれつなめ、パルプンテ(PS)
ドロップ:命のきのみ
- デスケルト
プークプックの色違い。体色は薄緑、下半身は灰色。
- デスケルト(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.3
- デスゴーゴン
初出:DQ7
四足歩行の巨大な魔獣。体色は灰色。
- デスゴーゴン(7)
行動:通常攻撃、踏みつけ、ザラキ、パルプンテ(PS)
ドロップ:まじゅうのツメ
- デスゴーゴン(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- デスゴーゴン(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:M
スキル:いしあたま
出現:かがみの扉
- デスゴーゴン(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:M
スキル:いしあたま
- デスゴーゴン(MW)
系統:ゾンビ
- デスコピオン
- デスコピオン(11)(11S)
系統:自然系
- デスコピオン(M2SP)
- デスサイザー
巨大なカマキリのモンスター。体色は赤。
- デスサイザー(MC)
系統:しぜん系
ランク:S
習得特技:イオ、ベホマラー、バイキルト
- デスサイザー(MW)
系統:虫
- デスジャッカル
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・屍獣目・死犬属
ゾンビと化した犬のモンスター。体色は赤。
- デスジャッカル(3)
行動:通常攻撃、マヌーサ、仲間を呼ぶ
- デスジャッカル(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ゾンビフォース
- デスジャッカル(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- デススタッフ
分類区分:動く物体界・変化類・呪武器目・魔杖属
魔法の杖に命が宿ったモンスター。体色はオレンジ色。
- デススタッフ(6)
行動:通常攻撃、こごえるふぶき、メガザルダンス、ルカナン、メダパニ
- デススタッフ(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- デスストーカー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・殺人鬼属
初出:DQ3
覆面にパンツ姿でオノを持った怪人。体色は青、マスクは赤。
- デスストーカー(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、仲間を呼ぶ(デスストーカー)
体色は、FC版では青、SFC版では深緑。
- デスストーカー(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、仲間を呼ぶ(デスストーカー)
ドロップ:キャプテンハット
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- デスストーカー(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ちからため、仲間を呼ぶ(デスストーカー)
- デスストーカー(10on)
系統:怪人系
マスクはややピンク色。
- デスストーカー(11)(11S)
系統:怪人系
- デスストーカー・強(11)(11S)
系統:怪人系
- デスストーカー(MW)
系統:悪魔
- デスストーカー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- デススパーク
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・蛇霊属
体の長い人魂のモンスター。体色は水色。
- デススパーク(5)
行動:通常攻撃、ベギラマ
- デススパーク(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:C
- デスセイレス
複数の杖を操る、髪の長い魔女。体色は薄橙で金髪。ドレスはオレンジと緑。
- デスセイレス(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、ベギラマ、さそうおどり、ぱふぱふ、ちからため、一気にハイテンション
- デスソーサー
羽根の生えたお皿が何枚も重なってできたモンスター。体色は白。
- デスソーサー(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:マホキテ、かまいたち、メダパニダンス
- デスソーサー(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バラエティ
- デスソーサー(MW)
系統:物質
- デスソシスト
赤いローブに身を包んだ、ヤギの骸骨の妖術師。
- デスソシスト(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:デスソシスト
- デスソシスト(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:デスソシスト
- デスソシスト(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:デスソシスト
- デスソシスト(MW)
系統:ゾンビ
- デスソシスト(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- デスターキー
バードファイターの色違い。体色は黒。
- デスターキー(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、ルカナン、かまいたち、おたけび
- デスタムーア
初出:DQ6
DQ6のラストボスの第1形態。ヒゲの長い老人の姿。2つの丸い球を操る。体色はピンク色。
- デスタムーア(6)
出現:デスタムーアの城
DQ6のラストボス。第1形態。
- デスタムーア(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:ジゴスパーク、ビッグバン、タッツウしょうかん
がんこじいさんの扉のぬし(M1)。変身前の老人の姿。
- デスタムーア(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:デスタムーア
- デスタムーア(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:デスタムーア
- デスタムーア(MW)
系統:???
- デスタムーア(MSL)
系統:???系
ランク:S
- デスタムーア
初出:DQ6
DQ6のラストボスの第2形態。上半身が筋肉質で大きくなった魔人の姿。体色はピンク色。
- デスタムーア(6)
出現:デスタムーアの城
- デスタムーア(変身)(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:たいあたり、ひのいき、やみのはどう
ゲーム中では「デスタムーア」表記。
- デスタムーア(MW)
系統:???
- デスタムーア
初出:DQ6
DQ6のラストボスの第3形態。頭と両手だけの姿。右手と左手は別モンスター扱い。体色はピンク色。
- デスタムーア(6)
出現:デスタムーアの城
- デスタムーア(9)
系統:???系
出現:デスタムーアの地図
行動:通常攻撃、メラゾーマ(Lv1-15)、メラガイアー(Lv16-)、バギクロス(Lv1-15)、バギムーチョ(Lv41-)、マダンテ(Lv57-)、いてつくはどう、しゃくねつのほのお(Lv1-40)、れんごくかえん(Lv28-)、かがやくいき(Lv8-)、おぞましいおたけび、いのり(Lv57-)、あやしいひとみ
ドロップ:ちいさなメダル/イエローオーブ/レイドックグローブ(Lv1-8)、レイドックの服(Lv9-25)、レイドックのズボン(Lv26-68)、レイドックヘア(Lv69-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ6のラストボス。お供にみぎてとひだりてを従える。
- デスタムーア(最終)(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:せいしんとういつ、ビッグバン、いてつくはどう
ゲーム中では「デスタムーア」表記。
- デスタムーア(MJ)
系統:悪魔系
ランク:SS
スキル:デスタムーア
- デスタムーア(MW)
系統:???
- デスタムーア強(MW)
系統:???
- デスタランチュラ
- デスタランチュラ(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ためる、クモ糸縛り
ドロップ:まだらくもいと/ぎぞくのジャケット
- デスタランチュラ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:M
スキル:ホラー
出現:ふういんの扉
- デスタランチュラ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:M
スキル:ホラー
- デスタランチュラ(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- デスバーン(MJ3)(MJ3P)
種族:凶メカバーン
- デスパイレーツ
くびかりぞくの亜種。赤いバンダナ姿で、サーベルを持っている。
- デスパイレーツ(DS7)
行動:通常攻撃、武器振りまわし、つるぎのまい
ドロップ:しっぷうのバンダナ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- デスバキューム
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・リップス属
リップスの色違い。体色は黄色で腹は緑色。くちびるは赤い。
- デスバキューム(DS7)
行動:通常攻撃、やけつく息、ひゃくれつなめ
ドロップ:うつくし草
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- デスパロット
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・オウム属
派手なとさかのあるオウムのモンスター。体色は赤紫、頭部は深緑、とさかは青。
- デスパロット(5)
行動:通常攻撃、まひこうげき
- デスパロット(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- デスパロット(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:闇の名手
- デスピサロ
初出:DQ4
- デスピサロ(4)
出現:デスマウンテン
DQ4のラストボス。魔族の王ピサロが、進化の秘法によって姿を変えたもの。
- デスピサロ(9)
系統:???系
出現:デスピサロの地図
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、マヒャド(Lv1-40)、マヒャデドス(L28-)、ドルモーア(Lv1-40)、ドルマドン(Lv41-)、ザキ(Lv5-40)、ザラキ(Lv22-)、スクルト、めいそう(Lv57-)、いてつくはどう、れんごくかえん(Lv16-)、かがやくいき(Lv34-)、あまいいき(Lv10-)、2回行動(Lv1-40)、3回行動(Lv41-)
ドロップ:ちいさなメダル/グリーンオーブ/天空のブーツ(Lv1-15)、ミルドラースの地図(Lv16-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ4のラストボス。
- デスピサロ(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:れんぞくこうげき、ひのいき、ジゴスパーク
ねだやしの扉のぬし(M1)。
- デスピサロ(MJ)
系統:物質系
ランク:SS
スキル:あんこく
- デスピサロ(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:あんこく(MJ2)/暗黒(MJ2P)
- デスピサロ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:暗黒
- デスピサロ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:暗黒
- デスピサロ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:デスピサロ
- デスピサロ(MW)
系統:???
- デスピサロ強(MW)
系統:???
- デスピサロ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- デスファレーナ
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・チョウ・ガ属
初出:DQ6
巨大な蛾のモンスター。体色は黄土色。
- デスファレーナ(6)
行動:通常攻撃、かまいたち
- デスファレーナ(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、バギ、ホイミ
- デスファレーナ(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:かまいたち、マヒこうげき、まぶしいひかり
- デスファレーナ(MJ)
系統:自然系
ランク:B
スキル:どくが
- デスファレーナ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:どくが
- デスファレーナ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:どくが
出現:らいうんの扉、だいちの扉
- デスファレーナ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:どくが
- デスファレーナ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:どくが
- デスファレーナ(MW)
系統:虫
- デスファレーナ(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- デスフラッター
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・カラス属
初出:DQ3
ドクロの上に乗ったカラスのモンスター。体色は緑。
- デスフラッター(3)
行動:通常攻撃、2回行動
- デスフラッター(11)(11S)
系統:鳥系
- デスフラッター・強(11)(11S)
系統:鳥系
- デスフラッター(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:たかくとびあがる、おいかぜ、ドラゴンぎり(M1)/タカのめ(M2)
- デスフラッター(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ジャミング
- デスフラッター(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ジャミング
- デスフラッター(MW)
系統:鳥
- デスフラッター(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- デスプリースト
初出:DQ8
- デスプリースト(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、メラゾーマ、イオナズン、ザオリク、仲間を呼ぶ(死霊の騎士とグール)
- デスプリースト(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、バギマ、ザラキ、ザオラル、まふうじのつえ
ドロップ:きんのロザリオ/ぎょうじゃのほうい
- デスプリースト(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- デスプリースト(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:風の名手
- デスプリースト(MW)
系統:ゾンビ
- デスプリースト(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- デスブリザード
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
ブリザードと同種。
- デスブリザード(MC)
出現:ラダトーム城
マガルギのお供として登場するブリザード。仲間にはならない。
- デスホール
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・井戸魔人属
井戸に潜んでいるトラップモンスター。体色は紫。
- デスホール(6)
行動:通常攻撃、あやしいきり、いかずちのつえを使う、ちからのたてを使う
- デスホール(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- デスマーキュリー
なげきムーンの色違い。体色はオーロラ色。
- デスマーブル
くねくね動く、柱のモンスター。体色は水色。
- デスマーブル(DS7)
行動:通常攻撃、メラミ、ふしぎなおどり
ドロップ:毛皮のマント
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- デスマエストロ
燕尾服姿に指揮棒を持っている、指揮者の姿で翼のある悪魔。体色は緑、服は紫色、翼は金色。
- デスマエストロ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- デスマエストロ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バラエティ
- デスマエストロ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:デビルフォース
- デスマエストロ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- デスマシーン
両手に剣を持った、鎧の魔人。腹部に顔がある。体色は緑。
- デスマシーン(7)
出現:からくり兵団拠点
行動:通常攻撃、マジックバリア、まぶしい光、火の息、もろば斬り、1〜2回行動
- デスマシーン(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:M
スキル:レッドファイター
- デスマシーン(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:M
スキル:レッドファイター
- デスマシーン(MW)
系統:物質
- デスマシーン(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- デスマドモアゼル
- デスマドモアゼル(11)(11S)
系統:物質系
- デスマドモアゼル・強(11)(11S)
系統:物質系
- デスマドモアゼル(M1SP)
- デスマドモアゼル(M2SP)
- デスマドモアゼル(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- 鉄鬼軍王キラゴルド
- 鉄鬼軍王キラゴルド(11)(11S)
系統:物質系
六軍王の紅一点。
- 鉄鬼軍王キラゴルド(M2SP)
- 鉄鬼軍王キラゴルド(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- てっきゅうまじん
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・鉄球魔人属
鉄球を振り回す、屈強な体格の魔人。体色は緑または紫。
- てっきゅうまじん(4)
行動:通常攻撃
体色は紫。
- 鉄球まじん(7)
行動:通常攻撃、武器振りまわし、痛恨の一撃
ドロップ:皮のこしまき
体色は緑。
- てっきゅうまじん(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- てっこうまじん
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- てっこうまじん(6)
行動:通常攻撃、いなずまぎり、かえんぎり、ちからのたてを使う
- てっこうまじん(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、スクルト、かぶと割り、かばう、もろば斬り
ドロップ:てっこうせき/サタンヘルム
- てっこうまじん(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- デッドアンカー
錨に命が宿ったモンスター。体色は緑と紫。
- デッドアンカー(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、テンション下げ攻撃、かまいたち
- デッドエンペラー
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・死霊王属
- デッドエンペラー(5)
行動:通常攻撃、いかずちのつえを使う
- デッドエンペラー(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- デッドエンペラー・邪(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- デッドセーラー
ナイトリッチの亜種で、水兵のセーラー服を着たガイコツ。武器はオノ。
- デッドセーラー(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、メイルストロム、ベホマ、こごえるふぶき、ちからため
ドロップ:風のぼうし
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- デッドドラグナー
二足歩行の巨体のドラゴン。体色は緑色。
- デッドドラグナー(7)
行動:通常攻撃、わしづかみ、しゃくねつ、地ひびき
ドロップ:ちからのたて
- デッドペッカー
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・クチバシ属
初出:DQ3
大きなクチバシが特徴的な、頭と足だけの鳥のモンスター。体色は紫。
- デッドペッカー(3)
行動:通常攻撃、ルカナン、2回行動
- デッドペッカー(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、ルカナン、2回行動
ドロップ:かぜきりのはね/はやぶさのツメ
- デッドペッカー(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- デッドペッカー(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:バギ、ルカニ、しんくうぎり
- デッドペッカー(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:E(MJ2)/F(MJ2P)
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
- デッドペッカー(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
出現:まぼろしの扉、きょじんの扉
- デッドペッカー(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
- デッドペッカー(MW)
系統:鳥
- デッドマスカー
- デッドマスカー(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:A
習得特技:ぶきみなひかり、やみのはどう、ザキ
- デッドマスカー(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ダイナマイト
出現:光あふれる地(お供)
- デッドマスカー(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ダイナマイト
- デッドマスカー(MW)
系統:ゾンビ
- てつのさそり
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・サソリ属
初出:DQ1
さそりのモンスター。守備力が高い。体色は銀色。
- てつのさそり(1)
行動:通常攻撃
- 鉄のさそり(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、ぼうぎょ、スクルト
- てつのさそり(MW)
系統:虫
- デニス(11S)
系統:???系
- デビット(6)
白いタンクトップ姿の太った人間。体色は褐色で、青いズボンに黄色いバンダナ姿。
- デビット(6)
出現:秘密の湖
行動:通常攻撃、すてみ、たいあたり、あしばらい
- デビルアーマー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
初出:DQ6
- デビルアーマー(6)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
- デビルアーマー(7)
行動:通常攻撃、ムーンサルト、気合いため
ドロップ:鉄のよろい
- デビルアーマー(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、すてみ、さみだれぎり
ドロップ:シルバーメイル/てっかめん
- デビルアーマー(10on)
系統:物質系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.1.0
- デビルアーマー・強(10on)
系統:物質系
魔界に出現する強モンスター。
- デビルアーマー(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:かえんぎり、いなずまぎり、ドラゴンぎり(M1)/すいりゅうぎり(M2)
- デビルアーマー(MC)
系統:あくま系
ランク:B
習得特技:かえんぎり、いなずまぎり、バイキルト
- デビルアーマー(MJ2P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:びゃくやの剣技
- デビルアーマー(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:びゃくやの剣技
出現:ちからの扉、たくらみの扉
- デビルアーマー(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:びゃくやの剣技
- デビルアーマー(MW)
系統:悪魔
- デビルアーマー(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- デビルアンカー
トゲのついた鉄球のモンスター。体色は青。
- デビルアンカー(7)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、弾け飛ぶ
ドロップ:かしこさのたね
- デビルウィザード
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・マージ属
赤のローブを着た魔法使いで、両手の開いた手のひらから呪文を放つ。
- デビルウィザード(SFC/GB3)
行動:通常攻撃、イオナズン、ザオリク、ルカナン、マホトーン、ベホマ、バイキルト
- デビルウィザード(11)(11S)
系統:怪人系
- デビルウィザード(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- デビルエッグ(MSL)
系統:転生系
ランク:C
- デビルスノー
もみじこぞうの色違いで、体色は水色。
- デビルスノー(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、マホトラ、仲間を呼ぶ(デビルスノー)
ドロップ:こおりのけっしょう/あやかしそう
- デビルスノー(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- デビルスノー(MW)
系統:植物
- デビルダンサー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔踊属
腰ミノをつけたダンサーの魔物。体色は赤。
- デビルダンサー(5)
行動:通常攻撃、さそうおどり、ふしぎなおどり2、ねむりこうげき
- デビルドラグナー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔騎兵目・竜騎属
翼竜の背に乗った戦士のモンスター。ドラゴンの体色は黒、戦士は銀色。
- デビルドラグナー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- デビルパイン
パイナップルのモンスター。体色は茶色。
- デビルパイン(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:ザキ、あまいいき、どくのいき
- デビルパイン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
- デビルパイン(MW)
系統:植物
- デビルパピヨン
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・チョウ・ガ属
巨大な蛾のモンスター。体色は灰色。
- デビルパピヨン(6)
行動:通常攻撃、もうどくのきり
- デビルパピヨン(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、毒攻撃、どくの息
- デビルパピヨン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:どくが
- デビルパピヨン(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- デビルプラント
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・人喰い草属
花に口がある植物のモンスター。花の色は深緑、葉は灰色。
- デビルプラント(4)
行動:通常攻撃、マホトーン
- デビルプラント(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:M
スキル:闇の名手
- デビルプラント(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- デビルプリンス
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・獄番属
大きなカマを持った、翼のある悪魔。体色は赤またはオレンジ。
- デビルプリンス(4)
行動:通常攻撃、ベギラゴン、メラゾーマ、ザキ、マホトーン
- デビルプリンス(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- デビルプリンス(DS11)(11S)
系統:あくま系
- デビルプリンス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- デビルマスタッシュ
老剣士のようなモンスター。体色は黒で、黄色い鎧を着ている。
- デビルマスタッシュ(7)
行動:通常攻撃、ザオラル、スクルト、めいそう、痛恨の一撃
ドロップ:しんびのビスチェ
- デビルマスタッシュ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- デビルメビウス
フラフープを回して踊っている、太った悪魔。体色はオレンジ色。
- デビルロード
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・バズズ属
シルバーデビルの色違い。体色は黄色またはピンク色。
- デビルロード(2)
行動:通常攻撃、2回攻撃(SFC/GB)、ベギラマ、メガンテ、あまいいき(FC)、どくのいき(SFC/GB)、炎
ドロップ:あくまのよろい
ロンダルキアに出現する悪魔。メガンテを唱えることがある危険なモンスター。体色は黄色。
- デビルロード(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.3
シルバーデビルの転生モンスター。体色はピンク。
- デビルロード(DS11)(11S)
系統:あくま系
体色はピンク。
- デビルロード(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:闇の使い手
体色はピンク。
- デビルロード(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- テベロ
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・テベロ属
羽根で宙に舞う小悪魔。体色は紫とオレンジ色。
- てまねきリング
- てまねきリング(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- デモンシーサー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・コマイヌ属
狛犬のモンスター。体色は黒。
- デモンスペーディオ
初出:DQMJ
- デモンスペーディオ(MJ)
神獣
ランク??
スキル:たたり
- デモンスペーディオ(MJ2)(MJ2P)
系統:???系(神獣)
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:S
スキル:たたり
- デモンスペーディオ(M1DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:SS
サイズ:S
スキル:たたり
- デモンスペーディオ(M2DS/SP)
系統:???系(神獣)
ランク:SS
サイズ:S
スキル:たたり
- デモンスペーディオ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:デモンスペーディオ
- デモンスペーディオ(MW)
系統:???
- デモンスペーディオ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- デュラハーン
初出:DQ8
- デュラハーン(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、バイキルト、ちからため、仲間を呼ぶ(ごくらくちょう)
- デュラハーン(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- デュラハーン・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- デュラハーン(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:S
スキル:さむらい
- デュラハーン(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:サムライ
- デュラハーン(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:サムライ
- デュラハーン(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:サムライ
- デュラハーン(MW)
系統:ゾンビ
- デュラハーン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- デュラハンナイト
- デュラハンナイト(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- デュラハンナイト・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- デュラハンナイト(M2SP)
- デュラン
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔将属
初出:DQ6
- デュラン(6)
出現:ヘルクラウド城
行動:かまいたち、ムーンサルト、突撃、はやわざ、マホターン、いてつくはどう、1〜2回行動
- デュラン(10on)
系統:???系
- デュラン(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:かまいたち、ドラゴンぎり、つばめがえし
かがみの扉のぬし(M1)。
- デュラン(MC)
系統:エレメント系
ランク:A
習得特技:かまいたち、しんくうぎり、ちからをためる
- デュラン(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:死神
- デュラン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:死神
出現:かがみの扉(ぬし)
かがみの扉のぬし。
- デュラン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:死神
- デュラン(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:
巨大モンスターつぶし
- デュラン(MW)
系統:悪魔
- デュラン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- デュランダル
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士属
- デュランダル(10on)
系統:マシン系
- デュランダル(11)(11S)
系統:マシン系
- テラノザース
分類区分:在来生物界・竜類・恐竜目・コドラ属
二足歩行の小型の恐竜。体色は赤。
- テラノザース(4)
行動:通常攻撃
- テラノザース(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:C
- テラノバット
分類区分:在来生物界・竜類・恐竜目・テラノバット属
翼のある恐竜。
- テラノバット(4)
行動:通常攻撃、おたけび
体色は灰色。PS版・DS版では黄色。
- テラノバット(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- テラノライナー
二足歩行で走り回る恐竜型のドラゴン。体色は背中側が黒、腹部側が赤。
- テラノライナー(7)
行動:通常攻撃、体当たり攻撃、こおりの息
ドロップ:すばやさのたね
- テラノライナー(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- テラノライナー(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:氷の息吹
- テラノライナー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:D
- テリー(6)
出現:ヘルクラウド城
- テリー?(M1)
3DS版では剣士テリー。
- デルカダール重装兵(DS11)(11S2D)
系統:???系
- デルカダール兵(PS11)(11S3D)
系統:???系
- デルカダール兵(DS11)(11S2D)
系統:???系
- デルカダール兵(重装兵)(PS11)(11S3D)
系統:???系
- デンガー
- デンガー(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、いなずま斬り、バイキルト、さみだれぎり、2回行動
ドロップ:ヴァルキリーソード/はやぶさの剣
- デンガー(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- てんかいじゅう
翼の生えたライオンのような聖獣。体色は白で、たてがみは青。
- てんかいじゅう(MC)
系統:エレメント系
ランク:S
習得特技:デイン、バギ、ひかりのはどう
- てんかいじゅう(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- 天空の狩人(DS8)
→スカウトモンスター
- 天国の千両役者(8)
→スカウトモンスター
- 転生大王
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・ネーレウス属
- デンダ
小脇にツボを抱えている、二足歩行の太ったドラゴン。体色は水色。
- テンタクルス
分類区分:在来生物界・海獣類・イカ目・イカ属
巨大なイカのモンスター。体色は緑。
- テンタクルス(3)
行動:通常攻撃、1〜2回行動
- テンタクルス(10on)
系統:水系
- テンタクルス(11)(11S)
系統:自然系
- テンタクルス(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:M
スキル:水の名手
- テンタクルス(MW)
系統:水
- テンタクルス(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- テンタコルス
- テンタコルス(10on)
系統:水系
- テンタコルス(11)(11S)
系統:自然系
- テンタコルス(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- デンタザウルス
分類区分:在来生物界・竜類・恐竜目・甲殻竜属
初出:DQ5
トゲトゲの甲羅とサイのような角の、四足歩行の恐竜のモンスター。体色は灰色で甲羅は茶色。
- デンタザウルス(5)
行動:通常攻撃、ちからため、突進、痛恨の一撃
- デンタザウルス(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- デンタザウルス(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:すてみ、とっこう、がんせきおとし
- デンタザウルス(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:VS斬撃
- デンタザウルス(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS斬撃
出現:さばきの扉、ねむりの扉
- デンタザウルス(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VS斬撃
- デンタザウルス(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:風の使い手
- デンタザウルス(MW)
系統:ドラゴン
- デンタザウルス(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- デンダのこぶん
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・魔影属
あやしいかげと同じ外見。
- デンダのこぶん(11)(11S)
系統:エレメント系
デンダのお供。
- テンツク
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・テンツク属
- テンツク(6)
行動:通常攻撃、さそうおどり
- テンツク(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、おうえん、さそうおどり
ドロップ:やくそう/はでな服
- テンツク(10on)
系統:虫系
- テンツク(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- デンデンがえる
- デンデンがえる(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、なめまわし、ねんえき(すばやさ低下)
ドロップ:どくけしそう/ガマのあぶら
- デンデンがえる(M2SP)
- デンデン竜
初出:DQ8
小脇にツボを抱えている、二足歩行の太ったドラゴン。体色は黄色。
- デンデン竜(8)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、もえさかるかえん、すなけむり
- デンデン竜(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- デンデン竜・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- デンデンりゅう(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:E
スキル:あらくれ
- デンデン竜(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:E(MJ2)/F(MJ2P)
サイズ:S
スキル:あらくれ
- デンデン竜(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:あらくれ
- デンデン竜(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:あらくれ
- デンデン竜(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:M
スキル:炎の息吹
- デンデンりゅう(MW)
系統:ドラゴン
- デンデン竜(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- てんのもんばん
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・動く石像属
魔人の石像。体色は金色。
- てんのもんばん(SFC/GB3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- てんのもんばん(DS8)
系統:物質系
出現:奈落の祭壇
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、踏みつけ
- てんのもんばん(11)(11S)
系統:物質系
- てんのもんばん・邪(11)(11S)
系統:物質系
- てんのもんばん(M2SP)
- てんのもんばん(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
- てんのもんばん(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- 天魔クァバルナ
- 天魔クァバルナ(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- 天魔クァバルナ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:天魔クァバルナ
- 天魔クァバルナ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:G
スキル:天魔クァバルナ
- 天魔クァバルナ(MW)
系統:悪魔
- 天魔クァバルナ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- どうくつまじん
コスモファントムの色違い。体色は緑で、マントはオレンジ色。
- どうくつまじん(7)
出現:沼地の洞くつ
行動:通常攻撃、ギラ、ベギラマ、まぶしい光、1〜2回行動
- 闘士セインズ(10on)
系統:???系
- 闘神レオソード
- 闘神レオソード(MJ2)(MJ2P)
系統:???系
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:G
スキル:闘神レオソード
出現:遺跡地下
- 闘神レオソード(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:闘神レオソード
- 闘神レオソード(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:闘神レオソード
- 闘神レオソード(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:闘神レオソード
- 闘神レオソード(MW)
系統:???
- 闘神レオソード(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- とうぞくこぞう
くびかりぞくの亜種。あらくれのマスクをかぶり、棍棒を持っている。
- とうぞくこぞう(DS7)
行動:通常攻撃、武器振りまわし、ぬすっと斬り
ドロップ:こんぼう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- とうぞくこぞう(10on)
系統:怪人系
バーサーカーの転生モンスター。
- とうぞくバコタ
- とうぞくバコタ(4)
出現:ガーデンブルグ南東の洞くつ
- とうだいタイガー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・トラ男属
トラの着ぐるみを着た(ような)獣人のモンスター。体色は紫。
- とうだいタイガー(4)
出現:大灯台
行動:通常攻撃、おたけび、ホイミ
大灯台を占拠するボス級モンスター。
- とうだいタイガー(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イエローファイター
出現:うらみの扉
- とうだいタイガー(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イエローファイター
- とうだいタイガー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- とうちゅうかそう
頭につくしのような草の生えた、昆虫のモンスター。体色は緑。
- とうちゅうかそう(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:マホトラ、フバーハ、マジックバリア
- とうちゅうかそう(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:エコロジー
出現:しれんの扉、たくらみの扉
- とうちゅうかそう(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:エコロジー
- とうちゅうかそう(MW)
系統:虫
- とうのへいたい
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- とうのへいたい(6)
出現:試練の塔
行動:通常攻撃、ちからため
- とうろうへい
たけやりへいの色違いで、灯籠がモチーフ。体色は黒。
- とうろうへい(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.0
- とうろうへい(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:地の使い手
- ドーク
初出:DQM2
- ドーク(M2)
系統:????系
習得特技:ギラ、イオ、ちからをためる
モンスターズ2のラストボス。
- ドーク(MJ2P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ドーク
- ドーク(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ドーク
- ドーク(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ドーク
- ドーク(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ドーク
- ドーク(MW)
系統:???
- ドーク(MSL)
系統:???系
ランク:S
- トーテムキラー
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・顔面像属
初出:DQ4
トーテムポールのようなデザインの顔が描かれた仮面のモンスター。体色はクリーム色。
- トーテムキラー(4)
行動:通常攻撃、はじけとぶ、仲間を呼ぶ(トーテムキラー)
- トーテムキラー(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、かばう、弾け飛ぶ、はげしく弾け飛ぶ
ドロップ:木のぼうし/こおりの盾
- トーテムキラー(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:バギ、メガンテ、せいれいのうた
- トーテムキラー(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:D
習得特技:バギ、メガンテ、たたかいのうた
- トーテムキラー(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:いしあたま
- トーテムキラー(MW)
系統:物質
- トードー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・トドマン属
トドマンの個体。
- ドードーどり
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・オオニワトリ属
巨大なニワトリ型モンスター。体色は白で、とさかは紫。
- トーポ
DQ8に登場する、たてがみのあるネズミ。体色はクリーム色。
- トーポ(MJ2P)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:トーポ
- トーポ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:トーポ
- トーポ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:トーポ
- トーポ(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:トーポ
- トーポ(MW)
系統:???
- トーマ王子(10on)
系統:???系
- ドーラー
グレートジンガーの左腕。体色は紫で、左手に大きな剣を持ち、黒とオレンジのウェア(?)を着ている。
- ドーラー(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃
自称「ドラドラ係長」。グレートジンガーの左腕になる。
- ドールマスター
黄土色の装束を着た人形使いのモンスター。右手にげんじゅつし、左手にキメラの人形をはめている。
- ドールマスター(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、マヌーサ、もえさかるかえん、わらえるストーリー、愛のものがたり
- とかげせんし
ヤリと鎧を装備した、二足歩行のトカゲの戦士。体色は緑と赤。
- とかげせんし(MC)
まじゅう系
ランク:C
習得特技:ルカニ、ちからをためる、バイキルト
- とかげどり
二足歩行の恐竜のような鳥のモンスター。体色は茶色。
- とかげどり(7)
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし、メダパニダンス
ドロップ:皮のぼうし
- トガスのぬし
デスゴーゴンと同じ外見。
- 時の破壊者(DS11)(11S)
系統:???系
- どくあおむし
頭部に無数のトゲがある、ムカデのモンスター。体色は緑で、頭部のトゲは紫。
- どくあおむし(7)
行動:通常攻撃、どくの息、毒攻撃
ドロップ:どくけし草
- どくイモムシ
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・毒イモムシ属
イモムシのモンスター。体色は深緑。
- どくイモムシ(3)
行動:通常攻撃、どくのいき
- どくイモムシ(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- どくイモムシ(MSL)
系統:自然系
ランク:E
- どぐうせんし
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・土偶戦士属
土偶型のモンスター。体色は茶色。
- どぐうせんし(4)
行動:通常攻撃、ザラキ、ラリホーマ
- どぐうせんし(5)
行動:通常攻撃、スカラ
- どぐうせんし(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- どぐう戦士
剣と盾を装備した巨大な土偶のモンスター。体色はオレンジ色。
- どぐう戦士(7)
行動:通常攻撃、ルカナン、バイキルト、しんくう斬り
ドロップ:どうのつるぎ
- どぐう戦士(MJ2P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:M
スキル:バギ&デイン
- どぐう戦士(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:M
スキル:バギ&デイン
出現:とこやみの扉
- どぐう戦士(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:M
スキル:バギ&デイン
- どくゴロン(MSL)
系統:転生系
ランク:D
- どくどくエンジェル(8)
→スカウトモンスター
- どくどくゾンビ
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・腐肉属
初出:DQ3
- どくどくゾンビ(3)
行動:通常攻撃、どくのいき、毒攻撃、仲間を呼ぶ(ゾンビマスター)
- どくどくゾンビ(7)
行動:通常攻撃、どくの息、毒攻撃、マヒ攻撃
ドロップ:どくけし草
- どくどくゾンビ(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、どくの息、毒攻撃、マヒ攻撃
- どくどくゾンビ(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、どくのいき、どく攻撃
ドロップ:どくどくヘドロ/ブーメランパンツ
- どくどくゾンビ(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- どくどくゾンビ(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- どくどくゾンビ・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- どくどくゾンビ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- どくどくバルーン
- どくどくバルーン(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.2.2
- どくどくバルーン(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:M
スキル:どくどくバルーン
- どくどくバルーン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- ドグマ
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・暗黒魔道士属
頭にターバンを巻き、黒いヒゲをたくわえ、カマのような武器をもった魔術師。ローブの色は黄色。
- ドグマ(6)
出現:牢獄の町
行動:通常攻撃、ザラキーマ、メダパニ、ベホマラー、ムラサキのひとみ
- どくやずきん
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・リリパット属
初出:DQ4
フード付きのローブを着た弓使いのモンスター。体色は青紫。
- どくやずきん(4)
行動:通常攻撃、毒攻撃
- どくやずきん(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、毒攻撃、どく矢みだれうち
- どくやずきん(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、どく攻撃、ためる、仲間を呼ぶ(どくやずきん)
ドロップ:どくけしそう/皮のこて
- どくやずきん(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- どくやずきん(11)(11S)
系統:怪人系
- どくやずきん・強(11)(11S)
系統:怪人系
- どくやずきん(MW)
系統:獣
- どくやずきん(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- どくろあらい
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ドクロ洗い属
頭蓋骨を持ったカンガルーのモンスター。体色は赤。
- どくろあらい(6)
行動:通常攻撃、ちからため
- どくろあらい(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- どくろあらい・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- どくろあらい(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:どくの力
- どくろ大臣
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・死霊王属
- どくろ大臣(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- どくろ大臣・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- とげこんぼう
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・大木槌属
体より大きなとげ付きの棍棒を持った小人のモンスター。体色は青、頭の体毛は緑。
- とげこんぼう(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.1
ブラウニーの転生モンスター。
- とげこんぼう(DS11)
- とげこんぼう(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ハンター
ブラウニーの転生モンスター。
- とげこんぼう(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ビーストフォース
- とげジョボー
トゲのついたぬいぐるみのモンスター。体色は黄色。
- とげジョボー(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.1
- とげジョボー(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- とげぼうず
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トゲトゲ属
初出:DQ5
全身がトゲトゲのモンスター。体色は緑。
- とげぼうず(5)
行動:通常攻撃
- とげぼうず(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:メガンテ、たかくとびあがる、スライムたたき
- とげぼうず(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:D
習得特技:メガンテ、やいばのぼうぎょ、とっこう
- とげぼうず(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- とげぼうず(MW)
系統:物質
- 常闇の竜レグナード
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
大きな翼を持つ二足歩行のドラゴン。体色は赤。
- とこよアゲハ
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・蝶竜属
蝶の羽を生やした小型のドラゴン。体色は白と水色、羽は白。
- ドゴロク
ゾンビと化した四足歩行のドラゴン。体色は紫。
- ドゴロク(7)
出現:ダークパレス
行動:通常攻撃、かえんの息、はげしい炎
オルゴ・デミーラの肉片から生まれる。
- とさかへび
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・ヘビ目・蛇属
初出:DQ4
頭にとさかのあるヘビのモンスター。体色は緑。とさかは赤。
- とさかへび(4)
行動:通常攻撃、毒攻撃、ルカナン
- とさかへび(7)
行動:通常攻撃、巻きつき、ルカニ
ドロップ:皮のぼうし
- とさかへび(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:マホトーン、どくこうげき、ドラゴラム
- とさかへび(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:バラエティ
出現:まちびとの扉、まもりの扉、ねむりの扉
- とさかへび(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:バラエティ
- とさかへび(MW)
系統:ドラゴン
- とさかへび(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:F
- ドッグスナイパー
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・弓犬属
ボウガンを持ち、羽根で空を飛ぶ犬のようなモンスター。体色は青緑。
- ドッグスナイパー(6)
行動:通常攻撃、矢を放つ
- ドッグスナイパー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ドッグラマッコイ
寝間着を着て枕を抱えている、バクのモンスター。体色は黒。寝間着は黄色のヒョウ柄。
- ドッグラマッコイ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- とつげきうお
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・バラクーダ属
初出:DQ4
頭の大きな魚型のモンスター。体色は青。
- とつげきうお(4)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- 突げきうお(7)
行動:通常攻撃、ルカニ、体当たり攻撃
ドロップ:やくそう
- とつげきうお(M2)
系統:みず系
習得特技:スカラ、とっこう、すなけむり
- とつげきうお(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:D
習得特技:スカラ、とっこう、てっぽうみず
- とつげきうお(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イオ&ギラ
- とつげきうお(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イオ&ギラ
出現:たくらみの扉
- とつげきうお(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イオ&ギラ
- とつげきうお(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- とつげきうお(MW)
系統:水
- とつげきこぞう
うごくせきぞうを小さくしたような、石像のモンスター。体色は灰色。
- とつげきこぞう(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:D
習得特技:とっこう、ホイミ、ちからをためる
- とつげきへい
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・ランスアーミー属
ヤリを持った人型の兵士のモンスター。体色は薄橙。
- 突げきホーン
背中に2本の角があるサイのモンスター。体色は茶色。
- 突げきホーン(7)
行動:通常攻撃、突きとばし、ちからため
ドロップ:石のキバ
- 突げきホーン(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、つきとばし、とつげき
ドロップ:まじゅうのツノ/うしのふん
- とっしんこぞう
初出:DQ9
木製の四輪の戦車に乗った怪人。体色は緑。
- とっしんこぞう(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、とつげき、つきとばし
ドロップ:天使のすず/てつのやり
- とっしんこぞう(MJ2P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
- とっしんこぞう(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
出現:とまどいの扉
- とっしんこぞう(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
- とっしんこぞう(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:闇の使い手
- とっしんこぞう(MW)
系統:悪魔
- どデカニードル
巨大なニードルマン。
- ドテゴロ(11S)
系統:???系
- トドマン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・トドマン属
初出:DQ4
二足歩行の、トドのようなモンスター。体色は黄色。
- トドマン(4)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- トドマン(M2)
系統:みず系
習得特技:こうらがえし、まじんぎり、みなごろし
- トドマン(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:A
習得特技:てっぽうみず、だいぼうぎょ、キアリー
- トドマン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:M
スキル:VS踊り
出現:さいはての扉
- トドマン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:M
スキル:VS踊り
- トドマン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:M
スキル:氷海の力
- トドマン(MW)
系統:水
- トドマン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- 扉の番人(DS11)
出現:時渡りの迷宮
時渡りの迷宮の各階層のボス。
- トマトマーレ
- トマトマーレ(11)(11S)
系統:スライム系
- トマトマーレ(M1SP)
- トマトマーレ(M2SP)
- トマトマーレ(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- トマホーガー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
両手にオノを持った、二足歩行のドラゴンの戦士。体色は黒とオレンジ。
- トマホーガー(10on)
系統:ドラゴン系
- トマホーガー(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:バトルレックス
- ドメディ
幻魔の一人。
- ドメディ(MC)
系統:エレメント系
ランク:A
習得特技:バギ、ルカニ、せいしんとういつ
出現:ドメディの城
- ドメディ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:MP回復
- ドメディ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:MP回復
- ドメディ(MW)
系統:???
- ドメディ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ともしびこぞう
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・キャンドル属
ロウソクに手足がつき、短剣を持ったモンスター。体色は紫、炎の色は緑。
- ともしびこぞう(5)
行動:通常攻撃、メラ
- ともしびこぞう(DS7)
行動:通常攻撃、メラ
ドロップ:ブロンズナイフ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ともしびこぞう(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- ともしびこぞう(MSL)
系統:物質系
ランク:E
- ドライゴン
ドラゴンのような頭部をもつ、全身が毛に覆われた魔獣。体色は青。
- ドライゴン(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:ルカニ、たいあたり、おたけび
- ドライゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:けもの道
- ドライゴン(MW)
系統:ドラゴン
- トライワインダー
尾が3本に分かれたヘビのモンスター。体色は赤。
- トライワインダー(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:A
習得特技:ひのいき、どくこうげき、マヒこうげき
- トライワインダー(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:アサシン
- トライワインダー(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:M
スキル:アサシン
出現:ぜっかいの扉
- トライワインダー(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:M
スキル:アサシン
- トライワインダー(MW)
系統:水
- とらおとこ
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・トラ男属
初出:DQ4
トラの着ぐるみを着た(ような)獣人のモンスター。体色は黄色。
- とらおとこ(4)
行動:通常攻撃、おたけび
- とらおとこ(11)(11S)
系統:怪人系
- とらおとこ・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- とらおとこ(MJ)
系統:魔獣系
ランク:D
スキル:イエローファイター
- とらおとこ(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イエローファイター
- とらおとこ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イエローファイター
出現:まぼろしの扉
- とらおとこ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イエローファイター
- とらおとこ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- ドラキー
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・ドラキー属
初出:DQ1
ドラクエを代表するモンスターの一つで、コウモリのモンスター。体色は黒または紺色。
- ドラキー(1)
行動:通常攻撃
コウモリのようなモンスター。ラダトームから少し離れると出現する。レベル1ではかなわないが、レベル3ぐらいになるとまともに戦える。
- ドラキー(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:こんぼう
- ドラキー(5)
行動:通常攻撃
仲間:○
- ドラキー(DS7)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ドラキー(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃
- ドラキー(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう/キメラのつばさ
- ドラキー(10on)
系統:鳥系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.1.0
- ドラキー・強(10on)
系統:鳥系
魔界に出現する強モンスター。
- ドラキー(11)(11S)
系統:鳥系
- ドラキー・強(11)(11S)
系統:鳥系
- ドラキー(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:ラリホー、マホトラ、キアリー
- ドラキー(MC)
まじゅう系
ランク:D
習得特技:ラリホー、マホトラ、キアリー
- ドラキー(MJ)
系統:悪魔系
ランク:F
スキル:ブラックファイター
- ドラキー(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ブラックファイター
- ドラキー(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ブラックファイター
出現:たびだちの扉
- ドラキー(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ブラックファイター
- ドラキー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:闇の使い手
- ドラキー(MW)
系統:鳥
- ドラキー強(MW)
系統:鳥
- ドラキー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:F
- ドラキーマ
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・ドラキー属
初出:DQ1
黄色いドラキー。
- ドラキーマ(1)
行動:通常攻撃、ギラ、ホイミ
- ドラキーマ(5)
行動:通常攻撃、ラリホー、ホイミ
- ドラキーマ(DS7)
行動:通常攻撃、ラリホー、ベホイミ
ドロップ:たびびとの服
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ドラキーマ(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、ラリホー、ホイミ
- ドラキーマ(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、ラリホー
ドロップ:こうもりのはね/きんのゆびわ
- ドラキーマ(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- ドラキーマ(11)(11S)
系統:鳥系
- ドラキーマ・邪(11)(11S)
系統:鳥系
- ドラキーマ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:風の名手
- ドラキーマ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:D
- ドラグナー
二足歩行の巨体のドラゴン。体色は紫色。
- ドラグナー(7)
行動:通常攻撃、わしづかみ、かえんの息、地ひびき
ドロップ:キラーピアス
- ドラゴスライム
初出:DQM1
ドラゴンのようにツノと羽根の生えたスライム。体色は黄色。
- ドラゴスライム(7)
行動:通常攻撃、火の息
ドロップ:布の服/ドラゴスライムの心
- ドラゴスライム(10on)
系統:スライム系
- ドラゴスライム(11)(11S)
系統:スライム系
- ドラゴスライム・邪(11)(11S)
系統:スライム系
- ドラゴスライム(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:いきをすいこむ、ひのいき、ドラゴラム
- ドラゴスライム(MJ)
系統:スライム系
ランク:E
スキル:スラフォース
- ドラゴスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:E(MJ2)/F(MJ2P)
サイズ:S
スキル:スラフォース
- ドラゴスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スラフォース
出現:うらみの扉
- ドラゴスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スラフォース
- ドラゴスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:炎の息吹
- ドラゴスライム(MW)
系統:スライム
- ドラゴスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- ドラゴニット
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・蝶竜属
虫のような羽を生やしたドラゴン。体色は緑。羽は青。
- ドラゴニット(4)
行動:通常攻撃、こうねつのガス
- ドラゴビショップ
- ドラゴビショップ(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ドラゴビショップ・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ドラゴビショップ(M1SP)
- ドラゴビショップ(M2SP)
- ドラゴビショップ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ドラゴメタル
メタル化したドラゴスライム。体色は銀色。
- ドラゴメタル(7)
行動:通常攻撃、ベホマラー、かえんの息、こおりの息
ドロップ:プラチナヘッド
- ドラゴメタル(10on)
系統:スライム系
ドラゴスライムの転生モンスター。
- ドラゴメタル(11)(11S)
系統:スライム系
- ドラゴメタル・強(11)(11S)
系統:スライム系
- ドラゴメタル(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:きらめく息吹
- ドラゴメタル(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- ドラゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
初出:DQ1
四足歩行のドラゴン。体色は緑。
- ドラゴン(1)
行動:通常攻撃、炎
沼地の洞くつでローラ姫を守っている。
- ドラゴン(2)
行動:通常攻撃、炎
ドロップ:はかいのつるぎ
- ドラゴン(3)
行動:通常攻撃、炎、仲間を呼ぶ(ごくらくちょう)
- ドラゴン(DS7)
行動:通常攻撃、かえんの息、はげしい炎
ドロップ:まもりのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ドラゴン(10on)
系統:ドラゴン系
- ドラゴン(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ドラゴン・強(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ドラゴン(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:ひのいき、かえんぎり、すべてをすいこむ
まちびとの扉のぬし(M1)。
- ドラゴン(MC)
まじゅう系
ランク:C
習得特技:ひのいき、メラ、いきをすいこむ
- ドラゴン(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:D
スキル:ドラゴンスピリッツ
- ドラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:D(MJ2)/E(MJ2P)
サイズ:M
スキル:ドラゴンスピリッツ
- ドラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:M
スキル:ドラゴンスピリッツ
出現:まちびとの扉(ぬし)
まちびとの扉のぬし。
- ドラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:M
スキル:ドラゴンスピリッツ
- ドラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:G
スキル:ドラゴフォース
- ドラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- ドラゴン強(MW)
系統:ドラゴン
- ドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:D
- ドラゴン・ウー
両手と腹の大きな、二足歩行の巨体のドラゴン。体色は紫。
- ドラゴン・ウー(7)
行動:通常攻撃、しゃくねつ、しんくう波、地ひびき
ドロップ:まじんのかなづち
- ドラゴン・ウー(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、ツメできりさく、ためる、岩石おとし、じひびき
ドロップ:竜のうろこ/ドラゴンクロー
- ドラゴン・ウー(10on)
系統:ドラゴン系
- ドラゴン・ウー(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:爆発の名手
- ドラゴン・ウー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- ドラゴンエッグ(MSL)
系統:転生系
ランク:C
- ドラゴンガイア
キングリザードの色違い。体色は赤。
- ドラゴンガイア(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.4
- ドラゴンガイア(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ドラゴンガイア(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:風の使い手
- ドラゴンガイア(MW)
系統:ドラゴン
- ドラゴンガイア(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- ドラゴンキッズ
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・小竜属
初出:DQ5
小型のドラゴン。体色は黄色。
- ドラゴンキッズ(5)
行動:通常攻撃、ひのいき
仲間:○
- ドラゴンキッズ(7)
行動:通常攻撃、かえんの息、こおりの息
ドロップ:キトンシールド
- ドラゴンキッズ(10on)
系統:ドラゴン系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.1.0
- ドラゴンキッズ・強(10on)
系統:ドラゴン系
魔界に出現する強モンスター。
- ドラゴンキッズ(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:ひのいき、あまいいき、うけながし
- ドラゴンキッズ(MC)
まじゅう系
ランク:D
習得特技:ひのいき、あまいいき、うけながし
- ドラゴンキッズ(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
- ドラゴンキッズ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
出現:まもりの扉、ねむりの扉
- ドラゴンキッズ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
- ドラゴンキッズ(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ドラゴフォース
- ドラゴンキッズ(MW)
系統:ドラゴン
- ドラゴンキッズ強(MW)
系統:ドラゴン
- ドラゴンキッズ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ドラゴンコープス
ゾンビと化した四足歩行のドラゴン。体色は黒。
- ドラゴンコープス(7)
行動:通常攻撃、こおりの息、こごえるふぶき
ドロップ:命のきのみ
- ドラゴンコープス(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:アンデッド
- ドラゴンコープス(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:アンデッド
- ドラゴンコープス(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:アンデッド
- ドラゴンコープス(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ドラゴンソルジャー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
初出:DQ6
両手にオノを持った、二足歩行のドラゴンの戦士。
- ドラゴンソルジャー(6)
行動:通常攻撃、踏みつけ、かえんのいき、痛恨の一撃
体色は深緑。
- ドラゴンソルジャー(8)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、はげしい炎、痛恨の一撃
体色は深緑。
- ドラゴンソルジャー(10on)
系統:ドラゴン系
体色は深緑。
- ドラゴンソルジャー(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:C
スキル:レンジャー
武器が金槌になった。また、体色は赤。
- ドラゴンソルジャー(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:レンジャー
- ドラゴンソルジャー(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:レンジャー
出現:だいちの扉、ほむらの扉
- ドラゴンソルジャー(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:レンジャー
- ドラゴンソルジャー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- ドラゴンゾンビ
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・動物骨目・骨竜属
初出:DQ3
骨だけになったドラゴンのゾンビ。体色はDQ5を除いて黄土色。
- ドラゴンゾンビ(3)
行動:通常攻撃、吹雪
体色は黄土色。
- ドラゴンゾンビ(5)
行動:通常攻撃、こごえるふぶき
体色は白。
- ドラゴンゾンビ(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
体色は黄土色。
- ドラゴンゾンビ・強(10on)
系統:ドラゴン系
魔界に出現する強モンスター。
- ドラゴンゾンビ(11)(11S)
系統:ドラゴン系
体色は黄土色。
- ドラゴンゾンビ・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ドラゴンゾンビ(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:氷の息吹
体色は黄土色。
- ドラゴンゾンビ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ドラゴンデストロイ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
両手にオノを持った、二足歩行のドラゴンの戦士。体色は黄色と青緑。
- ドラゴンデストロイ(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ドラゴフォース
- ドラゴントイズ
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械竜属
機械でできたドラゴン。体色は赤などのカラフルな配色。
- ドラゴントイズ(10on)
系統:マシン系
メタルドラゴンの転生モンスター。
- ドラゴントイズ(11)(11S)
系統:マシン系
メタルドラゴンの転生モンスター。
- ドラゴントイズ(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- ドラゴンバゲージ
初出:DQ8
小脇にツボを抱えている、二足歩行の太ったドラゴン。体色は緑。
- ドラゴンバゲージ(8)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、はげしい炎、一気飲み(HP回復)
- ドラゴンバゲージ(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ドラゴンバゲージ(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:D
スキル:かえん
- ドラゴンバゲージ(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:火炎
- ドラゴンバゲージ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:火炎
出現:しあわせの扉、ほろびの扉、ねむりの扉
- ドラゴンバゲージ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:火炎
- ドラゴンバゲージ(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:M
スキル:炎の息吹
- ドラゴンバゲージ(MW)
系統:ドラゴン
- ドラゴンバゲージ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ドラゴンバタフライ
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・蝶竜属
虫のような羽を生やしたドラゴン。体色は青。羽は白。
- ドラゴンバタフライ(4)
行動:通常攻撃、ひのたま、ホイミ
- ドラゴンパピー
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・テベロ属
羽根で宙に舞う小悪魔。体色は赤とオレンジ色。
- ドラゴンパピー(4)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(ドラゴンバタフライ)、1〜2回行動
- ドラゴンブッシュ
初出:DQ8
体がイバラでできたドラゴン。体色はうぐいす色。
- ドラゴンブッシュ(8)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、メラゾーマ、からみつくいばら
- ドラゴンブッシュ(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:E
スキル:メラ&バギ
- ドラゴンブッシュ(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
- ドラゴンブッシュ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
出現:しあわせの扉
- ドラゴンブッシュ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
- ドラゴンブッシュ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ドラゴンフライ
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・トカゲ目・フライ属
トンボのような羽の生やしたトカゲ。体色はピンク。
- ドラゴンフライ(2)
行動:通常攻撃、炎
ドロップ:まよけのすず
リザードフライの上位種。集団で現われて、ひたすら炎を吐いてくる強敵。先制攻撃されると、いきなり全滅しかねない。
- ドラゴンヘビー
二足歩行の巨体のドラゴン。体色は黄色。
- ドラゴンヘビー(7)
行動:通常攻撃、わしづかみ、はげしい炎、地ひびき
ドロップ:ドラゴンシールド
- ドラゴンヘビー(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:G
スキル:VSブレス
出現:かがみの扉、ほむらの扉
- ドラゴンヘビー(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:G
スキル:VSブレス
- ドラゴンヘビー(MW)
系統:ドラゴン
- ドラゴンマシン
ドラゴンのような形状のマシンで、体色は赤。
- ドラゴンマシン(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:SS
習得特技:ひのいき、いなずまぎり、かえんぎり
- ドラゴンマシン(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:M
スキル:マネマネ
- ドラゴンマシン(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:M
スキル:マネマネ
- ドラゴンマシン(MW)
系統:物質
- ドラゴンマシン(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ドラゴンマッド
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
初出:DQ5
頭が大きめの二足歩行ドラゴン。体色は青。
- ドラゴンマッド(5)
行動:通常攻撃、わしづかみ
仲間:○
- ドラゴンマッド(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:みなごろし、まじんぎり、さそうおどり
- ドラゴンマッド(MC)
まじゅう系
ランク:C
習得特技:どくのいき、すてみ、メダパニダンス
- ドラゴンマッド(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:あらくれ
- ドラゴンマッド(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:あらくれ
出現:れっぷうの扉、らいうんの扉
- ドラゴンマッド(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:あらくれ
- ドラゴンマッド(MW)
系統:ドラゴン
- ドラゴンマッド(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ドラゴンライダー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔騎兵目・竜騎属
初出:DQ4
翼竜の背に乗った戦士のモンスター。ドラゴンの体色は水色、戦士は青または紫。
- ドラゴンライダー(4)
行動:通常攻撃、こうねつのガス、2回行動
- ドラゴンライダー(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ドラゴンライダー・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ドラゴンライダー(MC)
系統:あくま系
ランク:A
習得特技:マヌーサ、あまいいき、かえんぎり
- ドラゴンライダー(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
- ドラゴンライダー(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
出現:かがみの扉
- ドラゴンライダー(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
- ドラゴンライダー(MW)
系統:ドラゴン
- ドラゴンライダー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ドラゴンロード
- ドラゴンロード(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ドラゴンロード(M1SP)
- ドラゴンロード(M2SP)
- ドラゴンロード(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- トラップボックス
初出:DQ8
宝箱の中から舌の長い骸骨が飛び出たモンスター。宝箱は茶色。
- トラップボックス(8)
系統:物質系
出現:剣士像の洞くつ
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ヒャダルコ、ラリホー、メダパニ
- トラップボックス(MJ)
系統:物質系
ランク:S
スキル:ホラー
- トラップボックス(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ホラー
- トラップボックス(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ホラー
- トラップボックス(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ホラー
- トラップボックス(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ドラドン
小太りの小さなドラゴン。体内にはガスがつまっていて、浮くことができる。体色はオレンジ色。
- ドラドン(MC)
まじゅう系
ランク:D
習得特技:メラ、さそうおどり、マホキテ
- ドラポヨロン(10on)
系統:鳥系
- ドラムゴート
- ドラムゴート(11)(11S)
系統:物質系
- ドラムゴート・強(11)(11S)
系統:物質系
- ドラムゴート(M2SP)
- ドラン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ドリーン(MC)
系統:エレメント系
ランク:B
習得特技:どくこうげき、ハッスルダンス、ふしぎなおどり
- トリカトラプス
分類区分:在来生物界・竜類・恐竜目・甲殻竜属
トゲトゲの甲羅とサイのような角の、四足歩行の恐竜のモンスター。体色は赤で甲羅は緑。
- トリカトラプス(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- トリカトラプス(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:風の使い手
- ドルイド
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・幻術士属
初出:DQ3
杖を手にした奇妙な魔法使いのモンスター。体色はクリーム色。
- ドルイド(3)
行動:通常攻撃、バギ
- ドルイド(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、バギマ、マホトーン、ふたつにわかれる
- ドルイド(10on)
系統:怪人系
- ドルイド(11)(11S)
系統:怪人系
- ドルイド・強(11)(11S)
系統:怪人系
- ドルイド(MJ)
系統:悪魔系
ランク:E
スキル:イオ&バギ
- ドルイド(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:イオ&バギ
- ドルイド(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:イオ&バギ
出現:おもいでの扉
- ドルイド(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:イオ&バギ
- ドルイド(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:HP回復
- ドルイド(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- ドルマージュ
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・人魂属
紫色の人魂のモンスター。
- ドルマージュ(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.2.0
- ドルマージュ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ドルマゲス
初出:DQ8
神鳥の杖を手にした道化師。
- ドルマゲス(8)
系統:???系
出現:闇の遺跡
(本体)
行動:通常攻撃、ベホマラー、無数のムチ、ガレキ攻撃、しんくうは、あやしいひとみ、いてつく波動、分身、1〜2回行動
(分身)
行動:通常攻撃、かまいたち、あやしいひとみ
トロデーン城から神鳥の杖を奪い、トロデーン城をイバラの呪いにかけた道化師。その後、次々に七賢者の子孫を殺害する。戦闘開始直後、3体に分身する。
- ドルマゲス
初出:DQ8
ドルマゲスが魔人に変身した姿。体色は紫。
- ドルマゲス(8)
系統:???系
出現:闇の遺跡
行動:通常攻撃、ベギラゴン、マヒャド、羽根の雨、超高速連打、はげしい炎、おたけび、いてつく波動、2回行動
第2形態。第1形態を倒した後、連戦となる。
- ドルマゲス(9)
系統:???系
出現:ドルマゲスの地図
行動:通常攻撃、マヒャド(Lv1-40)、マヒャデドス(Lv28-)、ドルモーア(Lv1-40)、ドルマドン(Lv57-)、フェザースコール(Lv12-)、おたけび(Lv1-15)、超おたけび(Lv8-)、いてつくはどう(Lv4-)、超高速連打、しゃくねつのほのお(Lv1-15)、れんごくかえん(Lv16-)、2回行動(Lv1-40)、3回行動(Lv41-)
ドロップ:ちいさなメダル/パープルオーブ/トロデーンブーツ(Lv1-8)、トロデーンバンダナ(Lv9-15)、天空のズボン(Lv16-56)、天空のかぶと(Lv57-68)、天空の服(Lv69-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ8のボス。
- ドルマゲス(MJ)
系統:魔獣系
ランク:S
スキル:ドルマゲス
- ドルマゲス(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ドルマゲス
- ドルマゲス(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ドルマゲス
- ドルマゲス(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ドルマゲス
- ドルマゲス(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ドルマゲス
- ドルマゲス(MW)
系統:???
- ドルマゲス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- どれいへいし
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨奴隷属
足かせをつけられた奴隷の骸骨。武器は大きな骨。服の色は青。
- どれいへいし(6)
行動:通常攻撃
- どれいへいし(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- トレーナースライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- とれとれチビチビ(8)
→スカウトモンスター
- ドロザラー
- ドロザラー(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、すなけむり
ドロップ:どくけしそう/ステテコパンツ
- ドロザラー(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ジャミング
- ドロザラー(MW)
系統:物質
- トロデ
DQ8に登場する、呪いによりモンスターと化したトロデーン王。
- トロデ(MJ)
系統:スライム系
ランク:SS
スキル:えんかい
トロデーンのトロデ王が、ドルマゲスの持つ杖の力によりモンスターと化した。
- トロデ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:えんかい
- トロデ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:えんかい
- トロデ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:えんかい
- トロデ(MW)
系統:???
- どろどろマントル(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:M
スキル:休みの力
- どろにんぎょう
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・呪い人形属
初出:DQ2
泥でできた操り人形のモンスター。体色は茶色または黄土色。
- どろにんぎょう(2)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり
ドロップ:せいすい
- どろにんぎょう(6)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり
仲間:○(SFC)
- どろにんぎょう(7)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり
ドロップ:布の服
- どろにんぎょう(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、不思議な踊り
- どろにんぎょう(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.0
- どろにんぎょう(11)(11S)
系統:物質系
- どろにんぎょう・邪(11)(11S)
系統:物質系
- どろにんぎょう(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:ふしぎなおどり、みかわしきゃく、ハッスルダンス
- どろにんぎょう(MJ)
系統:物質系
ランク:C
スキル:ダンサー
- どろにんぎょう(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダンサー
- どろにんぎょう(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダンサー
出現:おもいでの扉、ゆうきの扉、たくらみの扉
- どろにんぎょう(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダンサー
- どろにんぎょう(MW)
系統:物質
- どろにんぎょう(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- ドロヌーバ
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・土魔目・泥魔属
初出:DQ5
泥でできた魔物。体色は黄土色。
- ドロヌーバ(5)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ
仲間:○(PS/DS)
- ドロヌーバ(7)
行動:通常攻撃、スクルト
ドロップ:うまのふん
- ドロヌーバ(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、スクルト、石つぶて
ドロップ:うしのふん/おかしなくすり
- ドロヌーバ(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- ドロヌーバ・強(10on)
系統:エレメント系
魔界に出現する強モンスター。
- ドロヌーバ(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:C
習得特技:まねまね、ちからをためる、ザオラル
- ドロヌーバ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ダウナー
出現:よろこびの扉、おおぞらの扉、たくらみの扉
- ドロヌーバ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ダウナー
- ドロヌーバ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:どくの力
- トロピカルスライム
ヤシの実のような姿のスライム。体色は黄色。
- トロピカルスライム(M2)
系統:スライム系
習得特技:マホイミ、あまいいき、なめまわし
- トロピカルスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:M
スキル:ため息
ヤシの木に複数のトロピカルスライムの実が成ったような姿になった。
- トロピカルスライム(MW)
系統:スライム
- トロル
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トロル属
初出:DQ3
棍棒を手にした怪力の巨人。体色は茶色。
- トロル(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
FC版では棍棒を持っていない。
- トロル(6)
行動:通常攻撃、つきとばし、痛恨の一撃
- トロル(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- トロル(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ラストバッター
ドロップ:こんぼう/ちからのたね
- トロル(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- トロル(11)(11S)
系統:あくま系
- トロル・強(11)(11S)
系統:あくま系
- トロル(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:M
スキル:デビルフォース
- トロル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- ドロル
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・ドロル属
初出:DQ1
- ドロル(1)
行動:通常攻撃
- ドロル(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ドロル・邪(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ドロル(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:ボミエ、トラマナ、えだはらい
- ドロル(MC)
まじゅう系
ランク:D
習得特技:ボミエ、トラマナ、ねむりこうげき
- ドロル(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:E(MJ2)/F(MJ2P)
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
- ドロル(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
出現:よろこびの扉
- ドロル(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
- ドロル(MW)
系統:虫
- ドロル(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- トロルキング
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トロル属
初出:DQ3
トロルの上位種。体色は紫。
- トロルキング(3)
行動:通常攻撃、バシルーラ
- トロルキング(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- トロルキング(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:特やくそう/おにのかなぼう
- トロルキング(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.0
- トロルバッコス
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トロル属
トロルの上位種。体色は赤。
- トロルバッコス(10on)
系統:あくま系
- トロルバッコス(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:デビルフォース+
- トロルボンバー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トロル属
初出:DQ6
トロルの上位種。体色は紫。
- トロルボンバー(6)
行動:通常攻撃、つきとばし、ちからため、痛恨の一撃
- トロルボンバー(11)(11S)
系統:あくま系
- トロルボンバー(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:VS体技
- トロルボンバー(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:VS体技
- トロルボンバー(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:M
スキル:デビルフォース
- トロルボンバー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ドロルメイジ
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・ドロル属
初出:DQ1
- ドロルメイジ(1)
行動:通常攻撃、マホトーン(FC)、ラリホー(SFC/GB)
- ドロルメイジ(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ドロルメイジ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- ドロルメイジ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- ドロルメイジ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- ドロルリウム
人型のナメクジのモンスター。体色は緑。
- ドロルリウム(MC)
系統:しぜん系
ランク:S
習得特技:のろいのことば、やみのはどう、リレミト
- ドロルリウム(MW)
系統:虫
- ドロルリッチ
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・ドロル属
- ドロルリッチ(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ドロルリッチ・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- とろろ将軍
マイクを手にした、ワカメ…ではなく昆布のモンスター。体色は黄色。
- とろろ将軍(10on)
系統:水系
登場:ver.2.1
こんぶ大将の転生モンスター。
- ドワーフスミス
ブッチョマンの亜種で、武器はハンマー。
- ドワーフスミス(DS7)
行動:通常攻撃、イオラ、まじん斬り、まぶしい光
ドロップ:ウォーハンマー
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- トワイライトメア
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・一角獣属
一本の巨大なツノをもつ馬のモンスター。体色は水色。
- トワイライトメア(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:HP回復
- トワイライトメア(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- ドンガラドン
- ドンガラドン(11)(11S)
系統:物質系
- ドンガラドン・邪(11)(11S)
系統:物質系
- とんがりあたま
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・テベロ属
羽根で宙に舞う小悪魔。体色は緑と水色。
- ドンガンバ
木馬のきしの色違い。体色は緑で、銀色の鎧を着ている。木馬は黄土色。
- ドンガンバ(7)
行動:通常攻撃、体当たり攻撃、ちからため
ドロップ:鉄のよろい
- ドンガンバ(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- どんぐりベビー
- どんぐりベビー(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- どんぐりベビー(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:じこぎせい
DQ10に登場するモンスターで、DQ10発売前に先行登場した。
- どんぐりベビー(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:じこぎせい
- どんぐりベビー(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スモールパワー
- トンネラー
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・セミモグラ属
セミのような姿で地面から出てきたモンスター。体色は茶色または紫。
- トンネラー(5)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(どぐうせんし)
- トンネラー(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:アッパー
- トンネラー(MSL)
系統:自然系
ランク:D
- トンプソン
まどう兵と同じ外見。
- トンプソン(7)
出現:神殿への地下道
行動:通常攻撃、武器振りまわし、ラリホー、バギマ、ベホイミ
- トンブレロ
- トンブレロ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- トンブレロ・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- トンブレロ(11)(11S)
系統:けもの系
- トンブレロ・強(11)(11S)
系統:けもの系
- トンブレロ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イエローファイター
- トンブレロ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:炎の息吹
- トンブレロ(MW)
系統:獣
- トンブレロ(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- ドンホセ
やみのとうぞくと同じ外見。
- ドンホセ(7)
出現:神殿への地下道
行動:通常攻撃、石つぶて、すなけむり、眠り攻撃、混乱攻撃
DS版では覆面は赤、服の色は黒。
- ドン・モグーラ
初出:DQ8
ちょんまげ頭の巨大なモグラ。サングラスをかけ、ハープを持っている。体色は茶色。
- ドン・モグーラ(8)
系統:獣系
出現:モグラのアジト
行動:通常攻撃、大地揺らし、芸術スペシャル、仲間を呼ぶ(モグラの子分)
音楽を愛するモグラの親分。
- ドン・モグーラ(10on)
系統:けもの系
- ドン・モグーラ(MJ)
系統:魔獣系
ランク:S
スキル:インスパイヤ
- ドン・モグーラ(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:インスパイア
- ドン・モグーラ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:インスパイア
- ドン・モグーラ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:インスパイア
- ドン・モグーラ(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ドン・モグーラ
出現:探検!モグランド
- ドン・モグーラ(MW)
系統:獣
- ドン・モグーラ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
な行
- ナイトウイプス
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・蛇霊属
初出:DQ5
体の長い人魂のモンスター。体色は黄緑または黄色。
- ナイトウイプス(5)
行動:通常攻撃、ルカニ
- ナイトウイプス(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:かまいたち、いなずま、ひのいき(M1)/みみうち(M2)
- ナイトウイプス(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:アンデッド
出現:かがみの扉
- ナイトウイプス(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:アンデッド
- ナイトウイプス(MW)
系統:ゾンビ
- ナイトウイプス(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:D
- ナイトウォーカー
片足のブーツの中に入った、一つ目の悪魔。体色は緑。
- ナイトウォーカー(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、ヒャド、マホカンタ
- ナイトキャット
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・飛猫属
コウモリのように空を飛ぶネコのモンスター。体色は紫。
- ナイトキャット(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ナイトキャット(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- ナイトキング
初出:DQ7
大きな剣と盾を持ったガイコツの剣士。体色は灰色、鎧兜は青と紫。
- ナイトキング(7)
行動:通常攻撃、メラゾーマ、ベホマ、こごえるふぶき、ちからため、痛恨の一撃
ドロップ:みなごろしの剣
- ナイトキング(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、マヒャド、ベホイム、痛恨の一撃
ドロップ:ダークシールド/ドクロのかぶと
- ナイトキング(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
- ナイトキング(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
- ナイトキング(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
- ナイトキング(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ナイトフォックス
細身の剣を持ち、貴族風の服装をした、二足歩行のキツネのモンスター。体色は水色、帽子は青。
- ナイトフォックス(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ホイミ、しっぷう攻撃、メダパニダンス、1〜2回攻撃
- ナイトフォックス(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ナイトメーア
黄緑色のトサカのあるペンギンのモンスターで、おなかに顔のような模様がある。体色はピンク色。
- ナイトメーア(DS7)
行動:通常攻撃、ラリホーマ、仲間を呼ぶ(ナイトメーア)
ドロップ:天使のレオタード
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ナイトメーア
寝間着を着て枕を抱えている、バクのモンスター。体色は黄土色。
- ナイトメーア(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- ナイトメーア(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ねむりの力
- ナイトリッチ
初出:DQ7
大きな剣と盾を持ったガイコツの剣士。体色は金色、鎧兜は赤と青。
- ナイトリッチ(7)
行動:通常攻撃、マヒャド、ザオラル、こごえるふぶき、痛恨の一撃、気合いため
ドロップ:はめつのたて
- ナイトリッチ(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、ザオラル、こごえるふぶき、痛恨の一撃、ためる、やいばくだき
ドロップ:ソードブレイカー/ダークシールド
- ナイトリッチ(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:ザキ、くろいきり、やいばのぼうぎょ
- ナイトリッチ(MC)
系統:あくま系
ランク:SS
習得特技:ザキ、デイン、せいしんとういつ
- ナイトリッチ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- ナイトリッチ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- ナイトリッチ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- ナイトリッチ(MW)
系統:ゾンビ
- ナイトリッチ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- ナウマンボーグ
二足歩行の象の獣人で、6本の腕で6種類の武器を操る。体色は青。
- ナウマンボーグ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.0
- ナウマンボーグ(DS11)
系統:けもの系
- ナウマンボーグ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:M
スキル:風の使い手
- ナウマンムーア
ナウマンボーグの色違い。体色は紫。
- なげきのきょじん
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・半獣魔人属
ずしおうまるの色違い。体色は黄土色。
- なげきのきょじん(6)
出現:牢獄の町
行動:通常攻撃、はやわざ、痛恨の一撃、いなずま、おたけび、あやしいきり
- 嘆きの戦士
- なげきのぼうれい
初出:DQ8
- なげきの亡霊(8)
系統:ゾンビ系
出現:旧修道院跡地
行動:通常攻撃、ベギラマ、仲間を呼ぶ(くさった死体とがいこつ)
- なげきの亡霊(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- なげきのぼうれい(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:A
スキル:たたり
- なげきのぼうれい(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:たたり
- なげきのぼうれい(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:たたり
- なげきのぼうれい(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:たたり
- なげきの亡霊(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:闇の使い手
- なげきのぼうれい(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- なげきの魔像(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.2
- なげきムーン
大きな月のモンスターで、雲をまとっている。体色は黄色。
- なげきムーン(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.0
- なげきムーン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:G
スキル:深淵の力
- なげきムーン(MW)
系統:物質
- なげきムーン(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- ナスビナーラ
初出:DQ7
ナスビ型のモンスター。体色は紫。
- ナスビナーラ(7)
行動:通常攻撃、さそうおどり
ドロップ:やくそう
- ナスビナーラ(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- ナスビナーラ(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:さそうおどり、マホイミ、ふしぎなおどり
- ナスビナーラ(MC)
系統:しぜん系
ランク:D
習得特技:さそうおどり、すなけむり、ギラ
- ナスビナーラ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:えんかい
出現:たびだちの扉(レア)
- ナスビナーラ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:えんかい
- ナスビナーラ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- ナスビナーラ(MW)
系統:植物
- ナスビナーラ強(MW)
系統:植物
- ナスビナーラ(MSL)
系統:自然系
ランク:D
- なぞの黒騎士
- なぞの黒騎士(9)
系統:ゾンビ系
出現:シュタイン湖
行動:通常攻撃、いなずまづき、さみだれづき、ホイミ
ドロップ:てつのこて
- なぞの黒騎士(MW)
系統:ゾンビ
- なぞの神官
初出:DQ8
- なぞの神官(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、ベギラゴン、ザオリク、呪いの玉
- なぞのしんかん(MJ)
系統:悪魔系
ランク:B
スキル:バギ&ドルマ
- なぞのしんかん(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- なぞのしんかん(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
出現:かがみの扉(レア)
- なぞのしんかん(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- なぞのしんかん(MW)
系統:悪魔
- なぞの神官(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- 謎の武装兵
シールドオーガと同じ外見。
- ナッツシューター
木の枝にしっぽでぶら下がったサルのモンスター。木の実を投げてくる。体色は紫。
- ナッツシューター(DS7)
行動:通常攻撃、岩石おとし
ドロップ:ちからのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ナプト
じごくの番人と同じ外見。
- ナプト(7)
出現:神殿への地下道
行動:通常攻撃、まわしげり、かまいたち、せいけん突き、1〜2回行動
- 鍋のお供に(DS8)
→スカウトモンスター
- 名もなき闇の王
- 名もなき闇の王(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:狭間の闇の王
3DS版モンスターズ2のラストボス・狭間の闇の王の最終形態。
- 名もなき闇の王(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:名もなき闇の王
- 名もなき闇の王(MW)
系統:???
- 名をうばわれし王
- 名をうばわれし王(9)
系統:???系
出現:ガナン帝国城
行動:通常攻撃、メラゾーマ、マヒャド、ルカナン、しんくう波、念じボール、2回行動
ドロップ:まもりのルビー
先代のガナン国王。
- 名をうばわれし王(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ばくひょうの剣技
- 名をうばわれし王(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ばくひょうの剣技
- 名をうばわれし王(MW)
系統:ゾンビ
- なんでも串刺し(DS8)
→スカウトモンスター
- ニードルうさこ
ニードルマンの亜種で、うさぎのぬいぐるみ。体色は薄いピンク。
- ニードルうさこ(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.4
ニードルマンの転生モンスター。
- ニードルオクト
トゲのついたタコの魔物。体色は赤。
- ニードルオクト(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、トゲミサイル、すみ攻撃
ドロップ:まじゅうのツノ/赤いサンゴ
- ニードルフィン
イルカちょうちんの色違い。体色は赤。
- ニードルフィン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:神々の力
- ニードルマン
トゲのついたぬいぐるみのモンスター。体色は頭部は赤、体は緑、黄緑、ピンクなど。
- ニードルマン(10on)
系統:物質系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.2.0
- ニードルマン・強(10on)
系統:物質系
魔界に出現する強モンスター。
- ニードルマン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:アッパー
- ニードルマン(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- にくきゅうまどう
ねこまどうと同じ配色だが、武器の杖の先が肉球になっている。
- にくきゅうまどう(DS7)
行動:通常攻撃、メラミ
ドロップ:どくがのナイフ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- にじくじゃく
初出:DQM1
七色の翼を持つ二足歩行のクジャク。体色はピンク色。
- にじくじゃく(PS/DS4)
行動:通常攻撃、ベギラゴン、はげしいほのお
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- にじくじゃく(7)
行動:通常攻撃、ベギラゴン、はげしい炎
ドロップ:月のおうぎ/にじくじゃくの心
- にじくじゃく(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、メラゾーマ、もえさかるかえん
ドロップ:つきのめぐみ/カラフルチュチュ
- にじくじゃく(10on)
系統:鳥系
- にじくじゃく(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:ひかりのはどう、マダンテ、だいぼうぎょ
- にじくじゃく(MC)
まじゅう系
ランク:S
習得特技:ひかりのはどう、バギ、ベホマラー
- にじくじゃく(MJ2P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:S
スキル:にじくじゃく
- にじくじゃく(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:にじくじゃく
- にじくじゃく(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:にじくじゃく
- にじくじゃく(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:にじくじゃく
- にじくじゃく(MW)
系統:鳥
- にじくじゃく強(MW)
系統:鳥
- にじくじゃく(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ニジゴロン
タマゴロンの色違い。体色は虹色の縞模様。
- ニジゴロン(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:S
スキル:プリンス
- ニジゴロン(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:重力の使い手
- ニジゴロン(MW)
系統:スライム
- ニジゴロン(MSL)
系統:転生系
ランク:A
- ニズゼナイト
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・邪骨剣士属
緑色の防具を身につけたガイコツの剣士。
- ニズゼルファ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ニセおにいちゃん
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トロル属
トロルと同じ外見。
- ニセおにいちゃん(DS11)(11S)
系統:あくま系
- ニセたいこう
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔踊属
腰ミノをつけたダンサーの魔物。体色は薄橙色。
- ニセたいこう(5)
出現:ラインハット城
行動:通常攻撃、かえんのいき、きあいため、仲間を呼ぶ(わらいぶくろ、がいこつへい)
- ニマ大師(11S)
系統:???系
- ヌーデビル
四足歩行の巨大な魔獣。体色は緑。
- ヌーデビル(PS/DS4)
行動:通常攻撃、バギマ、イオラ
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- ヌーデビル(7)
行動:通常攻撃、踏みつけ、バギマ、イオラ
ドロップ:こおりのやいば
- ヌーデビル(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ぬかどこスライム
バブルスライムのような体にキノコが生えたスライム。体色は黄色。
- ぬかどこスライム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.2.0
- ぬかどこスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:休みの力
- ぬかどこスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- ぬくぬくどり
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・オウム属
派手なとさかのあるオウムのモンスター。体色は全身白。
- ぬけがらへい
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・甲冑属
ヤリと盾を装備した鎧兜だけの兵士で、中身はがらんどう。体色は灰色。
- ぬけがらへい(6)
行動:通常攻撃、しっぷうづき
体色は、SFC版では灰色、DS版では青。
- ぬけがらへい(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:暗黒
体色は灰色。
- ぬしさま
初出:DQ9
巨大なクジラのモンスター。体色は青と赤。
- ぬしさま(9)
系統:みず系
(1回目)
出現:海辺の洞くつ
行動:通常攻撃、なぎはらい、つなみ
ドロップ:緑のコケ
(2回目)
出現:海辺の洞くつ
行動:通常攻撃、なぎはらい、巨大なつなみ、痛恨の一撃、2回行動
ドロップ:あまつゆのいと
- ぬしさま(MJ2P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:G
スキル:みずげい
- ぬしさま(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:G
スキル:みずげい
出現:たくらみの扉、ぜっかいの扉
- ぬしさま(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:G
スキル:みずげい
- ぬしさま(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:G
スキル:水の名手
- ぬしさま(MW)
系統:水
- ぬしさま強(MW)
系統:水
- ぬしさま(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- ぬすっとウサギ
- ぬすっとウサギ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ぬすっとウサギ・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- ぬすっとウサギ(11)(11S)
系統:けもの系
- ぬすっとウサギ・邪(11)(11S)
系統:けもの系
- ぬすっとウサギ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ビーストフォース
- ぬすっとウサギ(MW)
系統:獣
- ぬすっとウサギ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- ヌボーン
いつもヌボーっとしている、顔の長い悪魔。体色は黄色。
- ヌボーン(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、岩投げ
ドロップ:こうもりのはね/あくまのタトゥー
- ヌボーン(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:えんかい
- ヌボーン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:えんかい
出現:さそいの扉、さばきの扉
- ヌボーン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:えんかい
- ヌボーン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:D
- ネイルビースト
両手の長いツメが特徴的な、半魚人のような獣のモンスター。体色は緑。
- ネイルビースト(7)
(通常)
行動:通常攻撃、こおりの息
ドロップ:鉄のツメ
(ボス)
出現:砂漠の城
行動:通常攻撃、マヒ攻撃、毒攻撃
- ネイルビースト(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- ネーレウス
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・ネーレウス属
- ネーレウス(5)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、バギマ、いなずま
仲間:○
- ネーレウス(11)(11S)
系統:怪人系
- ネーレウス・強(11)(11S)
系統:怪人系
- ネオ・ドーク
- ネオ・ドーク(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:ネオ・ドーク
- ネオ・ドーク(MW)
系統:???
- ネオ・ドーク(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ネクロバルサ
牛のような頭の、怪力の魔人。武器はムチ。体色は薄橙色で、服の色は白。
- ネクロバルサ(PS/DS4)
行動:通常攻撃、バイキルト、ライデイン、痛恨の一撃
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- ネクロバルサ(7)
行動:通常攻撃、バイキルト、ライデイン、痛恨の一撃
ドロップ:なげきのたて
- ネクロバルサ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- ネクロマンサー
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・暗黒魔道士属
ローブを着て、両手を正面に出した魔法使いで、ゲマの色違い。体色は緑で、ローブの色は茶色。
- ネクロマンサー(5)
行動:通常攻撃、ザオラル、マホカンタ、マホトーン
SFC版では、体色は青で、ローブの色はピンク、つまりゲマと同じ外見。PS版では体色は緑、ローブの色は茶色。
- ネクロマンサー(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:異常回復
体色は緑で、ローブの色は茶色。
- ネクロマンサー(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
体色は緑で、ローブの色は茶色。
- ねこまどう
初出:DQ7
杖を持ったネコの魔法使い。体色は白、ローブは黄色。
- ねこまどう(7)
行動:通常攻撃、メラ
ドロップ:ひのきのぼう
- ねこまどう(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、メラ
ドロップ:かしの杖/きぬのローブ
- ねこまどう(10on)
系統:けもの系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.1.0
- ねこまどう・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- ねこまどう(M2)
系統:けもの系
習得特技:メラ、マヌーサ、モシャス
- ねこまどう(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:C
習得特技:メラ、マヌーサ、まねまね
- ねこまどう(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
出現:さばきの扉、かがみの扉、うらみの扉
- ねこまどう(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
- ねこまどう(MW)
系統:獣
- ねこまどう(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- ネジまきどり
ラッパをぐるぐる巻いたような体をもつ鳥のモンスター。体色は黄色。
- ネジまきどり(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:キアリク、キアラル、すべてをすいこむ
- ネジまきどり(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
出現:しんじつの扉、しれんの扉
- ネジまきどり(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- ネジまきどり(MW)
系統:物質
- ネジまきどり(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ねずこうもり
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・コウモリ属
ネズミのような頭をもつコウモリのモンスター。体色は茶色。
- ねずこうもり(6)
行動:通常攻撃、防御
- ねずこうもり(MW)
系統:鳥
- 熱烈キッス(DS8)
→スカウトモンスター
- ネペロ
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・神官属
杖を持った魔法使いで、コウモリのような悪魔が描かれたローブを着ている。ローブは白、マントは黄緑、頭部は茶色。あくま神官と同じ外見。
- ネペロ(7)
出現:神殿への地下道
行動:通常攻撃、ギラ、メダパニ、ヒャド、マヌーサ、マホトーン
- ネリス
魂の剣を手にした金髪の人間の女性。
- ネルゲルデーモン
ギガデーモンの色違いで、体色は緑。武器は紫色のハンマー。
- ネルゲルデーモン(DS11)(11S)
系統:???系
- ネルソン
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- ネルソン(6)
出現:試練の塔
行動:通常攻撃、斬りつけ、あしばらい
- ネンガル
キングムーチョと同じ外見。
- ネンガル(7)
出現:風の迷宮
行動:通常攻撃、体当たり攻撃、つるぎのまい、痛恨の一撃
- ノックヒップ
- ノックヒップ(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、さそうおどり、呪いの指差し
- ノックヒップ(MW)
系統:悪魔
- 呪いのいかずち(DS8)
→スカウトモンスター
- のろいの岩
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・岩魔目・岩石属
球状の岩石のモンスター。体色は緑。
- のろいの岩(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.4
スマイルロックの転生モンスター。
- のろいの岩(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:呪いの力
- のろいのカガミ
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・魔鏡属
- 呪いの影(10on)
系統:エレメント系
- 呪いのつるぎ
頭蓋骨が突き刺さった剣のモンスター。体色は白。
- 呪いのつるぎ(7)
行動:通常攻撃、つるぎのまい、マヒ攻撃
ドロップ:もろはのつるぎ
- のろいのつるぎ(MW)
系統:ゾンビ
- 呪いのボトル
表と裏の両面に顔がある、ボトルのモンスター。体色は紫。
- 呪いのボトル(7)
行動:通常攻撃、ザキ、もうどくのきり、仲間を呼ぶ(リビングスタチュー)、1〜2回行動
ドロップ:かしこさのたね
- のろいのマスク
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・サターンヘルム属
頭蓋骨のような兜のモンスター。体色は青または灰色。
- のろいのマスク(5)
行動:通常攻撃、呪い(1ターン休み、HP減少)
- のろいのマスク(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:M
スキル:たたり
- のろいのマスク(MW)
系統:ゾンビ
- のろいのマスク(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- のろいのランプ
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ランプ属
初出:DQ6
魔法のランプのモンスター。体色は金色。
- のろいのランプ(6)
行動:通常攻撃、スカラ、ルカニ、仲間を呼ぶ(ランプのまじん)
- のろいのランプ(7)
行動:通常攻撃、マホトーン、仲間を呼ぶ(ランプのまおう)
ドロップ:かしこさのたね/呪いのランプの心
- のろいのランプ(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:スカラ、ピオラ、バイキルト
- のろいのランプ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ふういん
- のろいのランプ(MW)
系統:物質
- のろいのランプ(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- 呪われしゼシカ
手にした杖の力により暗黒神に操られたゼシカ。
- 呪われしゼシカ(8)
系統:???系
出現:リブルアーチ
行動:通常攻撃、メラゾーマ、ベギラゴン、マヒャド、ラリホーマ、空間を切り裂く(シャドー3体を呼ぶ)、2回行動
- 呪われしマルティナ(11)(11S)
系統:???系
は行
- バーガルゴ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ハーゴン
初出:DQ2
邪教の大神官。コウモリの描かれたローブをまとい、杖を持っている。
- ハーゴン(2)
出現:ハーゴンの神殿
DQ2のラストボス。大神官。
- ハーゴン(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:ギラ、イオ、タッツウしょうかん
はかいの扉のぬし(M1)。
- ハーゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:いじょう回復
- ハーゴン(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:異常回復
- ハーゴン(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:異常回復
- ハーゴン(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ハーゴン
- ハーゴン(MW)
系統:???
- ハーゴン(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ハーゴンのきし
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・邪骨剣士属
紫色の防具を身につけたガイコツの剣士。
- ハーゴンのきし(2)
行動:通常攻撃、2回攻撃、ルカナン、痛恨の一撃、ベホイミ
ドロップ:いなずまのけん
- ハーゴンのきし(MW)
系統:ゾンビ
- ハーゴンのきし(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- バーサーカー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・蛮人属
初出:DQ2
オノと盾を持った狂戦士のモンスター。体色はオレンジ色。髪の色は赤。服は緑。
- バーサーカー(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:おおかなづち
- バーサーカー(7)
行動:通常攻撃、武器振りまわし、みなごろし
ドロップ:くさりがま/バーサーカーの心
- バーサーカー(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、武器を振りまわす
- バーサーカー(10on)
系統:怪人系
- バーサーカー(MC)
系統:あくま系
ランク:B
習得特技:ねむりこうげき、みかわしきゃく、もろばぎり
- バーサーカー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- バーサクオーク
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・オークマン属
鉄球のついた鎖を振り回す、鎧兜を着たブタの戦士。体色は茶色。鎧は銀色。
- バーサクオーク(6)
行動:通常攻撃、振りまわし、ムーンサルト、すてみ
- ハートナイト
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔騎兵目・スライムナイト属
スライムに剣士が乗っているようなモンスター。スライムはピンク色。
- ハートナイト(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.2
スライムナイトの転生モンスター。
- ハートナイト(11)(11S)
系統:スライム系
スライムナイトの転生モンスター。
- ハートナイト(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:サムライ
スライムナイトの転生モンスター。
- ハートナイト(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スライムナイト
- ハートナイト(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- バードファイター
初出:DQ8
鶏型の鳥人戦士で、剣を持っている。体色は茶色と緑。
- バードファイター(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、かまいたち
- バードファイター(MJ)
系統:魔獣系
ランク:B
スキル:フェザーウインド
- バードファイター(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- バードファイター(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
出現:うらみの扉
- バードファイター(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- バードファイター(MW)
系統:鳥
- ハートボイルド
ダイヤモンドのブリリアントカットのような形をしたスライム。体色はピンク。
- ハートボイルド(10on)
系統:スライム系
登場:ver.2.1
- バーナバス
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・コウモリ男属
背中に羽根の生えた吸血鬼のモンスター。体色は紫またはピンク。
- バーナバス(3)
行動:通常攻撃、マホトーン、ベホイミ
- バーニングブレス
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
ガスの塊のような炎のモンスター。体色は紫。
- バーニングブレス(6)
行動:通常攻撃、ひのいき、かえんのいき
- バーバリアン
両手にまさかりを持ったモンスター。体色は青。
- バーバリアン(7)
行動:通常攻撃、ハッスルダンス、痛恨の一撃
ドロップ:まじんのオノ
- バアラック
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・角魔属
額に一本の角がある小鬼のモンスター。体色は紫。
- バアラック(4)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(バアラック、ベホマスライム)
- バアラック(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- パーラル(MC)
系統:エレメント系
ランク:S
習得特技:マヌーサ、メガザルダンス、ふしぎなおどり
- パールスライム
真珠のような貝に入ったスライム。体色は、貝は白、本体は水色。
- パールスライム(M2)
系統:スライム系
習得特技:スカラ、ちからをためる、まぶしいひかり
- パールスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ガード
- パールスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:水の使い手
- パールスライム(MW)
系統:スライム
- バアルゼブブ
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・グレムリン属
小さな羽根で空を飛ぶ小悪魔のモンスター。体色は灰色と赤。
- バアルゼブブ(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- バアルゼブブ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:闇の名手
- パールモービル
タマゴ型の二足歩行ロボット。体色は白。
- パールモービル(11)(11S)
系統:マシン系
- パールモービル・邪(11)(11S)
系統:マシン系
- パールモービル(M1SP)
- パールモービル(M2SP)
- パールモービル(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ハイオーク
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・オークマン属
鉄球のついた鎖を振り回す、鎧兜を着たブタの戦士。体色は薄橙色。鎧は金色。
- ハイオーク(6)
行動:通常攻撃、振りまわし、痛恨の一撃
- バイキングソウル
- バイキングソウル(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- 背徳の帝王
妖魔軍王ブギーと同じ外見。
- はえおとこ
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・ハエ男属
初出:DQ4
人のような手足のあるハエのモンスター。体色は緑。
- はえおとこ(4)
行動:通常攻撃、マホトーン
- ハエ男(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、マホトーン
- ハエおとこ(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:D
スキル:ふういん
- ハエおとこ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:D(MJ2)/E(MJ2P)
サイズ:S
スキル:ふういん
- ハエおとこ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ふういん
出現:かがみの扉
- ハエおとこ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ふういん
- ハエまどう
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・ハエ魔道属
ハエのような羽根の生えた魔道士で、杖を持っている。体色は緑。
- バオー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・巨獣属
四足歩行で大きく口を開けた魔獣。体色は茶色。
- バオー(6)
行動:通常攻撃、かみつき、おたけび、仲間を呼ぶ
- パオーム
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・魔象属
初出:DQ5
巨大な象のモンスター。体色は灰色。
- パオーム(5)
行動:通常攻撃、おたけび、猛烈に突進
- パオーム(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:すてみ、すなけむり、おたけび
- パオーム(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:S
習得特技:すてみ、だいぼうぎょ、たいあたり
- パオーム(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:M
スキル:けもの道
- パオーム(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:M
スキル:けもの道
出現:しれんの扉
- パオーム(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:M
スキル:けもの道
- パオーム(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:M
スキル:重力の使い手
- パオーム(MW)
系統:獣
- 波怨竜
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・動物骨目・骨竜属
骨だけになったドラゴンのゾンビ。体色は水色。
- 破戒王ベルムド
- 破戒王ベルムド(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.0
- 破戒王ベルムド(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:破戒王ベルムド
- 破戒王ベルムド(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- 覇海軍王ジャコラ
サバクくじらの色違いで、頭部にヒレのある海獣。体色は黒っぽい青。
- 覇海軍王ジャコラ(11)(11S)
系統:ドラゴン系
六軍王の一角。
- 覇海軍王ジャコラ(M2SP)
- 覇海軍王ジャコラ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- 破壊神シドー
DQ2のラストボス。シドーの項も参照。
- 破壊神シドー(10on)
系統:???系
- 破壊神シドー(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:HP回復
- 破壊神シドー(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:破壊神シドー
- 破壊神シドー(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 破壊神だんきち(8)
→スカウトモンスター
- 破壊神フォロボス
- 破壊神フォロボス(9)
系統:???系
出現:宝の地図の洞くつ
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、メラゾーマ、イオナズン、ドルモーア、ドルマドン、マホトラ、めいそう、ためる、いてつくはどう、2回行動
ドロップ:あやかしそう/きんかい/天使のローブ/宝の地図
宝の地図の洞くつのボスの一人。
- 破壊神フォロボス(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- はがねのきょぞう
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・動く石像属
魔人の石像。体色は青。
- はがねのきょぞう(GB3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、のしかかる
- バクーモス
分類区分:魔界生物界・魔獣類・魔獣目・ライオンヘッド属
六本足のライオンのモンスター。体色は紫。
- バクーモス(11)(11S)
系統:けもの系
- バクーモス・邪(11)(11S)
系統:けもの系
- バクーモス(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- 白銀の巨竜
竜神王が変身した姿。体色は銀。「はくぎんのきょりゅう」と読む。
- 白銀の巨竜(8)
系統:???系
出現:天の祭壇
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、マホトーン、かがやく息、あやしいひとみ、めいそう、いてつく波動、2回行動
竜の試練3戦目の相手。
- 白銀の巨竜(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ばくだんいわ
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・岩魔目・岩石属
初出:DQ3
球状の岩石のモンスター。体色は青ないし灰色。メガンテの使い手。
- ばくだんいわ(3)
行動:様子をみる、メガンテ
普段はほとんど何もしないが、HPが残り少なくなるとメガンテを唱える。
- ばくだんいわ(4)
行動:様子をみる、メガンテ
- ばくだんいわ(5)
行動:飛びかかり、きあいため、メガンテ
仲間:○
- ばくだんいわ(6)
行動:とびかかり、きあいため、メガンテ
仲間:○(SFC)
- ばくだん岩(7)
行動:通常攻撃、飛びかかり、メガンテ
ドロップ:命の石/ばくだん岩の心
- ばくだん岩(8)
系統:物質系
行動:飛びかかり、メガンテ
- ばくだん岩(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、笑いながら攻撃、メガンテ
ドロップ:ばくだん石/ヘパイトスのひだね
- ばくだん岩(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- ばくだん岩・強(10on)
系統:物質系
魔界に出現する強モンスター。
- ばくだん岩(11)(11S)
系統:物質系
- ばくだん岩・邪(11)(11S)
系統:物質系
- ばくだんいわ(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:メガンテ、メガザル、めいそう(M1)/がんせきおとし(M2)
- ばくだんいわ(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:B
習得特技:メガンテ、メガザル、だいぼうぎょ
- ばくだんいわ(MJ)
系統:物質系
ランク:D
スキル:じこぎせい
- ばくだんいわ(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:じこぎせい
- ばくだんいわ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:じこぎせい
出現:まぼろしの扉
- ばくだんいわ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:じこぎせい
- ばくだんいわ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- ばくだんいわ(MW)
系統:物質
- ばくだんいわ(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ばくだんサーカス
メガザルロックの上で玉乗りしている道化師。服の色はピンク。
- ばくだんベビー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トゲトゲ属
初出:DQ5
全身がトゲトゲのモンスター。体色は紫またはピンク。
- ばくだんベビー(5)
行動:通常攻撃、突進、メガンテ(MP不足)
仲間:○
- ばくだんベビー(MJ2P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- ばくだんベビー(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
出現:とまどいの扉
- ばくだんベビー(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- はくりゅうおう
竜神王の色違いで、体色は銀色。
- はくりゅうおう(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:S
スキル:ゆうき
- はくりゅうおう(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ゆうき
- はくりゅうおう(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ゆうき
- はくりゅうおう(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ゆうき
- 白霊鬼ボータ(10on)
系統:エレメント系
- はぐれメタル
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・メルトスライム属
初出:DQ2
特殊な金属でできたスライム。体色は灰色または銀色。メタルスライムより経験値が多いが、すぐに逃げてしまう。
- はぐれメタル(2)
行動:通常攻撃、ベギラマ、マヌーサ
ドロップ:ふっかつのたま(FC/SFC)/ふしぎなぼうし(GB)
- はぐれメタル(3)
行動:通常攻撃、ギラ
- はぐれメタル(4)
行動:通常攻撃、ギラ、メラ
- はぐれメタル(5)
行動:通常攻撃、ギラ
仲間:○
- はぐれメタル(6)
行動:通常攻撃、ギラ
仲間:○(SFC)
- はぐれメタル(7)
行動:通常攻撃、ギラ
ドロップ:しあわせのくつ
- はぐれメタル(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、ギラ
- はぐれメタル(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、イオ
ドロップ:はやてのリング/しわよせのくつ
- はぐれメタル(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.1
- はぐれメタル(11)(11S)
系統:スライム系
- はぐれメタル・強(11)(11S)
系統:スライム系
- はぐれメタル(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:ギラ、イオ、メガンテ
- はぐれメタル(MC)
系統:スライム系
ランク:B
習得特技:ギラ、イオ、メガンテ
- はぐれメタル(MJ)
系統:スライム系
ランク:C
スキル:ダイナマイト
- はぐれメタル(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- はぐれメタル(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
出現:ちからの扉以降の扉(レア)、メタルエリア、光あふれる地
- はぐれメタル(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- はぐれメタル(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- はぐれメタル(MW)
系統:スライム
- はぐれメタル(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- はぐれメタルキング
はぐれメタルの王様。
- はぐれメタルキング(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:はぐれメタルキング
- はぐれメタルキング(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:はぐれメタルキング
- はぐれメタルキング(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:はぐれメタルキング
- はぐれメタルキング(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:スラフォース+
- はぐれメタルキング(MW)
系統:スライム
- はぐれメタルキング(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- はぐれロイヤルキング(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- ばけものしんぷ
棺桶から出てきた神父の姿の化け物。体色は緑。
- ばけものしんぷ(MC)
系統:あくま系
ランク:C
習得特技:バギ、キアリク、ザオラル
- バザックス
分類区分:在来生物界・竜類・恐竜目・甲殻竜属
トゲトゲの甲羅とサイのような角の、四足歩行の恐竜のモンスター。体色は金色で甲羅は赤。
- バザックス(5)
行動:通常攻撃、猛烈に突進
- バザックス(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- バザックス・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- バザックス(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:M
スキル:炎の息吹
- バザックス(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- 狭間の闇の王
- 狭間の闇の王(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:狭間の闇の王
3DS版モンスターズ2のラストボス。
- 狭間の闇の王(MW)
系統:???
- はさみくわがた
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・ビートル属
初出:DQ4
二足歩行のクワガタのモンスター。体色は茶色。
- はさみくわがた(4)
行動:通常攻撃
- はさみくわがた(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:ラリホー、ひのいき、あしばらい
- はさみくわがた(MJ)
系統:自然系
ランク:C
スキル:むしのしらせ
- はさみくわがた(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- はさみくわがた(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- はさみくわがた(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:むしのしらせ
- はさみくわがた(MW)
系統:虫
- はさみくわがた強(MW)
系統:虫
- はさみくわがた(MSL)
系統:自然系
ランク:D
- バサラーナ
- バサラーナ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- バシリスク
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・ヘビ目・蛇属
毒蛇のモンスター。体色は紫と水色とピンクの縞模様。
- バシリスク(2)
行動:通常攻撃(SFC/GB)、毒攻撃
ドロップ:せいすい
- バジリスケイル
両手の長いツメが特徴的な、半魚人のような獣のモンスター。体色は紫。
- はしりとかげ
分類区分:在来生物界・竜類・恐竜目・コドラ属
二足歩行の小型の恐竜。体色は緑色。
- はしりとかげ(4)
行動:通常攻撃、ベホマラー、1〜2回行動
- はしりとかげ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- バスカービル
頭が2つある犬のモンスター。体色は茶色。
- バスカービル(7)
行動:通常攻撃、連続かみ(4回連続攻撃)、1〜2回行動
ドロップ:あくまのツメ
- バズズ
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・バズズ属
初出:DQ2
シルバーデビルの色違いで、体色は紫。
- バズズ(2)
出現:ハーゴンの神殿
行動:通常攻撃(SFC/GB)、2回攻撃(FC)、イオナズン、ザラキ、ベホマ、ベギラマ、メガンテ、マホトーン(SFC/GB)
ドロップ:ふしぎなぼうし
ハーゴンの神殿で、ハーゴンを守る門番の二番手。
- バズズ(5)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、マヒャド、メガザル
- バズズ(10on)
系統:あくま系
- バズズ(MJ)
系統:魔獣系
ランク:A
スキル:ダイナマイト
- バズズ(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- バズズ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- バズズ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- バズズ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:呪いの力
- バズズ(MW)
系統:悪魔
- バズズ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 伐採マシン
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士属
- 伐採マシン(10on)
系統:マシン系
- 伐採マシン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
- 伐採マシン改
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士属
- ハッスルじじい
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・ネーレウス属
- ハッスルじじい(11)(11S)
系統:怪人系
- ハッスルじじい・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- バットマジック
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・コウモリ属
ネズミのような頭をもつコウモリのモンスター。体色は紫。
- バットマジック(6)
行動:通常攻撃、ベホイミ、ラリホー
- バッファロン
初出:DQ8
2本の大きな角と、頭から背中にかけて大きく広がる青い髪が特徴的な、猛牛のような二足歩行の魔獣。体色は黄色。相棒はモヒカント。
- バッファロン(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、集中攻撃、ちからため
- バッファロン(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.0
- バッファロン(MJ)
系統:魔獣系
ランク:A
スキル:バーサーカー
- バッファロン(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バーサーカー
- バッファロン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バーサーカー
出現:さいはての扉
- バッファロン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バーサーカー
- バッファロン(MW)
系統:獣
- バッファロン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ハデスナイト
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔騎兵目・竜騎属
翼竜の背に乗った戦士のモンスター。ドラゴンの体色は赤、戦士は紫。
- ハデスナイト(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ハデスナイト・強(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- バトルシェイカー
- バトルレックス
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
初出:DQ6
両手にオノを持った、二足歩行のドラゴンの戦士。体色は緑。
- バトルレックス(6)
行動:通常攻撃、はげしいほのお、はやぶさぎり
仲間:○(イベント加入のみ)
- バトルレックス(DS7)
行動:通常攻撃、はげしい炎、はやぶさ斬り
ドロップ:ちからのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- バトルレックス(8)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、もえさかるかえん、はやぶさ斬り
- バトルレックス(10on)
系統:ドラゴン系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.2.0
- バトルレックス(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:ひのいき、まじんぎり、メタルぎり
いかりの扉のぬし(M1)。
- バトルレックス(MC)
まじゅう系
ランク:A
習得特技:ひのいき、ちからをためる、かえんぎり
- バトルレックス(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:C
スキル:ドラゴンスピリッツ
- バトルレックス(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
- バトルレックス(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
出現:いかりの扉(ぬし)
いかりの扉のぬし。
- バトルレックス(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
- バトルレックス(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:バトルレックス
- バトルレックス(MW)
系統:ドラゴン
- バトルレックス強(MW)
系統:ドラゴン
- バトルレックス(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:D
- はなカワセミ
初出:DQM1
頭部が赤い花になった鳥系モンスター。
- はなカワセミ(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう/はなカワセミの心
- はなカワセミ(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:ピオラ、けものぎり、せいれいのうた
- はなカワセミ(MC)
系統:しぜん系
ランク:C
習得特技:かまいたち、のろいのことば、おいかぜ
- はなカワセミ(MJ2P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:プリンセス
- はなカワセミ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:プリンセス
出現:しれんの扉、さいはての扉
- はなカワセミ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:プリンセス
- はなカワセミ(MW)
系統:鳥
- はなまどう
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・森ジジイ属
初出:DQ6
頭に青い花を咲かせた老人のようなモンスター。体色は紫。
- はなまどう(6)
行動:通常攻撃、ギラ
- はなまどう(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:ギラ、キアリー、シャナク
- はなまどう(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
出現:きょじんの扉
- はなまどう(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- はなまどう(MW)
系統:植物
- はなもどき
花がひとりでに動き出し、陽気に踊り出したモンスター。体色は赤。
- はなもどき(MC)
系統:しぜん系
ランク:D
習得特技:スカラ、メダパニダンス、なめまわし
- はなもどき(MW)
系統:植物
- はにわナイト
- はにわナイト(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、スクルト、ひのいき、縄文縛り
ドロップ:うろこの盾/兵士の剣
- はにわナイト(M2SP)
- ハヌマーン
- ハヌマーン(9)
系統:けもの系
出現:宝の地図の洞くつ
行動:通常攻撃、ツメできりさく、いてつくはどう、はげしいほのお、2回行動
ドロップ:ホワイトタイツ/ほのおのツメ/むてきのズボン/宝の地図
宝の地図の洞くつのボスの一人。
- ハヌマーン(10on)
系統:けもの系
- ハヌマーン(MW)
系統:獣
- ハヌマーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- はねスライム
羽根のついたホイミスライムのような姿のスライム。体色は緑。
- はねスライム(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:しっぷうづき、かまいたち、おいかぜ
- はねスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:どくが
出現:ほろびの扉、さそいの扉、うらみの扉
- はねスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:どくが
- はねスライム(MW)
系統:スライム
- はねせんにん
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・ハエ魔道属
ハエのような羽根の生えた魔道士で、杖を持っている。体色はオレンジ色。
- はねせんにん(6)
行動:通常攻撃、スクルト、バギマ
- はねせんにん(MW)
系統:虫
- バピラス
分類区分:在来生物界・竜類・翼竜目・翼竜属
初出:DQ2
翼で空を飛ぶドラゴン。体色は青。
- バピラス(2)
行動:通常攻撃、2回攻撃、仲間を呼ぶ
ドロップ:キメラのつばさ
- バピラス(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:バギ、なかまをよぶ、れんぞくこうげき
- バピラス(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
出現:いかりの扉、おおぞらの扉、ねむりの扉
- バピラス(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ドラゴンスピリッツ
- バピラス(MW)
系統:ドラゴン
- バブーン
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・マンドリル属
大猿のモンスター。体色は緑色。
- バブーン(2)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(バブーン)
ドロップ:やくそう
- バブーン(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、飛びかかる、ためる、仲間を呼ぶ(バブーン)
ドロップ:まじゅうの皮/ちからのゆびわ
- パプリカン
串に刺さっている2体のパプリカのモンスター。体色は赤と黄色。
- パプリカン(8)
系統:植物系
行動:通常攻撃、マホトーン
- バブリン
- バブリン(7)
行動:通常攻撃、バギ
ドロップ:布の服
- バブリン(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- バブリン(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:風の使い手
- バブルキング
初出:DQMC
バブルスライムの王様。体色は緑。
- バブルキング(MC)
系統:スライム系
ランク:B
習得特技:マヌーサ、マジックバリア、どくのいき
- バブルキング(MJ)
系統:スライム系
ランク:A
スキル:ためいき
- バブルキング(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ため息
- バブルキング(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ため息
出現:さいはての扉、うらみの扉、きぼうの扉
- バブルキング(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ため息
- バブルキング(MW)
系統:スライム
- バブルキング(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- バブルスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・メルトスライム属
初出:DQ2
毒にまみれた、どろどろのスライム。体色は緑。
- バブルスライム(2)
行動:通常攻撃、毒攻撃
ドロップ:どうのつるぎ
- バブルスライム(3)
行動:通常攻撃、毒攻撃
- バブルスライム(4)
行動:通常攻撃、毒攻撃
- バブルスライム(5)
行動:通常攻撃、どくこうげき
- バブルスライム(6)
行動:通常攻撃、毒攻撃
- バブルスライム(7)
行動:通常攻撃、毒攻撃
ドロップ:どくけし草
- バブルスライム(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、毒攻撃
- バブルスライム(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、どく攻撃
ドロップ:どくけしそう/スライムゼリー
- バブルスライム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- バブルスライム・強(10on)
系統:スライム系
魔界に出現する強モンスター。
- バブルスライム(11)(11S)
系統:スライム系
- バブルスライム・強(11)(11S)
系統:スライム系
- バブルスライム(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:マヌーサ、どくこうげき、ぶきみなひかり
- バブルスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:D
習得特技:マヌーサ、ぶきみなひかり、どくこうげき
- バブルスライム(MJ)
系統:スライム系
ランク:F
スキル:スラフォース
- バブルスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スラフォース
- バブルスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スラフォース
出現:まぼろしの扉、きょじんの扉
- バブルスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スラフォース
- バブルスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:どくの力
- バブルスライム(MW)
系統:スライム
- バブルスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:F
- バブルデーモン
全身が泡で包まれている悪魔。体色は黄緑。
- バブルデーモン(M2)
系統:あくま系
習得特技:てっぽうみず、マヒャドぎり、やいばのぼうぎょ
- バブルデーモン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:G
スキル:みずげい
- バブルデーモン(MW)
系統:悪魔
- バブルロイヤルキング
青い王冠をかぶったバブルキング。体色は緑。
- バブルロイヤルキング(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- パペットこぞう
初出:DQ8
黒装束を着た人形使いのモンスター。右手にげんじゅつし、左手にスライムの人形をはめている。
- パペットこぞう(8)
系統:怪人系
行動:スライムの人形、マヌーサ、わらえるストーリー、燃えるストーリー、冷めるストーリー
- パペットこぞう(MJ)
系統:物質系
ランク:C
スキル:バラエティ
- パペットこぞう(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バラエティ
- パペットこぞう(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バラエティ
出現:さばきの扉
- パペットこぞう(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バラエティ
- パペットこぞう(MSL)
系統:???系
ランク:S
- パペットマン
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・呪い人形属
初出:DQ2
操り人形のモンスター。
- パペットマン(2)
行動:通常攻撃(SFC/GB)、スクルト、ふしぎなおどり
ドロップ:いのりのゆびわ
体色は水色。
- パペットマン(5)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり2
仲間:○
体色は茶色。
- パペットマン(6)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり
体色は緑色。
- パペットマン(7)
行動:通常攻撃、マホトラおどり、身かわしきゃく、スクルト
ドロップ:木のぼうし
体色は赤色。
- パペットマン(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、不思議な踊り
体色は赤色。
- パペットマン(10on)
系統:物質系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.2.0
- パペットマン・強(10on)
系統:物質系
魔界に出現する強モンスター。
- パペットマン(11)(11S)
系統:物質系
- パペットマン・邪(11)(11S)
系統:物質系
- パペットマン(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:D
習得特技:ふしぎなおどり、みかわしきゃく、ハッスルダンス
- パペットマン(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- パペットロープ
- パペットロープ(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- パペットロープ(MW)
系統:物質
- バベルボブル
初出:DQ8
バル、ベル、ボル、ブルが4身合体したモンスター。体色は、頭部は青で、赤と黒基調。
- バベルボブル(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、剣振りかぶり、大地揺らし
- バベルボブル(MJ)
系統:物質系
ランク:S
スキル:てっぺき
- バベルボブル(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:てっぺき
- バベルボブル(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:てっぺき
- バベルボブル(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:てっぺき
- バベルボブル(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- はめつの使者
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・神官属
コウモリのような悪魔が描かれたローブに身をまとい、とげ付きのメイスを両手に持った神官。頭部に2本のツノがある。ローブは白、マントは紫。
- はめつの使者(10on)
系統:あくま系
- はめつの使者(11)(11S)
系統:あくま系
- はめつの使者(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- バラクーダ
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・バラクーダ属
頭の大きな魚型のモンスター。体色は赤。
- バラクーダ(4)
行動:通常攻撃、メラミ、スクルト
体色はFC版では赤、PS版では赤銅色。
- バラクーダ(DS7)
行動:通常攻撃、メラミ、スクルト、体当たり攻撃
ドロップ:月のおうぎ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- バラクーダ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- パラサキス
地面から生える目玉のモンスター。体色は灰色。
- パラサキス(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:VSドラゴン(MJ2)/VSブレス(MJ2P)
- パラサキス(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:VSブレス
- パラサキス(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:VSブレス
- パラサキス(MW)
系統:ゾンビ
- パラディノス
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
- パラディノス(10on)
系統:ドラゴン系
バトルレックスの転生モンスター。
- パラディノス(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- バラモス
初出:DQ3
ローブを身にまとった大トカゲのような容姿の魔王。体色はクリーム色または灰色、ローブは黄緑。
- バラモス(3)
出現:バラモス城
DQ3に登場する魔王。
- バラモス(9)
系統:???系
出現:バラモスの地図
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、メラゾーマ(Lv1-40)、メラガイアー(Lv33-)、イオナズン、イオグランデ(Lv57-)、いてつくはどう(Lv8-)、しゃくねつのほのお(Lv1-40)、れんごくかえん(Lv24-)、1〜2回行動(Lv1-15)、2回行動(Lv16-40)、3回行動(Lv41-)
ドロップ:ちいさなメダル/シルバーオーブ/ゆうしゃのブーツ(Lv1-8)、ゆうしゃの服(Lv9-15)、ムドーの地図(Lv16-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ3のボス。
- バラモス(10on)
系統:???系
登場:ver.1.5
- バラモス(DS11)(11S)
系統:ドラゴン系
- バラモス(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:イオ、がんせきおとし、ジゴスパーク
あやつりの扉のぬし(M1)。
- バラモス(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:メラ&ギラ
- バラモス(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:メラ&ギラ
- バラモス(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:メラ&ギラ
- バラモス(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:バラモス
- バラモス(MW)
系統:???
- バラモス強(MW)
系統:???
- バラモス(MSL)
系統:???系
ランク:S
- バラモスエビル
バラモスの色違い。体色は茶色、ローブの色はオレンジ色。
- バラモスエビル(SFC/GB3)
行動:通常攻撃、イオナズン、メラゾーマ、こごえるふぶき、1〜2回行動
- バラモスエビル(MJ3P)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:じごく
- バラモスエビル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- バラモスゾンビ
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・動物骨目・骨竜属
骨だけになったバラモスのゾンビで、スカルゴンの色違い。体色は紫。
- バラモスゾンビ(3)
出現:ゾーマの城
行動:通常攻撃、1〜2回行動(SFC/GB)
ゾーマの城の最深部でゾーマを守る門番の一人。
- バラモスゾンビ(10on)
系統:ゾンビ系
- バラモスゾンビ(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ゾンビフォース+
- バラモスゾンビ(MW)
系統:ゾンビ
- バラモスゾンビ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- バラモスゾンビ
白骨化したバラモス。
- バラモスゾンビ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:G
スキル:びゃくやの剣技
出現:ふういんの扉、とこやみの扉
- バラモスゾンビ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:G
スキル:びゃくやの剣技
- バラモスブロス
バラモスの色違い。体色は水色、ローブの色は紫。
- バラモスブロス(3)
出現:ゾーマの城
行動:通常攻撃、イオナズン、炎、1〜2回行動(FC)、1〜3回行動(SFC/GB)
ゾーマの城の最深部でゾーマを守る門番の一人。
- バラモスブロス(10on)
系統:???系
登場:ver.2.3
- バラモスブロス(MW)
系統:???
- バラモスブロス(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- バリイドドッグ
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・屍獣目・死犬属
ゾンビと化した犬のモンスター。体色は茶色。
- バリイドドッグ(3)
行動:通常攻撃、ルカナン
- バリイドドッグ(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ゾンビフォース+
- バリイドドッグ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- バリクナジャ
牛のような頭の、怪力の魔人。武器は赤いムチ。体色は褐色で、服の色は黄色。
- バリクナジャ(7)
出現:大灯台
行動:通常攻撃、ベホイミ、地ひびき、痛恨の一撃
- バリクナジャ(10on)
系統:怪人系
- バリクナジャ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:G
スキル:VS踊り
出現:ねむりの扉、れっぷうの扉
- バリクナジャ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:G
スキル:VS踊り
- バリクナジャ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- はりせんもぐら
ハリネズミのように体にトゲがある小魔獣。体色は茶色。
- はりせんもぐら(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう
- はりせんもぐら(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:けもの道
- はりつきあくま(10on)
系統:あくま系
- バル
初出:DQ8
バベルボブルの上半身。体色は青で、赤と白のウェア(?)を着ている。
- バル(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、ベホイミ、合体してバベルボブルになる
自称「天空の使者」。ベル、ボル、ブルがそろっている時に号令して合体し、バベルボブルの上半身になる。
- バル(MJ)
系統:物質系
ランク:A
スキル:MPかいふく
- バル(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:MP回復
- バル(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:MP回復
出現:だいちの扉、ぜっかいの扉
- バル(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:MP回復
- バル(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- バルアックス
つじぎりアックスと同種。
- バルアックス(MC)
出現:ローラの門
バルバルーのお供として登場するつじぎりアックス。仲間にはならない。
- バルーン
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・カイト属
手足を広げると凧のような姿になる、アヒルの顔をしたモンスター。体色は青。
- パルカラス亡霊王
- バルケス(10on)
系統:???系
- バルザック
分類区分:動く物体界・サーバント類・進化獣目・ビースト属
牛のような2本の角をもつ魔獣。体色は灰色または紫。
- バルザック(4)
出現:キングレオ城
行動:通常攻撃、ひのたま、ギラ、ベホマ
エドガンの弟子。進化の秘法を使い、自らの姿を魔物と化す。FC版では体色は灰色で、せいじゃくのたま使用後は白に変化する。PS・DS版では紫。
- バルザック
分類区分:動く物体界・サーバント類・進化獣目・超獣属
初出:DQ4
両手で大きな棍棒を持った巨漢の魔獣。体色は青または紫。
- バルザック(FC4)
バルザック+(PS/DS4)
出現:サントハイム城
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、こおりつくいき
バルザックがさらに進化した姿。「バルザック+」はモンスター図鑑での名称。
- バルザック(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
「オフラインモードのつづき」のボス。
- バルザック(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:イオ、デイン、グランドクロス
- バルザック(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:メラ&ギラ
- バルザック(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:メラ&ギラ
- バルザック(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:メラ&ギラ
- バルザック(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:G
スキル:デビルフォース
- バルザック(MW)
系統:物質
- バルザック(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- バルザックビースト
分類区分:動く物体界・サーバント類・進化獣目・ビースト属
牛のような2本の角をもつ魔獣。体色は白。
- バルザックビースト(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&ギラ
- バルザックビースト(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- バルデバラン
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔将属
- バルバルー
幻魔の一人。
- バルバルー(MC)
系統:エレメント系
ランク:A
習得特技:ちからをためる、かえんぎり、いなずまぎり
出現:ローラの門
- バルバルー(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ふうえんの剣技
- バルバルー(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:ふうえんの剣技
- バルバルー(MW)
系統:???
- バルバルー(MSL)
系統:???系
ランク:S
- バルバロッサ
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・ルシファー属
- バルバロッサ(5)
行動:通常攻撃、メラミ、せかいじゅのはを使う
- バルバロッサ(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- バルバロッサ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- バルブレード
分類区分:動く物体界・変化類・呪武器目・サーベル属
- バルブレード(MC)
出現:ローラの門
バルバルーのお供として登場するひとくいサーベル。仲間にはならない。
- バルボロス
DQ9に登場する闇竜。
- バルボロス(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:くろくかがやくやみ
- バルボロス(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:くろくかがやくやみ
- バルボロス(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:くろくかがやくやみ
- バルボロス(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:バルボロス
- バルボロス(MW)
系統:???
- バルボロス(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- バルログ
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・バルログ属
短剣とムチを持った悪魔。体色は黄土色。
- バルログ(3)
行動:通常攻撃、ザラキ
- バルログ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:C
- バルンバ
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・浮竜属
風船のように腹が膨らんでいるドラゴン。体色は緑。
- バルンバ(6)
行動:通常攻撃、のしかかり、かえんのいき
- バルンバ(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- バルンバ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
出現:さばきの扉、ねむりの扉
- バルンバ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- バルンバ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ハロウィンゴースト
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・幽霊属
キャンディを持ったゴースト。
- ハロウィンゴースト(MW)
系統:ゾンビ
- ハロウィンゴースト(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:C
- ハロウィンドラキー
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・ドラキー属
カボチャのランタンを尻尾にぶら下げたドラキー。
- ハロウィンドラキー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:C
- ハロウィンハット
- ハロウィンハット(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ハロウィンフォンデュ
ハロウィンに扮したフォンデュ。両手にキャンディを持っている。
- ハロウィンフォンデュ(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ハロウィンマミー
- ハロウィンマミー(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:C
- バロックトーテム
エンタシスマンの亜種。バロックの作品が動き出した魔物。
- バロックトーテム(DS7)
行動:通常攻撃、イオナズン、マホトラおどり、仲間を呼ぶ(バロックトーテム)
ドロップ:なげきのたて
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- バロンジャッカル
細身の剣を持ち、貴族風の服装をした、二足歩行のキツネのモンスター。体色はピンク色、帽子は赤。
- バロンジャッカル(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、イオラ、ハッスルダンス
- バロンジャッカル(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- バロンナイト
- バロンナイト(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.0
- バロンナイト(11)(11S)
系統:マシン系
- バロンナイト・邪(11)(11S)
系統:マシン系
- バロンナイト(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:アッパー
- バロンナイト(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- パワーボンバー(8)
→スカウトモンスター
- パワフル・ドラキー(8)
→スカウトモンスター
- ハングドエイプ
木の枝にしっぽでぶら下がったサルのモンスター。木の実を投げてくる。体色は黄色。
- ハングドエイプ(7)
行動:通常攻撃、石つぶて
ドロップ:こんぼう
- ハンターフライ
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・サソリ蜂属
サソリとハチが合成されたモンスター。体色は紫と青。
- ハンターフライ(3)
行動:通常攻撃、ギラ
- ハンターフライ(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- パンドラチェスト
- パンドラチェスト(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.0
- パンドラチェスト(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:死の力
- パンドラボックス
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ミミック属
初出:DQ7
ミミックの上位種。体色は黒。
- パンドラボックス(GB3)
行動:通常攻撃、ザラキ、マホトラ、やけつくいき、1〜2回行動
- パンドラボックス(PS/DS4)
行動:通常攻撃、ザキ、マホトラ、あまいいき、痛恨の一撃、2回行動
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- パンドラボックス(7)
行動:通常攻撃、ザラキ、マホトラ、あまい息、痛恨の一撃、2回行動
ドロップ:ひかりのドレス
- パンドラボックス(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、ザラキ、マホトラ、あまい息、痛恨の一撃、2回行動
- パンドラボックス(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃。ザキ、マホトラ、痛恨の一撃、1〜2回行動
ドロップ:ちいさなメダル/きんかい
- パンドラボックス(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- パンドラボックス(11)(11S)
系統:物質系
- パンドラボックス・邪(11)(11S)
系統:物質系
- パンドラボックス(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
- パンドラボックス(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- バンパイア
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・コウモリ男属
背中に羽根の生えた吸血鬼のモンスター。体色は黒または青。
- バンパイア(3)
行動:通常攻撃、ヒャド
- バンパイア(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- バンパイア(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- バンパイアラット
コウモリのような顔のネズミのモンスターで、太陽の光が苦手。体色は紫。
- バンパイアラット(MC)
系統:あくま系
ランク:D
習得特技:どくこうげき、ねむりこうげき、ザキ
- ハンババ
分類区分:動く物体界・サーバント類・進化獣目・ビースト属
牛のような2本の角をもつ魔獣。体色は青。
- ハンババ(4)
行動:通常攻撃、まひ攻撃、ひのたま
- パンプキッズ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・切り株小僧属
きりかぶこぞうの亜種。頭には切り株ではなくカボチャをかぶっている。体色は茶色。
- パンプキッズ(10on)
系統:植物系
登場:ver.2.1
- パンプキッズ・強(10on)
系統:植物系
魔界に出現する強モンスター。
- パンプキッズ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:C
- パンプキャビネット(10on)
系統:物質系
たんすミミックの転生モンスター。
- パンプキンおじさん
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・サボテン属
サボテンボールの亜種で、サボテンではなくカボチャ。体色はオレンジ。
- パンプキンおじさん(DS7)
行動:通常攻撃、ベギラマ、あやしいきり
ドロップ:まもりのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- パンプキング
パンプキッズの王様で、王冠をかぶったカボチャのモンスター。
- パンプキング(MW)
系統:植物
- パンプキング(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- バンプドック
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・コウモリ属
犬のような顔をもち、天井に逆さまにぶら下がっているコウモリのモンスター。体色は黄土色。
- バンプドック(4)
行動:通常攻撃、眠り攻撃、ラリホー
- ハンフリー(11)(11S)
系統:???系
- ビースト
分類区分:動く物体界・サーバント類・進化獣目・ビースト属
牛のような2本の角をもつ魔獣。体色はピンク。
- ピーチスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
ピンク色のスライム。
- ピーチスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スイーツカーニバル
- ヒートギズモ
分類区分:在来生物界・気体生物類・邪気目・熱雲属
初出:DQ3
ギズモの上位種で、体色はオレンジ色。炎系の攻撃が得意。
- ヒートギズモ(3)
行動:通常攻撃、炎
- ヒートギズモ(6)
行動:通常攻撃、ひのいき、ギラ
- ヒートギズモ(DS7)
行動:通常攻撃、火の息、ギラ
ドロップ:うつくし草
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ヒートギズモ(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、ひのいき、もえさかるかえん、1〜2回行動
ドロップ:どくがのこな/ほのおの盾
- ヒートギズモ(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- ヒートギズモ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:炎の息吹
- ヒートギズモ(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- ビーバーン
渦に乗ったビーバーのモンスター。体色はクリーム色。
- ビーバーン(M2)
系統:けもの系
習得特技:ヒャド、ちからをためる、かんけつせん
- ビーバーン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:みずげい
- ビーバーン(MW)
系統:獣
- ビーバーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ピーポ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・ガンコ鳥属
一つ目の小さい鳥のモンスター。体色は赤紫。
- ビーライダー
黄色い蜂に乗ったオコボルト。
- ビーライダー(11)(11S)
系統:怪人系
- ビーライダー・強(11)(11S)
系統:怪人系
- ビーライダー(M1SP)
- ビーライダー(M2SP)
- ヒイラギどうじ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・切り株小僧属
きりかぶこぞうの色違い。体色は黄色、髪の色は緑、切り株は黒。
- ヒイラギどうじ(10on)
系統:植物系
登場:ver.2.1
- ビーンファイター
ヤリを手にした、エンドウ豆の戦士。体色は黄緑。
- ビーンファイター(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:マホトラ、バイキルト、レミラーマ
- ビーンファイター(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イエローファイター
出現:さそいの扉、さばきの扉
- ビーンファイター(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:イエローファイター
- ビーンファイター(MW)
系統:植物
- ビーンファイター(MSL)
系統:自然系
ランク:D
- ピエロスライム
帽子をかぶりピエロのメイクをしたスライム。体色は紫。
- ピエロスライム(M2)
系統:スライム系
習得特技:メダパニ、ぱふぱふ、アモールのあめ
- ピエロスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:さいみん
- ピエロスライム(MW)
系統:スライム
- ひかりのせいれい(MC)
系統:エレメント系
ランク:B
習得特技:デイン、イオ、ひかりのはどう
- 光の番人
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
ドラゴンの色違いで、体色は白。
- 悲観の闇
シールドオーガの色違い。体色は紅色。
- 秘境の怪力ザル(8)
→スカウトモンスター
- ひくいどり
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
初出:DQ5
炎を吐く鳥のモンスター。体色はオレンジ色。
- ひくいどり(5)
行動:通常攻撃、かえんのいき
- ひくいどり(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- ひくいどり(DS11)(11S)
系統:鳥系
- ひくいどり(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:ひのいき、おいかぜ、しっぷうづき
- ひくいどり(MC)
まじゅう系
ランク:B
習得特技:ひのいき、おいかぜ、メラ
- ひくいどり(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
- ひくいどり(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
出現:さいはての扉、たくらみの扉、ほむらの扉
- ひくいどり(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
- ひくいどり(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:火の使い手
- ひくいどり(MW)
系統:鳥
- ひくいどり(MSL)
系統:自然系
ランク:C
- ピクシー
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・角魔属
初出:DQ4
額に一本の角がある小鬼のモンスター。体色は青。
- ピクシー(4)
行動:通常攻撃、ピオリム
- ピクシー(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- ピクシー(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:バイキルト、キアリー、ピオラ(M1)/ふういんのいのり(M2)
- ピクシー(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:異常回復
- ピクシー(MW)
系統:悪魔
- ピグモンエビル
ブタのような顔をした悪魔。武器は三つ叉のフォーク。体色は茶色。
- ピグモンエビル(7)
(通常)
行動:通常攻撃、こおりの息、やけつく息
ドロップ:皮のこしまき
(ボス)
出現:魔王像
行動:通常攻撃、ホイミ、火の息
- ひぐらしそう
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・殺人花属
黄色い花のモンスター。
- ひぐらしそう(11)(11S)
系統:自然系
- ひぐらしそう・強(11)(11S)
系統:自然系
- ピコヒーロー
木の剣と盾を装備したコロヒーロー。体色は水色。
- ピコヒーロー(DS7)
行動:通常攻撃、ライデイン、スクルト、アルテマソード(MP不足)
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ピコファイター
ピコピコハンマーを装備したコロヒーロー。体色は水色。
- ピコファイター(DS7)
行動:通常攻撃
ドロップ:どくけし草
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ピコプリースト
しゃもじを装備したコロプリースト。体色は水色。
- ピコプリースト(DS7)
行動:通常攻撃、ベホイミ、ベホマラー、ベホマズン(MP不足)
ドロップ:せいすい
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ピコマージ
おたまを装備したコロマージ。体色は水色。
- ピコマージ(DS7)
行動:通常攻撃、イオラ、ラリホー、ルカナン、イオナズン(MP不足)
ドロップ:まだらくも糸
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ピサロナイト
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・鎧属
初出:DQ4
鎧に身を包んだ剣士。体色は緑。
- ピサロナイト(4)
出現:ロザリーヒル
行動:通常攻撃、せいじゃくのたまを使う、仲間を呼ぶ(アイスコンドル)
ロザリーヒルでロザリーを護衛している。
- ピサロナイト(DS11)(11S)
系統:物質系
- ピサロナイト(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:A
スキル:ふういんのわざ
- ピサロナイト(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ふういんの技
- ピサロナイト(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ふういんの技
出現:ふういんの扉
- ピサロナイト(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ふういんの技
- ピサロナイト(MW)
系統:物質
- ピサロナイト(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ピサロのてさき
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・爬虫魔人属
- ピサロのてさき(4)
出現:湖の塔
行動:通常攻撃、ひのたま、メラ、ギラ
イムルの村の子供たちをさらう。
- ピサロのてさき(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:さいみん
- ピサロのてさき(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:さいみん
- ピサロバーン(DS11)(11S)
系統:???系
- ひだりあし(PS11)(11S)
- ひだりうで
- ひだりうで(11)(11S)
邪神ニズゼルファの左腕。
- ひだりうで(11)(11S)
時の破壊者の左腕。
- ひだりて
デスタムーア最終形態の左手。
- ひだりて(6)
出現:デスタムーアの城
デスタムーア最終形態のお供。
- ひだりて(9)
出現:デスタムーアの地図
行動:通常攻撃、ツメできりさく、たたきつける、ザオリク
デスタムーアの左手。
- ピッキー
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・オウム属
初出:DQ5
派手なとさかのあるオウムのモンスター。体色は黄色、頭部は緑、とさかはピンク色。
- ピッキー(5)
行動:通常攻撃、ルカニ
- ピッキー(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- ピッキー・強(10on)
系統:鳥系
魔界に出現する強モンスター。
- ピッキー(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:マヌーサ、ルカニ、こうらがえし
- ピッキー(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:レンジャー
出現:たびだちの扉、まよいの扉
- ピッキー(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:レンジャー
- ピッキー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:地の使い手
- ピッキー(MW)
系統:鳥
- ビッグ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・オークマン属
オークマンと同じ外見。
- ビッグ(6)
出現:夢見る井戸
行動:通常攻撃、振りまわし、ちからため、おたけび
- ビックアイ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・一つ目獣属
初出:DQ5
一つ目の、獣のようなモンスター。体色は茶色。
- ビックアイ(5)
行動:通常攻撃、ベホイミ、つめたいいき
仲間:○
- ビックアイ(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:ヒャド、つめたいいき、ホイミ(M1)/アモールのあめ(M2)
ゆうきの扉のぬし(M1)。
- ビックアイ(MC)
まじゅう系
ランク:C
習得特技:ヒャド、つめたいいき、マジックバリア
- ビックアイ(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:さいみん
- ビックアイ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:さいみん
出現:ゆうきの扉(ぬし)
ゆうきの扉のぬし。
- ビックアイ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:さいみん
- ビックアイ(MW)
系統:獣
- ビックアイ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:E
- ビッグスロース
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・野人属
初出:DQ4
全身が毛に覆われた獣のようなモンスター。体色は水色。
- ビッグスロース(4)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり、メラミ(本気時)、バギクロス(本気時)、マヒャド(本気時、MP不足)、ベギラゴン(本気時、MP不足)
HPが残り少なくなると本気を出し、強力な呪文を繰り出すようになる。
- ビッグスロース(5)
行動:通常攻撃、スカラ
- ビッグスロース(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ビッグスロース(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ビーストフォース
- ビッグスロース(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- ビッグハット
- ビッグハット(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ビッグハット(11)(11S)
系統:けもの系
- ビッグハット・強(11)(11S)
系統:けもの系
- ビッグハット(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:炎の息吹
- ビッグハット(MW)
系統:獣
- ビッグハット(MSL)
系統:物質系
ランク:C
- ビッグバン岩
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・岩魔目・岩石属
- ビッグビッグハット(10on)
系統:けもの系
- ビッグファング
浮遊する巨大なワニのモンスター。体色は赤。
- ビッグファング(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ボディプレス
- ビッグファング(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:M
スキル:メガパワー
- ビッグフェイス
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・大盾属
右手に剣、左手に巨大な顔のある盾を持った小人のモンスター。体色は黄色、盾の色も黄色。
- ビッグフェイス(6)
行動:通常攻撃、防御
- ビッグフェイス(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、防御、うけながしのかまえ
ドロップ:ライトシールド/てつのつるぎ
- ビッグフェイス(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- ビッグフェイス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- ビッグホーン
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・大角羊属
ヒツジのような角のある、ウシのモンスター。体色は緑。
- ビッグホーン(3)
行動:通常攻撃、あまいいき
- ビッグホーン(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、あまいいき、ためる
ドロップ:やわらかウール/まじゅうのツノ
- ビッグボック
ヌボーンの色違い。体色は青。
- ビッグボック(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ためる
ドロップ:こうもりのはね/けがわのポンチョ
- ビッグボック(MSL)
系統:悪魔系
ランク:C
- ピッグマリオン
ブタの顔をした魚のモンスター。体色はピンク色。
- ピッグマリオン(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、メガザル
- ピッグマリオン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:じこぎせい
- ビッグモアイ
初出:DQ7
巨大なモアイの石像のモンスター。体色は灰色。
- ビッグモアイ(7)
行動:通常攻撃、すりつぶし、押しつぶし、岩石おとし、まぶしい光
ドロップ:命の石
- ビッグモアイ(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、おしつぶす、まぶしいひかり
ドロップ:まりょくの土/つけもの石
- ビッグモアイ(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- ビッグモアイ(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- ビッグモーモン
巨大なモーモン。
- ビッグモーモン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.0
- ビッグももんじゃ
王冠をかぶった巨体のももんじゃ。
- ビッグももんじゃ(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:A
習得特技:ハッスルダンス、メダパニダンス、ヒャド
- ビッグももんじゃ(MW)
系統:獣
- びっくりサタン
初出:DQ8
踊りの得意な悪魔。体色はピンク色。
- びっくりサタン(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、さそうおどり
- びっくりサタン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- びっくりサタン(11)(11S)
系統:あくま系
- びっくりサタン・邪(11)(11S)
系統:あくま系
- びっくりサタン(MJ)
系統:悪魔系
ランク:D
スキル:ダンサー
- びっくりサタン(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:D(MJ2)/E(MJ2P)
サイズ:S
スキル:ダンサー
- びっくりサタン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ダンサー
出現:きょじんの扉
- びっくりサタン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ダンサー
- びっくりサタン(MW)
系統:悪魔
- びっくりサタン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- ピットバイパー
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・ヘビ目・蛇属
とさかへびの色違いで、体色は青。とさかは緑色。
- ピットバイパー(4)
行動:通常攻撃、まひ攻撃、身を守る
- ピットバイパー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:D
- ヒッポカンバー(10on)
系統:けもの系
- ヒッポキング
両手で大きな両刃のオノを持った、二足歩行のカバの戦士。体色は赤、鎧は灰色。
- ヒッポキング(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ひとくいが
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・チョウ・ガ属
- ひとくいが(3)
行動:通常攻撃、マヌーサ、毒攻撃、仲間を呼ぶ(ひとくいが)
- ひとくいが(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、マヌーサ、どく攻撃
ドロップ:どくがのこな/ちょうのはね
- ひとくいが(MW)
系統:虫
- 人食い火竜
翼で空を飛ぶ、オオカミのようなドラゴン。体色は赤。
- ひとくいサーベル
分類区分:動く物体界・変化類・呪武器目・サーベル属
初出:DQ4
- ひとくいサーベル(4)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ、痛恨の一撃
- ひとくいサーベル(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- ひとくいサーベル(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:マホトラ、あくまぎり、マヒこうげき
- ひとくいサーベル(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:C
習得特技:マホトラ、バイキルト、うけながし
- ひとくいサーベル(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:えんかい
- ひとくいサーベル(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:えんかい
- ひとくいサーベル(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:えんかい
- ひとくいサーベル(MW)
系統:物質
- ひとくいサーベル(MSL)
系統:物質系
ランク:D
- ひとくいそう
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・人喰い草属
初出:DQ4
花に口がある植物のモンスター。花の色は白。
- ひとくいそう(4)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
- ひとくいそう(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:マホトーン、なかまをよぶ、さみだれぎり
- ひとくいそう(MC)
系統:しぜん系
ランク:B
習得特技:マホトーン、ちからをためる、ねむりこうげき
- ひとくいそう(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:M
スキル:コールドスリープ
出現:きぼうの扉
- ひとくいそう(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:M
スキル:コールドスリープ
- ひとくいそう(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:M
スキル:爆発の使い手
- ひとくいそう(MW)
系統:植物
- ひとくいそう(MSL)
系統:自然系
ランク:C
- ひとくいドール
ニードルマンの色違い。体色はオレンジ色。
- ひとくいばこ
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ミミック属
初出:DQ3
宝箱に潜んでいるトラップモンスター。体色は基本的には茶色。
- ひとくいばこ(3)
行動:通常攻撃、あまいいき、痛恨の一撃
- ひとくいばこ(4)
行動:通常攻撃、あまいいき、おたけび、痛恨の一撃
- ひとくいばこ(5)
行動:通常攻撃、ザキ、メラミ、マホトラ
- ひとくいばこ(6)
行動:通常攻撃、ザキ、メラミ、マホトラ
- ひとくいばこ(7)
行動:通常攻撃、あまい息、ギラ、痛恨の一撃
ドロップ:ちからのたね
- ひとくいばこ(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、あまい息、ギラ、痛恨の一撃
- ひとくいばこ(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、あまいいき、ザキ、痛恨の一撃
ドロップ:ちいさなメダル/きんのブレスレット
- ひとくいばこ(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- ひとくいばこ(11)(11S)
系統:物質系
- ひとくいばこ(MJ)
系統:物質系
ランク:D
スキル:ホラー
- ひとくい箱(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ホラー
体色は緑色。
- ひとくい箱(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ホラー
出現:いかりの扉〜しあわせの扉(宝箱)
- ひとくい箱(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ホラー
- ひとくい箱(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
- ひとくいばこ(MW)
系統:物質
- ひとくい箱(MSL)
系統:物質系
ランク:D
- ひとつめピエロ
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・一つ目ピエロ属
初出:DQ4
赤またはオレンジ色のローブととんがり帽子をかぶった一つ目の魔法使い。体色は青。
- ひとつめピエロ(4)
行動:通常攻撃、ギラ
- ひとつめピエロ(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、イオ、しゅくふくのつえ、おうえん
ドロップ:まほうのせいすい/とんがりぼうし
- ひとつめピエロ(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ひとつめピエロ(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:メラ、ギラ、ヒャド
- ひとつめピエロ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
出現:ほろびの扉、さそいの扉
- ひとつめピエロ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ギラ&ドルマ
- ひとつめピエロ(MW)
系統:悪魔
- ひとつめピエロ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ヒドラ
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・ヒドラ属
5本の首をもつ青いドラゴン。
- ヒドラ(3)
行動:通常攻撃、炎、2回行動
- ヒドラ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ひのせいれい(MC)
系統:エレメント系
ランク:B
習得特技:ひのいき、メラ、かえんぎり
- ヒババンゴ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・マンドリル属
大猿のモンスター。体色は紫色。
- ヒババンゴ(2)
行動:通常攻撃、マヌーサ、ルカナン
ドロップ:くさりかたびら
- ヒババンゴ(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、マヌーサ、ルカナン、いきりたって攻撃
ドロップ:まじゅうの皮/ちからのルビー
- ビビアン
バニースーツを着た人間の女性(?)で、杖を持っている。
- ビビアン(4)
出現:エンドール
行動:通常攻撃、ヒャド、ギラ、ベホイミ、身を守る
エンドールで開かれる武術大会の三戦目の相手。FC版では青いバニースーツ、PS版では赤いバニースーツを着ている。
- ビビアン
ピンク色のバニースーツを着た人間の女性で、杖を持っている。
- ビビアン(11)(11S)
系統:???系
- ビビアン・邪(11)(11S)
系統:???系
- ビヒーモス
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・カバ男属
両手で二枚の盾を持ち、鎧を着た二足歩行のカバのモンスター。体色は灰色、鎧は黄色。
- ピピット
- ピピット(MJ2P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ピピット
- ヒヒュドラード
初出:DQMJ2P
- ヒヒュドラード(MJ2P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ヒヒュドラード
出現:ブランパレス
ジョーカー2プロフェッショナルの隠しボス。
- ヒヒュドラード(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ヒヒュドラード
- ヒヒュドラード(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ヒヒュドラード
- ヒヒュドラード(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ヒヒュドラード
- ヒヒュドラード(MW)
系統:???
- ヒヒュドラード(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- ヒヒュルデの使い
- ヒヒュルデの使い(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&ドルマ
- ヒヒュルデの使い(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&ドルマ
- ヒヒュルデの使い(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&ドルマ
- ヒヒュルデの使い(MW)
系統:ゾンビ
- ビビンバー
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・暗黒魔道士属
緑色の帽子をかぶった呪術師のモンスター。体色は紫または茶色、ローブの色は白。
- ビビンバー(4)
行動:通常攻撃、あまいいき、ベギラマ、マホトラ、1〜2回行動
- ヒポせんし
両手で大きな両刃のオノを持った、二足歩行のカバの戦士。体色は灰緑色、鎧はオレンジ色。
- ヒポせんし(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ヒポポ・サードン
両手で大きな両刃のオノを持った、二足歩行のカバの戦士。体色は黒、鎧は黄色。
- ピモ(MC)
系統:エレメント系
ランク:A
習得特技:ねむりこうげき、ハッスルダンス、ふしぎなおどり
- ビュアール
紫のカラフルなローブを着た、ヘビの神官。ローブの下は無数のヘビがうごめいている。体色はオレンジ色。
- ビュアール(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、ベホマズン、巨大なつなみ、あやしいひとみ、2回行動
ドロップ:だいまどうぼうし/だいまどうローブ
- ビュアール(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ピューロ
花びらのような羽に、ストローのような長い舌をもつ虫系のモンスター。体色は紫。
- ピューロ(M2)
系統:むし系
習得特技:ピオラ、かまいたち、くちをふさぐ
- ピューロ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:しんそく
- ピューロ(MW)
系統:虫
- ひょうがまじん
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・岩魔目・岩人属
初出:DQ3
頭部と右腕を地面から出している、岩のような体の魔人。体色は水色。
- ひょうがまじん(3)
行動:通常攻撃、吹雪、あまいいき
- ひょうがまじん(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、こおりのいき、こごえるふぶき、はりたおす、あまいいき
ドロップ:こおりのけっしょう/リサイクルストーン
- ひょうがまじん(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:ヒャド、つめたいいき、だいぼうぎょ
- ひょうがまじん(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:A
習得特技:ヒャド、つめたいいき、だいぼうぎょ
- ひょうが魔人(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
- ひょうがまじん(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
- ひょうがまじん(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
- ひょうがまじん(MW)
系統:物質
- ひょうがまじん(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- 病魔パンデルム
初出:DQ9
- 病魔パンデルム(9)
系統:エレメント系
出現:封印のほこら
行動:通常攻撃、もうどく攻撃、ボミオス、ルカナン、あまいいき、2回行動
ドロップ:まりょくの土
- 病魔パンデルム(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- 病魔パンデルム(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- 病魔パンデルム(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- 病魔パンデルム(MW)
系統:悪魔
- 病魔パンデルム(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- 氷魔フィルグレア
- 氷魔フィルグレア(10on)
系統:物質系
- 氷魔フィルグレア(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ヒョウモンダーク(10on)
系統:水系
- ピラニアン
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・アンコウ属
アンコウのモンスター。体色は黄土色。
- ピラニアン(PS/DS4)
行動:通常攻撃、ルカニ、ルカナン
- ピラニアン
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・バラクーダ属
頭の大きな魚型のモンスター。体色は赤銅色。
- ピラニアン(7)
行動:通常攻撃、イオ、体当たり攻撃
ドロップ:ブロンズナイフ
体色は赤銅色。
- ピラニアン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
体色は赤。
- ひるのていおう
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・マージ属
赤のローブを着た魔法使いで、両手の開いた手のひらから呪文を放つ。
- ひるのていおう(DS11)(11S)
系統:怪人系
- ピンキーパンサー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・キラーパンサー属
キラーパンサーの色違い。体色はピンク、たてがみは水色。体の模様はハート型。
- ピンキーパンサー(10on)
系統:けもの系
キラーパンサーの転生モンスター。
- ピンクオーク
ブタのような顔をした悪魔。武器は三つ叉のフォーク。体色はピンク。
- ピンクオーク(7)
(通常)
行動:通常攻撃、マヌーサ、つめたい息
ドロップ:ピンクパール
(ボス)
出現:ルーメンの町
行動:通常攻撃、マヌーサ、かえんの息
- ピンクボンボン
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ファーラット属
ファーラットの色違いで、体色はピンク。
- ピンクボンボン(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.1
ケダモンの転生モンスター。
- ピンクボンボン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダンサー
ファーラットの転生モンスター。
- ピンクモーモン
初出:DQ9
ピンク色のモーモン。
- ピンクモーモン(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、吸血
ドロップ:まんげつそう/花のみつ
- ピンクモーモン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ピンクモーモン(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
- ピンクモーモン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
出現:しれんの扉(ぬし)
しれんの扉のぬしの一つ。
- ピンクモーモン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
- ピンクモーモン(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スモールパワー
- ピンクモーモン(MW)
系統:獣
- ピンクモーモン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- ファーラット
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ファーラット属
初出:DQ6
毛皮に身を包んだ小さい獣のようなモンスター。体色は黄緑。
- ファーラット(6)
行動:通常攻撃
仲間:○(SFC)
- ファーラット(DS7)
行動:通常攻撃、体当たり攻撃
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ファーラット(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ファーラット・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- ファーラット(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:たいあたり、みかわしきゃく、なかまをよぶ(M1)/ボミエ(M2)
- ファーラット(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:グリーンファイター
出現:まちびとの扉、まもりの扉
- ファーラット(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:グリーンファイター
- ファーラット(MW)
系統:獣
- ファーラット(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- ファイアボール
小鳥のマシン。体色は黄色と赤。
- ファイアボール(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.4
ガチャコッコの転生モンスター。
- ファイアボール(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:火の使い手
- ファイナルウェポン
- ファイナルウェポン(9)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、弓矢うち、はげしく斬りつける、痛恨の一撃、無数の矢、2回行動
ドロップ:ミスリルこうせき/コンバットメイル
- ファイナルウェポン(M2SP)
- ファイナルウェポン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ファイナルウェポン
- ファイナルウェポン(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- ファイヤーキッズ
炎の精霊のモンスター。体色は赤。
- ファイヤーキッズ(7)
行動:通常攻撃、イオ、ラリホー
ドロップ:キトンシールド
- ファイヤーケロッグ
羽根の生えたカエルのモンスター。体色はオレンジ色。
- ファイヤーケロッグ(7)
行動:通常攻撃、かえんの息
ドロップ:ターバン
- ファラオ・エレフ
ナウマンボーグの色違いで、体色は黒。6種の武器の色は金色。
- ファラオ・エレフ(10on)
系統:けもの系
ピラミッド第二の霊廟のボス。
- ファラオ・カーメン
- ファラオ・カーメン(10on)
系統:???系
ピラミッド第九の霊廟のボス。
- ファラオ・カーメン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- ファラオ・ガル
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・ブルーイーター属
- ファラオ・ガル(10on)
系統:あくま系
ピラミッド第三の霊廟のボス。
- ファラオ・ゴル
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・レッドイーター属
- ファラオ・ゴル(10on)
系統:あくま系
ピラミッド第三の霊廟のボス。
- ファラオ・ゴレム
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・鉱石男属
- ファラオ・ゴレム(10on)
系統:物質系
ピラミッド第四の霊廟のボス。
- ファラオ・デス
- ファラオ・デス(10on)
系統:ゾンビ系
ピラミッド第一の霊廟のボス。
- ファラオ・ナジャ
牛のような頭の、怪力の魔人。武器は金色のムチ。体色は濃赤で、服の色は白。
- ファラオ・ナジャ(10on)
系統:怪人系
ピラミッド第五の霊廟のボス。
- ファラオ・ニビス
- ファラオ・ニビス(10on)
系統:怪人系
ピラミッド第八の霊廟のボス。
- ファラオの左手
- ファラオの左手(10on)
系統:あくま系
ピラミッド第七の霊廟のボス。
- ファラオの右手
- ファラオの右手(10on)
系統:あくま系
ピラミッド第七の霊廟のボス。
- ファラオ・ヘッド
- ファラオ・ヘッド(10on)
系統:あくま系
ピラミッド第七の霊廟のボス。
- ファラオ・ヘッド(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- ファラオ・ヘルマ
- ファラオ・ヘルマ(10on)
系統:怪人系
ピラミッド第八の霊廟のボス。
- ファラオ・ラー
キングリザードの色違い。体色は白。
- ファラオ・ラー(10on)
系統:ドラゴン系
ピラミッド第六の霊廟のボス。
- ファラオ・ルドラ
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械竜属
機械でできたドラゴン。体色は金色。
- ファラオ・ルドラ(10on)
系統:ドラゴン系
ピラミッド第六の霊廟のボス。
- ファラボーン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ファラリスブル
牛のような頭の、怪力の魔人。武器は鎖のついた鉄球。体色は青で、服の色は白。
- ファンキードラゴ
- ファンキードラゴ(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- ファンキードラゴ(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:よどんだ息吹
- ファンキードラゴ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ファンキーバード
- ファンキーバード(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:メダパニダンス、ハッスルダンス、メガザルダンス
よろこびの扉のぬし(M1)。
- ファンキーバード(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ダンサー
出現:よろこびの扉(ぬし)
よろこびの扉のぬし。
- ファンキーバード(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ダンサー
- ファンキーバード(MW)
系統:鳥
- ファンキーバード(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- ファンキーフープ
フラフープを回して踊っている、太った悪魔。体色は茶色。
- ファンキーフープ(11)(11S)
系統:あくま系
- ファントムグラス
ステンドグラスに顔と羽根のついたモンスター。体色は紫ベース。
- ファントムグラス(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:C
習得特技:ひのいき、さそうおどり、のろいのことば
- ファントムシャドウ
- ファントムシャドウ(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ファントムシャドウ・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ファントムシャドウ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- フィアーパペット
操り人形のモンスター。体色は緑。
- フィアーパペット(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:ふしぎなおどり、さそうおどり、フェロモン
- フィアーパペット(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ダンサー
- フィアーパペット(MW)
系統:物質
- フィアーパペット(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- フィッシュライダー
魚に乗った小悪魔。体色は青。
- フィッシュライダー(M2)
系統:みず系
習得特技:いなずまぎり、さみだれぎり、うけながし
- フィッシュライダー(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- フィッシュライダー(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:みずげい
- フィッシュライダー(MW)
系統:水
- Vロン
「月刊Vジャンプ」のマスコットのドラゴン。体色は赤。
- Vロン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:G
スキル:神聖
- Vロン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- 封印の左手
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・ブルーイーター属
- 封印の右手
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・レッドイーター属
- フーガ
二足歩行の恐竜のような鳥のモンスター。体色は青。
- フーガ(7)
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし、かみつき
ドロップ:すばやさのたね
- フーガ(MW)
系統:鳥
- フーガベッサム
フーガの色違いで、体色は白。
- フーガベッサム(7)
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし、いなずま、メダパニダンス(PS)
ドロップ:かいぞくの服
- プークプック
初出:DQ8
羊のような巻き角の生えた、上半身が人型で下半身が獣のモンスター。角笛を吹いている。下半身は薄い茶色。
- プークプック(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、ひつじかぞえ歌
- プークプック(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.1
- プークプック(MJ)
系統:魔獣系
ランク:F
スキル:ダンサー
- プークプック(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダンサー
- プークプック(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダンサー
出現:とまどいの扉
- プークプック(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダンサー
- ブースカ
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・ブースカ属
ムドーの色違いで、体色は青。
- ブースカ(6)
行動:通常攻撃、イオナズン、マジックバリア、こごえるふぶき、仲間を呼ぶ(ベホマスライム)
- ブースカ(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:氷結の探究者
- フーセンドラゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・浮竜属
初出:DQ6
風船のように腹が膨らんでいるドラゴン。体色はオレンジ。
- フーセンドラゴン(6)
行動:通常攻撃、のしかかり、かえんのいき、弾け飛ぶ
- フーセンドラゴン(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:メガンテ、メガザル、すてみ
- フーセンドラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:火炎
- フーセンドラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:火炎
出現:おおぞらの扉、ねむりの扉
- フーセンドラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:火炎
- フーセンドラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- フーセンドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ブーバー
両手を上げた、カエルのような(?)水陸両用のモンスター。体色はオレンジ色。
- ブーバー(MC)
まじゅう系
ランク:B
習得特技:フバーハ、ねむりこうげき、メダパニダンス
- 封魔フォーゲル
両手に剣を持った二刀流の骸骨の剣士。体色は褐色。兜はかぶっていない。
- フーラー
グレートジンガーの下半身。体色は紫で、黒とオレンジの球体のウェア(?)を着ている。
- フーラー(8)
系統:怪人系
行動:痛恨の一撃、ぼうぎょ
自称「フラフラ組長」。グレートジンガーの下半身になる。
- フールフール
- フールフール(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- フールフール(M1SP)
- フールフール(M2SP)
- フールフール(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- フェアリードラゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・蝶竜属
虫のような羽を生やしたドラゴン。体色はオレンジ色。
- フエアリードラゴン(FC4)
フェアリードラゴン(PS/DS4)
行動:通常攻撃、あまいいき、ふしぎなおどり、メダパニ
- フェアリードラゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・蝶竜属
初出:DQ6
蝶の羽を生やした小型のドラゴン。体色は緑と黄色、羽は赤。
- フェアリードラゴン(6)
行動:通常攻撃、マヌーサ
- フェアリードラゴン(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- フェアリードラゴン(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:マヌーサ、あまいいき、なめまわし
- フェアリードラゴン(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:プリンセス
- フェアリードラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:プリンセス
出現:しあわせの扉、ねむりの扉
- フェアリードラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:プリンセス
- フェアリードラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- フェアリードラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- フェアリーバット
- フェアリーバット(11)(11S)
系統:鳥系
- フェアリーバット・邪(11)(11S)
系統:鳥系
- フェアリーバット(M1SP)
- フェアリーバット(M2SP)
- フェアリーラット
初出:DQM1
上半身はネズミ、下半身はハチで、耳を羽ばたかせて空を飛ぶモンスター。体色はピンク。
- フェアリーラット(7)
行動:通常攻撃、眠り攻撃
ドロップ:やくそう
- フェアリーラット(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:マヌーサ、ボミエ、スライムたたき
- フェアリーラット(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ハンター
出現:まよいの扉、まぼろしの扉
- フェアリーラット(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ハンター
- フェアリーラット(MW)
系統:獣
- フェイスボール
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・人面魂属
複数の人魂が集まってできたモンスター。体色はオレンジ色。
- フエイスボール(FC4)
フェイスボール(PS/DS4)
行動:ひのたま、こおりつくいき、どくのいき、やけつくいき、あまいいき
- フェイスボール(8)
系統:エレメント系
行動:はげしい炎、こごえるふぶき、どくの息、やけつく息、あまい息
- 笛吹き羊男
羊のような巻き角の生えた、上半身が人型で下半身が獣のモンスター。角笛を吹いている。下半身は黄土色。
- 笛吹き羊男(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、まきばの曲、ひつじかぞえ歌
- 笛吹き羊男(10on)
系統:怪人系
- ブオーン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・ブオーン属
初出:DQ5
牛のような顔の、巨体の悪魔。大きな翼に2本の角、3つの目がある。体色はクリーム色。
- ブオーン(5)
出現:見張りの塔(見はらしの塔)
行動:通常攻撃、ルカナン、スカラ、はげしいほのお、いなずま、1〜2回行動
巨大なモンスター。ルドマンの先祖ルドルフにより、壺の中に封印されていた。
- ブオーン(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:G
スキル:ブオーン
出現:雪山
雪山に生息する巨大モンスター。
- ブオーン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:G
スキル:ブオーン
出現:ちからの扉
- ブオーン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:G
スキル:ブオーン
- ブオーン(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:超G
スキル:ブオーン
- ブオーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- プオーン
ブオーンを小型化したような姿のモンスター。鼻水を垂らしている。
- プオーン(PS/DS5)
仲間:○(PS/DS)(イベント加入のみ)
仲間モンスターとしてのみ登場。
- プオーン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ブオーン
- プオーン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ブオーン
- プオーン(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ブオーン
- プオーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ブオーンJr.
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・ブオーン属
ブオーンと同じ外見。
- ブオーンJr.(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
サイズ:G
出現:雪山
雪山に生息する巨大モンスター。スカウトはできない。
- フォレストガード
そらの狩人の色違い。体色は薄橙色で、紫色の帽子をかぶっている。ふくろうは青色。
- フォレストガード(7)
行動:通常攻撃、引きしぼり、すばやい矢(4回連続攻撃)
ドロップ:せいどうのよろい
- フォレストガード(MW)
系統:鳥
- フォレストドラゴ
背中に木を生やしたドラゴン。体色は黄色で、背中は緑。
- フォレストドラゴ(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.2.0
- フォレストドラゴ(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:M
スキル:地の使い手
- フォレストドラゴ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- フォレストマスター
頭部などがサンゴで覆われたゴーレム。体色は土色、サンゴの部分は緑色。
- フォレストマスター(11)(11S)
系統:物質系
- フォレストマスター・邪(11)(11S)
系統:物質系
- フォレスドン
二足歩行の鳥の魔物。頭部はコブラのような姿で、首が長い。体色は緑色。
- フォレスドン(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- フォロッド兵
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- フォロッド兵(7)
出現:フォロッド城
行動:通常攻撃、斬りつけ、ホイミ
- フォロボシータ
- フォロボシータ(9)
系統:???系
出現:天の箱舟
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、マヒャド、マホトーン、めいそう、いてつくはどう、流星、3回行動
ドロップ:ちからのルビー
魔空5兄弟の長女。
- フォロボシータ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:G
スキル:グリーンファイター
- フォロボシータ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:G
スキル:グリーンファイター
- フォロボシータ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- フォロボス
- フォロボス(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:じごく
- フォロボス(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:じごく
- フォロボス(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:じごく
- フォロボス(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:フォロボス
- フォロボス(MW)
系統:悪魔
- フォンデュ
帽子をかぶったチーズの魔物で、ゴーストに似ている。体色は黄色。
- フォンデュ(10on)
系統:物質系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.2.0
- フォンデュ・強(10on)
系統:物質系
魔界に出現する強モンスター。
- フォンデュ(DS11)(11S)
系統:エレメント系
- フォンデュ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- フォンデュ(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- ブガッティ
空を飛ぶ太った魔獣。体色はピンク。
- ブガッティ(7)
行動:通常攻撃、こおりの息
ドロップ:カメのこうら
- 復讐鬼ガガイ(10on)
系統:???系
- 不屈のスナイパー(8)
→スカウトモンスター
- ふくのかみ(10on)
系統:怪人系
- プクプク
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・カエル目・プクプク属
フグのような丸い体をした魚型のモンスター。体色は青。
- ふくぶくろ
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・フクロ属
おどるほうせきの色違いで、体色はオレンジ色。宝石のかわりに宝箱や肉などを散らしている。
- ふくぶくろ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
出現:おもいでの扉以降の扉(レア)
- ふくぶくろ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
- ふくまねき
- ふくまねき(10on)
系統:怪人系
- ふくまねき(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:HP回復
- ふくめんバニー
- ふくめんバニー(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ふくめんバニー(11)(11S)
系統:けもの系
- ふくめんバニー・邪(11)(11S)
系統:けもの系
- 武神クニクズシ
- 武神クニクズシ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:G
スキル:武神クニクズシ
- 武神クニクズシ(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- ブタあくま
ブタのような顔をした悪魔。武器は三つ叉のフォーク。体色は紫。
- ブタあくま(7)
行動:通常攻撃、つめたい息、ルカナン、防御
ドロップ:皮のよろい
- プチアーノン
初出:DQ8
- プチアーノン(8)
系統:水系
行動:通常攻撃
- プチアーノン(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- プチアーノン・強(10on)
系統:水系
魔界に出現する強モンスター。
- プチアーノン(11)(11S)
系統:自然系
- プチアーノン・強(11)(11S)
系統:自然系
- プチアーノン(MJ)
系統:自然系
ランク:E
スキル:みずげい
- プチアーノン(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:みずげい
- プチアーノン(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:みずげい
出現:たくらみの扉
- プチアーノン(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:みずげい
- プチアーノン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ワイルドフォース
- プチアーノン(MW)
系統:水
- プチアーノン強(MW)
系統:水
- プチイール
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・カエル目・プクプク属
フグのような丸い体をした魚型のモンスター。体色は紫。
- プチイール(5)
行動:通常攻撃、のしかかり
- プチイール(M2)
系統:みず系
習得特技:ピオラ、バイキルト、たいあたり
- プチイール(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:みずげい
- プチイール(MW)
系統:水
- ぶちキング
初出:DQM1
ぶちスライムの王様。
- ぶちキング(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:だいせつだん、ねむりこうげき、くちをふさぐ
- ぶちキング(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラフォース
- ぶちキング(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スラフォース
出現:しあわせの扉(レア)、きぼうの扉
- ぶちキング(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スラフォース
- ぶちキング(MW)
系統:スライム
- ぶちキング(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- ぶちスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・ブチスライム属
初出:DQ6
- ぶちスライム(6)
行動:通常攻撃
- ぶちスライム(10on)
系統:スライム系
- ぶちスライム(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:なかまをよぶ、なめまわし、まねまね
- ぶちスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
- ぶちスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
出現:ちからの扉、うらみの扉
- ぶちスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
- ぶちスライム(MW)
系統:スライム
- ぶちスライム強(MW)
系統:スライム
- ぶちスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:D
- ぶちスライムベス
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・ブチスライム属
- ぶちスライムベス(6)
行動:通常攻撃、まねまね
- ぶちスライムベス(M2SP)
- ぶちスライムベス(MSL)
系統:スライム系
ランク:C
- プチターク
- プチターク(PS/DS5)
仲間:○(PS/DS)(イベント加入のみ)
仲間モンスターとしてのみ登場。
- プチターク(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:エスターク
- プチターク(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:エスターク
- プチターク(MJ3P)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:エスターク
- プチターク(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- プチットT・U(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:プチットT・U
- プチットV(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:プチットV
- プチットW(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:プチットW
- プチット[(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:プチット[
- プチットガールズ
- プチットガールズ(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:全体回復
- プチットガールズ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:全体回復
- プチットガールズ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:全体回復
- プチットガールズ(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:全体回復
- プチットガールズ(MW)
系統:植物
- プチットガールズ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- プチット族
- プチット族(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
- プチット族(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
出現:まぼろしの扉
- プチット族(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メラ&バギ
- プチット族(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スモールパワー
- プチットヒーローズ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- プチヒーロー
初出:DQ7
プチット族の勇者。体色は黄色。
- プチヒーロー(PS/DS5)
行動:通常攻撃、ホイミ、バギ、アルテマソード(MP不足)
仲間:○(PS/DS)
- プチヒーロー(7)
行動:通常攻撃、ホイミ、バギ、アルテマソード(MP不足)
ドロップ:せかいじゅのしずく
- プチヒーロー(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:デイン、ホイミ、ギガスラッシュ
- プチヒーロー(MC)
系統:しぜん系
ランク:A
習得特技:デイン、ホイミ、いなずまぎり
- プチヒーロー(MW)
系統:植物
- プチヒーロー強(MW)
系統:植物
- プチヒーロー(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- プチファイター
初出:DQ7
プチット族の戦士。体色は黄色。
- プチファイター(PS/DS5)
行動:通常攻撃
仲間:○(PS/DS)
- プチファイター(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:ちからのたね
- プチファイター(MW)
系統:植物
- プチファイター(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- プチプリースト
初出:DQ7
プチット族の僧侶。体色は黄色。
- プチプリースト(PS/DS5)
行動:通常攻撃、ベホイミ、ベホマズン(MP不足)
仲間:○(PS/DS)
- プチプリースト(7)
行動:通常攻撃、ベホイミ、ベホマズン(MP不足)
ドロップ:せかいじゅの葉
- プチプリースト(MW)
系統:植物
- プチプリースト(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- ぶちベホマラー
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・ブチスライム属
- ぶちベホマラー(6)
行動:通常攻撃、ベホマラー、防御
- ぶちベホマラー(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- プチぼう
わたぼうとワルぼうの赤ん坊がタッグを組んだモンスター。
- プチぼう(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:わたぼう
- プチマージ
初出:DQ7
プチット族の魔法使い。体色は黄色。
- プチマージ(PS/DS5)
行動:通常攻撃、ギラ、イオ、ルカナン、ザラキーマ(MP不足)
仲間:○(PS/DS)
- プチマージ(7)
行動:通常攻撃、ギラ、イオ、ルカナン、ザラキーマ(MP不足)
ドロップ:まほうのせいすい
- プチマージ(MW)
系統:植物
- プチマージ(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- ぷちメタル
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
メタルスライムと同じ見た目。
- ぷちメタル(MJ2)(MJ2P)
外見はメタルスライムと同じだが、能力値が低くて倒しやすい。スカウトするとメタルスライムが仲間になる。ただし、プロフェッショナル版ではスカウトできない。
- ブチュチュンパ
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・リップス属
初出:DQ6
リップスの色違い。体色は黄緑で腹が赤い。
- ブチュチュンパ(6)
行動:通常攻撃、なめまわし、あまいいき
- ブチュチュンパ(7)
行動:通常攻撃、あまい息
ドロップ:やくそう
- ブチュチュンパ(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、あまい息
- ブチュチュンパ(11)(11S)
系統:自然系
- ブチュチュンパ・強(11)(11S)
系統:自然系
- ブチュチュンパ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- ぶっちズキーニャ
ヤリを手にしたズッキーニのモンスター。体色は黄色とオレンジ。
- ぶっちズキーニャ(9)
系統:しょくぶつ系
行動:通常攻撃、こんらん攻撃、ためる
ドロップ:上やくそう/ロングスピア
- ぶっちズキーニャ(10on)
系統:植物系
- ぶっちズキーニャ(11)(11S)
系統:自然系
- ぶっちズキーニャ(MW)
系統:植物
- ブッチョマン
鎧兜を身につけ、両手でオノを持った、ドワーフ型のモンスター。体色は茶色。
- ブッチョマン(7)
行動:通常攻撃、まぶしい光、ヒャド
ドロップ:鉄のオノ
- ブッチョマン(MJ2P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- ブッチョマン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
出現:きょじんの扉、しんじつの扉
- ブッチョマン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- プテラノドン
分類区分:在来生物界・竜類・翼竜目・翼竜属
初出:DQ4
翼竜のモンスター。体色は白。
- プテラノドン(4)
行動:通常攻撃、ギラ
- プテラノドン(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- プテラノドン・強(10on)
系統:鳥系
魔界に出現する強モンスター。
- プテラノドン(11)(11S)
系統:鳥系
- プテラノドン・邪(11)(11S)
系統:鳥系
- プテラノドン(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:ギラ、かまいたち、おいかぜ
- プテラノドン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:ハンター
- プテラノドン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:ハンター
- プテラノドン(MW)
系統:ドラゴン
- プテラノドン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:C
- ぶとうか
じごくの番人と同じ外見。
- ぶとうか(7)
出現:ふきだまりの町
スイフーのお供。
- ブドゥのランプ
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ランプ属
魔法のランプのモンスター。体色は銀色。
- ブドゥのランプ(7)
行動:通常攻撃、バイキルト、仲間を呼ぶ(まじんブドゥ)、しっぺ返し(PS)
ドロップ:かしこさのたね
- 武闘魔ガウラド
牛のような頭の、怪力の魔人。武器は鎖のついた鉄球。体色は青で、服の色は白。
- 舞踏魔プレシアンナ
- 舞踏魔プレシアンナ(10on)
系統:怪人系
- 舞踏魔プレシアンナ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:舞踏魔プレシアンナ
- 舞踏魔プレシアンナ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- ふとっちょ天使(8)
→スカウトモンスター
- ふなゆうれい
分類区分:アンデッド界・霊魂類・悪霊目・水霊属
マッドロンの色違いで、体色は黄色と赤。
- 吹雪の魔女
複数の杖を操る、髪の長い魔女。体色は白。ドレスは水色。
- 吹雪の魔女(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、つめたい息、ちからため、一気にハイテンション、2回行動
- ふゆうじゅ
初出:DQM1
羽が生えた、一つ目の切り株の魔物。体色は黄緑。
- ふゆうじゅ(7)
行動:通常攻撃、メダパニ
ドロップ:命のきのみ
- ふゆうじゅ(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- ふゆうじゅ(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:メガザル、トラマナ、ゾンビぎり
- ふゆうじゅ(MC)
系統:しぜん系
ランク:S
習得特技:メガザル、トラマナ、ねむりこうげき
- ふゆうじゅ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:エコロジー
出現:さばきの扉、かがみの扉
- ふゆうじゅ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:エコロジー
- ふゆうじゅ(MW)
系統:植物
- ふゆしょうぐん
- ふゆしょうぐん(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、マヒャド斬り、こおりのいき
ドロップ:こおりのけっしょう/こおりの盾
- プヨンターゲット
- プヨンターゲット(7)
行動:通常攻撃、メガザルダンス、ベホイミ
ドロップ:ぎんのむねあて
- プヨンターゲット(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- プヨンターゲット(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:氷結の使い手
- フライングダック
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
アヒルのようなくちばしをもつ鳥のモンスター。体色は青と赤。
- フライングダック(6)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり、作戦変更
- フライングダック(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:白い霧マスター
- フライングデス
分類区分:在来生物界・竜類・翼竜目・翼竜属
翼竜のモンスター。体色は紫。
- フライングデス(PS/DS4)
行動:通常攻撃、ザキ
- フライングデス(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- フライングデス(11)(11S)
系統:鳥系
- フライングデス・強(11)(11S)
系統:鳥系
- フライングデス(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- フライングデビル
空中戦が得意な鳥の悪魔。体色は赤。
- フライングデビル(7)
行動:通常攻撃、メラミ、ムーンサルト
ドロップ:ちからのたね/フライングデビル心
- フライングデビル(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:レンジャー
- フライングデビル(MW)
系統:悪魔
- ブラウニー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・大木槌属
初出:DQ5
体より大きな木槌を持った小人のモンスター。体色は黄色、頭の体毛は茶色。
- ブラウニー(5)
行動:通常攻撃、ちからため、痛恨の一撃
仲間:○
- ブラウニー(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、ちからため、一気にスーパーハイテンション
- ブラウニー(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、ハートブレイク、ためる、一気にハイテンション
ドロップ:皮のこしまき/ちからのたね
- ブラウニー(10on)
系統:怪人系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.1.0
- ブラウニー(11)(11S)
系統:怪人系
- ブラウニー・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- ブラウニー(MJ)
系統:魔獣系
ランク:D
スキル:バウンティハンター
- ブラウニー(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- ブラウニー(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- ブラウニー(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- ブラウニー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ビーストフォース
- ブラウニー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- ブラシこぞう
ブラシでできたモヒカンと、ブラシでできた腰ミノをはいた、ヤリを持った魔人。体色は緑。
- ブラシこぞう(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:ふしぎなおどり、すなけむり、アモールのあめ
- ブラシこぞう(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:HP回復
- ブラシこぞう(MW)
系統:物質
- ブラス
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の登場キャラクター。
- ブラス(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ブラス
ダイの大冒険とのコラボイベントで登場。
- ブラス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ブラスト
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- ブラスト(6)
出現:アークボルト
行動:しんくうは、さみだれけん、せいけんづき、まわしげり、はやぶさぎり、ルカナン
- ブラストクロウ
カプリゴンの色違い。体色は銀色で、翼の色は緑。
- ブラストクロウ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- プラズママウス
ハリネズミのように体にトゲがある小魔獣。体色は青。
- プラズママウス(7)
行動:通常攻撃、いなずま
ドロップ:とんがりぼうし
- プラチナキング
初出:DQ7
ダイヤモンドのブリリアントカットのような形をしたスライム。体色は銀色。
- プラチナキング(PS/DS4)
行動:通常攻撃、マヌーサ
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- プラチナキング(7)
行動:通常攻撃、のしかかり、マヌーサ
ドロップ:しあわせのぼうし
- プラチナキング(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、マヌーサ
ドロップ:プラチナこうせき/スキルのたね
- プラチナキング(10on)
系統:スライム系
- プラチナキング(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:メガパワー
- プラチナキング(MW)
系統:スライム
- プラチナキング(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- プラチナサウルス(10on)
系統:マシン系
- プラチナノチョーラZ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ワンダーフォース
- ブラックキーパー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・トラ男属
とらおとこの亜種。体色は黒色。
- ブラックキーパー(DS7)
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし、はげしい炎
ドロップ:毛皮のフード
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ブラックゴイル
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・鳥人属
ガーゴイルの色違い。体色は黒または紫で、赤い服を着ている。
- ブラックゴイル(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:闇の名手
- ブラックゴーレム
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・鉱石男属
鉱石でできた巨人。体色は黒。
- ブラックゴーレム(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
- ブラックサンタ
大きな袋包みを持ち、覆面をかぶった盗賊。覆面と服の色は紫系、袋は茶色。
- ブラックサンタ(7)
行動:通常攻撃、投げつけ、お金を盗む
ドロップ:やみのころも
- ブラックサンタ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ブラックファイター
- ブラックタヌー
巨大なもみじの葉を持ったタヌキのモンスター。体色は黒。
- ブラックタヌー(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、バギマ、マホトーン、かすみがくれ
ドロップ:まじゅうの皮/特やくそう
- ブラックタヌー(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:風の使い手
- ブラックチャック
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・大木槌属
体より大きなとげ付きの棍棒を持った小人のモンスター。体色は黒、頭の体毛は白。
- ブラックチャック(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.1
- ブラックチャック(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:黒い霧マスター
- ブラックドラゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
初出:DQ5
大きな翼を持つ二足歩行のドラゴン。体色は黒。
- ブラックドラゴン(5)
行動:通常攻撃、かえんのいき、わしづかみ
- ブラックドラゴン(10on)
系統:ドラゴン系
- ブラックドラゴン(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ブラックドラゴン・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ブラックドラゴン(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:S
スキル:VSじゅもん
- ブラックドラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:S
スキル:VS呪文
- ブラックドラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:S
スキル:VS呪文
出現:とこやみの扉
- ブラックドラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:S
スキル:VS呪文
- ブラックドラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:闇の使い手
- ブラックドラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- ブラックドラゴン強(MW)
系統:ドラゴン
- ブラックドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ブラックベジター
ズッキーニャの色違い。体色は紫。
- ブラックベジター(9)
系統:しょくぶつ系
行動:通常攻撃、イオ、ザオラル
ドロップ:ばくだん石/ロングスピア
- ブラックベジター(10on)
系統:植物系
- ブラックベジター(11)(11S)
系統:自然系
- ブラックベジター・強(11)(11S)
系統:自然系
- ブラックベジター(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ホラー
- ブラックボトル
表と裏の両面に顔がある、ボトルのモンスター。体色は黒。
- ブラックボトル(DS7)
行動:通常攻撃、ザラキーマ、もうどくのきり、1〜2回行動
ドロップ:てっかめん
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ブラックマージ
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・暗黒魔道士属
黄色い帽子をかぶった呪術師のモンスター。体色は焦げ茶色、ローブの色は黄色っぽい色。
- ブラックマージ(4)
行動:通常攻撃、やけつくいき、ベギラゴン、せかいじゅのはを使う
- ブラックマンティス
カマキリ型のマシン。体色は黒というより紫。
- ブラックマンティス(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- ブラックマンティス(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:深淵の力
- ブラックモス
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・チョウ・ガ属
巨大な蛾のモンスター。体色は黒。
- ブラックモス(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、ザオリク、もうどくのきり
- ブラックモス(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:S
スキル:どくが
- ブラックルーン
- ブラックルーン(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、ザラキーマ、ラリホーマ、メダパニ、マヌーサ、ベホマ、ザオラル
- ブラックルーン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ブラッディハンド
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・土魔目・土手属
手のモンスター。ほぼブラッドハンドと同じ。体色は赤。
- ブラッディハンド(6)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(ブラッディハンド、トロル)
- ブラッディハンド(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ブラッディハンド・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ブラッドアーゴン
アゴの長い悪魔。体色は赤。
- ブラッドアーゴン(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、マホトラ、吸血、メダパニダンス
ドロップ:こうもりのはね/あくまのタトゥー
- ブラッドソード
分類区分:動く物体界・変化類・呪武器目・サーベル属
- ブラッドソード(4)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、スカラ、マホトラ
- ブラッドソード(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- ブラッドソード(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- ブラッドナイト
- ブラッドナイト(9)
系統:ゾンビ系
出現:宝の地図の洞くつ
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、マヒャド、マジックバリア、さみだれづき、いてつくはどう、2回行動
ドロップ:しんくのブーツ/しんぴのよろい/りんねの盾/宝の地図
宝の地図の洞くつのボスの一人。
- ブラッドナイト(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- ブラッドハンド
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・土魔目・土手属
初出:DQ2
手のモンスター。よく仲間を呼ぶ。体色は赤。
- ブラッドハンド(2)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(ブラッドハンド)
ドロップ:どうのつるぎ
- ブラッドハンド(PS/DS4)
行動:通常攻撃、ヒャド、仲間を呼ぶ(ブラッドハンド、じごくの番犬)
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- ブラッドハンド(7)
行動:通常攻撃、ヒャド、仲間を呼ぶ(ブラッドハンド、ホールファントム)
ドロップ:メガザルのうでわ
- ブラッドハンド(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(ブラッドハンド、だいまじん、ごくらくちょう)
- ブラッドハンド(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ブラッドハンド(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ホラー
- ブラッドハンド(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ブラッドポリス
黒と赤の蜂に乗ったゲキオコボルト。
- ブラッドポリス(11)(11S)
系統:怪人系
- ブラッドポリス(M1SP)
- ブラッドポリス(M2SP)
- ブラッドマミー
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・ミイラ属
- ブラッドマミー(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、呪いの玉
- ブラッドマミー(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、身の毛もよだつ攻撃
ドロップ:よごれたほうたい/うらみのほうじゅ
- ブラッドマミー(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ブラッドミスト
分類区分:在来生物界・気体生物類・邪気目・妖煙属
煙のモンスター。体色は赤。
- ブラッドミスト(11)(11S)
系統:エレメント系
- ブラッドレディ
- ブラッドレディ(11)(11S)
系統:鳥系
- ブラッドレディ・強(11)(11S)
系統:鳥系
- ブラッドレディ(M1SP)
- ブラッドレディ(M2SP)
- フラッペリン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーサタン属
ベビーサタンの色違い。体色は白。
- ブラディーポ
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・蛮魔属
四足歩行する悪魔。体色は緑。
- ブラディーポ(6)
出現:夢見の洞くつ
行動:通常攻撃、尻尾振りまわし、ルカニ、スカラ、まぶしいひかり
- ブラバニクイーン
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ウサギ属
額に1本の角を生やしたウサギのモンスター。体色は黒。
- ブラバニクイーン(10on)
系統:けもの系
- ブラバニクイーン(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:インスパイア
- フラワーゾンビ
初出:DQ8
マイクを手にした、ワカメのモンスター。体色は赤。
- フラワーゾンビ(8)
系統:植物系
行動:通常攻撃、テンション下げ攻撃、呪いの歌、天使のうたごえ
- フラワーゾンビ(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.2.0
- フラワーゾンビ(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:A
スキル:バラエティ
- フラワーゾンビ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バラエティ
- フラワーゾンビ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バラエティ
出現:とこやみの扉
- フラワーゾンビ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バラエティ
- フラワーゾンビ(MW)
系統:ゾンビ
- フラワーゾンビ(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- ブランドンビースト(10on)
系統:けもの系
- ブランマトック
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・モグラ属
大きなつるはしを手にしたモグラのモンスター。体色は白。
- ブランマトック(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.1
- プリーストナイト
- プリーストナイト(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.0
- プリーストナイト(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:HP回復
- プリーストナイト(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- ブリギッテ(10on)
系統:???系
- ブリザード
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
初出:DQ2
氷の精霊。体色は水色。
- ブリザード(2)
行動:通常攻撃(SFC/GB)、ザラキ、ルカナン、スクルト(SFC/GB)
ドロップ:まどうしのつえ
氷の精霊のようなモンスター。ロンダルキアに現われる。ザラキを連発する強敵。
- ブリザード(8)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、ザラキ、こおりつく息
- ブリザード(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- ブリザード(MC)
系統:エレメント系
ランク:C
習得特技:ルカニ、ヒャド、ザキ
- ブリザード(MJ)
系統:物質系
ランク:F
スキル:ブルーファイター
- ブリザード(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ブルーファイター
- ブリザード(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ブルーファイター
- ブリザード(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ブルーファイター
- ブリザード(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:氷結の使い手
- ブリザード(MSL)
系統:物質系
ランク:E
- ブリザードジェネラル(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- ブリザードマン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・炎人属
初出:DQ4
氷の精霊の戦士。体色は緑で、水色の冷気をまとっている。
- ブリザードマン(4)
行動:通常攻撃、こおりつくいき、ザキ、ザラキ
- ブリザードマン(5)
行動:通常攻撃、こごえるふぶき、ヒャダルコ
仲間:○(PS/DS)
- ブリザードマン(10on)
系統:エレメント系
- ブリザードマン(11)(11S)
系統:エレメント系
- ブリザードマン・強(11)(11S)
系統:エレメント系
- ブリザードマン(MJ2P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:吹雪
- ブリザードマン(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:吹雪
出現:ぜっかいの扉
- ブリザードマン(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:吹雪
- ブリザードマン(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- プリズニャン
初出:DQ8
青と白の縞模様の、丸っこいネコのモンスター。
- プリズニャン(DS5)
行動:通常攻撃、ヒャド
DS版でベビーパンサーに代わって追加されたモンスター。
- プリズニャン(DS7)
行動:通常攻撃、ヒャド
ドロップ:ただのぬのきれ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- プリズニャン(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ヒャド
- プリズニャン(10on)
系統:けもの系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.1.0
- プリズニャン・強(10on)
系統:けもの系
魔界に出現する強モンスター。
- プリズニャン(MJ)
系統:自然系
ランク:E
スキル:バギ&ヒャド
- プリズニャン(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:E(MJ2)/D(MJ2P)
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
- プリズニャン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
- プリズニャン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バギ&ヒャド
- プリズニャン(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:氷結の使い手
- プリズニャン(MW)
系統:獣
- プリズニャン強(MW)
系統:獣
- プリズニャン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- プリティフライ
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・飛猫属
コウモリのように空を飛ぶネコのモンスター。体色はクリーム色。
- プリティフライ(10on)
系統:けもの系
キャットフライの転生モンスター。
- プリンスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スイーツカーニバル
- プリンセスライム
クイーンスライムの色違いで、体色はオレンジ色。
- プリンセスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- ブル
初出:DQ8
バベルボブルの左腕。体色は青で、左手に大きな剣を持ち、赤と黒のウェア(?)を着ている。
- ブル(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、ピオリム
自称「力の翼」。バベルボブルの左腕になる。
- ブル(MJ)
系統:物質系
ランク:A
スキル:アッパー
- ブル(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:アッパー
- ブル(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:アッパー
出現:さいはての扉
- ブル(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:アッパー
- ブル(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ブルーアサシン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ブルーイーター
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・ブルーイーター属
初出:DQ5
- ブルーイーター(5)
行動:通常攻撃、切り裂き、かみつき
- ブルーイーター(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ブルーイーター(11)(11S)
系統:あくま系
- ブルーイーター・強(11)(11S)
系統:あくま系
- ブルーシティボーイ(8)
→スカウトモンスター
- ブルーミンクス
カタツムリのような形をした大きな尻尾をもつリスのモンスター。体色は灰色と青緑。
- ブルーミンクス(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.0
- ブルーミンクス(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ノーマルパワー
- ブルサベージ
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・半獣魔人属
ずしおうまるの色違い。体色は暗い黄緑。
- ブルサベージ(6)
行動:通常攻撃、振りまわし、マホトーン、痛恨の一撃
- ブルサベージ(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ブルサベージ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- ブルジャックル
2本の大きな角と、頭から背中にかけて大きく広がる白い髪が特徴的な、猛牛のような二足歩行の魔獣。体色は青。相棒はフンガー。
- フルスネイカー
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・ヘビ目・蛇属
とさかへびの色違いで、体色は赤紫。とさかは紫。
- フルスネイカー(4)
行動:通常攻撃、マホトーン
- フルスネイカー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:E
- ブルデビル
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・ブルデビル属
大きな2本の角と、獣の下半身を持つ獣人のモンスター。体色は上半身が赤、下半身が茶色。
- ブルデビル(4)
行動:通常攻撃、マヒャド、ザオリク
- ブルドーガ
- ブルドーガ(9)
系統:けもの系
出現:キサゴナ遺跡
行動:通常攻撃、ガレキ落とし
ドロップ:まじゅうの皮
- ブルドーガ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ブルファング
初出:DQ8
モヒカントの色違い。体色は水色で、モヒカンは黄色。相棒はレッドオーガ。
- ブルファング(8)
系統:獣系
出現:竜骨の迷宮、地図にない島
行動:通常攻撃、ルカナン、スクルト、ベホマラー、おたけび
- ブルファング(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.0
- ブルファング(MW)
系統:獣
- ブルファング(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ブルベリーノ
ナスビ型のモンスター。体色は青で、頭部は赤。
- ブルベリーノ(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- ブルベリーノ(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- ブルホーク
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・ウシドリ属
牛のような鳥のモンスター。体色は青。
- ブルホーク(4)
行動:通常攻撃、ルカニ
- ブルホーク(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ルカナン、たいあたり、ちからため
- ブルホーク(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ノーマルパワー
- フレアドラゴン
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・蛇霊属
体の長い人魂のモンスター。体色は赤。
- フレアドラゴン(5)
行動:通常攻撃、はげしいほのお、やけつくいき
- フレアドラゴン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- フレイシャ
- フレイシャ(M1SP)
- フレイシャ(M2SP)
- フレイシャ(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:女帝フレイシャ
- ブレイズホーン
タウラスの色違い。体色は黒で、角の色は赤。
- ブレイズホーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- フレイム
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
初出:DQ2
炎の精霊。体色はオレンジ色。
- フレイム(2)
行動:通常攻撃(SFC/GB)、炎、仲間を呼ぶ
ドロップ:まほうのよろい
ロンダルキアへの洞窟に現われる。ひたすら炎を吐いてくる強敵。HPが少なめなのが救い。
- フレイム(8)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、火の息、もえさかるかえん
- フレイム(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- フレイム(MC)
系統:エレメント系
ランク:C
習得特技:ひのいき、メラ、メダパニダンス
- フレイム(MJ)
系統:物質系
ランク:F
スキル:レッドファイター
- フレイム(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:レッドファイター
- フレイム(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:レッドファイター
出現:おおぞらの扉
- フレイム(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:レッドファイター
- フレイム(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:火の使い手
- フレイム(MSL)
系統:物質系
ランク:D
- フレイムドック
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・コマイヌ属
狛犬のモンスター。体色はオレンジ色。
- フレイムドック(4)
行動:通常攻撃、こうねつのガス
- フレイムドック(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- フレイムドック(DS11)(11S)
系統:けもの系
- フレイムドック(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- フレイムマン
分類区分:魔界生物界・エネルギー体類・魔精目・炎魔属
ガスの塊のような炎のモンスター。体色は黄色。
- プレシオドン
分類区分:在来生物界・竜類・海竜目・首長竜属
海に棲息する、首の長いドラゴン。体色は青。
- プレミアムスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
ピンク色の光り輝くスライム。
- プレミアムスライム(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:S
スキル:プレミアムスライム
- プレミアムスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- フロスティ
フォンデュの色違い。体色は薄い青で、紺色のサンタキャップをかぶっている。
- フロストギズモ
分類区分:在来生物界・気体生物類・邪気目・熱雲属
初出:DQ3
ギズモの上位種で、体色は青。吹雪系の攻撃が得意。
- フロストギズモ(3)
行動:通常攻撃、吹雪、ヒャダルコ
- フロストギズモ(6)
行動:通常攻撃、つめたいいき、こおりのいき
- フロストギズモ(DS7)
行動:通常攻撃、つめたい息、こおりの息
ドロップ:こおりのやいば
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- フロストギズモ(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、こおりのいき、ためる、まもりのきり、1〜2回行動
ドロップ:こおりのけっしょう/けんじゃのせいすい
- フロストギズモ(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- フロストギズモ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:氷の息吹
- フロストギズモ(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- フロストナーガ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- フロッガー
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・カエル目・ガマ属
初出:DQ3
大きなカエルのモンスター。体色は黄緑。
- フロッガー(3)
行動:通常攻撃、身を守る
- フロッガー(11)(11S)
系統:自然系
- フロッガー(M2SP)
- フロッガー(MW)
系統:虫
- フロッグキング
初出:DQ7
二足歩行のカエルの王様。貝殻のついた杖と、青いマントを身につけている。体色は赤。
- フロッグキング(PS/DS4)
行動:通常攻撃、ベギラゴン、メイルストロム、こごえるふぶき
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- フロッグキング(7)
行動:通常攻撃、ベギラゴン、メイルストロム、こおりの息
ドロップ:インテリめがね
- フロッグキング(MW)
系統:水
- フロッグキング(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- プロトキラー
初出:DQ7
左手にオノ、右手に鉄の棍棒を持った機械兵。体色は青で、からくり兵と同じ外見。キラーマシンの試作品。
- プロトキラー(7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:バトルアックス/プロトキラーの心
- プロトキラー(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:ちからをためる、たいあたり、スライムたたき
- プロトキラー(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:B
習得特技:ちからをためる、たいあたり、もろばぎり
- プロトキラー(MJ2P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
- プロトキラー(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
出現:れっぷうの扉
- プロトキラー(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
- プロトキラー(MW)
系統:物質
- プロトキラー強(MW)
系統:物質
- プロトキラー(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ブロブロス
巨大な目と口のゾンビのモンスター。体色は紫。
- ブロブロス(7)
出現:ダークパレス
行動:通常攻撃、ルカナン、スカラ、なめまわし
オルゴ・デミーラの肉片から生まれる。
- プロメテウス(MJ3)(MJ3P)
種族:凶ギガンテス
- プロメテモス
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・蝶竜属
蝶の羽を生やした小型のドラゴン。体色は赤、羽は赤と黄色。
- ブロンドボーイ
翼のあるトラのモンスター。体色はワインレッド。
- ブロンドボーイ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.5
ウイングタイガーの転生モンスター。
- フンガー
モヒカントの色違い。体色は赤で、モヒカンは白。相棒はブルジャックル。
- 憤怒の海獣
覇海軍王ジャコラと同じ外見。
- ペガサスじいさん
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・鳥獣魔人属
- ペガサスじいさん(DS11)(11S)
系統:鳥系
- ペガサスもどき(DS11)(11S)
系統:けもの系
- ベスキング
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・キングスライム属
スライムベスの王様。体色はオレンジ。
- ベスキング(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:炎の息吹+
- ベテラン兵
プロトキラーの色違いで、両手に剣を持っている。体色は銀色。
- ベテラン兵(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、さみだれ剣、はやぶさ斬り、まじん斬り、みなごろし、2回行動
ドロップ:はやぶさの剣
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ヘドロイド
マイクを手にした、ワカメ…ではなくヘドロのモンスター。体色は黒。
- ヘドロイド(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、ルカナン、バイキルト、コミックソング
- べにがさあくま
パラソルのモンスター。体色は赤。
- べにがさあくま(11)(11S)
系統:物質系
- べにがさあくま・強(11)(11S)
系統:物質系
- ベノムピード
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・毒イモムシ属
イモムシのモンスター。体色は黄色と紫。
- ベビークラウド
雲の精霊のモンスター。体色は水色。
- ベビークラウド(7)
行動:通常攻撃、ラリホー、バギマ
ドロップ:皮のぼうし
- ベビークラウド(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダウナー
- ベビーゴイル
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーゴイル属
フォークを持ち、コウモリのような羽のある小悪魔。体色は赤。
- ベビーゴイル(6)
行動:通常攻撃、ギラ
- ベビーゴイル(7)
(通常)
行動:通常攻撃、ヒャド
ドロップ:ふしぎなきのみ
(ボス)
出現:ルーメンの町
行動:通常攻撃、ラリホー、ベホイミ
- ベビーゴイル(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- ベビーサタン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーサタン属
初出:DQ3
フォークを持った小悪魔のモンスター。体色は紫。強力な呪文を覚えているが、MP不足で使用できない。
- ベビーサタン(3)
行動:通常攻撃、吹雪、イオナズン、ザラキ、メガンテ(呪文はMP不足)
- ベビーサタン(4)
行動:通常攻撃、こおりつくいき、イオナズン、ザラキ、メガンテ(呪文はMP不足)
- ベビーサタン(DS7)
行動:通常攻撃、つめたい息、イオナズン、ザラキ、メガンテ(呪文はMP不足)
ドロップ:かしこさのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ベビーサタン(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、つめたい息、イオナズン、ザラキ、メガンテ(呪文はMP不足)
- ベビーサタン(10on)
系統:あくま系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.2.0
- ベビーサタン(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:メラ、つめたいいき、かえんぎり(M1)/ひのいき(M2)
- ベビーサタン(MC)
系統:あくま系
ランク:D
習得特技:メラ、つめたいいき、ひのいき
- ベビーサタン(MJ)
系統:悪魔系
ランク:E
スキル:メラ&イオ
- ベビーサタン(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
- ベビーサタン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
出現:きょじんの扉、しんじつの扉
- ベビーサタン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&イオ
- ベビーサタン(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- ベビーサタン(MW)
系統:悪魔
- ベビーサタン強(MW)
系統:悪魔
- ベビーサタン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:E
- ベビーサラマンダ
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・サンショウウオ目・サラマンダ属
サンショウウオのモンスター。体色は赤。
- ベビーサラマンダ(4)
行動:通常攻撃、ひのたま
- ベビーサラマンダ(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- ベビータイガー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・キラーパンサー属
ベビーパンサーの色違い。体色はピンク色、たてがみは赤。
- ベビータイガー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ビーストフォース
- ベビーデビル
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーゴイル属
フォークを持ち、コウモリのような羽のある小悪魔。体色は黄色。
- ベビーデビル(7)
行動:通常攻撃、ベギラマ
ドロップ:おなべのフタ
- ベヒードス
両手と腹の大きな、二足歩行の巨体のドラゴン。体色は青。
- ベヒードス(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.2.1
- ベヒードス(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:火山の力
- ベビーニュート
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・小竜属
初出:DQ5
小型のドラゴン。体色は水色。
- ベビーニュート(5)
行動:通常攻撃、ギラ
- ベビーニュート(7)
行動:通常攻撃、つめたい息、かえんの息
ドロップ:やくそう
- ベビーニュート(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- ベビーニュート(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:氷結の使い手
- ベビーニュート(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- ベビーパンサー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・キラーパンサー属
初出:DQ5
キラーパンサーの幼体。体色は黄色、たてがみは赤。
- ベビーパンサー(5)
行動:通常攻撃
仲間:○(イベント加入のみ)
キラーパンサーの子ども。DS版では仲間モンスターとしてのみ登場。
- ベビーパンサー(DS7)
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし
ドロップ:ただのぬのきれ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ベビーパンサー(11)(11S)
系統:けもの系
- ベビーパンサー・強(11)(11S)
系統:けもの系
- ベビーパンサー(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:D
習得特技:かまいたち、ピオラ、ちからをためる
- ベビーパンサー(MJ)
系統:自然系
ランク:D
スキル:けものみち
- ベビーパンサー(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:けもの道
- ベビーパンサー(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:けもの道
出現:おもいでの扉
- ベビーパンサー(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:けもの道
- ベビーパンサー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スモールパワー
- ベビーパンサー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:E
- ベビーマジシャン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・一つ目ピエロ属
初出:DQ4
水色のローブととんがり帽子をかぶった一つ目の魔法使い。体色は緑。
- ベビーマジシャン(4)
行動:通常攻撃、ヒャド
- ベビーマジシャン(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、ヒャド
ドロップ:皮のくつ/まどうしの杖
- ベビーマジシャン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ヘビーマジンガ(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- へびこうもり
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・コウモリ属
初出:DQ5
ヘビのようなコウモリのようなモンスター。体色は緑。
- へびこうもり(5)
行動:通常攻撃、やけつくいき
- へびこうもり(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:がんせきおとし、なめまわし、おつかい
- へびこうもり(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ホラー
- へびこうもり(MW)
系統:ドラゴン
- へびておとこ
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・蛇手属
両腕がヘビになったモンスター。体色は薄橙。紫のフードをかぶっている。
- へびておとこ(5)
行動:通常攻撃、ラリホーマ、かみつき、ねむりこうげき
- ベビル
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・グレムリン属
初出:DQ2
小さな羽根で空を飛ぶ小悪魔のモンスター。体色は茶色。
- ベビル(2)
行動:ベギラマ、ベホイミ、マホトーン、ラリホー、炎、仲間を呼ぶ
ドロップ:あくまのしっぽ
- ベビル(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ベビル(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:闇の使い手
- ベビル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:D
- ベビンゴサタン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーサタン属
フォークを持った小悪魔のモンスター。体色はピンク。
- ベビンゴサタン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.3
ベビーサタンの転生モンスター。
- ベビンゴサタン(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:アッパー
- ベホイミスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・マジックスライム属
初出:DQ4
ホイミスライムの色違いで、体色は暗い黄色のような色。ベホイミの使い手。
- ベホイミスライム(4)
行動:通常攻撃、ベホイミ
- ベホイミスライム(DS7)
行動:通常攻撃、ベホイミ
ドロップ:命のきのみ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ベホイミスライム(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、ベホイミ
ドロップ:上やくそう/スライムゼリー
- ベホイミスライム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- ベホイミスライム(11)(11S)
系統:スライム系
- ベホイミムーン
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・マジックスライム属
ホイミスライムと同じ見た目で、体色は青。ベホイミの使い手。
- ベホイムスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・マジックスライム属
ホイミスライムの色違いで、体色は緑。ベホイムの使い手。
- ベホイムスライム(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、ベホイム、MPパサー
ドロップ:やくそう/スライムゼリー
- ベホイムスライム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- ベホマスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・マジックスライム属
初出:DQ3
ホイミスライムの色違いで、体色は赤。ベホマの使い手。
- ベホマスライム(3)
行動:通常攻撃、ベホマ
- ベホマスライム(4)
行動:通常攻撃、ベホマ
- ベホマスライム(5)
行動:通常攻撃、ベホマ
仲間:○
- ベホマスライム(6)
行動:通常攻撃、ベホマ、マホトラ
- ベホマスライム(7)
行動:通常攻撃、ベホマ、仲間を呼ぶ(ベホマスライム)
ドロップ:やくそう
- ベホマスライム(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、ベホマ、仲間を呼ぶ(ベホマスライム)
- ベホマスライム(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、ベホマ
ドロップ:スライムゼリー/ばんのうぐすり
- ベホマスライム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- ベホマスライム(11)(11S)
系統:スライム系
- ベホマスライム・強(11)(11S)
系統:スライム系
- ベホマスライム(MJ)
系統:スライム系
ランク:C
スキル:HPかいふく
- ベホマスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:HP回復
- ベホマスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:HP回復
- ベホマスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:HP回復
- ベホマスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:HP回復
- ベホマスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:C
- ヘラクレイザー
初出:DQMJ
かぶとこぞうの亜種で、巨大な1本の角が特徴。体色は緑。
- ヘラクレイザー(MJ)
系統:自然系
ランク:S
スキル:バウンティハンター
- ヘラクレイザー(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- ヘラクレイザー(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- ヘラクレイザー(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- ヘラクレイザー(MW)
系統:虫
- ヘラクレイザー(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- ベリアル
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・アークデーモン属
初出:DQ2
フォークのような武器を持った大悪魔。体色は黄色。
- ベリアル(2)
出現:ハーゴンの神殿
行動:2回攻撃、イオナズン、ベホマ、炎、スクルト(FC)
ドロップ:いかづちのつえ(FC)/いかずちのつえ(SFC/GB)
ハーゴンの神殿で、ハーゴンを守る門番の三番手。
- ベリアル(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、イオナズン、はげしい炎、ちからため、1〜2回行動
- ベリアル(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ベリアル(MJ)
系統:悪魔系
ランク:A
スキル:イオ&ドルマ2
- ベリアル(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&ドルマ
- ベリアル(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&ドルマ
- ベリアル(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&ドルマ
- ベリアル(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:爆発の使い手
- ベリアル(MW)
系統:悪魔
- ベリアル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ベリースライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
紫色のスライム。
- ベリースライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スイーツカーニバル
- ベル
初出:DQ8
バベルボブルの下半身。体色は青で、赤と黒の球体のウェア(?)を着ている。
- ベル(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、ぼうぎょ、ザオラル
自称「大地の化身」。バベルボブルの下半身となる。
- ベル(MJ)
系統:物質系
ランク:A
スキル:HPかいふく
- ベル(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:HP回復
- ベル(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:HP回復
出現:とこやみの扉
- ベル(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:HP回復
- ベル(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ヘルヴィーナス
- ヘルヴィーナス(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、マヒャド、タナトスハント、魔女のまなざし
ドロップ:スパンコールドレス/フェンサードレス
- ヘルヴィーナス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- ヘルオーディン(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ヘルガーディアン
- ヘルガーディアン(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ちからため、仲間を呼ぶ(ごくらくちょう)
- ヘルガーディアン(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ヘルガーディアン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ヘルガーディアン
- ヘルガーディアン(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、におうだち
ドロップ:サタンヘルム/まじんのかなづち
- ヘルガイオン(11)(11S)
系統:あくま系
- ヘルカッチャ
- ヘルカッチャ(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.0
- ヘルカッチャ・強(10on)
系統:マシン系
魔界に出現する強モンスター。
- ヘルカッチャ(11)(11S)
系統:マシン系
- ヘルカッチャ・邪(11)(11S)
系統:マシン系
- ヘルカッチャ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:氷結の名手
- ヘルカッチャ(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ヘルギフト
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ミミック属
ミミックの上位種。体色は紫。
- ヘルギフト(DS8)
系統:物質系
出現:奈落の祭壇
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ザラキ、あまい息
- ヘルクラウダー
雲の上に乗った、ひげの長い魔人。体色は金色で、雲は灰色。
- ヘルクラウダー(7)
出現:リファ族の神殿
行動:通常攻撃、かまいたち、しんくう波、仲間を呼ぶ(ベビークラウド)、1〜2回行動
- ヘルクラウダー(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、つきのはどう、はげしいいなずま
ドロップ:いかずちのたま/まりょくのたね
- ヘルクラウダー(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ヘルクラウド
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・巨大建造物属
初出:DQ6
巨大な城のモンスター。
- ヘルクラウド(6)
出現:聖なるほこら
行動:通常攻撃、おしつぶし、バギクロス、しんくうは、マジックバリア
- ヘルクラウド(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:G
スキル:ヘルクラウド
- ヘルクラウド(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:G
スキル:ヘルクラウド
- ヘルクラウド(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:G
スキル:ヘルクラウド
- ヘルクラウド(MJ3P)
系統:物質系
ランク:S
サイズ:G
スキル:ヘルクラウド
- ヘルクラウド(MW)
系統:物質
- ヘルクラウド(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- ヘルクラッシャー
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・魔骨目・骨魔属
初出:DQ6
4本の腕でそれぞれ武器を持った骸骨の戦士。体色は赤で、黒と黄色の鎧兜を着ている。
- ヘルクラッシャー(6)
行動:通常攻撃、斬りつけ、やけつくいき、眠り攻撃、1〜2回行動
- ヘルクラッシャー(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、はげしく斬りつける、やけつく息、眠り攻撃、1〜2回行動
- ヘルクラッシャー(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ヘルクラッシャー(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ねむりの力
- ヘルクラッシャー(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- ヘルゴースト
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・幽霊属
初出:DQ1
ゴーストの上位種。体色は緑。
- ヘルゴースト(1)
行動:通常攻撃、ギラ、ラリホー、マホトーン(SFC/GB)
- ヘルゴースト(DS7)
行動:通常攻撃、ギラ、ラリホー、マホトーン
ドロップ:うつくし草
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ヘルゴースト(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ヘルゴースト(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:MP回復
- ヘルゴースト(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- ヘルゴラゴ
- ヘルゴラゴ(M2)
系統:けもの系
習得特技:イオ、みなごろし、ぶきみなひかり
- ヘルゴラゴ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:M
スキル:アサシン
- ヘルゴラゴ(MW)
系統:獣
- ヘルゴラゴ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- ヘルコンダクター
燕尾服姿に指揮棒を持っている、指揮者の姿で翼のある悪魔。体色は薄い青、服は濃い赤、翼は黒い。
- ヘルコンダクター(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- ヘルコンダクター(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:闇の使い手
- ヘルコンダクター(MW)
系統:悪魔
- ヘルコンダクター(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- ヘルコンドル
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
初出:DQ3
オオワシのような鳥のモンスター。体色は紫色。
- ヘルコンドル(3)
行動:通常攻撃、バシルーラ
- ヘルコンドル(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、わしづかみ、ベホイミ、バシルーラ
- ヘルコンドル(11)(11S)
系統:鳥系
- ヘルコンドル・邪(11)(11S)
系統:鳥系
- ヘルコンドル(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:ギラ、ベホマラー、グランドクロス
- ヘルコンドル(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:B
習得特技:ギラ、ベホマラー、タカのめ
- ヘルコンドル(MJ)
系統:自然系
ランク:C
スキル:ぜんたいかいふく
- ヘルコンドル(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:全体回復
- ヘルコンドル(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:全体回復
出現:おおぞらの扉(レア)、らいうんの扉
- ヘルコンドル(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:全体回復
- ヘルコンドル(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:全体回復
- ヘルコンドル(MW)
系統:鳥
- ヘルコンドル強(MW)
系統:鳥
- ヘルコンドル(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- ベルザブル
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・ハエ男属
初出:DQ4
人のような手足のあるハエのモンスター。体色は紫。メガザルの使い手。
- ベルザブル(4)
行動:痛恨の一撃、メガザル、様子をみる、ボーっとする、まごまごする
- ベルザブル(8)
系統:虫系
行動:痛恨の一撃、メガザル
- ベルザブル(M2)
系統:むし系
習得特技:ギラ、たいあたり、メガザル
- ベルザブル(MC)
系統:しぜん系
ランク:A
習得特技:ギラ、たいあたり、どくこうげき
- ベルザブル(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:じこぎせい
- ベルザブル(MW)
系統:虫
- ヘルシーサー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・コマイヌ属
狛犬のモンスター。体色は青。
- ヘルシーサー(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ヘルシーサー(DS11)(11S)
系統:けもの系
- ヘルジャッカル
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・巨獣属
四足歩行の魔獣。体色は灰色。
- ヘルジャッカル(6)
行動:通常攻撃、かみつき、こおりのいき
- ヘルジャッカル(DS7)
行動:通常攻撃、かみつき、こおりの息
ドロップ:毛皮のマント
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ヘルジャッカル(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、飛びかかる、こおりのいき、じひびき
ドロップ:まりょくの土/ちからのルビー
- ヘルジャッカル(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ヘルジャンパー
両手に2本の剣を持ったワラビーのモンスター。体色は黄色。
- ヘルジャンパー(7)
行動:通常攻撃、ジャンプ攻撃、ルカニ、はやぶさぎり
ドロップ:やくそう
- ヘルジュラシック
二足歩行で走り回る恐竜型のドラゴン。体色は背中側が茶色、腹部側がクリーム色。
- ヘルジュラシック(7)
行動:通常攻撃、体当たり攻撃、かえんの息
ドロップ:すばやさのたね
- ヘルジュラシック(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- ヘルジュラシック(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:M
スキル:炎の息吹
- ヘルジュラシック(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:C
- ヘルズクロウ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・カラス属
ドクロの上に乗ったカラスのモンスター。体色は赤。
- ヘルズクロウ(11)(11S)
系統:鳥系
- ヘルズクロウ・強(11)(11S)
系統:鳥系
- ヘルズクロウ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ヘルゼーエン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・ハエ魔道属
ハエのような羽根の生えた魔道士で、杖を持っている。体色は紫。
- ヘルゼーエン(6)
行動:通常攻撃、ベギラマ、スカラ、いかずちのつえを使う
- ヘルダイバー
初出:DQ7
海に棲息する、首の長い恐竜。体色はピンク色と黄色。
- ヘルダイバー(7)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、かえんの息
ドロップ:天使のレオタード
- ヘルダイバー(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、もえさかるかえん
- ヘルダイバー(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、はげしいほのお
ドロップ:竜のうろこ/うみなりの杖
- ヘルダイバー(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:B
スキル:ヒャド&デイン
- ヘルダイバー(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
- ヘルダイバー(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
出現:ぜっかいの扉
- ヘルダイバー(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ヒャド&デイン
- ヘルダイバー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- ヘルチェイサー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔騎兵目・小魔騎属
6本足の骸骨の魔獣に跨がった悪魔で、武器は刀。体色は青で服の色は赤、骸骨は紫。
- ヘルチェイサー(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ヘルチェイサー・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ヘルチェイサー(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ヘルドラード
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・猛魚属
カエルのように水面を跳ねる、一つ目の魚のモンスター。体色は緑。
- ヘルドラード(6)
行動:通常攻撃、かみつき、ベギラマ
- ヘルバーバー
カニおとこの亜種。右手は大きな髪切りハサミになっていて、左手で櫛を持っている。体色は赤。
- ヘルバーバー(DS7)
行動:通常攻撃、バギマ、仲間を呼ぶ(ヘルバーバー)
ドロップ:おしゃれなスーツ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ヘルバイパー
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・ヘビ目・飛蛇属
エラが発達した大蛇のモンスター。体色は紫。
- ヘルバイパー(6)
行動:通常攻撃、尻尾振りまわし、もうどくのきり、毒攻撃
- ヘルバイパー(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、もうどくのきり
ドロップ:へびのぬけがら/こうもりのはね
- ヘルバイパー(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ヘルバイパー・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ヘルバイパー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ヘルバイパー
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・ヘビ目・蛇属
とさかへびの色違いで、体色は青。とさかはオレンジ色。
- ヘルバイパー(7)
行動:通常攻撃、巻きつき、どくの息、マヒ攻撃
ドロップ:どくがのナイフ
- ヘルパイレーツ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・タコ獣人属
初出:DQ6
鎧・盾・兜・ヤリを装備したタコの戦士。体色は赤。
- ヘルパイレーツ(6)
行動:通常攻撃、しっぷうづき、防御
- ヘルパイレーツ(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、しっぷう攻撃、ピオリム
- ヘルパイレーツ(M2)
系統:みず系
習得特技:ドラゴンぎり、しっぷうづき、ギガスラッシュ
- ヘルパイレーツ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- ヘルパイレーツ(MW)
系統:水
- ヘルパイレーツ強(MW)
系統:水
- ヘルバオム
ローズバトラーの色違い。赤い花に緑のツタ。
- ヘルバオム(7)
出現:ルーメンの洞くつ
行動:通常攻撃、マホトーン、まぶしい光、もうどくのきり、あまい息、1〜2回行動
- ヘルバオム(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- ヘルバオムのねっこ
地中から生え出た根っこのモンスター。体色は緑。
- ヘルバオムのねっこ(7)
出現:ルーメンの町、ルーメンの洞くつ
行動:通常攻撃
- ヘルバトラー
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・ブルデビル属
初出:DQ4
大きな2本の角と、獣の下半身を持つ獣人のモンスター。体色はDQ7を除いて上半身が青、下半身が紫。
- ヘルバトラー(4)
出現:結界のほこら
行動:通常攻撃、イオナズン、はげしいほのお、こごえるふぶき、おたけび、1〜2回行動
デスキャッスルの結界を守る番人。
- ヘルバトラー(5)
行動:通常攻撃、飛びかかり、イオナズン、はげしいほのお
仲間:○
- ヘルバトラー(7)
行動:通常攻撃、イオナズン、はげしい炎、メラミ、ぶきみな光
ドロップ:さばきの杖
体色は上半身が薄橙、下半身が茶色。
- ヘルバトラー(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、イオナズン、もえさかるかえん、いきりたって攻撃、ためる
ドロップ:あくまのタトゥー/もうぎゅうヘルム
- ヘルバトラー(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.1
- ヘルバトラー(11)(11S)
系統:あくま系
- ヘルバトラー(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
- ヘルバトラー(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
- ヘルバトラー(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:氷の息吹
- ヘルバトラー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- ヘルバンデット
大きな袋包みを持ち、覆面をかぶった盗賊。覆面の色は青、服は灰色、袋は薄茶色。
- ヘルバンデット(DS7)
行動:通常攻撃、眠り攻撃、混乱攻撃、お金を盗む、上やくそうを使う
ドロップ:やみのころも
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ヘルビースト
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・石獣属
初出:DQ6
石像に命が宿ったモンスター。体色は白。
- ヘルビースト(6)
出現:ムドーの城
行動:通常攻撃、ルカナン、ラリホーマ、つめたいいき
- ヘルビースト(7)
行動:通常攻撃、ジャンプ攻撃、こおりの息、まぶしい光、死のおどり
ドロップ:パワーナックル
- ヘルビースト(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、スカラ、まぶしいひかり
ドロップ:てつゲタ/せいじゃのはい
- ヘルビースト(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ヘルビースト・強(10on)
系統:あくま系
魔界に出現する強モンスター。
- ヘルビースト(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:ギラ、アストロン、つめたいいき
- ヘルビースト(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
- ヘルビースト(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
- ヘルビースト(MW)
系統:悪魔
- ヘルビースト(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- ヘルビートル
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・ビートル属
二足歩行のクワガタのモンスター。体色は灰色。
- ヘルビートル(4)
行動:通常攻撃、ひのたま
- ヘルビートル(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- ベルフェゴル
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・牙魔属
翼を広げた最上位級の悪魔。体色は水色。
- ベルフェゴル(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ヘルプラネット
不気味な顔をした太陽のモンスター。体色は青。
- ヘルプラネット(8)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、流星
- ヘルプラネット(10on)
系統:エレメント系
- ヘルプラネット(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:G
スキル:闇の使い手
- ヘルプラネット(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ヘルホーネット
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・毒蜂属
初出:DQ6
ハチのモンスター。体色は黄色。
- ヘルホーネット(6)
行動:通常攻撃、マヒ攻撃
- ヘルホーネット(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、マヒ攻撃
- ヘルホーネット(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:どくこうげき、マヒこうげき、おいかぜ
- ヘルホーネット(MC)
系統:しぜん系
ランク:A
習得特技:どくこうげき、マヒこうげき、おいかぜ
- ヘルホーネット(MJ)
系統:自然系
ランク:D
スキル:ふういんのわざ
- ヘルホーネット(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ふういんの技
- ヘルホーネット(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ふういんの技
出現:きぼうの扉
- ヘルホーネット(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ふういんの技
- ヘルホーネット(MW)
系統:虫
- ヘルボックル
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・切り株小僧属
初出:DQ6
頭に切り株をかぶった精霊のモンスター。体色は水色。
- ヘルボックル(6)
行動:通常攻撃、ヒャド、ホイミ
- ヘルボックル(10on)
系統:植物系
登場:ver.2.0
- ヘルボックル(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:シャナク、ホイミ(M1)/マホイミ(M2)、ヒャド(M1)/ハッスルダンス(M2)
- ヘルボックル(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- ヘルボックル(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
出現:しれんの扉、きぼうの扉
- ヘルボックル(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ヒャド&ギラ
- ヘルボックル(MW)
系統:植物
- ヘルマリーン
サンドシャークの色違い。体色は紫。
- ヘルマリーン(9)
系統:みず系
行動:通常攻撃、足ばらい
ドロップ:まじゅうのツノ/いかりのタトゥー
- ヘルマリーン(MW)
系統:水
- ヘルミラージュ
雲の上に乗った、ひげの長い魔人。体色は白で、雲は赤。
- ヘルミラージュ(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、まもりのきり、いてつくはどう、こごえるふぶき、1〜2回行動
ドロップ:レイニーロッド/水のはごろも
- ヘルミラージュ(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ヘルワーム
どくあおむしと同じ外見。
- ヘルワーム(7)
出現:ルーメンの町
行動:通常攻撃、どくの息、糸を吐く(1ターン休み)
- ベレス
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・獄番属
大きなカマを持った、翼のある悪魔。体色は青緑。
- ベレス(4)
行動:通常攻撃、ベギラマ、マホカンタ
- ベレス(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ベレス・強(10on)
系統:あくま系
魔界に出現する強モンスター。
- ベレス(DS11)(11S)
系統:あくま系
- ベレス(MSL)
系統:悪魔系
ランク:C
- ベロゴン
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・ベロゴン属
初出:DQ5
大きな舌を出した魔獣。体色は黄土色。
- ベロゴン(5)
行動:通常攻撃、なめまわし
- ベロゴン(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:ねむりこうげき、あまいいき、なめまわし
- ベロゴン(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:C
習得特技:ねむりこうげき、あまいいき、なめまわし
- ベロゴン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ふういんの技
- ベロゴン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ふういんの技
- ベロゴン(MW)
系統:獣
- ベロゴンロード
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・ベロゴン属
ベロゴンの色違いで、体色は水色。
- ベロゴンロード(5)
行動:通常攻撃、なめまわし、酸液のツバ
- ベロニャーゴ
薄いオレンジ色と黒の縞模様の、丸っこいネコのモンスター。
- ベロニャーゴ(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、眠り攻撃、ラリホーマ
- ベロニャーゴ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ベロニャーゴ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ダウナー
- ベロニャーゴ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- ベロベロ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・ベロベロ属
- ベロベロ(4)
行動:通常攻撃、マヌーサ
- ベロベロ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- ベロベロ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- ベロリンマン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・野人属
全身が毛に覆われた獣のようなモンスター。体色は薄紫。
- ベロリンマン(4)
出現:エンドール
行動:通常攻撃、ひのたま、ちからをためる
エンドールで開かれる武術大会の五戦目の相手。四体に分身するが、実体を狙わないとダメージを与えられない。
- ベロリンマン(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.2
- ベロリンマン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- ベロリンマン
- ベロリンマン(11)(11S)
系統:???系
- ベロリンマン・邪(11)(11S)
系統:???系
- ベンガル
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・トラ男属
トラの着ぐるみを着た(ような)獣人のモンスター。体色は青または青緑。
- ベンガル(4)
行動:通常攻撃、マホトーン
- ベンガル(DS7)
行動:通常攻撃、マホトーン
ドロップ:毛皮のマント
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ベンガル(11)(11S)
系統:怪人系
- ベンガル・強(11)(11S)
系統:怪人系
- ベンガル(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ベンガルクーン
杖を持ったネコの魔法使い。体色は緑、ローブは青。
- ベンガルクーン(7)
行動:通常攻撃、マヌーサ、メダパニ、ベギラマ
ドロップ:毛皮のマント
- ベンガルクーン(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、メラミ、ドルクマ、マホトーン
ドロップ:ネコずな/ストロスの杖
- ベンガルクーン(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ベンガルクーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- ボアソルジャー
棍棒を手にしたイノシシ型の獣人。体色は赤。
- ボアソルジャー(7)
行動:通常攻撃、すなけむり、かえんの息、ちからため
ドロップ:皮のこしまき
- ボアソルジャー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ポイズンキッス
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・殺人花属
青い花のモンスター。毒の使い手。
- ポイズンキッス(2)
行動:通常攻撃、どくのいき、毒攻撃
ドロップ:どくけしそう
- ポイズンキッス(11)(11S)
系統:自然系
- ポイズンキャロット
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・ダンスキャロット属
ニンジンのモンスター。体色は紫。
- ポイズンキャロット(6)
行動:通常攻撃、どくのいき、毒攻撃
- ポイズンキラー
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・毒蜂属
ハチのモンスター。体色は黄緑。
- ポイズンキラー(6)
行動:通常攻撃、毒攻撃、マヒ攻撃
- ポイズンキラー(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、毒攻撃、マヒ攻撃
- ポイズンゾンビ
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・腐肉属
- ポイズンゾンビ(6)
出現:月鏡の塔
行動:通常攻撃、わしづかみ、毒攻撃、もうどくのきり、ホイミ
- ポイズントード
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・カエル目・ガマ属
大きなカエルのモンスター。体色は青。
- ポイズントード(3)
行動:通常攻撃、毒攻撃
- ポイズントード(11)(11S)
系統:自然系
- ポイズントード・強(11)(11S)
系統:自然系
- ポイズントリル
ホイップゴーストの色違い。体色は紫。
- ポイズントリル(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- ポイズントリル・強(10on)
系統:エレメント系
魔界に出現する強モンスター。
- ポイズントリル(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:どくの力
- ポイズンバード
頭部が紫色の花になった鳥系モンスター。
- ポイズンバード(7)
行動:通常攻撃、スカラ、毒攻撃
ドロップ:どくけし草
- ポイズンリザード
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・サンショウウオ目・サラマンダ属
初出:DQ4
サンショウウオのモンスター。体色は緑または黄土色。
- ポイズンリザード(4)
行動:通常攻撃、どくのいき
- ポイズンリザード(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- ポイズンリザード(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:どくこうげき、どくのいき、なめまわし
- ポイズンリザード(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:アサシン
出現:まよいの扉、まぼろしの扉、ねむりの扉
- ポイズンリザード(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:アサシン
- ポイズンリザード(MW)
系統:ドラゴン
- ホイップゴースト
ホイップのような頭のゴースト。体色は白。
- ホイップゴースト(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- ホイップゴースト(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
- ホイップゴースト(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
- ホイップゴースト(MW)
系統:ゾンビ
- ホイップスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スイーツカーニバル
- ホイミスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・マジックスライム属
初出:DQ2
くらげのような触手の生えたスライム。体色は青。ホイミの使い手で、いろいろなモンスターに呼ばれる。
- ホイミスライム(2)
行動:通常攻撃、ホイミ
ドロップ:ふくびきけん
- ホイミスライム(3)
行動:通常攻撃、ホイミ
- ホイミスライム(4)
行動:通常攻撃、ホイミ
- ホイミスライム(5)
行動:通常攻撃、ホイミ
仲間:○
- ホイミスライム(6)
行動:通常攻撃、ホイミ
仲間:○(SFC)
- ホイミスライム(7)
行動:通常攻撃、ホイミ、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
ドロップ:ふしぎなきのみ/ホイミスライムの心
- ホイミスライム(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、ホイミ
- ホイミスライム(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃。ホイミ
ドロップ:やくそう/スライムゼリー
- ホイミスライム(10on)
系統:スライム系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.1.0
- ホイミスライム(11)(11S)
系統:スライム系
- ホイミスライム(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:ホイミ、ベホマラー、スカラ
たびだちの扉のぬし(M1)。
- ホイミスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:C
習得特技:ホイミ、ベホマラー、スカラ
- ホイミスライム(MJ)
系統:スライム系
ランク:F
スキル:HPかいふく
- ホイミスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:HP回復
- ホイミスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:HP回復
出現:たびだちの扉(ぬし)
たびだちの扉のぬし。
- ホイミスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:HP回復
- ホイミスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:HP回復
- ホイミスライム(MW)
系統:スライム
- ホイミスライム強(MW)
系統:スライム
- ホイミスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:E
- ほうおう
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
初出:SFC版DQ3
オオワシのような鳥のモンスター。体色は金と紫。
- ほうおう(SFC/GB3)
行動:通常攻撃、ベホマラー、バシルーラ
- ほうおう(DS8)
系統:鳥系
出現:奈落の祭壇
行動:通常攻撃、わしづかみ、スクルト、ベホマラー、ザオリク、バシルーラ
- ほうおう(11)(11S)
系統:鳥系
- ほうおう(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:全体回復
- ほうおう(MW)
系統:鳥
- ほうおう(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- 暴君バサグランデ
大きな翼をもつライオンのような魔獣。体色は紫。たてがみは銀色。
- 暴君バサグランデ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- 暴君バサグランデ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:暴君バサグランデ
- 暴君バサグランデ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:暴君バサグランデ
- 暴君バサグランデ(MW)
系統:獣
- 暴君バサグランデ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- ほうらい大王
- ほうらい大王(7)
行動:通常攻撃、ベギラゴン、ねんじボール
ドロップ:ふしぎなぼうし
- ほうらい大王(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:イオ&ギラ
- ほうらい大王(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:イオ&ギラ
- ほうらい大王(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:イオ&ギラ
- 暴竜ドマノ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
- 暴竜ドマノ(10on)
系統:ドラゴン系
- 暴竜ドマノ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- 暴竜ロマニ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
- 暴竜ロマニ(10on)
系統:ドラゴン系
- 暴竜ロマニ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ぼうれい剣士
大きな剣を持ち、マントに身を包んだ亡霊。マントは青色。
- ぼうれい剣士(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、いなずま斬り
- ぼうれい剣士(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.3
- ぼうれいけんし(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:D
スキル:グリーンファイター
- ぼうれいけんし(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:グリーンファイター
- ぼうれいけんし(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:グリーンファイター
出現:かがみの扉、ふういんの扉
- ぼうれいけんし(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:グリーンファイター
- ぼうれいけんし(MW)
系統:ゾンビ
- ぼうれい剣士(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:C
- ホエールマージ
クジラの魔法使いのようなモンスター。体色は紫。
- ホエールマージ(M2)
系統:みず系
習得特技:キアリー、てっぽうみず、かんけつせん
- ホエールマージ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:みずげい
- ホエールマージ(MW)
系統:水
- ホエールマージ(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- ホークブリザード
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
初出:DQ5
冷気を吐く鳥のモンスター。体色は水色。
- ホークブリザード(5)
行動:通常攻撃、ザラキ、こごえるふぶき
仲間:○
- ホークブリザード(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- ホークブリザード(DS11)(11S)
系統:鳥系
- ホークブリザード(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:ザキ、マヒャドぎり、つめたいいき
- ホークブリザード(MC)
まじゅう系
ランク:B
習得特技:ザキ、マヒャドぎり、つめたいいき
- ホークブリザード(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
- ホークブリザード(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
出現:さばきの扉
- ホークブリザード(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
- ホークブリザード(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:氷の息吹
- ホークブリザード(MW)
系統:鳥
- ホークブリザード強(MW)
系統:鳥
- ホークブリザード(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- ホークマン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・鳥人属
初出:DQ2
剣を手にしたタカの戦士。体色はピンク色で、水色の服を着ている。
- ホークマン(2)
行動:通常攻撃、ホイミ、マホトーン(FC)
ドロップ:あくまのしっぽ
FC版では武器を持っていない。
- ホークマン(5)
行動:通常攻撃、斬りつけ、バギ
仲間:○(PS/DS)
- ホークマン(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、はげしく斬りつける、バギマ、突撃
- ホークマン(10on)
系統:鳥系
登場:ver.2.0
- ホークマン・強(10on)
系統:鳥系
魔界に出現する強モンスター。
- ホークマン(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:闇の使い手
- ホークマン(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- ホースデビル
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・ルシファー属
ヤギのような頭に二本の大きな角が特徴の悪魔。体色は茶色。
- ホースデビル(5)
行動:通常攻撃、メラミ
- ホースデビル(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ホースデビル・強(10on)
系統:あくま系
魔界に出現する強モンスター。
- ホースデビル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- ホールファントム
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・井戸魔人属
井戸に潜んでいる魔人。体色は緑。
- ホールファントム(7)
行動:通常攻撃、マヌーサ、石つぶて、おたけび、ちからため、1〜2回行動
ドロップ:風神のたて
- ホールファントム(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ボーンスパイダ
- ボーンスパイダ(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、スクルト、せんこう弾、ねんまく弾、2回行動
ドロップ:まだらくもいと/ドリルナックル
- ボーンスパイダ(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- ホーンテッドミラー
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・魔鏡属
- ホーンテッドミラー(6)
行動:通常攻撃、モシャス、まぶしいひかり、メラミ
- ボーンナイト
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨騎士属
初出:DQ4
馬(ロバ)に乗った骸骨の騎士。服の色は茶色または緑色、馬は茶色。
- ボーンナイト(4)
行動:通常攻撃、ベホイミ、仲間を呼ぶ(しりょうのきし)
FC版では茶色の服、PS版では緑色の服を着ている。
- ボーンナイト(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、ベホイミ、さみだれ突き
- ボーンナイト(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ボーンナイト(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:B
スキル:アサシン
- ボーンナイト(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:アサシン
- ボーンナイト(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:アサシン
出現:れっぷうの扉
- ボーンナイト(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:アサシン
- ボーンナイト(MW)
系統:ゾンビ
- ボーンナイト(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- ボーンバット
頭蓋骨にコウモリの羽が生えたようなモンスター。体色は黄色。
- ボーンバット(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ボーンバット・強(10on)
系統:ゾンビ系
魔界に出現する強モンスター。
- ボーンバット(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:たたり
- ボーンバット(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ゾンビフォース
- ホーンビートル
初出:DQM1
大きな角が特徴の、カブトムシのモンスター。体色は茶色。
- ホーンビートル(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:いなずまぎり、あくまぎり、がんせきおとし
- ホーンビートル(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:M
スキル:バウンティハンター
- ホーンビートル(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:M
スキル:バウンティハンター
- ホーンビートル(MW)
系統:虫
- ホーンビートル強(MW)
系統:虫
- ボーンファイター
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・魔骨目・骨魔属
初出:DQ6
4本の腕でそれぞれ武器を持った骸骨の戦士。体色は赤で、青と黄色の鎧兜を着ている。
- ボーンファイター(6)
行動:マヒ攻撃、メタルぎり、いなずまぎり、かえんぎり、しんくうぎり、ルカナン、2回行動
- ボーンファイター(8)
系統:ゾンビ系
行動:マヒ攻撃、いなずま斬り、かえん斬り、しんくう斬り、マヒャド斬り、ルカナン、1〜2回行動
- ボーンファイター(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ボーンファイター(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- ボーンフィッシュ
骨になった魚のモンスター。体色は紫。
- ボーンフィッシュ(7)
(通常)
行動:通常攻撃、ムーンサルト、痛恨の一撃
ドロップ:とがったホネ
(ボス)
出現:砂漠の城
行動:通常攻撃、マヒャド、ホイミ、つなみ(PS)、ハリケーン(DS)
- ボーンフィッシュ(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ホラー
- ボーンプリズナー
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨奴隷属
初出:DQ6
足かせをつけられた奴隷の骸骨。武器は大きな骨。服の色はオレンジ色。
- ボーンプリズナー(6)
行動:通常攻撃、あしばらい、マホトーン
- ボーンプリズナー(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ボーンプリズナー(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:イオ、いなずまぎり、つばめがえし(M1)/れんぞくこうげき(M2)
- ボーンプリズナー(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ブルーファイター
出現:ゆうきの扉、とまどいの扉、ふういんの扉
- ボーンプリズナー(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ブルーファイター
- ボーンプリズナー(MW)
系統:ゾンビ
- ボーンライダー
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨騎士属
馬に乗った骸骨の騎士。服の色は緑色、馬は茶色。
- ボーンライダー(7)
(通常)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、こおりの息、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
ドロップ:鉄のやり
(ボス)
出現:砂漠の城
行動:通常攻撃、ルカナン、1〜2回行動
- ポグフィッシュ
初出:DQ8
ブタの顔をした魚のモンスター。体色は灰色。
- ポグフィッシュ(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、毒攻撃
- ポグフィッシュ(MJ)
系統:自然系
ランク:F
スキル:ハンター
- ポグフィッシュ(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:E(MJ2)/D(MJ2P)
サイズ:S
スキル:ハンター
- ポグフィッシュ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ハンター
- ポグフィッシュ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ハンター
- ポグフィッシュ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:どくの力
- ポグフィッシュ(MW)
系統:水
- 誇り高き騎士(DS8)
→スカウトモンスター
- ボスガルム
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
頭が大きめの二足歩行ドラゴン。体色は赤。
- ボストロール
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・トロル属
初出:DQ3
トロルの上位種。体色は緑。
- ボストロール(3)
出現:サマンオサ
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ルカナン(SFC/GB)、2回行動(SFC/GB)
緑色のトロル。サマンオサ王になりすます。
- ボストロール(6)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、つきとばし
仲間:○(SFC)
- ボストロール(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- ボストロール(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:こんぼう/ブーメランパンツ
- ボストロール(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- ボストロール(11)(11S)
系統:あくま系
- ボストロール・強(11)(11S)
系統:あくま系
- ボストロール(M2)
系統:あくま系
習得特技:たいあたり、みがわり、みなごろし
- ボストロール(MC)
系統:あくま系
ランク:A
習得特技:たいあたり、みがわり、すてみ
- ボストロール(MJ)
系統:悪魔系
ランク:B
スキル:VSドラゴン
- ボストロール(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:M
スキル:VSドラゴン(MJ2)/VSブレス(MJ2P)
- ボストロール(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:M
スキル:VSブレス
出現:しんじつの扉
- ボストロール(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:M
スキル:VSブレス
- ボストロール(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:M
スキル:ボストロール
- ボストロール(MW)
系統:悪魔
- ボストロール(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- ボスプリズニャン
プリズニャンの色違いで、体色は黒。
- ボスプリズニャン(DS7)
行動:通常攻撃、マヒャド
ドロップ:皮のこしまき
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ポセイドン
- ポセイドン(M2)
系統:みず系
習得特技:デイン、せいしんとういつ、うけながし
- ポセイドン(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:G
スキル:神聖
- ポセイドン(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:G
スキル:ギガパワー
- ポセイドン(MW)
系統:水
- ポセイドン(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- ホタテワラビー
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ドクロ洗い属
どくろあらいの色違いで、頭蓋骨ではなくホタテを持っている。体色は水色。
- ホタテワラビー(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ボックススライム
立方体のスライム。体色は赤。
- ボックススライム(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:メラ、スカラ、たいあたり
- ボックススライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:アッパー
出現:かがみの扉
- ボックススライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:アッパー
- ボックススライム(MW)
系統:スライム
- ボックススライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:D
- ボトク
ローブ姿の高位の魔法使い。武器は持たず、右肩に小さな竜が乗っている。
- ボトク(7)
出現:魔物の岩山
行動:通常攻撃、ベホイミ、もうどくのきり、マホトーン、2回行動
PS版はだいまどうと同じ外見。DS版はあんこくまどうと同じ外見。
- ほねコウモリ
頭蓋骨にコウモリの羽が生えたようなモンスター。体色は白。
- ほねコウモリ(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ほねコウモリ(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:こんらんの力
- ホネゴロン(MSL)
系統:転生系
ランク:C
- ほねリーダー
頭蓋骨にコウモリの羽が生えたようなモンスター。体色は赤。
- ほねリーダー(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.4
ほねコウモリの転生モンスター。
- ほねリーダー(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:雷雲の力
- 炎の巨人
巨大なモアイの石像のモンスター。体色は赤。
- 炎の巨人(7)
出現:炎の山
行動:通常攻撃、火の息、ちからため、押しつぶし
- 炎の化身フレイン(8)
→スカウトモンスター
- ほのおのせいれい(7)
(1回目)
出現:炎の山
行動:通常攻撃、メラミ、メラゾーマ、火ばしら、マグマ、はげしい炎、おたけび
(2回目)
出現:さらなる異世界
行動:通常攻撃、メラゾーマ、火ばしら、マグマ、はげしい炎
- ほのおのせんし
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・炎人属
初出:DQ4
炎の精霊の戦士。体色は青で、赤い炎をまとっている。
- ほのおのせんし(4)
行動:通常攻撃、ひのたま、ギラ
- ほのおのせんし(5)
行動:通常攻撃、ひのいき、かえんのいき
仲間:○(PS/DS)
- ほのおのせんし(10on)
系統:エレメント系
- ほのおの戦士(11)(11S)
系統:エレメント系
- ほのおの戦士・強(11)(11S)
系統:エレメント系
- 炎の戦士(MJ2P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:火炎
- 炎の戦士(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:火炎
出現:しんじつの扉、たくらみの扉
- 炎の戦士(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:火炎
- 炎の戦士(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- ほほえみメタル(8)
→スカウトモンスター
- ボボンガー
小脇にツボを抱えている、二足歩行の太ったドラゴン。体色は紫。
- ボボンガー(8)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、はげしい炎、一気飲み(HP回復)
- ボボンガー(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ボボンガー・強(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ボボンガー(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:M
スキル:メガパワー
- ボボンガー(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ホミロン
- ホミロン(MW)
系統:スライム
- ホミロン(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- ホミロン軍曹
- ホミロン軍曹(MW)
系統:スライム
- ホミロン軍曹(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- ポムポムボム
初出:DQ7
- ポムポムボム(7)
行動:通常攻撃、マジックバリア、メダパニダンス、メガザルダンス
ドロップ:インテリめがね
- ポムポムボム(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- ポムポムボム(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:ザキ、メガザルダンス、くろいきり
- ポムポムボム(MC)
系統:あくま系
ランク:C
習得特技:ザキ、メガザルダンス、ぶきみなひかり
- ポムポムボム(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:いしあたま
- ポムポムボム(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:いしあたま
出現:おおぞらの扉、しあわせの扉
- ポムポムボム(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:いしあたま
- ポムポムボム(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:火山の力
- ポムポムボム(MW)
系統:ゾンビ
- ホメロス
デルカダールの将軍。
- ホメロス(11)(11S)
系統:???系
- ホメロス(DS11)(11S2D)
ホメロス(闇)(PS11)(11S3D)
系統:???系
- ホメロス(11S2D)
ホメロス(影)(11S3D)
系統:???系
- ホメロス
- ホメロス(11S2D)
ホメロス(暴走)(11S3D)
系統:???系
- ホメロス(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ホラーウォーカー
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・蛮魔属
初出:DQ6
四足歩行する悪魔。
- ホラーウォーカー(6)
行動:通常攻撃、いなずま、みかわしきゃく
体色は紫。
- ホラーウォーカー(7)
行動:通常攻撃、いなずま、ルカナン、体当たり攻撃
ドロップ:パーティドレス
体色は黄土色。
- ホラーウォーカー(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、いなずま、呪いの玉、まぶしい光
体色は黄土色。
- ホラーウォーカー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- ホラービースト
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・石獣属
初出:DQ6
石像に命が宿ったモンスター。体色はピンク色。
- ホラービースト(6)
出現:アモール北の洞くつ
行動:通常攻撃、振り下ろし、メダパニダンス、まぶしいひかり
- ホラービースト(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、マヒャド、おぞましい鳴き声
ドロップ:命の石/うらみのほうじゅ
- ホラービースト(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ホリディ
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- ホリディ(6)
出現:アークボルト
行動:通常攻撃、みがわり、防御、しっぷうづき
- ボル
初出:DQ8
バベルボブルの右腕。体色は青で、右手に大きな剣を持ち、赤と黒のウェア(?)を着ている。
- ボル(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、スクルト
自称「知の翼」。バベルボブルの右腕になる。
- ボル(MJ)
系統:物質系
ランク:B
スキル:ぼうぎょ
- ボル(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
- ボル(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
出現:さいはての扉、たくらみの扉
- ボル(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
- ボル(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ボルンガ
グレイトホーンと同じ外見。
- ボルンガ(7)
出現:ルーメンの町
行動:通常攻撃、踏みつけ、ちからため、痛恨の一撃
DS版では体色は灰色。
- ホロゴースト
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・魔影属
初出:DQ3
影のモンスター。
- ホロゴースト(3)
行動:通常攻撃、ザキ、ザラキ
体色は緑。
- ホロゴースト(6)
行動:通常攻撃、しのおどり、あやしいきり、馬車のドアを閉める
体色は赤。
- ホロゴースト(8)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、死のおどり、こごえるふぶき
体色は赤。
- ホロゴースト(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.2.1
体色はオレンジ。ver.7.2にてシルエトへ名称変更。
- ホロゴースト(11)(11S)
系統:エレメント系
体色は緑。
- ホロゴースト・強(11)(11S)
系統:エレメント系
- ホロゴースト(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- ホロゴースト(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ホワイトサンゴラ
頭部などがサンゴで覆われたゴーレム。体色は白、サンゴの部分は薄いピンク色。
- ホワイトサンゴラ(11)(11S)
系統:物質系
スノーホムンクルスの転生モンスター。
- ホワイトスピリット
ベビークラウドの亜種で、顔の表情が違う。体色は白。
- ホワイトスピリット(DS7)
行動:通常攻撃、バギクロス、ラリホーマ
ドロップ:ホワイトシールド
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ホワイトパンサー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・キラーパンサー属
キラーパンサーの色違い。体色は白、たてがみは青。
- ホワイトパンサー(11)(11S)
系統:けもの系
- ホワイトパンサー・強(11)(11S)
系統:けもの系
- ホワイトビート
- ホワイトビート(11)(11S)
系統:物質系
- ホワイトビート・強(11)(11S)
系統:物質系
- ホワイトライオン
分類区分:魔界生物界・魔獣類・魔獣目・ライオンヘッド属
六本足のライオンのモンスター。体色は水色。
- ホワイトライオン(GB3)
行動:通常攻撃、マヒャド、ベホマ
- ホワイトランサー
- ホワイトランサー(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、アイスジャベリン、しんくう波
ドロップ:うまのふん/きようさのたね
- ホワイトランサー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- ポンコツ兵
プロトキラーの色違いで、さびた機械兵。体色は茶色。
- ポンコツ兵(7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:鉄のオノ
- ポンコツ兵(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- ポンポコあにき
ポンポコだぬきの亜種。葉っぱの代わりにうちわを持ち、サングラスをかけている。体色は茶色。
- ポンポコあにき(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:インスパイア
- ポンポコあにき(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:インスパイア
- ポンポコあにき(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:インスパイア
- ポンポコあにき(MW)
系統:獣
- ポンポコだぬき
初出:DQ9
巨大な葉っぱを持ったタヌキのモンスター。体色は薄茶色。
- ポンポコだぬき(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、さそうおどり
ドロップ:やくそう/まじゅうの皮
- ポンポコだぬき(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダンサー
- ポンポコだぬき(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダンサー
出現:うらみの扉
- ポンポコだぬき(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダンサー
- ポンポコだぬき(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ダウナー
ま行
- マージインプ
インプの色違いで、体色は黒。
- マージインプ(7)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、ベホイミ
ドロップ:おなべのフタ
- マージインプ(11)(11S)
系統:あくま系
- マージインプ・強(11)(11S)
系統:あくま系
- マージスター
ヒトデのモンスター。体色は白。
- マージスター(7)
行動:通常攻撃、ベホマラー、メダパニダンス
ドロップ:いのりのゆびわ
- マージスター(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- マージスター(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- マージマタンゴ
分類区分:在来生物界・植物類・菌類目・キノコ属
初出:DQ3
顔のあるキノコのモンスター。体色も傘の色も紫。
- マージマタンゴ(3)
行動:通常攻撃、ヒャド、ホイミ
- マージマタンゴ(4)
行動:通常攻撃、ヒャド、ホイミ
- マージマタンゴ(8)
系統:植物系
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、ホイミ
- マージマタンゴ(9)
系統:しょくぶつ系
行動:通常攻撃、ヒャド、ドルマ、ホイミ
ドロップ:うるわしキノコ/げんこつダケ
- マージマタンゴ(11)(11S)
系統:自然系
- マージマタンゴ・邪(11)(11S)
系統:自然系
- マージマタンゴ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:おばけきのこ
- マージリンリン
顔があるベルのモンスター。体色は赤。
- マージリンリン(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、呪いの曲、仲間を呼ぶ(マージリンリン)、レベルアップの曲、メラミ(変化後)、マホトラ(変化後)
仲間が8体集まるとレベルアップし、行動パターンやステータスが変化する。
- マーズフェイス
なげきムーンの色違い。体色は赤。
- マーズフェイス(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.1
- マーズフェイス(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:G
スキル:火山の力
- マーズフェイス(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- マータイガー
上半身がトラで、下半身が魚のモンスター。2本の刀を持っている。体色は、上半身は黄色、下半身は緑。
- マータイガー(M2)
系統:みず系
習得特技:ヒャド、ラリホー、おたけび
- マータイガー(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:G
スキル:バーサーカー
- マータイガー(MW)
系統:水
- マーブルン
プリズニャンの色違いで、薄橙の体色に5色の縞模様。
- マーブルン(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.4
しましまキャットの転生モンスター。
- マーブルン(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:火の名手
- マーマン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・マーマン属
初出:DQ3
半魚人のモンスター。体色は青。
- マーマン(3)
行動:通常攻撃、ルカナン
- マーマン(5)
行動:通常攻撃、切り裂き、ルカニ
- マーマン(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、するどいツメ、ルカニ
- マーマン(11)(11S)
系統:自然系
- マーマン・邪(11)(11S)
系統:自然系
- マーマン(M2)
系統:みず系
習得特技:ザオラル、ルカニ、あまいいき
- マーマン(MC)
系統:あくま系
ランク:D
習得特技:ザオラル、ルカニ、あまいいき
- マーマン(MJ)
系統:魔獣系
ランク:C
スキル:みずげい
- マーマン(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:みずげい
- マーマン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:みずげい
- マーマン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:みずげい
- マーマン(MW)
系統:水
- マーマン強(MW)
系統:水
- マーマンダイン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・マーマン属
初出:DQ3
半魚人のモンスター。体色は緑。
- マーマンダイン(3)
行動:通常攻撃、ヒャド、ベホイミ
- マーマンダイン(5)
行動:通常攻撃、マホトーン
- マーマンダイン(11)(11S)
系統:自然系
- マーマンダイン・邪(11)(11S)
系統:自然系
- まいまいテイル
カタツムリのような形をした大きな尻尾をもつリスのモンスター。体色は赤茶色と薄緑。
- まいまいテイル(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.1
- まいまいテイル(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ノーマルパワー
- 魔炎鳥
- 魔炎鳥(10on)
系統:鳥系
- 魔炎鳥(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- 魔王ウルノーガ
第1形態。
- 魔王ウルノーガ(11)(11S)
系統:???系
- 魔王ウルノーガ・影(11)(11S)
- 魔王ウルノーガ(M1SP)
- 魔王ウルノーガ(M2SP)
- 魔王ウルノーガ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 魔王ウルノーガ
第2形態。
- 魔王ウルノーガ(DS11)(11S2D)
魔王ウルノーガ(変身後)(PS11)(11S3D)
系統:???系
- 魔王オムド・レクス
- 魔王オムド・レクス(M1SP)
- 魔王オムド・レクス(M2SP)
- 魔王オムド・レクス(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:魔王オムド・レクス
- 魔王オムド・レクス(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 魔王オルゴ・デミーラ
DQ7のラストボス。変身後の姿。
- 魔王オルゴ・デミーラ(MJ2)(MJ2P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:じごく
- 魔王オルゴ・デミーラ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:じごく
- 魔王オルゴ・デミーラ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:じごく
- 魔王オルゴ・デミーラ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:オルゴ・デミーラ
- 魔王オルゴ・デミーラ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 魔王軍の残党(MJ3P)
石柱に姿を変えられた魔王軍の生き残り。非常に強い。
- アークデーモン
出現:黒鉄の監獄塔
ドロップ:MPアップSPの証
- エビルチャリオット
出現:崩落都市
ドロップ:禍津の古文書・上巻
- エビルワンド
出現:崩落都市
ドロップ:冥土の古文書・上巻
- ガルバゴルバ
出現:崩落都市
ドロップ:滅龍の古文書・下巻
- ギャスモン
出現:凍骨の氷原
ドロップ:賢さアップSPの証
- 黒き花婿
出現:歓楽の霊道
ドロップ:攻撃力アップSPの証
- ドラゴンゾンビ
出現:黒鉄の監獄塔
ドロップ:亡霊の古文書・上巻
- バズズ
出現:崩落都市
ドロップ:守備力アップSPの証
- バラクーダ
出現:焦熱の火山
ドロップ:亡霊の古文書・下巻
- ブラックゴイル
出現:凍骨の氷原
ドロップ:冥土の古文書・下巻
- ブラッドハンド
出現:静寂の草原
ドロップ:滅龍の古文書・上巻
- ベヒードス
出現:焦熱の火山
ドロップ:HPアップSPの証
- まかいファイター
出現:歓楽の霊道
ドロップ:禍津の古文書・下巻
- 妖剣士オーレン
出現:焦熱の火山
ドロップ:崩壊の古文書・下巻
- れんごくちょう
出現:黒鉄の監獄塔
ドロップ:崩壊の古文書・上巻
- ロードコープス
出現:静寂の草原
ドロップ:素早さアップSPの証
- 魔王ザラーム(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 魔王ジェイム
- 魔王ジェイム(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ジェイム
- 魔王ジェイム(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:魔王ジェイム
- 魔王ジェイム(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:魔王ジェイム
- 魔王ジェイム(MW)
系統:???
- 魔王デスタムーア
DQ6のラストボスの第2形態。
- 魔王デスタムーア(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:G
スキル:デスタムーア
- 魔王デスタムーア(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:G
スキル:デスタムーア
- まおうのかげ
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・魔影属
影のモンスター。体色は赤。
- まおうのかげ(3)
行動:通常攻撃、ザキ、あまいいき
体色は赤。
- まおうのかげ(10on)
系統:エレメント系
- まおうのかげ(11)(11S)
系統:エレメント系
体色は赤。
- まおうのかげ(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- まおうのかめん
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・顔面像属
トーテムポールのようなデザインの顔が描かれた仮面のモンスター。体色は赤と銀色。
- まおうのかめん(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、まぶしいひかり、やけつくいき、あやしいひかり
ドロップ:あくまのタトゥー/おやぶんの盾
- 魔王の書
さらに大きくなった、あくまの書。体色は赤と黒。
- 魔王の書(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:G
スキル:VS踊り
配合時に「両親がスキルポイントを合計20以上割り振ったスキル」を5個以上残すと生まれる。
- 魔王の書(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:G
スキル:VS踊り
配合時に「スキルポイントが10Pt以上割り振られたスキル」を5個残し、かつ「残したスキルに割り振られたスキルポイントの合計」を249Pt以下にすると生まれる。
- 魔王の書(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- まおうのたまご
タマゴロンの色違い。体色は銀色で、悪魔のような翼がある。
- まおうのたまご(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:重力の名手
- まおうのたまご(MSL)
系統:転生系
ランク:S
- まおうのつかい
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・魔骨目・骨魔属
初出:DQ6
4本の腕でそれぞれ武器を持った骸骨の戦士。体色は赤で、紫の鎧兜を着ている。
- まおうのつかい(6)
出現:ライフコッド
行動:通常攻撃、斬りつけ、かえんのいき、マヒャド、ルカナン、1〜2回行動
- まおうのつかい(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- まおうのつかい・強(10on)
系統:ゾンビ系
魔界に出現する強モンスター。
- まおうのつかい(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:メラ、ヒャド、せいしんとういつ
さそいの扉のぬし(M1)。
- まおうのつかい(MJ)
系統:悪魔系
ランク:A
スキル:ヒャド&ドルマ2
- 魔王の使い(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ヒャド&ドルマ
- 魔王の使い(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ヒャド&ドルマ
出現:さそいの扉(ぬし)
さそいの扉のぬし。
- 魔王の使い(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ヒャド&ドルマ
- 魔王の使い(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- まおうのつかい(MW)
系統:ゾンビ
- まおうのつかい強(MW)
系統:ゾンビ
- 魔王の使い(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- 魔王のてさき
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・幻術士属
杖を手にした奇妙な魔法使いのモンスター。体色は赤。
- 魔王の黙示録
魔王の書の亜種で、金色っぽい体色。
- 魔王の黙示録(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:G
スキル:禁断の魔導書
配合時に「スキルポイントが10Pt以上割り振られたスキル」を5個残し、かつ「残したスキルに割り振られたスキルポイントの合計」を250Pt以上にすると生まれる。
- まおうのランプ
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ランプ属
魔法のランプのモンスター。体色は銅色またはピンク色。
- まおうのランプ(6)
行動:通常攻撃、バイキルト、スクルト、パルプンテ、仲間を呼ぶ(ランプのまおう)
- まおうのランプ(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- 魔王ミルドラース
DQ5のラストボス。変身後の姿。
- 魔王ミルドラース(MJ2)(MJ2P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ミルドラース
- 魔王ミルドラース(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ミルドラース
- 魔王ミルドラース(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ミルドラース
- 魔王ミルドラース(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ミルドラース
- 魔王ラプソーン
DQ8のラストボス。
- 魔王ラプソーン(MJ2)(MJ2P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:プチソーン
- 魔王ラプソーン(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:プチソーン
- まかいぐんし
タイムマスターの色違い。ローブの色は白と赤。
- まかいぐんし(7)
行動:通常攻撃、イオラ、バギマ、メラミ、まぶしい光
ドロップ:ルーンスタッフ
- まかいぐんし(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- まかいしつじ
燕尾服姿に指揮棒を持っている、指揮者の姿で翼のある悪魔。体色は黄色、服は黒、翼は白い。
- まかいしつじ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.4
アモデウスの転生モンスター。
- まかいじゅ
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・人面樹属
じんめんじゅの色違いで、体色は幹も葉も黒。
- まかいじゅ(8)
系統:植物系
行動:通常攻撃、死のおどり、まかいじゅの葉
- まかいじゅう
四足歩行の巨大な魔獣。体色は赤。「魔界獣」なのか「魔怪獣」なのか、魔界中で激論が交わされている。。
- まかいじゅう(7)
行動:通常攻撃、踏みつけ、マジックバリア
ドロップ:まじゅうのツメ
- まかいじゅう(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- 魔界神マデュラーシャ
大魔王マデュラージャが進化した存在。
- 魔界神マデュラーシャ(M2SP)
- 魔界神マデュラーシャ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:魔界神マデュラーシャ
- 魔界神マデュラーシャ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- まかいファイター
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
初出:DQ7
剣・鎧・盾・兜を身につけた竜の戦士。体色は紫。
- まかいファイター(7)
行動:通常攻撃、斬りつけ、ルカナン、仲間を呼ぶ(まかいファイター)
ドロップ:みなごろしの剣
DS版では体色は暗い赤茶色。
- まかいファイター(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、うけながしのかまえ、仲間を呼ぶ(まかいファイター)
ドロップ:竜のうろこ/古強者のかぶと
- まかいファイター(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ノーマルパワー
- まかいファイター(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- マガルギ
初出:DQMC
- マガルギ(MC)
出現:ラダトーム城
キャラバンハートのラストボス。
- マガルギ(MJ2P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:マガルギ
- マガルギ(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:マガルギ
- マガルギ(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:マガルギ
- マガルギ(MW)
系統:???
- マガルギ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- マカロンゴーレム(MSL)
系統:物質系
ランク:C
- マキマキ
インプの色違い。
- マキマキ(7)
出現:時のはざまの洞くつ
行動:通常攻撃、ヒャド、時の砂を使う
タイムマスターのお供。体色はインプと同じ。
- マキマキ(DS11)(11S)
系統:あくま系
体色はインプケイオスと同じ。
- 魔教師エルシオン
- 魔教師エルシオン(9)
系統:かいじん系
出現:エルシオン地下校舎
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、ドルクマ、ためる、おうふくびんた、2回行動
ドロップ:けんじゃのせいすい
- 魔教師エルシオン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:M
スキル:ばくひょうの剣技
- 魔教師エルシオン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:M
スキル:ばくひょうの剣技
- 魔空の王者ホークル(8)
→スカウトモンスター
- マグマスライム
マグマのように燃えて溶けているスライム。体色はオレンジ色。
- マグマスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:D
習得特技:メラ、ルカニ、ギラ
- マグマスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
- マグマロン
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・土魔目・泥魔属
初出:DQ7
泥の代わりにマグマでできたドロヌーバ。体色は赤またはオレンジ。
- マグマロン(7)
行動:通常攻撃、イオラ、仲間を呼ぶ(マグマロン)
ドロップ:まもりのたね
- マグマロン(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、メラミ、防御
ドロップ:ようがんのカケラ/マグマの杖
- マグマロン(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- マグマロン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:火山の力
- マクロベータ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・シャーマン属
楕円の覆面をかぶった、部族のような呪術師のモンスター。服装は紫色系。
- マクロベータ(3)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり、スクルト、メラミ、ベホマ、炎、仲間を呼ぶ(くさったしたい)
- マクロベータ(DS11)(11S)
系統:ゾンビ系
- マクロベータ(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- 魔軍師イッド
- 魔軍師イッド(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- 魔軍師イッド(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:魔軍師イッド
- 魔軍師イッド(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:S
スキル:魔軍師イッド
- 魔軍師イッド(MW)
系統:ドラゴン
- 魔軍師イッド(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- 魔軍司令ホメロス
- 魔軍司令ホメロス(11)(11S)
系統:???系
六軍王の一角。
- 魔軍司令ホメロス(M1SP)
- 魔軍司令ホメロス(M2SP)
- 魔軍司令ホメロス(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 魔剣士テグラム(10on)
系統:???系
- 魔剣士ピサロ
- 魔剣士ピサロ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔剣士ピサロ
- 魔剣士ピサロ(MW)
系統:???
- 魔剣士ピサロ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 魔賢者アクバー
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・牙魔属
翼を広げた最上位級の悪魔。体色はアクバーと同色だが、アクバーとは他人のそら似。
- 魔剣神レパルド
初出:DQ9
- 魔剣神レパルド(9)
系統:けもの系
出現:宝の地図の洞くつ
行動:通常攻撃、まじん斬り、テンションバーン、いてつくはどう、斬り上げ、さみだれぎり、2回行動
ドロップ:フェンサーコート/コンバットアーマー/しょうりのよろい/宝の地図
宝の地図の洞くつのボスの一人。
- 魔剣神レパルド(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- 魔剣神レパルド(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- 魔剣神レパルド(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔剣神レパルド
- 魔剣神レパルド(MW)
系統:獣
- 魔剣神レパルド(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- 魔元帥ゼルドラド
- 魔元帥ゼルドラド(10on)
系統:???系
登場:ver.2.3
- 魔元帥ゼルドラド(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔元帥ゼルドラド
- 魔元帥ゼルドラド(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 魔犬レオパルド
神鳥の杖を口にくわえて、大きな翼で空を飛ぶ魔犬。体色は青と黒。翼は赤い。
- 魔犬レオパルド(8)
系統:???系
出現:法皇の館
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、こごえるふぶき、おたけび、2回行動
ハワードの愛犬レオパルドが、神鳥の杖のチカラで暗黒神に乗っ取られた姿。
- 魔犬レオパルド(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- マザーウッド
頭に小鳥の巣を乗せたふゆうじゅ。体色は茶色。
- マザーウッド(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- マザーオクト
分類区分:在来生物界・海獣類・タコ目・オクトリーチ属
タコのような足を持つモンスター。体色は紫。
- マザーオクト(5)
行動:通常攻撃、すなけむり、仲間を呼ぶ(ベホマスライム)
- マザーオクト(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:みずげい
- まさかりぞく
両手にまさかりを持ったモンスター。体色は薄橙。
- まさかりぞく(7)
行動:通常攻撃、マッスルダンス、痛恨の一撃
ドロップ:鉄のオノ
- まさかり族(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:バーサーカー
- マジーン(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- マジェス・ドレアム
- マジェス・ドレアム(M2SP)
- マジェス・ドレアム(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- マジカルキノコ(DS8)
→スカウトモンスター
- マジカルハット
- マジカルハット(10on)
系統:物質系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.1.0
- マジカルハット(11)(11S)
系統:物質系
- マジカルハット・邪(11)(11S)
系統:物質系
- マジカルハット(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:重力の使い手
- マジカルハット(MW)
系統:獣
- マジカルハット(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- マジックアーマー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
初出:DQ7
- マジックアーマー(7)
行動:通常攻撃、マホターン、ムーンサルト、かえん斬り、まじん斬り
ドロップ:まほうのよろい
- マジックアーマー(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、ラリホー
ドロップ:まほうのよろい/ハルベルト
- マジックアーマー(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- マジックアーマー(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- マジックフライ
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・蝶竜属
蝶の羽を生やした小型のドラゴン。体色は黄緑と赤または黄色、羽は紫。
- マジックフライ(6)
行動:通常攻撃、イオラ、マジックバリア、スクルト
- マジックフライ(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- マジックフライ・強(10on)
系統:虫系
魔界に出現する強モンスター。
- マジックフライ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- マジックマスター(8)
→スカウトモンスター
- マジックリップス
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・リップス属
初出:DQ7
リップスの色違い。体色は紫。くちびるは緑。
- マジックリップス(7)
行動:通常攻撃、なめまわし、あまい息
ドロップ:うつくし草
- マジックリップス(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、なめまわし、ラリホーマ、マジックバリア
- マジックリップス(11)(11S)
系統:自然系
- マジックリップス・邪(11)(11S)
系統:自然系
- 魔獣イーギュア
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・獣王属
四本の腕に四本の足を持つライオン。体色は白、たてがみは水色。
- 魔獣サルファバル(10on)
系統:けもの系
- 魔獣ドランゴ(8)
→スカウトモンスター
- 魔獣ビュブロス
翼のあるトラのモンスター。体色は灰色。
- まじゅつし
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・神官属
杖を持った魔法使いで、コウモリのような悪魔が描かれたローブを着ている。ローブは白、マントは緑、頭部は茶色。
- まじゅつし(2)
行動:通常攻撃、ギラ
ドロップ:ひのきのぼう
杖は持っていない。
- まじゅつし(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、バギ、マホトーン、魔結界
ドロップ:まどうしの杖/まほうのせいすい
- まじゅつし(M2SP)
- まじゅつし(MSL)
系統:悪魔系
ランク:C
- マシュマロスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:F
- まじょ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・魔女属
ほうきに乗った魔女のモンスター。体色(服の色)は灰色または灰緑。
- まじょ(3)
行動:通常攻撃、ベギラマ、ベホイミ
体色はFC版は灰色。SFC・GB版は灰緑。
- まじょ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:さいみん
体色は灰緑。
- ましょううお
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・サンショウウオ目・サラマンダ属
サンショウウオのモンスター。体色は紫。
- ましょううお(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- ましょうぐも
分類区分:在来生物界・気体生物類・邪気目・熱雲属
ギズモの上位種。体色は紫色。
- ましょうぐも(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- ましょうぐも(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:よどんだ息吹
- 魔瘴竜
ギガントドラゴンの色違いで、体色は紫と赤。
- 魔女グレイツェル
- 魔女グレイツェル(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.3
- 魔女グレイツェル(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔女グレイツェル
- 魔女グレイツェル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- 魔女リーズレット(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- 魔人エンラージャ
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔人属
雲に乗ったアラビア風の魔人。体色は青、服の色は白。雲の色は白。
- 魔人エンラージャ(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.0
- マシンジェネラル
まどう兵の色違い。兜は赤、鉄球は黒、前掛けは黒と赤と紫。
- マシンジェネラル(DS7)
行動:通常攻撃、武器振りまわし、マヒャド、ラリホーマ、ルカナン
ドロップ:まじんのよろい
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- 魔神ジャダーマ
- 魔神ジャダーマ(9)
系統:???系
出現:ダーマの塔
行動:通常攻撃、バギ、スカラ、マホトラ、いなずま、1〜2回行動
ドロップ:ようがんのカケラ
- 魔神ジャダーマ(MW)
系統:悪魔
- 魔人スピンドル
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- 魔人ゼクセン
悪魔ザイガスの色違い。体色は赤。
- 魔人ゼクセン(10on)
系統:あくま系
- 魔人ゼクセン(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:M
スキル:魔人ゼクセン
- 魔人像ユーガ(8)
→スカウトモンスター
- まじんブドゥ
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔人属
雲に乗ったアラビア風の魔人。体色は緑、服の色は赤紫。雲の色はピンク色。
- まじんブドゥ(7)
行動:通常攻撃、飛びかかり、押しつぶし、バギクロス、おいかぜ、かまいたち
ドロップ:天使のレオタード/まじんブドゥの心
- まじんブドゥ(10on)
系統:あくま系
- 魔人兵士
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- マシンマスター
まどう兵の色違い。兜と鉄球は金色、前掛けは赤と緑と白。
- マシンマスター(7)
出現:からくり兵団拠点
行動:通常攻撃、武器振りまわし、ルカニ、仲間を呼ぶ(からくり兵)
- 魔人リンジャーラ
- 魔人リンジャーラ(10on)
系統:怪人系
- 魔人リンジャーラ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:コールドスリープ
- 魔人レザーム(MSL)
系統:???系
ランク:S
- マスク・ザ・ハンサム
- マスク・ザ・ハンサム(11)(11S)
系統:???系
- マスク・ザ・ハンサム邪(11)(11S)
系統:???系
- マスタースライム
- マスタースライム(MC)
系統:スライム系
ランク:S
習得特技:ザオラル、いなずま、ヒャド
- マスタースライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ゆうき
- マスタースライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- マスタードラゴン
- マスタードラゴン(MC)
系統:エレメント系
ランク:SS
習得特技:ひかりのはどう、やみのはどう、デイン
- マスタードラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク??(MJ2)/SS(MJ2P)
サイズ:G
スキル:マスタードラゴン
- マスタードラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:マスタードラゴン
- マスタードラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:マスタードラゴン
- マスタードラゴン(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:マスタードラゴン
- マスタードラゴン(MW)
系統:???
- マスタードラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- マスターVロン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- 魔戦士アルゴ
- 魔戦士アルゴ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔戦士アルゴ
出現:ぜっかいの扉(ぬし)
ジュヒョウの国の魔戦士の一人。ぜっかいの扉のぬし。
- 魔戦士アルゴ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔戦士アルゴ
- 魔戦士アルゴ(MW)
系統:悪魔
- 魔戦士アルゴ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 魔戦士ヴェーラ
- 魔戦士ヴェーラ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔戦士ヴェーラ
出現:だいちの扉(ぬし)
ジュヒョウの国の魔戦士の一人で紅一点。だいちの扉のぬし。
- 魔戦士ヴェーラ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔戦士ヴェーラ
- 魔戦士ヴェーラ(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ジュヒョウの戦士
- 魔戦士ヴェーラ(MW)
系統:獣
- 魔戦士ヴェーラ強(MW)
系統:獣
- 魔戦士ヴェーラ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- 魔戦士サイフォン
- 魔戦士サイフォン(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔戦士サイフォン
出現:れっぷうの扉(ぬし)
ジュヒョウの国の魔戦士の一人。れっぷうの扉のぬし。
- 魔戦士サイフォン(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔戦士サイフォン
- 魔戦士サイフォン(MW)
系統:ゾンビ
- 魔戦士サイフォン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- 魔戦士ホゲイラ
- 魔戦士ホゲイラ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔戦士ホゲイラ
出現:らいうんの扉(ぬし)
ジュヒョウの国の魔戦士の一人。らいうんの扉のぬし。
- 魔戦士ホゲイラ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔戦士ホゲイラ
- 魔戦士ホゲイラ(MW)
系統:水
- 魔戦士ホゲイラ強(MW)
系統:水
- 魔戦士ホゲイラ(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- 魔戦士メイザー
- 魔戦士メイザー(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔戦士メイザー
ジュヒョウの国の魔戦士の一人で、魔戦士ルギウスの兄。兄弟でジュヒョウの国を治める。
- 魔戦士メイザー(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔戦士メイザー
- 魔戦士メイザー(MW)
系統:???
- 魔戦士メイザー(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 魔戦車ダビド
魔戦士たちを乗せる馬車。半人半獣のケンタウロスのような魔物が曳いているが、顔は兜で覆われていて素顔は謎。体色は青系統。
- 魔戦車ダビド(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:魔戦車ダビド
- 魔戦車ダビド(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:魔戦車ダビド
- 魔戦車ダビド(MW)
系統:物質
- 魔戦士ルギウス
- 魔戦士ルギウス(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔戦士ルギウス
出現:ほむらの扉(ぬし)
ジュヒョウの国の魔戦士の一人で、兄メイザーとともにジュヒョウの国を治める。ほむらの扉のぬし。
- 魔戦士ルギウス(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔戦士ルギウス
- 魔戦士ルギウス(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ジュヒョウの戦士
- 魔戦士ルギウス(MW)
系統:ドラゴン
- 魔戦士ルギウス強(MW)
系統:ドラゴン
- 魔戦士ルギウス(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- 魔戦神ゼメルギアス
- 魔戦神ゼメルギアス(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:魔戦神ゼメルギアス
出現:とこやみの扉(ぬし)
凶魔獣メイザーが、魔戦士ルギウスを吸収した姿。テリー3Dのラストボス。
- 魔戦神ゼメルギアス(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:魔戦神ゼメルギアス
- 魔戦神ゼメルギアス(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ジュヒョウの戦士
- 魔戦神ゼメルギアス(MW)
系統:???
- 魔戦神ゼメルギアス(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 魔造兵(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- 魔創兵グリモス
ギガントドラゴンの色違い。体色はオリーブ色。
- 魔創兵グリモス(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.2.0
- 魔創兵ゲゾラ
バリクナジャの色違い。武器は紫色のムチ。体色はオリーブ色で、服の色は紫。
- 魔創兵ゲゾラ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.0
- 魔創兵長バスラー
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・牙魔属
アクバーの色違い。体色はオリーブ色。
- 魔創兵長バスラー(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.0
- まだらイチョウ
もみじこぞうの色違いで、体色は黄色。
- まだらイチョウ(9)
系統:しょくぶつ系
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(まだらイチョウ、ブラックタヌー)
ドロップ:いやしそう/きつけそう
- まだらイチョウ(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- マタンゴ
分類区分:在来生物界・植物類・菌類目・キノコ属
初出:DQ3
顔のあるキノコのモンスター。体色は白で、傘の色は紫。
- マタンゴ(3)
行動:通常攻撃、あまいいき、眠り攻撃
- マタンゴ(8)
系統:植物系
行動:通常攻撃、あまい息、眠り攻撃
- マタンゴ(9)
系統:しょくぶつ系
行動:通常攻撃。あまいいき、ねむり攻撃
ドロップ:うるわしキノコ/げんこつダケ
- マタンゴ(11)(11S)
系統:自然系
- マタンゴ・強(11)(11S)
系統:自然系
- マタンゴ(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:ねむりこうげき、あまいいき、くちをふさぐ
- マタンゴ(MC)
系統:しぜん系
ランク:C
習得特技:ねむりこうげき、あまいいき、どくのいき
- マタンゴ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ため息
- マタンゴ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:おばけきのこ
- マタンゴ(MW)
系統:植物
- マタンゴ(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- まちガエル
背中に町がある巨大なカエルのモンスター。体色はオレンジ。
- まちガエル(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:G
スキル:メタルつぶし
- 魔鳥ウコッケ(8)
→スカウトモンスター
- 魔鳥の頭目
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・鳥獣魔人属
- マチルダ
大きな剣と盾を持ったガイコツの剣士。体色は金色、鎧兜は赤と青。
- マチルダ(7)
出現:東の塔
行動:防御、大ぼうぎょ
- マッシュスライム
バブルスライムのような体にキノコが生えたスライム。体色は赤。
- マッシュスライム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.2.0
- マッシュスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:こんらんの力
- マッシュスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- マッスルアニマル
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・獣戦士属
初出:DQ6
両手にツメを装備した獣人の戦士。体色は茶色。
- マッスルアニマル(6)
行動:通常攻撃、ちからため、まわしげり、ムーンサルト、マヒャドぎり、こおりのやいばを使う
- マッスルアニマル(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ちからため、ツメ振りまわし、しんくうは
- マッスルアニマル(DS11)(11S)
系統:けもの系
- マッスルウータン
棍棒をもったコング。体色はピンク色。
- マッスルウータン(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- マッスルウータン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- マッスルオーガ
シールドオーガの色違い。体色はピンク色。ただし盾を持っていない。
- マッスルオーガ(DS7)
行動:通常攻撃、せいけん突き、すてみ
ドロップ:ごうけつのうでわ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- マッスルガード
- マッスルガード(11)(11S)
系統:あくま系
- マッスルガード・強(11)(11S)
系統:あくま系
- マッスルガード(M2SP)
- マッスルガード(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- マッスルコング
岩を手にしたゴリラのモンスターで、ドクロの首飾りをしている。体色は金色。
- マッスルコング(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:S
習得特技:ちからをためる、せいしんとういつ、マホトラ
- マッスルモヒカン(8)
→スカウトモンスター
- マッドウェーブ
分類区分:在来生物界・海獣類・津波目・津波属
海に棲息する、波のモンスター。体色は紫。
- マッドウェーブ(6)
行動:通常攻撃、つなみ
- マッドウェーブ(MJ3P)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:水の使い手
- マッドオックス
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・大角羊属
ヒツジのような角のある、ウシのモンスター。体色は茶色系。
- マッドオックス(3)
行動:通常攻撃、ギラ
- マッドオックス(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、体当たり、ためる
ドロップ:ゆめみの花/やわらかウール
- マッドスミス
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・腐肉属
- マッドスミス(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.2
くさった死体の転生モンスター。
- マッドスミス(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:暗黒
くさった死体の転生モンスター。
- マッドスミス(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:よどんだ息吹
- マッドドッグ
鎧を着た二足歩行のブルドッグ。首輪を武器にしている。鎧は赤。
- マッドドッグ(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、おたけび、仲間を呼ぶ(マッドドッグ)
- マッドハニービー
オレンジ色の蜂に乗ったヨロコボルト。
- マッドハニービー(11)(11S)
系統:怪人系
- マッドハニービー・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- マッドハニービー(M1SP)
- マッドハニービー(M2SP)
- マッドファルコン
二足歩行のクジャクのモンスター。体色は茶色。
- マッドファルコン(7)
行動:通常攻撃、メダパニ、かえんの息
ドロップ:月のおうぎ
- マッドファルコン(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、メダパニ、もえさかるかえん
ドロップ:ようがんのカケラ/トリのおうぎ
- マッドファルコン(10on)
系統:鳥系
- マッドファルコン(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:炎の息吹+
- マッドファルコン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- マッドフィンガー
- マッドフィンガー(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- マッドプラント
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・笑い草属
初出:DQ5
口のある袋の形をした植物のモンスター。体色は緑。
- マッドプラント(5)
行動:通常攻撃、マヌーサ
- マッドプラント(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:ルカニ、ボミエ、キアリク
- マッドプラント(MC)
系統:しぜん系
ランク:C
習得特技:ルカニ、ボミエ、キアリク
- マッドプラント(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:F(MJ2)/E(MJ2P)
サイズ:S
スキル:メラ&ギラ
- マッドプラント(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&ギラ
- マッドプラント(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&ギラ
- マッドプラント(MW)
系統:植物
- マッドブリザード
- マッドブリザード(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、ザラキ、ラリホーマ、かがやくいき
ドロップ:こおりのけっしょう/こおりのやいば
- マッドルーパー
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・サンショウウオ目・サラマンダ属
サンショウウオのモンスター。体色はピンク色。
- マッドルーパー(PS/DS4)
行動:通常攻撃、メダパニ
- マッドルーパー(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- マッドルーパー・強(10on)
系統:水系
魔界に出現する強モンスター。
- マッドレインボー
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・呪い人形属
虹色のどろにんぎょう。
- マッドレインボー(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.1
どろにんぎょうの転生モンスター。
- マッドロブスター
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・大海老属
初出:DQ6
エビ型のモンスター。体色は黄土色。
- マッドロブスター(6)
行動:通常攻撃、いなずま、はやぶさぎり、ふしぎなおどり
- マッドロブスター(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、イオラ、マホトラ
- マッドロブスター(M2)
系統:みず系
習得特技:ドラゴンぎり、メタルぎり、れんぞくこうげき
- マッドロブスター(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バウンティハンター
- マッドロブスター(MW)
系統:水
- マッドロン
分類区分:アンデッド界・霊魂類・悪霊目・水霊属
初出:DQ6
泥の精霊のようなモンスター。体色は黄土色と茶色。
- マッドロン(6)
行動:通常攻撃、ザキ
- マッドロン(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:ザキ、ザオラル、ホイミ(M1)/マホイミ(M2)
- マッドロン(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:みずげい
出現:さそいの扉
- マッドロン(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:みずげい
- マッドロン(MW)
系統:ゾンビ
- マッハ・はぐりん(8)
→スカウトモンスター
- 魔壺インヘーラー
少年ヤンガスと不思議のダンジョンのラスボスで、インヘーラーの第2形態。下半身は壺で、上半身は筋肉質の魔人。人間の欲望を吸い込んで自我を持った。
- 魔壺インヘーラー(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔壺インヘーラー
- 魔壺インヘーラー(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:魔壺インヘーラー
- 魔壺インヘーラー(MW)
系統:物質
- 魔壺インヘーラー(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 魔盗鬼チャムール
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・半獣魔人属
ずしおうまるの色違い。体色は濃い灰色。
- 魔導鬼ベゼブー(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.3
- 魔導鬼ベドラー
- 魔導鬼ベドラー(10on)
系統:???系
登場:ver.1.0
「エテーネの村のおはなし」(オフラインモード)のボス。
- 魔導鬼ベドラー(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:暗黒
- 魔導鬼ベドラー(MW)
系統:???
- まどうし
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・魔法使い属
初出:DQ1
杖を持ち、赤茶色のローブに身を包んだ魔法使いのモンスター。
- まどうし(1)
行動:通常攻撃、ギラ、ラリホー
まほうつかいの上位種。ラリホーで眠らされると何もできなくなるので、相当の警戒が必要なモンスター。
- まどうし
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・魔道士属
オレンジ色のローブを身にまとった魔法使いのモンスター。
- まどうし(5)
行動:通常攻撃、ギラ、マホトーン
- まどうし(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- 魔道士ウルノーガ
- 魔道士ウルノーガ(11)(11S)
系統:???系
- 魔道士ウルノーガ(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 魔道士キルギル(10on)
系統:???系
- まどうスライム
ホイミスライムに似た姿のスライムで、頭の先は魔法使いの帽子のように折れている。また、杖を持っている。体色は黄緑。
- まどうスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:A
習得特技:メラ、ギラ、イオ
- まどうスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
- まどうスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
出現:さばきの扉、うらみの扉
- まどうスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
- まどう兵
鉄球を振り回す、魔族の兵士。兜と鉄球は紫、前掛けは青と黄色と水色。
- まどう兵(7)
行動:通常攻撃、武器振りまわし、ヒャダルコ、マホトーン
ドロップ:ルーンスタッフ
- マドハンド
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・土魔目・土手属
初出:DQ2
手のモンスター。よく仲間を呼ぶ。体色は黄土色。
- マドハンド(2)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(マドハンド)、ホイミ(SFC/GB)
ドロップ:いのりのゆびわ
- マドハンド(3)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(マドハンド、だいまじん)
- マドハンド(5)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(マドハンド、ゴーレム)
- マドハンド(6)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(マドハンド、ダークホーン)
- マドハンド(7)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(マドハンド)
ドロップ:せいすい
- マドハンド(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(マドハンド)
- マドハンド(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- マドハンド(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- マドハンド・邪(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- マドハンド(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:うけながし、なかまをよぶ、あしばらい
- マドハンド(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:D
習得特技:うけながし、おどりふうじ、ボミエ
- マドハンド(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:E
スキル:いしあたま
- マドハンド(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:いしあたま
- マドハンド(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:いしあたま
出現:やすらぎの扉、とまどいの扉
- マドハンド(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:いしあたま
- マドハンド(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:さいみん
- マドハンド(MW)
系統:物質
- マドハンド(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- マドルーパー
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・土魔目・泥魔属
泥でできた魔物。体色は灰色。
- マドルーパー(5)
行動:通常攻撃、スカラ
- マドルーパー(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:呪いの力
- まどろみそう
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・殺人花属
赤い花のモンスター。
- マヌハーン
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔鬼属
大きな顔の鬼のように見える、四体の鬼が集まってできたモンスター。体色は青、髪の色は灰色。
- マヌハーン(5)
行動:通常攻撃、さそうおどり、ふしぎなおどり3、たたかいのドラムを使う、ばくだんいしを使う
- マネマネ
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・人魂属
初出:DQ4
黄緑色の人魂のモンスター。モシャスの呪文の使い手。
- マネマネ(4)
行動:モシャス
シリーズ初の、モシャスを唱えるモンスター。
- マネマネ(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:モシャス、ふしぎなおどり、まねまね
牧場の扉のぬし(M1)。
- マネマネ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:マネマネ
出現:まぼろしの扉(ぬし)
まぼろしの扉のぬし。
- マネマネ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:マネマネ
- マネマネ(MW)
系統:ゾンビ
- 魔の森の支配者(8)
→スカウトモンスター
- マヒャドフライ
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・ハエ男属
人のような手足のあるハエのモンスター。体色は青。マヒャドを覚えている。
- マヒャドフライ(4)
行動:通常攻撃、マヒャド
- マヒャドフライ(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、マヒャド
- 魔兵タナト
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- 魔兵タナト(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- 魔兵ヒプノス
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- 魔兵ヒプノス(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- マペットマン
茶色い装束を着た人形使いのモンスター。右手にドラキーマ、左手にゴーレムの人形をはめている。
- マペットマン(8)
系統:怪人系
行動:ゴーレムの人形、ラリホー、冷めるストーリー、愛のものがたり
- まほうおばば
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・魔女属
ほうきに乗った魔女のモンスター。体色(服の色)は赤。
- まほうおばば(3)
行動:通常攻撃、ベギラマ、ベホイミ、バシルーラ
- まほうじじい
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・ネーレウス属
- まほうじじい(5)
行動:通常攻撃、ベギラマ、ベホイミ
- まほうじじい(11)(11S)
系統:怪人系
- まほうじじい・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- まほうつかい
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・魔法使い属
初出:DQ1
灰色のローブに身を包んだ魔法使いのモンスター。
- まほうつかい(1)
行動:通常攻撃、ギラ
ギラを連発する序盤の強敵。杖は持っていない。
- まほうつかい(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
- まほうつかい
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・マージ属
灰色のローブを着た魔法使いで、両手の開いた手のひらから呪文を放つ。
- まほうつかい(3)
行動:通常攻撃、メラ
- まほうつかい(11)(11S)
系統:怪人系
- まほうつかい・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- まほうつかい
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・魔道士属
緑色のローブを身にまとった魔法使いのモンスター。
- まほうつかい(5)
行動:通常攻撃、ヒャド、マホトーン、スクルト
仲間:○
- マポレーナ
初出:DQ9
黄色いモーモン。先端は緑色。
- マポレーナ(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、たたかいのうた、メガザルダンス
ドロップ:いのりのゆびわ/せいじゃのはい
- マポレーナ(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- マポレーナ(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:巨大モンスタつぶし
- マポレーナ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:巨大モンスターつぶし
- マポレーナ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:巨大モンスターつぶし
- マポレーナ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:スモールパワー
- マポレーナ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- マミー
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・ミイラ属
初出:DQ2
- マミー(2)
行動:通常攻撃、眠り攻撃
ドロップ:ぬののふく
- マミー(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、仲間を呼ぶ(くさったしたい)
- マミー(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、眠り攻撃
- マミー(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、身の毛もよだつ攻撃
ドロップ:よごれたほうたい/うらみのほうじゅ
- マミー(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.2.1
- マミー(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:マヒこうげき、まじんぎり、なかまをよぶ
- マミー(MC)
系統:あくま系
ランク:C
習得特技:マヒこうげき、ねむりこうげき、マヌーサ
- マミー(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:アンデッド
- マミー(MW)
系統:ゾンビ
- マミー(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- マミーウィスプ
分類区分:アンデッド界・霊魂類・悪霊目・風霊属
宙を舞うミイラのような幽霊モンスター。体色は紫。
- マミーウィスプ(6)
行動:通常攻撃、マヒャド、マホトラ、仲間を呼ぶ(ベホマスライム)
- マムー
分類区分:魔界生物界・魔獣類・魔獣目・マムー属
初出:DQ5
モヒカンのような毛が特徴の魔獣。体色は黄緑。
- マムー(5)
行動:通常攻撃、蹴飛ばし、仲間を呼ぶ(ベホマスライム)
- マムー(11)(11S)
系統:けもの系
- マムー・邪(11)(11S)
系統:けもの系
- マムー(M2SP)
- 魔物商人チャーマン(10on)
系統:???系
- 魔物商人デイラー(10on)
系統:???系
- 魔物商人トレダ(10on)
系統:???系
- まものつかい
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・魔物使い属
- まものつかい(5)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(わらいぶくろ、がいこつへい、ダークマンモス、ベホマスライム)
- まものつかい(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- 魔勇者アンルシア
- 魔勇者アンルシア(10on)
系統:???系
登場:ver.2.0
- 魔勇者アンルシア(M2SP)
- 魔勇車アンルシア(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:魔勇者アンルシア
- 魔勇者アンルシア(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- 魔勇者アンルシア姫(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 魔竜ネドラ
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・飛竜属
宙に舞う、胴の長い東洋風の竜。体色は黒。
- 魔竜ネドラ(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- 魔竜ネドラ・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- 魔竜ネドラ(M2SP)
- 魔竜ネドラ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- マリンギャング
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・ウツボ属
海に棲息する、海ヘビのモンスター。体色は青緑。
- マリンギャング(6)
行動:通常攻撃、かみつき、混乱攻撃、1〜2回行動
- マリンギャング(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、するどいキバ、混乱攻撃、1〜2回行動
- マリンスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・海スライム属
初出:DQ3
巻き貝をかぶったスライム。体色は青。
- マリンスライム(3)
行動:通常攻撃、スクルト
- マリンスライム(6)
行動:通常攻撃、スクルト、防御br>
- マリンスライム(10on)
系統:水系
登場:ver.1.0
- マリンスライム・強(10on)
系統:水系
魔界に出現する強モンスター。
- マリンスライム(11)(11S)
系統:スライム系
- マリンスライム・邪(11)(11S)
系統:スライム系
- マリンスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:水の使い手
- マリンスライム(MW)
系統:スライム
- マリンスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:D
- マリンデュエル
- マリンデュエル(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:マリンデュエル
- マリンデュエル(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:マリンデュエル
- マリンデュエル(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:M
スキル:マリンデュエル
- マリンデュエル(MW)
系統:水
- マリンデュエル(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- マリンフェアリー
妖精のような姿で宙を舞う、一つ目のモンスター。体色はオレンジ色。
- マリンフェアリー(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、ピオリム、ベホマラー、ザオラル
- マリンフェアリー(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:HP回復
- マリンワーム
分類区分:在来生物界・虫類・みみず目・大ミミズ属
巨大なミミズのモンスター。体色は青。
- マリンワーム(PS/DS4)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ
- マルチアイ
初出:DQ7
体じゅうに目がある、イモムシのようなモンスター。体色はピンク。
- マルチアイ(7)
行動:通常攻撃、ルカナン、あやしいひとみ
ドロップ:ピンクパール
- マルチアイ(M2)
系統:むし系
習得特技:ルカニ、バイキルト、やけつくいき
- マルチアイ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ダウナー
- マルチアイ(MW)
系統:虫
- マルチェロ
ククールの異母兄で、孤児でありながら聖堂騎士団長から法皇にまで上り詰めた男。右手に剣、左手に神鳥の杖を持つ。
- マルチェロ(8)
系統:???系
出現:聖地ゴルド
行動:通常攻撃、メラゾーマ、グランドクロス、かまいたち、いてつく波動、ベホイミ(PS)、ザラキ(DS)、2回行動
- マルティナ(DS11)(11S2D)
マルティナ(仮面)(PS11)(11S3D)
系統:???系
- マロンマン
栗の戦士。
- マロンマン(MC)
系統:しぜん系
ランク:C
習得特技:ちからをためる、うけながし、ピオラ
- マロンマン(MW)
系統:植物
- マロンマン強(MW)
系統:植物
- マンイーター
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・殺人花属
初出:DQ2
赤い花のモンスター。甘い息の使い手。
- マンイーター(2)
行動:通常攻撃、あまいいき
ドロップ:ふくびきけん
- マンイーター(11)(11S)
系統:自然系
- マンイーター・邪(11)(11S)
系統:自然系
- マンイーター(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:ドラゴンぎり、きあいをためる、あまいいき
- マンイーター(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ナイトメア
出現:きぼうの扉
- マンイーター(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- マンイーター(MW)
系統:植物
- マンイーター
巨大な目と口のゾンビのモンスター。体色は青。
- マンイーター(7)
出現:神殿への地下道
行動:通常攻撃、イオ、ルカナン、ベギラマ、毒攻撃
- マントゴーア
分類区分:魔界生物界・魔獣類・魔獣目・ライオンヘッド属
六本足のライオンのモンスター。体色は緑。
- マントゴーア(3)
行動:通常攻撃、バギクロス、メラゾーマ
- マントゴーア(11)(11S)
系統:けもの系
- マントゴーア(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- マンドラ
- マンドラ(11)(11S)
系統:スライム系
- マンドラ・強(11)(11S)
系統:スライム系
- マンドラ(M1SP)
- マンドラ(M2SP)
- マンドラ(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- マンドラゴラ
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・ダンスキャロット属
ニンジンのモンスター。体色は茶色。
- マンドラゴラ
植物の根っこのモンスター。体色は茶色。
- マンドラゴラ(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:せいしんとういつ、のろいのことば、おどりふうじ
- マンドラゴラ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
出現:だいちの扉
- マンドラゴラ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
- マンドラゴラ(MW)
系統:植物
- マンドリル
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・マンドリル属
大猿のモンスター。体色は茶色。
- マンドリル(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:こんぼう
- マンドリル(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、いきりたって攻撃、おたけび、ためる
ドロップ:まじゅうの皮/上やくそう
- マンドリル(M2SP)
- マンドレイク
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・人喰い草属
- マンドレイク(4)
行動:通常攻撃
- マンドレイク(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:M
スキル:ワイルドフォース
- マンドレイク(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- マンモデウス
氷に覆われたマンモスのモンスター。体色は水色。
- マンモデウス(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:マンモデウス
- マンモデウス(MW)
系統:獣
- マンモデウス(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- マンルースター
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・オオニワトリ属
巨大なニワトリ型モンスター。体色は青。
- マンルースター(4)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ、こうねつのガス
体色は青で、とさかは紫。PS・DS版ではとさかは赤。
- ミイラおとこ
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・ミイラ属
初出:DQ2
- ミイラおとこ(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:ぬののふく
- ミイラおとこ(3)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃
- ミイラ男(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、呪いの玉
- ミイラ男(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃
ドロップ:よごれたほうたい/ターバン
- ミイラ男(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.2.0
- ミイラおとこ(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:E
スキル:アンデッド
- ミイラおとこ(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:アンデッド
- ミイラおとこ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:アンデッド
- ミイラおとこ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:アンデッド
- ミイラおとこ(MW)
系統:ゾンビ
- ミイラ男(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- 見返りデビル(8)
→スカウトモンスター
- みぎあし(PS11)(11S)
- みぎうで
- みぎうで(11)(11S)
邪神ニズゼルファの右腕。
- みぎうで(11)(11S)
時の破壊者の右腕。
- みぎて
デスタムーア最終形態の右手。
- みぎて(6)
出現:デスタムーアの城
デスタムーア最終形態のお供。
- みぎて(9)
出現:デスタムーアの地図
行動:通常攻撃、ツメできりさく、たたきつける、ベホマラー、いてつくはどう
デスタムーアの右手。
- ミケまどう
ねこまどうの色違い。三毛猫のような体色で、ローブは白と赤。杖の先が肉球になっている。
- ミケまどう(10on)
系統:けもの系
ねこまどうの転生モンスター。
- ミスター海の幸(8)
→スカウトモンスター
- ミスターガリック
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・タマネギ属
タマネギのモンスター。体色は白。
- ミスター・ゴールド(8)
→スカウトモンスター
- ミスター ハン
- ミスター ハン(4)
出現:エンドール
行動:通常攻撃
エンドールで開かれる武術大会の初戦の相手。
- みずたまドラゴン
- みずたまドラゴン(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- みずたまドラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:さいみん
- みずたまドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ミステリードール
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・土偶戦士属
土偶型のモンスター。体色は灰色。ほかの作品ではミステリドール。
- ミステリードール(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:インスパイア
- ミステリドール
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・土偶戦士属
初出:DQ4
土偶型のモンスター。体色は紫。
- ミステリドール(4)
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり、メダパニ、ルカナン
- ミステリドール(5)
行動:通常攻撃、マヌーサ、メダパニ、ルカニ
仲間:○(PS/DS)
- ミステリドール(DS7)
行動:通常攻撃、マヌーサ、メダパニ、ルカニ
ドロップ:まもりのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ミステリドール(10on)
系統:物質系
仲間:○(どうぐ使い)
- ミステリドール(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:マヌーサ、メダパニ、ルカニ
- ミステリドール(MJ2P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:VS斬撃
- ミステリドール(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:VS斬撃
出現:ほろびの扉
- ミステリドール(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:VS斬撃
- ミステリドール(MW)
系統:物質
- ミステリドール(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- ミステリピラー
くねくね動く、柱のモンスター。体色は紫。
- ミステリピラー(7)
行動:通常攻撃、スクルト、ふしぎなおどり
ドロップ:ダンシングメイル
- ミステリピラー(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.0
- ミステリピラー(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
- ミステリピラー(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ミストウイング
初出:DQM1
- ミストウイング(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:マヌーサ、ぶきみなひかり、フバーハ(M1)/みみうち(M2)
- ミストウイング(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:M
スキル:死神
出現:まもりの扉(レア)、ゆうきの扉、ふういんの扉
- ミストウイング(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:M
スキル:死神
- ミストウイング(MW)
系統:鳥
- ミストバーン
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の登場キャラクター。
- ミストバーン(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:ミストバーン
ダイの大冒険とのコラボイベントで登場。
- みずのせいれい(7)
出現:さらなる異世界
行動:通常攻撃、マヒャド、いてつく波動、やすらぎのうた、つなみ(PS)、ハリケーン(DS)
- みずのせいれい(MC)
系統:エレメント系
ランク:B
習得特技:ベホマラー、ヒャド、てっぽうみず
- 密林の狩人
葉っぱに覆われた怪人。刀を持っている。体色は緑で、葉っぱは赤。
- 密林の守人
葉っぱに覆われた怪人。木のハンマーを持っている。体色は青で、葉っぱは黄色。
- 密林の守人(10on)
系統:植物系
- 密林の守人(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:M
スキル:密林の守人
- 密林の守人(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- 緑の巨人グリモア
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
- みならいあくま
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・一つ目ピエロ属
初出:DQ4
緑色のローブととんがり帽子をかぶった一つ目の魔法使い。体色はオレンジ色。
- みならいあくま(4)
行動:通常攻撃、メラ
- みならいあくま(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃、メラ
ドロップ:ぬののズボン/かしの杖
- みならいあくま(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- みならい神獣(MJ3P)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ワンダーフォース+
- ミニデーモン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーサタン属
初出:DQ3
フォークを持った小悪魔のモンスター。体色は緑。
- ミニデーモン(3)
行動:通常攻撃、メラミ、吹雪
- ミニデーモン(4)
行動:通常攻撃、メラミ、こおりつくいき
- ミニデーモン(5)
行動:通常攻撃、メラミ、作戦変更、イオナズン(MP不足)
仲間:○
体色は紫。イオナズンを覚えているが、MP不足で使用できない。
- ミニデーモン(DS7)
行動:通常攻撃、メラミ、イオナズン
ドロップ:おなべのフタ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ミニデーモン(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、メラミ、つめたい息
- ミニデーモン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.1
- ミニデーモン(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:じごく
- ミニデーモン(MW)
系統:悪魔
- ミニデーモン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:D
- ミノーン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・ミノーン属
初出:DQ4
ミノムシのような正体不明のモンスター。体色は茶。
- ミノーン(4)
行動:通常攻撃、ちからをためる
- ミノーン(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:スカラ、やけつくいき、きあいをためる
- ミノーン(MC)
系統:しぜん系
ランク:C
習得特技:スカラ、やけつくいき、ちからをためる
- ミノーン(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ガード
- ミノーン(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ガード
- ミノーン(MW)
系統:獣
- ミノーン(MSL)
系統:自然系
ランク:F
- ミミック
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ミミック属
初出:DQ3
宝箱に潜んでいるトラップモンスター。体色は基本的には緑。
- ミミック(3)
行動:通常攻撃、ザラキ(FC)、ザキ(SFC/GB)、ラリホー、メラミ、マホトラ、2回行動
- ミミック(4)
行動:通常攻撃、メラミ、ザラキ(FC)、ザキ(PS)、マホトラ、1〜2回行動
- ミミック(5)
行動:通常攻撃、メラミ、ザラキ、マホトラ
- ミミック(6)
行動:通常攻撃、メラミ、ザラキ、マホトラ
- ミミック(7)
行動:通常攻撃、ザキ、ふしぎなおどり、あまい息、1〜2回行動
ドロップ:ちからのたね/ミミックの心
- ミミック(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、ザキ、不思議な踊り、あまい息、1〜2回行動
- ミミック(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、ザキ、ふしぎなおどり、こおりのいき、痛恨の一撃、1〜2回行動
ドロップ:ちいさなメダル/きんのロザリオ
- ミミック(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- ミミック・強(10on)
系統:物質系
魔界に出現する強モンスター。
- ミミック(11)(11S)
系統:物質系
- ミミック・強(11)(11S)
系統:物質系
- ミミック(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:メラ、ザキ、トラマナ(M1)/タカのめ(M2)
- ミミック(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:C
習得特技:メラ、ザキ、トラマナ
- ミミック(MJ)
系統:物質系
ランク:B
スキル:ナイトメア
- ミミック(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ナイトメア
体色は黒。
- ミミック(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ナイトメア
出現:ほろびの扉以降の扉(宝箱)
- ミミック(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- ミミック(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ミミック
- ミミック(MW)
系統:物質
- ミミック(MSL)
系統:物質系
ランク:C
- みみとびねずみ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・エアラット属
耳を羽ばたかせて空を飛んでいるネズミのモンスター。体色は灰色。
- みみとびねずみ(4)
行動:通常攻撃
- みみとびねずみ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- みみとびねずみ
上半身はネズミ、下半身はハチで、耳を羽ばたかせて空を飛ぶモンスター。体色はクリーム色。
- みみとびねずみ(7)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう
- ミャケでございます(8)
→スカウトモンスター
- ミャルジ
プリズニャンと同じ外見。
- ミャルジ(10on)
系統:けもの系
キャット・リベリオの部下。
- ミャルジ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- ミラルゴ
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・暗黒魔道士属
頭にターバンを巻き、茶色いヒゲをたくわえ、カマのような武器をもった魔術師。ローブの色は赤。
- ミラルゴ(6)
出現:魔術師の塔
行動:通常攻撃、ベギラゴン、マホターン、メラミ、仲間を呼ぶ(ランプのまじん)
- ミリオンゼニー
スロットマシンのモンスター。体色は金色と黒。
- ミリオンゼニー(11)(11S)
系統:マシン系
ジャックポッターの転生モンスター。
- ミルドラース
初出:DQ5
3本の角と白いヒゲのある人型の魔王。体色は緑で、白とピンクのローブを着ている。
- ミルドラース(5)
出現:エビルマウンテン
DQ5のラストボスの第1形態。はじめは人型の姿をしている。
- ミルドラース(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:メラ、イオ、デイン
バザー端の扉のぬし(M1)。変身前の人型の姿。
- ミルドラース(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ミルドラース
- ミルドラース(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ミルドラース
- ミルドラース(MW)
系統:???
- ミルドラース(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ミルドラース
初出:DQ5
変身したミルドラース。羽を大きく広げた、尾の長い4本腕の魔王。体色はピンク色。
- ミルドラース(5)
出現:エビルマウンテン
DQ5のラストボス第2形態。
- ミルドラース(9)
系統:???系
出現:ミルドラースの地図
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、メラゾーマ(Lv1-40)、メラガイアー(Lv28-)、イオナズン(Lv1-40)、イオグランデ(Lv41-)、ルカナン、マホカンタ(Lv4-)、めいそう(Lv16-)、いてつくはどう(Lv8-)、しゃくねつのほのお(Lv1-15)、れんごくかえん(Lv12-)、暗黒のきり(Lv57-)、2回行動(Lv1-40)、3回行動(Lv41-)
ドロップ:ちいさなメダル/ブルーオーブ/グランバニアリスト(Lv1-15)、グランターバン(Lv16-40)、グランバニアのくつ(Lv41-68)、グランバニアローブ(Lv69-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ5のラストボス。
- ミルドラース(変身)(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:いきをすいこむ、ひのいき、いてつくはどう
ゲーム中では「ミルドラース」表記。
- ミルドラース(MJ)
系統:魔獣系
ランク:S
スキル:ミルドラース
- ミルドラース(MW)
系統:???
- ミルドラース強(MW)
系統:???
- ミルドロプス
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
ミルドラースの色合いのサイクロプス。
- ミルドロプス(DS11)(11S)
系統:???系
- みわくのランプ
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・ランプ属
のろいのランプの亜種。メイクをしている。体色はピンク色。
- みわくのランプ(DS7)
行動:通常攻撃、メダパニ、ぱふぱふ、仲間を呼ぶ(まじんブドゥ)
ドロップ:かしこさのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- みんなのアイドル(8)
→スカウトモンスター
- ムーンキメラ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・キメラ属
キメラの色違いで、体色は黄色と青。
- ムーンキメラ(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.3
スターキメラの転生モンスター。
- ムーンキメラ(11)(11S)
系統:鳥系
スターキメラの転生モンスター。
- ムーンキメラ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ブレス
キメラの転生モンスター。
- ムーンキメラ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:電撃の使い手
- ムーンキメラ(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- ムーンフェイス
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・一つ目獣属
一つ目の、獣のようなモンスター。体色は紫。
- ムーンフェイス(5)
行動:通常攻撃、パルプンテ、まぶしいひかり、防御
- ムギー
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・グレムリン属
グレムリンと同じ外見。
- ムギー(10on)
系統:あくま系
闇芸人ルルルリーチの手下。
- 無限の飛翔(DS8)
→スカウトモンスター
- ムチおとこ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・魔物使い属
- ムチおとこ(5)
出現:工事中の神殿
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり2、やくそうを使う
- ムチおとこ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ムッチーノ
プークプックの色違い。下半身は灰色。
- ムッチーノ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.2.0
- むつでエビ
- むつでエビ(11)(11S)
系統:自然系
- むつでエビ・強(11)(11S)
系統:自然系
- ムドー
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・ブースカ属
初出:DQ6
頭に2本の角のある、マントを着けた悪魔。体色は緑。
- ムドー(6)
(1回目)
出現:地底魔城
行動:通常攻撃、かえんのいき、メラミ、スカラ、作戦変更
(2回目)
出現:ムドーの城
行動:通常攻撃、かえんのいき、ルカナン、仲間を呼ぶ(きりさきピエロ、デビルアーマー)
(3回目)
出現:ムドーの城
行動:通常攻撃、こおりのいき、いなずま、あやしいひとみ、まぶしいひかり、1〜2回行動
- ムドー(9)
系統:???系
出現:ムドーの地図
行動:通常攻撃、痛恨の一撃(Lv41-)、ルカナン、スカラ、いてつくはどう(Lv10-)、あれくるういなずま(Lv28-)、しゃくねつのほのお(Lv1-15)、れんごくかえん(Lv16-)、かがやくいき(Lv5-)、まぶしいひかり(Lv1-40)、まばゆいせんこう(Lv57-)、2回行動(Lv1-40)、3回行動(Lv41-)
ドロップ:ちいさなメダル/イエローオーブ/レイドックブーツ(Lv1-8)、レイドックの服(Lv9-15)、ドルマゲスの地図(Lv16-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ6のボス。
- ムドー(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:ひのいき、つめたいいき、どくのいき
格闘場右の扉のぬし(M1)。
- ムドー(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- ムドー(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- ムドー(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- ムドー(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ムドー
- ムドー(MW)
系統:???
- ムドー(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 無明の魔神(11)(11S)
系統:???系
- 村人A
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・大木槌属
おおきづちの個体。
- ムンババ
分類区分:魔界生物界・魔獣類・魔獣目・マムー属
マムーの色違いで、体色は白。
- ムンババ(11)(11S)
系統:けもの系
- ムンババ・邪(11)(11S)
系統:けもの系
- 冥王ネルゲル
巨大なカマを手にした、冥界の王。ドクロがデザインされた緑色のローブを着ている。
- 冥王ネルゲル(10on)
系統:???系
登場:ver.1.0
- 冥王ネルゲル(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:冥王ネルゲル
- 冥王ネルゲル(MW)
系統:???
- 冥王ネルゲル(MSL)
系統:???系
ランク:S
- メイジキメイラ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・キメラ属
キメイラの色違い。体色は茶色、頭部は紫。
- メイジキメイラ(6)
行動:通常攻撃、ラリホー、ベギラマ、ホイミ、ベホイミ
- メイジキメラ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・キメラ属
初出:DQ1
キメラの色違いで、体色は茶色。
- メイジキメラ(1)
行動:通常攻撃、ラリホー
- メイジキメラ(3)
行動:通常攻撃、メダパニ、ベホマ、マホカンタ
- メイジキメラ(5)
行動:通常攻撃、ギラ、ヒャド、マヌーサ、ホイミ
- メイジキメラ(7)
行動:通常攻撃、かえんの息
ドロップ:キメラのつばさ
- メイジキメラ(8)
系統:鳥系
行動:通常攻撃、もえさかるかえん、ベホイミ
- メイジキメラ(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、もえさかるかえん、ベホイミ
ドロップ:キメラのつばさ/いのりのゆびわ
- メイジキメラ(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- メイジキメラ(11)(11S)
系統:鳥系
- メイジキメラ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:光の使い手
- メイジキメラ(MSL)
系統:自然系
ランク:C
- メイジドラキー
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・ドラキー属
初出:DQ1
呪文を覚えたドラキー。体色は赤またはピンク色。
- メイジドラキー(1)
行動:通常攻撃、ギラ
ギラを連発する。
- メイジドラキー(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- メイジドラキー(11)(11S)
系統:鳥系
- メイジドラキー・邪(11)(11S)
系統:鳥系
- メイジドラキー(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ねむりの力
- メイジドラキー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:C
- メイジバピラス
分類区分:在来生物界・竜類・翼竜目・翼竜属
呪文を覚えたバピラス。体色は黄土色。
- メイジバピラス(2)
行動:通常攻撃(SFC/GB)、ラリホー、ルカナン、炎
ドロップ:ふしぎなぼうし
- メイジポンポコ
巨大なイチョウの葉を持ったタヌキのモンスター。体色は白色。
- メイジポンポコ(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、バギ
ドロップ:まんげつそう/まじゅうの皮
- メイジももんじゃ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・モモンジャ属
初出:DQ4
ももんじゃの上位種。体色は青緑。
- メイジももんじゃ(4)
行動:通常攻撃、ヒャド
- メイジももんじゃ(11)(11S)
系統:けもの系
- メイジももんじゃ・強(11)(11S)
系統:けもの系
- メイジももんじゃ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:電撃の名手
- メイジももんじゃ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- 冥獣王ネルゲル
冥王ネルゲルが巨獣化した姿。筋肉質の魔獣で、体色は緑。
- 冥獣王ネルゲル(10on)
系統:???系
登場:ver.1.0
- 冥獣王ネルゲル(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:冥獣王ネルゲル
- 冥獣王ネルゲル(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:冥獣王ネルゲル
- 冥獣王ネルゲル(MW)
系統:???
- 冥獣王ネルゲル(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- メイデンドール
- メイデンドール(11)(11S)
系統:物質系
- メイデンドール・強(11)(11S)
系統:物質系
- メイデンドール(M1SP)
- メイデンドール(M2SP)
- めいふのばんにん
土台に縛られた亡霊のようなモンスター。体色は青緑。
- めいふのばんにん(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.1
- めいふのばんにん(DS11)(11S)
系統:ゾンビ系
- メーダ
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・メーダ属
初出:DQ1
一つ目と多数の触手を持つ不思議な形状のモンスター。体色は紫と黄色。
- メーダ(1)
行動:通常攻撃
- メーダ(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、怪光線、くすぐる
ドロップ:皮のムチ/まほうのせいすい
- メーダ(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- メーダ・強(10on)
系統:虫系
魔界に出現する強モンスター。
- メーダ(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:ギラ、ホイミ、レミラーマ
- メーダ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ナイトメア
出現:ちからの扉
- メーダ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- メーダ(MW)
系統:虫
- メーダ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- メーダクイン
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・メーダ属
メーダの色違いで、体色は黄色とピンク。
- メーダクイン(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- メーダクイン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- メーダプリンス
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・メーダ属
メーダの色違いで、体色はピンクと青。王冠をかぶっている。
- メーダプリンス(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.5
メーダクインの転生モンスター。
- メーダボード(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ワンダーフォース
- メーダロード
分類区分:在来生物界・甲殻類・甲殻目・メーダ属
初出:DQ1
メーダの色違いで、体色は赤紫と青緑。
- メーダロード(1)
行動:通常攻撃、ギラ、ホイミ
- メーダロード(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、ドルマ、ドルクマ、ベホイミ
ドロップ:いばらのムチ/上どくけしそう
- メーダロード(10on)
系統:虫系
登場:ver.1.0
- メーダロード(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- メガザルロック
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・岩魔目・岩石属
初出:DQ5
球状の岩石のモンスター。体色は赤。メガザルの使い手。
- メガザルロック(5)
行動:通常攻撃、メガザル
仲間:○
- メガザルロック(6)
行動:通常攻撃、メガザル
- メガザルロック(7)
行動:通常攻撃、跳びかかり、メガザル、ちからため
ドロップ:メガザルのうでわ
- メガザルロック(8)
系統:物質系
行動:飛びかかり、メガザル、ちからため
- メガザルロック(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、メガザル
ドロップ:ばくだん石/せかいじゅのしずく
- メガザルロック(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- メガザルロック(11)(11S)
系統:物質系
- メガザルロック・強(11)(11S)
系統:物質系
- メガザルロック(M2SP)
- メガザルロック(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ダイナマイト
- メガザルロック(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- メカタマゴロン(MSL)
系統:転生系
ランク:D
- メガトンギオス(DS11)(11S)
系統:???系
- メガトンケイル
- メガトンケイル(11)(11S)
系統:あくま系
- メガトンケイル・強(11)(11S)
系統:あくま系
- メガトンケイル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- メガトンチャンプ(10on)
系統:けもの系
- メカバーン
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械竜属
初出:DQ5
機械でできたドラゴン。体色は金色。
- メカバーン(5)
行動:通常攻撃
- メカバーン(10on)
系統:マシン系
登場:ver.2.2
- メカバーン(11)(11S)
系統:マシン系
- メカバーン(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:A
スキル:てっぺき
- メカバーン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:てっぺき
- メカバーン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:てっぺき
出現:光あふれる地(お供)
- メカバーン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:てっぺき
- メカバーン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:M
スキル:炎の息吹
- メカバーン(MSL)
系統:物質系
ランク:SS
- メガヒーロー
伝説の武具を装備したプチヒーロー。体色は黄色。
- メガヒーロー(DS7)
行動:通常攻撃、斬りつけ、ギガデイン、ザオラル、アルテマソード、いてつく波動
ドロップ:王者のつるぎ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- メガヒーロー(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- メガファイター
まじんのオノを装備したプチファイター。体色は黄色。
- メガファイター(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、かぶとわり、まじん斬り、気合いため
ドロップ:超ちからのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- メガプリースト
はかいの鉄球を装備したプチプリースト。体色は黄色。
- メガプリースト(DS7)
行動:通常攻撃、フバーハ、ベホマ、ベホマズン、ザオリク
ドロップ:けんじゃの石
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- メガボーグ
分類区分:動く物体界・サーバント類・サイボーグ目・人造人間属
初出:DQ6
サイボーグのモンスター。体色は緑。
- メガボーグ(6)
行動:通常攻撃、みなごろし
- メガボーグ(MJ2P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- メガボーグ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
出現:とこやみの扉
- メガボーグ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ふうえんの剣技
- メガマージ
ねむりの杖を装備したプチマージ。体色は黄色。
- メガマージ(DS7)
行動:通常攻撃、ベギラゴン、イオナズン、ザラキーマ、眠り攻撃
ドロップ:超しもふり肉
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- メガモリーヌ(11S)
系統:あくま系
- メギドローム
デスマエストロの色違い。体色は白、服は白で翼は茶色。
- メギドロイド
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士属
- メソコボルト
オコボルトの色違いで、体色は青。
- メソコボルト(11)(11S)
系統:怪人系
- メソコボルト・強(11)(11S)
系統:怪人系
- メタッピー
初出:DQ8
小鳥のマシン。体色は黒と赤。
- メタッピー(8)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、ピオリム
- メタッピー(9)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、ピオラ
ドロップ:キメラのつばさ/はねのおうぎ
- メタッピー(10on)
系統:マシン系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.1.0
- メタッピー・強(10on)
系統:マシン系
魔界に出現する強モンスター。
- メタッピー(11)(11S)
系統:マシン系
- メタッピー・邪(11)(11S)
系統:マシン系
- メタッピー(MJ)
系統:物質系
ランク:D
スキル:フェザーウインド
- メタッピー(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- メタッピー(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
出現:きょじんの扉、しんじつの扉
- メタッピー(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:フェザーウインド
- メタッピー(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:風の使い手
- メタッピー(MW)
系統:鳥
- メタッピー(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- メダパニシックル
初出:DQ7
カマキリ型のモンスター。体色は紫。
- メダパニシックル(7)
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし、メダパニ、混乱攻撃
ドロップ:まんげつ草
- メダパニシックル(MJ2P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ホラー
- メダパニシックル(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ホラー
出現:たくらみの扉
- メダパニシックル(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ホラー
- メダパニつむり
- メダパニつむり(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、からにとじこもる、メダパニ
ドロップ:ガマのあぶら/ぎんのリスト
- メダパニとかげ
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・トカゲ目・カメレオン属
3つの目をもつトカゲ型のモンスター。体色は紫。
- メダパニとかげ(6)
行動:通常攻撃、メダパニ、混乱攻撃
- メダパニバッタ
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・バッタ属
メダパニを習得したバッタのモンスター。体色は紫。
- メダパニバッタ(4)
行動:通常攻撃、メダパニ、様子をみる、2回行動
- メタルエンゼル
メタルボディになったエンゼルスライム。体色は銀色。
- メタルエンゼル(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:MP回復
- メタルカイザー
初出:DQMJ
グランスライムの亜種。黒いカイゼルひげを生やした、銀色のメタル系スライム。
- メタルカイザー(MJ)
系統:スライム系
ランク:A
スキル:イオ&ドルマ
- メタルカイザー(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:M
スキル:イオ&ドルマ
- メタルカイザー(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:M
スキル:イオ&ドルマ
- メタルカイザー(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:M
スキル:イオ&ドルマ
- メタルカイザー(MW)
系統:スライム
- メタルカイザー(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- メタルキメラ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・キメラ属
メタル化したキメラ。
- メタルキメラ(SFC/GB3)
行動:通常攻撃、こおりつくいき、こごえるふぶき
- メタルキング
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・キングスライム属
初出:DQ4
メタルスライムの王様。体色は灰色または銀色。はぐれメタルよりもさらに多い経験値をもらえるが、やはりすぐ逃げてしまう。
- メタルキング(4)
行動:通常攻撃、ベギラマ、1〜2回行動
- メタルキング(5)
行動:通常攻撃、パルプンテ
- メタルキング(6)
行動:通常攻撃、のしかかり、ギラ
- メタルキング(7)
行動:通常攻撃、体当たり攻撃、バギマ
ドロップ:しあわせのくつ
- メタルキング(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、ボディアタック
- メタルキング(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、ボディアタック
ドロップ:スライムのかんむり/オリハルコン
- メタルキング(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.2
- メタルキング(11)(11S)
系統:スライム系
- メタルキング・強(11)(11S)
系統:スライム系
- メタルキング(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:デイン、アストロン、ジゴスパーク
- メタルキング(MC)
系統:スライム系
ランク:A
習得特技:デイン、ザキ、みがわり
- メタルキング(MJ)
系統:スライム系
ランク:S
スキル:イオ&ヒャド
- メタルキング(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:S(MJ2)/A(MJ2P)
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
- メタルキング(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
出現:光あふれる地
- メタルキング(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
- メタルキング(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:A
サイズ:S
スキル:爆発の名手
- メタルキング(MW)
系統:スライム
- メタルキング(MSL)
系統:スライム系
ランク:A
- メタルクラッシャー
プロトキラーの色違い。体色は黒と灰色。
- メタルクラッシャー(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- メタルゴースト
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・幽霊属
メタル化したゴースト。
- メタルゴースト(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- メタルゴーレム
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・鉱石男属
メタル化したゴーレム。
- メタルゴーレム(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- メタルゴッデス
- メタルゴッデス(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:巨大モンスターつぶし
- メタルゴッデス(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:スラフォース+
- メタルゴッデス(MW)
系統:スライム
- メタルゴッデス(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- メタルスコーピオン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・サソリアーマー属
初出:DQ4
鎧兜に身を包んだサソリのモンスター。体色は銀色。
- メタルスコーピオン(4)
行動:通常攻撃、身を守る、痛恨の一撃、1〜2回行動
- メタルスコーピオン(DS7)
行動:通常攻撃、しっぽ振りまわし、痛恨の一撃、1〜2回行動
ドロップ:ミスリルヘルム
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- メタルスコーピオン(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:VS斬撃
- メタルスコーピオン(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:VS斬撃
- メタルスコーピオン(MSL)
系統:自然系
ランク:SS
- メタルスター
メタルキングのような形をした巨大な宇宙要塞。
- メタルスター(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ふういん
- メタルスター(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ふういん
- メタルスター(MW)
系統:スライム
- メタルスター(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- メタルスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
初出:DQ1
特殊な金属でできたスライム。体色は灰色または銀色。守備力が高いのでなかなかダメージを与えられない。その上すぐ逃げるが、倒せば多くの経験値をもらえる。
- メタルスライム(1)
行動:通常攻撃、ギラ
- メタルスライム(2)
行動:通常攻撃、ギラ、ラリホー(FC)
ドロップ:てつかぶと
- メタルスライム(3)
行動:通常攻撃、メラ
- メタルスライム(4)
行動:通常攻撃、メラ
- メタルスライム(5)
行動:通常攻撃、メラ
仲間:○(PS/DS)
- メタルスライム(6)
行動:通常攻撃、メラ
- メタルスライム(7)
行動:通常攻撃、メラ
ドロップ:まもりのたね
- メタルスライム(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、メラ
- メタルスライム(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、メラ
ドロップ:上やくそう/命のきのみ
- メタルスライム(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- メタルスライム(11)(11S)
系統:スライム系
- メタルスライム・強(11)(11S)
系統:スライム系
- メタルスライム(M1)(M2)
系統:スライム系
習得特技:メラ、ヒャド、ザキ
- メタルスライム(MC)
系統:スライム系
ランク:C
習得特技:メラ、ヒャド、ザキ
- メタルスライム(MJ)
系統:スライム系
ランク:D
スキル:スラフォース
- メタルスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラフォース
- メタルスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラフォース
出現:おもいでの扉〜いかりの扉(レア)、メタルエリア、光あふれる地(お供)
- メタルスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:スラフォース
- メタルスライム(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- メタルスライム(MW)
系統:スライム
- メタルスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:D
- メタルスライムS
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
見た目は普通のメタルスライムと同じ。仲間を呼び、合体してメタルキングとなる。
- メタルスライムS(7)
行動:通常攻撃、ギラ、仲間を呼ぶ(メタルスライムS)、合体(メタルキング)
ドロップ:やくそう
- メタルスラッシャー
どぐう戦士の亜種で、メタル化した土偶。武器はオノ。体色は銀色。
- メタルスラッシャー(DS7)
行動:通常攻撃、バイキルト、かぶとわり、つるぎのまい、1〜2回行動
ドロップ:ミラーアーマー
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- メタルセラフィム(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- メタルドラキー
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・ドラキー属
メタル化したドラキー。
- メタルドラキー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- メタルドラゴン
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械竜属
初出:DQ5
機械でできたドラゴン。体色は灰色または銀色。
- メタルドラゴン(5)
行動:通常攻撃、踏みつけ、仲間を呼ぶ(ゴーレム)
- メタルドラゴン(10on)
系統:マシン系
- メタルドラゴン(11)(11S)
系統:マシン系
- メタルドラゴン・強(11)(11S)
系統:マシン系
- メタルドラゴン(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:みなごろし、すなけむり、がんせきおとし(M1)/ひのいき(M2)
- メタルドラゴン(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:C
スキル:アサシン
- メタルドラゴン(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:アサシン
- メタルドラゴン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:アサシン
出現:さそいの扉(レア)、れっぷうの扉、らいうんの扉
- メタルドラゴン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:アサシン
- メタルドラゴン(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:M
スキル:アッパー
- メタルドラゴン(MW)
系統:物質
- メタルドラゴン(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- メタルトリュフ
バブルスライムのような体にキノコが生えたスライム。体色は銀色。
- メタルトリュフ(10on)
系統:スライム系
登場:ver.2.2
マッシュスライムの転生モンスター。
- メタルトリュフ(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- メタルトリュフ(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- メタルナスビ
メタル化したナスビナーラ。
- メタルパール
メタルボディになったパールスライム。体色は銀色。
- メタルパール(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:きらめく息吹
- メタルバイター
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・カメ目・カメ属
甲羅に無数のトゲがある、カメのモンスター。体色は赤と灰色。
- メタルバイター(DS7)
行動:通常攻撃、体当たり攻撃、すてみ、大ぼうぎょ
ドロップ:超まもりのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- メタルバニー
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ウサギ属
メタル化したいっかくウサギ。
- メタルパペット
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・呪い人形属
メタル化したどろにんぎょう。
- メタルパペット(DS7)
行動:通常攻撃、ヒャダルコ、マホトラおどり
ドロップ:ダンシングメイル
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- メタルハンター
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士属
初出:DQ2
- メタルハンター(2)
行動:通常攻撃、2回攻撃、痛恨の一撃
ドロップ:はがねのつるぎ
- メタルハンター(5)
行動:通常攻撃、斬りつけ
- メタルハンター(DS7)
行動:通常攻撃、引きしぼり、メタル斬り
ドロップ:かしこさのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- メタルハンター(8)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、弓矢うち、はげしく斬りつける
- メタルハンター(9)
系統:マシン系
行動:通常攻撃、弓矢うち、はげしく斬りつける、やいばくだき
ドロップ:てっこうせき/クロスボウ
- メタルハンター(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.0
- メタルハンター(11)(11S)
系統:マシン系
- メタルハンター・邪(11)(11S)
系統:マシン系
- メタルハンター(MJ)
系統:物質系
ランク:C
スキル:VSメタル
- メタルハンター(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:VSメタル(MJ2)/メタルハンター(MJ2P)
- メタルハンター(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:メタルハンター
出現:メタルエリア(お供)
- メタルハンター(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:メタルハンター
- メタルハンター(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メタルハンター
- メタルハンター(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- メタルハンド
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・土魔目・土手属
メタル化したマドハンド。体色は銀色。
- メタルハンド(GB3)
行動:通常攻撃、ベギラマ、仲間を呼ぶ
- メタルハンド(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- メタルハンド・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- メタルブラザーズ
初出:DQ9
- メタルブラザーズ(DS7)
行動:通常攻撃、メラミ
ドロップ:まもりのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- メタルブラザーズ(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、メラストーム
ドロップ:スライムゼリー/ミスリルこうせき
- メタルブラザーズ(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.1
- メタルブラザーズ(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:爆発の使い手
- メタルブラザーズ(MW)
系統:スライム
- メタルブラザーズ(MSL)
系統:スライム系
ランク:C
- メタルホイミン
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・マジックスライム属
メタルボディのホイミスライムで、体色は銀色。
- メタルホイミン(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.5
ホイミスライムの転生モンスター。
- メタルホイミン(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:HP回復
- メタルライダー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔騎兵目・スライムナイト属
初出:DQ5
メタルスライムに剣士が乗っているようなモンスター。
- メタルライダー(5)
行動:通常攻撃、たかくとびあがる、ベホイミ
- メタルライダー(6)
行動:通常攻撃、もろばぎり、ホイミ
- メタルライダー(7)
行動:通常攻撃、ジャンプ攻撃、ホイミ、痛恨の一撃
ドロップ:どうのつるぎ
- メタルライダー(8)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、ジャンプ攻撃、ホイミ、痛恨の一撃
- メタルライダー(9)
系統:スライム系
行動:通常攻撃、はやぶさ斬り
ドロップ:ライトシールド/てつかぶと
- メタルライダー(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.0
- メタルライダー(11)(11S)
系統:スライム系
- メタルライダー・強(11)(11S)
系統:スライム系
- メタルライダー(MJ)
系統:スライム系
ランク:D
スキル:びゃくやのけんぎ
- メタルライダー(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:びゃくやの剣技
- メタルライダー(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:びゃくやの剣技
出現:かがみの扉、うらみの扉
- メタルライダー(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:びゃくやの剣技
- メタルライダー(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ゆうき
- メタルライダー(MSL)
系統:スライム系
ランク:C
- メタルリザード
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・小竜属
メタル化したメラリザード。
- メタルリザード(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- メッサーラ
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・ルシファー属
初出:DQ5
ヤギのような頭に二本の大きな角が特徴の悪魔。体色は青。
- メッサーラ(5)
行動:通常攻撃、マホトーン、ぶきみなひかり
仲間:○
- メッサーラ(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- メッサーラ(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:イオ&ギラ
出現:ほむらの扉、とこやみの扉
- メッサーラ(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:イオ&ギラ
- メッサーラ(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- メディルの使い
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・神官属
杖を持った魔法使いで、コウモリのような悪魔が描かれたローブを着ている。ローブは白、マントは青紫、頭部は黒。きとうしと同じ外見。
- メディルの使い(7)
出現:マーディラス城下町
行動:通常攻撃、マホカンタ、メラミ、バギクロス、マホトーン、ラリホーマ、1〜2回行動
- メテオコア
ダークマターの色違い。体色は銀色。
- メドーサボール
分類区分:魔界生物界・魔獣類・奇眼目・メドーサ属
初出:DQ2
目玉のまわりを多数のヘビが覆っているモンスター。体色は水色。
- メドーサボール(2)
行動:通常攻撃、2回攻撃(FC)、ラリホー、ルカナン(SFC/GB)
ドロップ:どくけしそう
- メドーサボール(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:マヌーサ、ルカニ、えだはらい
- メドーサボール(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:G
スキル:暗黒
出現:いかりの扉、さそいの扉
巨大モンスターとして登場。
- メドーサボール(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:G
スキル:暗黒
- メドーサボール(MW)
系統:悪魔
- メドーサボール(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- メトロゴースト
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・幽霊属
初出:DQ1
ゴーストの上位種。体色は紫。
- メトロゴースト(1)
行動:通常攻撃、ギラ
- メトロゴースト(DS7)
行動:通常攻撃、ギラ、なめまわし
ドロップ:やくそう
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- メトロゴースト(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- メトロゴースト(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:MP回復
- メトロゴースト(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:B
- メフィストフェレス
カマを担いだ案山子のような人形のモンスター。体色はオレンジ色と黄色。
- メフィストフェレス(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、ヘナトス、ボミオス、ルカナン、ぶきみなひかり、カマ振りまわし
ドロップ:しんかんのグローブ/しんかんのブーツ
- メフィストフェレス(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- メラゴースト
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・人魂属
初出:DQ4
メラの呪文から生まれた人魂。体色はオレンジ。
- メラゴースト(4)
行動:通常攻撃、メラ
通常攻撃を受けると分裂することがある。
- メラゴースト(8)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、メラ
- メラゴースト(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、メラ
ドロップ:せいすい/まほうのせいすい
- メラゴースト(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- メラゴースト(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:F
スキル:かえん
- メラゴースト(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メラ&ギラ
- メラゴースト(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メラ&ギラ
出現:いかりの扉、ちからの扉
- メラゴースト(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:メラ&ギラ
- メラミスター
まどうスライムと同種。
- メラリザード
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・小竜属
初出:DQ5
小型のドラゴン。体色は赤。
- メラリザード(5)
行動:通常攻撃、メラ
- メラリザード(7)
行動:通常攻撃、メラ、かえんの息
ドロップ:やくそう
- メラリザード(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
- メラリザード(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:火の使い手
- メラリザード(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:C
- メランザーナ
初出:DQ7
ナスビ型のモンスター。体色はオレンジ色で、頭部は緑。
- メランザーナ(7)
行動:通常攻撃、さそうおどり、仲間を呼ぶ(ナスビナーラ)
ドロップ:布の服
- メランザーナ(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- メランザーナ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:神々の力
- メランザーナ(MSL)
系統:自然系
ランク:C
- メルトア
- メルトア(11)(11S)
系統:物質系
- メルトア(M1SP)
- メルトア(M2SP)
- メルトア(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- 亡者のひとだま
分類区分:アンデッド界・霊魂類・怨霊目・人魂属
青白い色の人魂のモンスター。
- 燃える魂いっつん(8)
→スカウトモンスター
- モーザ
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥獣目・モーザ属
初出:DQ5
フクロウの頭をもつクマのようなモンスター。体色は紫またはピンク。
- モーザ(5)
行動:通常攻撃、バギ
- モーザ(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:バギ、いなずまぎり、みかわしきゃく
- モーザ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:M
スキル:バーサーカー
出現:さばきの扉
- モーザ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:M
スキル:バーサーカー
- モーザ(MW)
系統:鳥
- モーモン
初出:DQ9
ふわふわと宙に浮くかわいい悪魔。体色は白で、牛のような模様がある。
- モーモン(9)
系統:あくま系
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう/せいすい
- モーモン(10on)
系統:あくま系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.1.0
- モーモン・強(10on)
系統:あくま系
魔界に出現する強モンスター。
- モーモン(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:D(MJ2)/E(MJ2P)
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
- モーモン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
- モーモン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
- モーモン(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:スモールパワー
- モーモン(MW)
系統:獣
- モーモン強(MW)
系統:獣
- モーモン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- モーモンロード
キングモーモンの色違いで、体色はクリーム色。
- モーモンロード(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 木馬のきし
藁のような(?)木馬にまたがり、ヤリを持つ戦士。体色は赤で、金色の鎧を着ている。木馬は茶色。
- 木馬のきし(7)
行動:通常攻撃、体当たり攻撃
ドロップ:ステテコパンツ
- 木馬の騎士(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
- 木馬の騎士(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
- 木馬の騎士(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- もぐら小隊長(8)
→スカウトモンスター
- モグラの子分
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・モグラ属
ドン・モグーラの子分。体色は灰色で、いたずらもぐらと同じ。
- モグラの子分(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ちからため
- モグラの子分(10on)
系統:けもの系
- モグラの子分(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- モコッキー
ヘルメットからモコモコの毛がはみ出ていて、ネズミのような外見になっている小人のモンスター。大きな針を武器にしている。ヘルメットは茶色で、毛は白い。
- モコッキー(11)(11S)
系統:怪人系
- モコッキー・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- モコッキー(M1SP)
- モコッキー(M2SP)
- モコフル
- モコフル(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- モコフル(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:爆発の名手
- モコモコじゅう
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ファーラット属
ファーラットの色違いで、体色は白。
- モコモコじゅう(6)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ、たいあたり
- モコモコじゅう(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- モシャスナイト
剣と盾を装備した戦士の影のモンスター。体色は青緑。
- モシャスナイト(7)
行動:通常攻撃、モシャス、痛恨の一撃
ドロップ:はじゃのつるぎ
- モッツァレーラ
フォンデュの色違い。体色は白で、帽子は赤。
- モッツァレーラ(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.4
フォンデュの転生モンスター。
- モッツァレーラ(DS11)(11S)
系統:エレメント系
フォンデュの転生モンスター。
- モテモテ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・野人属
全身が毛に覆われた獣のようなモンスター。体色は黄色。
- モテモテ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.5
デザートゴーストの転生モンスター。
- モテモテ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:インスパイア
- モヒカント
初出:DQ8
赤いモヒカン姿の、二足歩行の魔獣。体色は薄い青。相棒はバッファロン。
- モヒカント(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ベホマラー
- モヒカント(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.0
- モヒカント(MJ)
系統:魔獣系
ランク:A
スキル:ホワイトファイター
- モヒカント(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
- モヒカント(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
出現:だいちの扉
- モヒカント(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ホワイトファイター
- モヒカント(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- モビルフォース
モビルヘッド、モビルボディ、モビルライト、モビルレフトが4身合体したモンスター。体色は、頭部は赤で、白と黒基調。
- モビルフォース(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、ベギラゴン、1〜2回行動
- モビルヘッド
モビルフォースの上半身。体色は赤で、白と黒のウェア(?)を着ている。
- モビルヘッド(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、ベホマ、ザオリク、合体してモビルフォースになる、2回行動
自称「史上最強戦士」。モビルボディ、モビルライト、モビルレフトがそろっている時に号令して合体し、モビルフォースの上半身になる。
- モビルボディ
モビルフォースの下半身。体色は赤で、白と黒の球体のウェア(?)を着ている。
- モビルボディ(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、ぼうぎょ
自称「世界最強勇士」。モビルフォースの下半身になる。
- モビルライト
モビルフォースの右腕。体色は赤で、右手に大きな剣を持ち、白と黒のウェア(?)を着ている。
- モビルライト(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、ベホマラー
自称「宇宙最強騎士」。モビルフォースの右腕になる。
- モビルレフト
モビルフォースの左腕。体色は赤で、左手に大きな剣を持ち、白と黒のウェア(?)を着ている。
- モビルレフト(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、ピオリム
自称「地上最強剣士」。モビルフォースの左腕になる。
- もみじこぞう
初出:DQ9
もみじの葉に一つ目と口、下駄を履いた5本の足がついたモンスター。体色は赤。
- もみじこぞう(9)
系統:しょくぶつ系
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(もみじこぞう、メイジポンポコ)
ドロップ:まんげつそう/上やくそう
- もみじこぞう(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- もみじこぞう・強(10on)
系統:植物系
魔界に出現する強モンスター。
- もみじこぞう(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:レッドファイター
出現:ゆうきの扉、たくらみの扉
3体セットで1体のモンスターとして登場。
- もみじこぞう(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:E
サイズ:S
スキル:レッドファイター
- もみじこぞう(MW)
系統:植物
- ももいろ三姉妹
- ももいろ三姉妹(10on)
系統:スライム系
登場:ver.1.5
スライムタワーの転生モンスター。
- ももいろ三姉妹(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:異常回復
- ももんじゃ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・モモンジャ属
初出:DQ4
アヒルのくちばしをもつカモノハシのようなモンスター。体色は白。
- ももんじゃ(4)
行動:通常攻撃
- ももんじゃ(10on)
系統:けもの系
- ももんじゃ(11)(11S)
系統:けもの系
- ももんじゃ・邪(11)(11S)
系統:けもの系
- ももんじゃ(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:さそうおどり、くちをふさぐ、ヒャド(M1)/タカのめ(M2)
- ももんじゃ(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:D
習得特技:さそうおどり、ボミエ、ヒャド
- ももんじゃ(MJ)
系統:魔獣系
ランク:F
スキル:けものみち
- ももんじゃ(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:けもの道
- ももんじゃ(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:けもの道
- ももんじゃ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:けもの道
- ももんじゃ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:スモールパワー
- ももんじゃ(MW)
系統:獣
- ももんじゃ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:F
- モリーサタン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーサタン属
モリーのコスプレをしたようなベビーサタン。
- モリーサタン(DS8)
系統:EXTRA
行動:通常攻撃、メラミ、イオラ、イオナズン、ザラキ、こおりつく息
ミニデーモンを30匹倒すと出現するようになる幻のモンスター。
- モリーサタン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- もりじじい
分類区分:在来生物界・植物類・樹木目・森ジジイ属
頭に赤い花を咲かせた老人のようなモンスター。体色は緑。
- もりじじい(6)
行動:通常攻撃、ラリホー、やくそうを使う
- 森の番人
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・トラ男属
トラの着ぐるみを着た(ような)獣人のモンスター。体色は緑。
- 森の番人(7)
行動:通常攻撃、すなけむり
ドロップ:布の服
- もりもりスライム
初出:DQMJ
マ素の影響により体が大きくなったスライム。
- もりもりスライム(MJ)
系統:スライム系
ランク:D
スキル:バギ&デイン
- もりもりスライム(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バギ&デイン
- もりもりスライム(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バギ&デイン
出現:さいはての扉
- もりもりスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バギ&デイン
- もりもりスライム(MW)
系統:スライム
- もりもりベス
初出:DQMJ
マ素の影響により体が大きくなったスライムベス。
- もりもりベス(MJ)
系統:スライム系
ランク:D
スキル:メラ&ドルマ
- もりもりベス(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:メラ&ドルマ
- もりもりベス(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:メラ&ドルマ
- もりもりベス(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:メラ&ドルマ
- もりもりベス(MW)
系統:スライム
- モレオ(11S)
系統:???系
- モンスターパレード
「ドラゴンクエスト モンスターパレード」がモチーフのモンスター。ハンド、馬車、アデリナ号、スライム、キングスライム、ドラキー、ズッキーニャ、ベビーサタン、で構成される。
- モンスターパレード(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:S
サイズ:M
スキル:神聖
- モンス・デミーラ
アメジストワームの色違い。体色は緑。
- モンス・デミーラ(DS11)(11S)
系統:???系
- モンストラー
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・巨獣属
四足歩行の魔獣。体色は紫。
- モンストラー(6)
出現:モンストル
行動:通常攻撃、かみつき、防御、じひびき
- モントナー(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:F
サイズ:S
スキル:モントナー
や行
- やさい三銃士(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- 安らかな眠りを(DS8)
→スカウトモンスター
- 野生のヤリ名人(8)
→スカウトモンスター
- やたがらす
初出:DQM1
ゾンビ化したカラスのようなモンスター。体色は紫。
- やたがらす(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:とっこう、いなずまぎり、いなずま
- やたがらす(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ヒャド&ドルマ
出現:さそいの扉
- やたがらす(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ヒャド&ドルマ
- やたがらす(MW)
系統:ゾンビ
- やつざきアニマル
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・獣王属
初出:DQ4
四本の腕に四本の足を持つライオン。体色は灰色、たてがみは赤。
- やつざきアニマル(4)
行動:通常攻撃、おたけび、2回行動
- やつざきアニマル(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- やつざきアニマル(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:M
スキル:ビーストフォース
- やつざきアニマル(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- やまたのおろち
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・ヒドラ属
初出:DQ3
5本の首をもつドラゴン。体色は緑色。
- やまたのおろち(3)
(1回目)
出現:ジパングの洞くつ
行動:通常攻撃、炎、2回行動(FC)、1〜2回行動(SFC/GB)
(2回目)
出現:ジパング
行動:通常攻撃、炎、2回行動
ジパングの女王ヒミコになりすます。
- やまたのおろち(10on)
系統:ドラゴン系
- やまたのおろち(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:かえんぎり、ひのいき、れんぞくこうげき
図書館の扉のぬし(M1)。
- やまたのおろち(MC)
まじゅう系
ランク:A
習得特技:かえんぎり、ひのいき、ザキ
- やまたのおろち(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:やまたのおろち
- やまたのおろち(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:G
スキル:やまたのおろち
出現:さいはての扉(ぬし)
さいはての扉のぬし。
- やまたのおろち(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:G
スキル:やまたのおろち
- やまたのおろち(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:G
スキル:炎の息吹
- やまたのおろち(MW)
系統:ドラゴン
- やまたのおろち(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- やまねずみ
分類区分:在来生物界・獣類・小獣目・ネズミ属
大きなネズミのモンスター。体色は灰色。
- やまねずみ(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:やくそう
- 山の神ヤマクイ
マンモデウスの色違いで、体色は金色。
- 山の神ヤマクイ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- 山のテンション王(8)
→スカウトモンスター
- 闇芸人ルルルリーチ
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・ルシファー属
ヤギのような頭に二本の大きな角が特徴の悪魔。体色は白。
- やみしばり
土台に縛られた亡霊のようなモンスター。体色はくすんだ緑。
- やみしばり(10on)
系統:物質系
仲間:○(どうぐ使い)
登場:ver.2.0
- やみしばり(DS11)(11S)
系統:ゾンビ系
- やみしばり(M2SP)
- やみしばり(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:死の力
- 闇の王ヴラート
- 闇の王ヴラート(M1SP)
- 闇の王ヴラート(M2SP)
- 闇の王ヴラート(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:闇の王ヴラート
- 闇の輝き(DS8)
→スカウトモンスター
- 闇の狂戦士(10on)
系統:???系
- 闇のコンダクター(8)
→スカウトモンスター
- 闇の司祭
- 闇の司祭(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、呪い攻撃、バギクロス
- 闇の司祭(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- 闇の従者(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.1
- やみのしょくだい
くねくね動く、柱のモンスター。体色は黒。
- やみのしょくだい(DS7)
行動:通常攻撃、メラゾーマ、死のおどり、仲間を呼ぶ(やみのしょくだい)
ドロップ:みなごろしの剣
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- やみのしょくだい(10on)
系統:物質系
- やみのせいれい(MC)
系統:エレメント系
ランク:B
習得特技:ザキ、せいしんとういつ、やみのはどう
- 闇の大魔王ゾーマ
- 闇の大魔王ゾーマ(MW)
系統:???
- 闇の大魔王ゾーマ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 闇の伝道者(DS8)
→スカウトモンスター
- やみのとうぞく
大きな袋包みを持ち、覆面をかぶった盗賊。覆面の色は青、服は赤、袋は白。
- やみのとうぞく(7)
行動:通常攻撃、お金を盗む
ドロップ:布の服
- やみのとうぞく(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- やみのドラゴン
ヘビのような細長い胴体の、4本足のドラゴン。体色は紫。
- やみのドラゴン(7)
出現:闇のドラゴンの塔
行動:通常攻撃、こおりの息、はげしい炎、かまいたち
- やみのドラゴン(MW)
系統:ドラゴン
- やみのまじん
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔人属
雲に乗ったアラビア風の魔人。
- やみのまじん(7)
出現:黒雲の迷路
行動:通常攻撃、飛びかかり、バギクロス、かまいたち、押しつぶし(全体攻撃)、1〜2回行動
PS版はランプのまおうと同色。DS版は闇に染まったような黒い体色。
- 闇竜シャムダ
DQヒーローズのラスボス。大きな翼を持つ二足歩行のドラゴン。体色は黒と赤。
- 闇竜シャムダ(M1SP)
- 闇竜シャムダ(M2SP)
- 闇竜シャムダ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:闇竜シャムダ
- 闇竜シャムダ(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- 闇竜バルボロス
胴の長い翼竜。体色は黒。たてがみは緑。
- 闇竜バルボロス(9)
系統:ドラゴン系
出現:絶望と憎悪の魔宮
行動:通常攻撃、ツメできりさく、ドルモーア、おたけび、やみのほのお、やみのはどう、2回行動
ドロップ:せかいじゅのは
- やみわらし(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- やるきのジャーミィ(10on)
系統:けもの系
- やるきのバーティ(10on)
系統:けもの系
- ヤンガス像
ヤンガスをかたどった石像。
- ヤンガス像(8)
系統:???系
出現:暗黒魔城都市
行動:通常攻撃、ちからため
- 勇車スラリンガル
スライム型の戦車。
- ゆうしゃスラリンガル(MJ2)
勇車スラリンガル(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:A(MJ2)/S(MJ2P)
サイズ:G
スキル:ゆうしゃのふえ
- 勇車スラリンガル(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:G
スキル:ゆうしゃのふえ
- 勇車スラリンガル(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:G
スキル:ゆうしゃのふえ
- 勇車スラリンガル(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:S
サイズ:G
スキル:勇車スラリンガル
- 勇車スラリンガル(MW)
系統:スライム
- 勇車スラリンガル(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- ゆうれい
分類区分:アンデッド界・霊魂類・霊体目・死霊属
カマを持った亡霊のモンスター。体色は青。
- ゆうれい(2)
行動:通常攻撃
ドロップ:ぬののふく
カマは持っていない。
- ゆうれい(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃
ドロップ:せいすい/きぬのローブ
- ゆうれい船
モンスターと化した幽霊船。ゆうれい船長が乗っている。
- ゆうれい船(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:G
スキル:ゆうれい船
- ゆうれい船(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:G
スキル:ゆうれい船
- ゆうれい船(MW)
系統:ゾンビ
- ゆうれい船(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ゆうれいせんちょう
分類区分:動く物体界・サーバント類・サイボーグ目・機械亡者属
初出:DQ5
海賊の船長のゾンビで、体のほとんどが機械化している。体色は青。
- ゆうれいせんちょう(5)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(シードッグ)
- ゆうれいせんちょう(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:なかまをよぶ、すいりゅうぎり、しっぷうづき
- ゆうれい船長(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:じごく
- ゆうれい船長(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:じごく
- ゆうれい船長(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:じごく
- ゆうれいせんちょう(MW)
系統:ゾンビ
- ゆうれいせんちょう(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:A
- ゆきのじょおう
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・炎人属
ほのおのせんしの色違い。体色は茶色で、淡い水色の冷気をまとっている。
- ゆきのじょおう(5)
出現:氷の館
行動:通常攻撃、ホイミ、ヒャド、つめたいいき、きあいため
- ゆきのじょおう(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- ユキフル(10on)
系統:植物系
モコフルの転生モンスター。
- ユニコーン
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・一角獣属
初出:DQ6
一本の巨大なツノをもつ馬のモンスター。体色は白。
- ユニコーン(6)
行動:通常攻撃、ホイミ、つきとばし
- ユニコーン(M1)(M2)
系統:けもの系
習得特技:ホイミ、ザオラル、キアリー(M1)/おつかい(M2)
- ユニコーン(MC)
系統:どうぶつ系
ランク:B
習得特技:ホイミ、ザオラル、ザキ
- ユニコーン(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:HP回復
- ユニコーン(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:HP回復
- ユニコーン(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:HP回復
- ユニコーン(MW)
系統:獣
- ユニコーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ゆめにゅうどう
寝間着を着て枕を抱えている、バクのモンスター。体色は青緑。
- ゆめにゅうどう(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- ゆめにゅうどう(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:インスパイア
- ゆめにゅうどう(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ねむりの力
- ゆめにゅうどう(MW)
系統:悪魔
- ようかい魚
初出:DQ7
骨になった魚のモンスター。体色は茶色。
- ようかい魚(7)
行動:通常攻撃、ムーンサルト
ドロップ:とがったホネ
- ようかいぎょ(M2)
系統:みず系
習得特技:メダパニ、てっぽうみず、たいあたり
- ようかい魚(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:じごく
- ようかい魚(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ホラー
- ようかいぎょ(MW)
系統:水
- ようがんげんじん
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・土魔目・泥魔属
泥の代わりに溶岩でできたドロヌーバ。体色はオレンジ。
- ようがんげんじん(5)
出現:死の火山
行動:通常攻撃、かえんのいき
体色はSFC版は赤、PS/DS版はオレンジ。死の火山のボスで、3体で現われる。
- ようがんピロー
- ようがんピロー(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、もえさかるかえん、はげしいほのお、やけつくいき、仲間を呼ぶ(マグマロン)
ドロップ:ようがんのカケラ/きつけそう
- ようがんまじん
分類区分:在来生物界・鉱山生物類・岩魔目・岩人属
初出:DQ3
頭部と右腕を地面から出している、岩のような体の魔人。体色は赤。
- ようがんまじん(3)
行動:通常攻撃、炎
- ようがんまじん(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、もえさかるかえん、はりたおす、ためる、岩石おとし
ドロップ:ようがんのカケラ/ヘパイトスのひだね
- ようがんまじん(M1)(M2)
系統:ぶっしつ系
習得特技:メラ、ひのいき、みがわり
- ようがんまじん(MC)
系統:ぶっしつ系
ランク:A
習得特技:メラ、ひのいき、みがわり
- ようがん魔人(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ガード
- ようがんまじん(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:ガード
出現:しあわせの扉、さそいの扉
- ようがんまじん(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ガード
- ようがんまじん(MW)
系統:物質
- ようがんまじん(MSL)
系統:物質系
ランク:A
- 妖剣士オーレン
両手に剣を持った二刀流の骸骨の剣士。
- 妖剣士オーレン(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- 妖剣士オーレン(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:サムライ
- 妖剣士オーレン(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:妖剣士オーレン
- 妖剣士オーレン(MW)
系統:ゾンビ
- 妖剣士オーレン(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ようじゅつし
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・神官属
初出:DQ2
杖を持った魔法使いで、コウモリのような悪魔が描かれたローブを着ている。ローブは白、マントは紫、頭部は黒。
- ようじゅつし(2)
行動:通常攻撃、ベギラマ、スクルト、マホトーン
ドロップ:みかわしのふく
FC版ではマントは薄い赤、頭部は青緑色。
- ようじゅつし(DS7)
行動:通常攻撃、バイキルト、メラミ
ドロップ:ふしぎなきのみ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
ローブはオレンジ色、マントは茶色。
- ようじゅつし(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、イオラ、ドルクマ、スクルト、マホトーン、魔力かくせい
ドロップ:まほうのほうい/ふしぎなきのみ
- ようじゅつし(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
- ようじゅつし
分類区分:魔界生物界・魔族類・外法師目・暗黒魔道士属
頭にターバンを巻き、白いヒゲをたくわえ、カマのような武器をもった魔術師。ローブの色は紫。
- ようじゅつし(6)
行動:通常攻撃、バイキルト、メラミ、仲間を呼ぶ(ぬけがらへい)
- 妖女イシュダル
初出:DQ9
- 妖女イシュダル(9)
系統:あくま系
出現:ルディアノ城
行動:通常攻撃、ヒャド、タナトスハント、バンパイアエッジ、魔女のまなざし、ぱふぱふ
ドロップ:ハイヒール
- 妖女イシュダル(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ブルーファイター
- 妖女イシュダル(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ブルーファイター
- 妖女イシュダル(MW)
系統:悪魔
- 妖女イシュダル(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 妖毒虫ズオー
- 妖毒虫ズオー(9)
系統:むし系
出現:サンマロウ北の洞くつ
行動:通常攻撃、かまいたち、もうどく弾、クモ糸縛り、あやしいひかり、2回行動
ドロップ:まだらくもいと
- 妖毒虫ズオー(MW)
系統:虫
- 妖毒虫ズオー(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- 妖魔軍王ブギー
サタンフーラーの亜種。フラフープの代わりに、体の周りに複数の黒い球体が浮かんでいる。体色は白と緑。
- 妖魔軍王ブギー(11)(11S)
系統:あくま系
六軍王の一角。
- 妖魔軍王ブギー(M2SP)
- 妖魔軍王ブギー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- 妖魔ゲモン
分類区分:魔界生物界・魔族類・獣魔目・鳥獣魔人属
- 妖魔ゲモン(8)
系統:鳥系
出現:闇の神鳥の巣
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、わしづかみ、マホカンタ、はげしい炎、仲間を呼ぶ(デスターキーとあんこくちょう)、1〜2回行動
- 妖魔ゲモン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 妖魔ジュリアンテ
- 妖魔ジュリアンテ(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- 妖魔ジュリアンテ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:さいみん
- 妖魔ジュリアンテ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:S
サイズ:S
スキル:妖魔ジュリアンテ
- 妖魔ジュリアンテ(MW)
系統:悪魔
- 妖魔ジュリアンテ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- 妖魔将ゲジュラ
- 妖魔将ゲジュラ(10on)
系統:虫系
登場:ver.2.2
四魔将の一人。
- 妖魔将ゲジュラ(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:妖魔将ゲジュラ
- ヨッチーズ(M2SP)
- よなくにどり
羽にある2つの目玉が特徴的な鳥のモンスター。体色は紫。
- よなくにどり(M2)
系統:とり系
習得特技:マジックバリア、のろいのことば、おいかぜ
- よなくにどり(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ため息
- よなくにどり(MW)
系統:鳥
- よみがえる最古の敵(8)
→スカウトモンスター
- 黄泉の花
- 黄泉の花(11)(11S)
系統:スライム系
アラウネの転生モンスター。
- 黄泉の花(M1SP)
- 黄泉の花(M2SP)
- 黄泉の花(MSL)
系統:スライム系
ランク:S
- 夜の世界の案内人(8)
→スカウトモンスター
- よるのていおう
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・コウモリ属
初出:DQ4
太ったコウモリのモンスター。体色は紫。
- よるのていおう(4)
行動:通常攻撃、あまいいき、ふしぎなきり
- 夜の帝王(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、ヒップアタック、あまい息
- よるのていおう(M2)
系統:けもの系
習得特技:マヌーサ、あまいいき、くろいきり
- よるのていおう(MJ)
系統:魔獣系
ランク:D
スキル:ためいき
- よるのていおう(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ため息
- よるのていおう(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ため息
出現:ちからの扉、よろこびの扉、うらみの扉
- よるのていおう(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ため息
- よるのていおう(MW)
系統:獣
- 夜の帝王リッチー(8)
→スカウトモンスター
- 夜のパンツマスク(8)
→スカウトモンスター
- よろいのきし
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
初出:DQ1
鎧を身にまとったモヒカンの戦士。武器は持っていない。体色は青。
- よろいのきし(1)
行動:通常攻撃、マホトーン
- よろいのきし(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- よろいのきし(11)(11S)
系統:あくま系
- よろいのきし・邪(11)(11S)
系統:あくま系
- よろいのきし(MW)
系統:悪魔
- よろいムカデ
分類区分:在来生物界・虫類・多足類目・鎧ムカデ属
初出:DQ2
赤いムカデのモンスター。
- よろいムカデ(2)
行動:通常攻撃、毒攻撃
ドロップ:かわのよろい
- よろいムカデ(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:スカラ、バイキルト、もろばぎり
- よろいムカデ(MC)
系統:しぜん系
ランク:B
習得特技:スカラ、バイキルト、もろばぎり
- よろいムカデ(MJ2P)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
- よろいムカデ(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
出現:さいはての扉(レア)、きぼうの扉
- よろいムカデ(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
- よろいムカデ(MW)
系統:虫
- よろい竜
よろいのような堅いボディの小型の翼竜。体色は黄緑。
- よろい竜(7)
行動:通常攻撃、かえんの息、仲間を呼ぶ(アイアンタートル)
ドロップ:ブーメラン
- よろい竜(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ぼうぎょ
- ヨロコボルト
オコボルトの色違いで、体色は黄色。
- ヨロコボルト(11)(11S)
系統:怪人系
- ヨロコボルト・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- ヨロコボルト(MSL)
系統:悪魔系
ランク:A
ら行
- ラーバキング
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・イモムシ属
赤色のイモムシのモンスター。
- ラーミア
- ラーミア(M2)
系統:????系
習得特技:ベホマラー、ザオラル、マホイミ
イベント配信限定モンスター(GB)。図鑑には載らない。
- ラーミア(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ラーミア
- ラーミア(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ラーミア
- ラーミア(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:ラーミア
- ラーミア(MW)
系統:???
- ラーミア(MSL)
系統:???系
ランク:A
- ライオネック
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔将属
初出:DQ5
大きな翼を持つ悪魔。体色はオレンジ。
- ライオネック(5)
行動:通常攻撃、バギクロス、呪い(1ターン休み、同士討ち)
仲間:○
- ライオネック(11)(11S)
系統:あくま系
- ライオネック(M1)(M2)
系統:あくま系
習得特技:バギ、ベホマラー、しんくうぎり
- ライオネック(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- ライオネック(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
出現:らいうんの扉
- ライオネック(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:S
スキル:バギ&ドルマ
- ライオネック(MW)
系統:悪魔
- ライオネック(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- ライオンヘッド
分類区分:魔界生物界・魔獣類・魔獣目・ライオンヘッド属
初出:DQ3
六本足のライオンのモンスター。体色はオレンジ。
- ライオンヘッド(3)
行動:通常攻撃、ベギラマ、マホトーン
- ライオンヘッド(11)(11S)
系統:けもの系
- ライオンヘッド・邪(11)(11S)
系統:けもの系
- ライオンヘッド(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:M
スキル:ハンター
- ライオンヘッド(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ライノキング
背中に2本の角があるサイのモンスター。体色は赤。
- ライノキング(7)
行動:通常攻撃、体当たり攻撃、ちからため
ドロップ:石のキバ
- ライノキング(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、とつげき、すてみ
ドロップ:まじゅうのツノ/まじゅうの皮
- ライノスキング
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・サイ男属
両手でオノを持った、二足歩行のサイのモンスター。体色は緑色で、紫色の鎧を着ている。
- ライノスキング(4)
行動:通常攻撃、マホカンタ、1〜2回行動
DS版では体色は灰色、鎧はオレンジ色。
- ライノスキング(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ライノスキング(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- ライノス・ルージュ
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・サイ男属
両手でオノを持った、二足歩行のサイのモンスター。体色は茶色で、ピンク色の鎧を着ている。
- ライノソルジャー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・サイ男属
初出:DQ4
両手でオノを持った、二足歩行のサイのモンスター。体色は水色で、赤い鎧を着ている。
- ライノソルジャー(4)
行動:通常攻撃、ルカナン、スカラ、2回行動
- ライノソルジャー(10on)
系統:けもの系
登場:ver.1.0
- ライノソルジャー(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イエローファイター
出現:しあわせの扉
- ライノソルジャー(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:イエローファイター
- ライノソルジャー(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- ライバーン
分類区分:在来生物界・竜類・恐竜目・テラノバット属
初出:DQ4
翼のある恐竜。体色は黄色。
- ライバーン(4)
行動:通常攻撃、どくこうげき、仲間を呼ぶ(はしりとかげ)
体色は黄色。PS・DS版では灰色。
- ライバーン(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:しんくうぎり、あくまぎり、どくこうげき
- ライバーン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:M
スキル:バウンティハンター
出現:さいはての扉、ねむりの扉
- ライバーン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:M
スキル:バウンティハンター
- ライバーン(MW)
系統:ドラゴン
- ライバーン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- ライバーンロード
分類区分:在来生物界・竜類・恐竜目・テラノバット属
翼のある恐竜。体色は緑色。
- ライバーンロード(4)
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(バアラック)
- ライバーンロード(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- ライムスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
黄緑色のスライム。
- ライムスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スイーツカーニバル
- ライムスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:B
- ラギー
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・グレムリン属
グレムリンと同じ外見。
- ラギー(10on)
系統:あくま系
闇芸人ルルルリーチの手下。
- ラゴス
人間の青年。マントを着けている。
- ラゴス(4)
出現:エンドール
行動:通常攻撃、身を守る
エンドールで開かれる武術大会の二戦目の相手。武器は、FC版ではブーメラン、PS版以降はクロスボウ。
- ラゴンヌ
分類区分:魔界生物界・魔獣類・魔獣目・ライオンヘッド属
六本足のライオンのモンスター。体色は灰色。
- ラゴンヌ(3)
行動:通常攻撃、マヒャド、ベホマ
- ラゴンヌ(11)(11S)
系統:けもの系
- ラゴンヌ・強(11)(11S)
系統:けもの系
- ラザマナス
- ラザマナス(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:マホキテ、しのおどり、メガザルダンス
- ラザマナス(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:M
スキル:死神
- ラザマナス(MW)
系統:ゾンビ
- ラザマナス(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:SS
- ラストテンツク
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・テンツク属
- ラストテンツク(6)
行動:通常攻撃、さそうおどり、まねまね
- ラストテンツク(9)
系統:むし系
行動:通常攻撃、さそうおどり、ハッスルダンス、おうえん、仲間を呼ぶ(ラストテンツク)
ドロップ:あつでのグローブ/エナメルのくつ
- ラストテンツク(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- ラズバーンの手下
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・獄番属
ベレスの色違い。体色は黒。
- ラズバーンの手下(10on)
系統:あくま系
守護者ラズバーン強のお供。
- ラッコアーミー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・トラ男属
トラ…じゃなくてラッコの着ぐるみを着た(ような)獣人のモンスター。体色は白。
- ラッコアーミー(11)(11S)
系統:怪人系
- ラッコアーミー・強(11)(11S)
系統:怪人系
- ラプソーン
DQ8のラストボス。
- ラプソーン(MJ)
系統:魔獣系
ランク:SS
スキル:プチソーン
- ラプソーン(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ラプソーン
- ラプソーン(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ラプソーン
- ラプソーン(MW)
系統:???
- ラプソーン(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ラプソーン
DQ8のラストボス。巨大化した姿。
- ラプソーン(9)
系統:???系
出現:ラプソーンの地図
行動:通常攻撃、たたきつける、メラゾーマ(Lv1-40)、メラガイアー(Lv34-)、イオナズン(Lv1-40)、イオグランデ(Lv41-)、マダンテ(Lv57-)、めいそう(Lv22-)、いてつくはどう、念じボール、神々の怒り(Lv10-)、流星(Lv28-)、かがやくいき(Lv16-)、いのり(Lv57-)、あやしいひとみ(Lv5-)、2回行動
ドロップ:ちいさなメダル/パープルオーブ/ラダトームグローブ(Lv1-8)、トロデーンズボン(Lv9-40)、トロデーンバンダナ(Lv41-68)、トロデーンの服(Lv69-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ8のラストボス。
- ラプソーン(MJ)
系統:魔獣系
ランク:SS
スキル:ラプソーン
- ラプソーン(MW)
系統:???
- ラプソーン強(MW)
系統:???
- ラプソンフープ
サタンフーラーの亜種。フラフープの代わりに、体の周りに複数の黒い球体が浮かんでいる。体色は紫。
- ラプソンフープ(DS11)(11S)
系統:???系
- ラマダ
分類区分:魔界生物界・巨人類・巨人目・一つ目巨人属
棍棒を手にした一つ目の巨人のモンスター。体色は紫。
- ラマダ(5)
出現:大神殿
行動:通常攻撃、ベギラゴン、マヒャド、はげしいほのお
イブールに仕える神官。
- ラマダ(MJ3)(MJ3P)
系統:悪魔系
ランク:A
サイズ:M
スキル:光の名手
- ラムポーン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・馬人属
二足歩行の馬のモンスター。体色は白またはクリーム色。
- ラムポーン(5)
行動:通常攻撃、スカラ、馬車のドアを閉める
体色はSFC版は白、PS版はクリーム色。
- ラムポーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- ラリホーアント
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・大アリ属
大アリのモンスターで、守備力は高め。体色はピンク。ラリホーを覚えている。
- ラリホーアント(2)
行動:通常攻撃、ラリホー
ドロップ:ふくびきけん
- ラリホーアント(MSL)
系統:自然系
ランク:D
- ラリホービートル
分類区分:在来生物界・虫類・昆虫目・ビートル属
二足歩行のクワガタのモンスター。体色は青。ラリホーを覚えている。
- ラリホービートル(4)
行動:通常攻撃、ラリホー、ラリホーマ
- ラリホービートル(MSL)
系統:自然系
ランク:C
- ラリホーン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・羊人属
腕組みをした二足歩行のヒツジのモンスター。体色は茶色。
- ラリホーン(6)
行動:通常攻撃、ラリホー、ラリホーマ
- ラリホーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:D
- ランガー
フライングデビルの色違いで、体色は紫。
- ランガー(PS/DS4)
行動:通常攻撃、フバーハ、マホカンタ、ムーンサルト、1〜2回行動
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- ランガー(7)
行動:通常攻撃、フバーハ、マホカンタ、ムーンサルト、1〜2回行動
ドロップ:ドラゴンクロウ
- ランスアーミー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・ランスアーミー属
ヤリを持った人型の兵士のモンスター。体色は青。
- ランスアーミー(5)
行動:通常攻撃、突き刺し、突進
- ランタンこぞう
- ランタンこぞう(11)(11S)
系統:物質系
- ランタンこぞう・邪(11)(11S)
系統:物質系
- ランタンこぞう(M2SP)
- ランドアーマー
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・カメ目・カメ属
甲羅に無数のトゲがある、カメのモンスター。体色は灰色または灰緑。
- ランドアーマー(6)
行動:通常攻撃、みがわり、だいぼうぎょ、マホカンタ
- ランドゲーロ
背中にも顔があるカエルのモンスター。体色は白。
- ランドゲーロ(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、ヒャダルコ(裏)、こおりつく息(裏)
正面を向いている時は弱いが、直接攻撃によるダメージを受けるたびに裏返り、背中の顔を見せている時はとても強い。
- ランドンクイナ
二足歩行の鳥の魔物。頭部はコブラのような姿で、首が長い。体色は紫色。
- ランドンクイナ(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、もうどく攻撃、おたけび、もうどくのきり
ドロップ:どくどくヘドロ/アサシンダガー
- ランドンクイナ(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- ランプのまおう
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔人属
初出:DQ6
雲に乗ったアラビア風の魔人。体色は紫、服の色は青。雲の色は灰色。
- ランプのまおう(PS/DS4)
行動:通常攻撃、かまいたち
PS版で新たに追加されたモンスターで、DQ7からの登場。
- ランプのまおう(6)
行動:通常攻撃、とびかかり、バギクロス、ベホマラー、おいかぜ
仲間:○(SFC)
- ランプのまおう(7)
行動:通常攻撃、飛びかかり、のしかかり、おいかぜ、かまいたち
ドロップ:きぞくの服
- ランプのまおう(M2)
系統:あくま系
習得特技:ホイミ、ラリホー、おいかぜ
- ランプのまおう(MC)
系統:あくま系
ランク:A
習得特技:ホイミ、ラリホー、ひのいき
- ランプの魔王(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
- ランプの魔王(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
出現:しれんの扉、さいはての扉、ふういんの扉
- ランプの魔王(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ギラ&デイン
- ランプのまおう(MW)
系統:悪魔
- ランプの魔王(MSL)
系統:悪魔系
ランク:SS
- ランプのまじん
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・魔人属
雲に乗ったアラビア風の魔人。体色は緑、服の色は紫。雲の色は灰色。
- ランプのまじん(6)
行動:通常攻撃、かまいたち、おいかぜ、バギマ
DS版では雲の色はピンク色。
- ランプのまじん(10on)
系統:あくま系
登場:ver.2.1
- ランプのまじん(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- 嵐魔ウェンリル
- 嵐魔ウェンリル(10on)
系統:物質系
- 嵐魔ウェンリル(MSL)
系統:???系
ランク:S
- リーズレット
- リーズレット(11)(11S)
系統:???系
- リーズレット(M1SP)
- リーズレット(M2SP)
- リーズレット(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- リーファ
初出:DQMC
葉っぱに覆われたスライム。体色は茶色。頭部の赤い葉の上に青い花が咲く。
- リーファ(MC)
系統:スライム系
ランク:C
習得特技:ラリホー、ホイミ、ふしぎなおどり
- リーファ(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ(MJ2)/みずげい(MJ2P)
- リーファ(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:みずげい
- リーファ(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:F
サイズ:S
スキル:みずげい
- リーファ(MW)
系統:スライム
- リーフエッグ(MSL)
系統:転生系
ランク:C
- リカント
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・リカント属
初出:DQ1
狼男のような獣人のモンスター。体色は水色または紫色。
- リカント(1)
行動:通常攻撃
体色は水色。
- リカント(DS7)
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし、かみつき、痛恨の一撃
ドロップ:ちからのたね
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
体色は紫色。
- リカント(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、しっぷうづき、テンションバーン
ドロップ:まじゅうの皮/てつのツメ
体色は紫色。
- リカント(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:びゃくやの剣技
体色は紫色。
- リカント(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:びゃくやの剣技
- リカント(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:D
サイズ:S
スキル:びゃくやの剣技
- リカント(MSL)
系統:魔獣系
ランク:B
- リカントマムル
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・リカント属
初出:DQ1
リカントの上位種。体色は茶色。
- リカントマムル(1)
行動:通常攻撃、マホトーン
- リカントマムル(DS7)
行動:通常攻撃、ツメ振り下ろし、かみつき、ベホイミ
ドロップ:布の服
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- リカントマムル(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、ツメを振りまわす、おたけび、テンションバーン
ドロップ:まじゅうの皮/まよけのツメ
- リカントマムル(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- 陸の神ヤチホコ
キングリザードの色違い。体色は黄緑。
- 陸の神ヤチホコ(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:超ギガパワー
産星神の一体。
- リザードエッグ(MSL)
系統:転生系
ランク:D
- リザードキッズ
初出:DQMJ
リザードファッツの幼体。体色は青。
- リザードキッズ(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:F
スキル:ブルーファイター
- リザードキッズ(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ブルーファイター
- リザードキッズ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ブルーファイター
出現:やすらぎの扉、とまどいの扉、ねむりの扉
- リザードキッズ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ブルーファイター
- リザードキッズ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:D
- リザードファッツ
初出:DQ8
二足歩行の巨大なトカゲ。体色は青。
- リザードファッツ(8)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、なぎ払い
- リザードファッツ(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.2.1
- リザードファッツ(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:B
スキル:コールドスリープ
- リザードファッツ(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
- リザードファッツ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
出現:だいちの扉、ぜっかいの扉
- リザードファッツ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:B
サイズ:S
スキル:コールドスリープ
- リザードファッツ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- リザードフライ
分類区分:在来生物界・爬虫・両生類・トカゲ目・フライ属
初出:DQ2
トンボのような羽の生やしたトカゲ。体色は緑。
- リザードフライ(2)
行動:通常攻撃、ギラ
ドロップ:ふくびきけん
ムーンブルク地方に出現する。集団で現われてギラを連発してくる強敵。
- リザードフライ(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:ギラ、ひのいき、かまいたち(M1)/ルカニ(M2)
- リザードフライ(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
- リザードフライ(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
出現:ちからの扉、よろこびの扉、ねむりの扉
- リザードフライ(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:F
サイズ:S
スキル:バギ&ギラ
- リザードフライ(MW)
系統:ドラゴン
- リザードマン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
初出:DQ5
剣・鎧・盾・兜を身につけた竜の戦士。体色は青。
- リザードマン(5)
行動:通常攻撃、ルカナン、スカラ、斬りつけ
- リザードマン(7)
行動:通常攻撃、バイキルト、ルカナン
ドロップ:はがねのつるぎ/リザードマンの心
- リザードマン(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、バイキルト
ドロップ:竜のうろこ/あつでのよろい
- リザードマン(10on)
系統:ドラゴン系
仲間:○(まもの使い)
登場:ver.1.0
- リザードマン・強(10on)
系統:ドラゴン系
魔界に出現する強モンスター。
- リザードマン(M1)(M2)
系統:ドラゴン系
習得特技:まじんぎり、ギガスラッシュ、けものぎり(M1)/すいりゅうぎり(M2)
- リザードマン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:びゃくやの剣技
- リザードマン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:E
サイズ:S
スキル:リザードマン
- リザードマン(MW)
系統:ドラゴン
- リップス
分類区分:在来生物界・虫類・ナメクジ目・リップス属
初出:DQ6
厚いくちびるのナメクジのモンスター。体色は緑。
- リップス(6)
行動:通常攻撃、なめまわし
仲間:○(SFC)
- リップス(7)
行動:通常攻撃、なめまわし
ドロップ:やくそう/リップスの心
- リップス(8)
系統:虫系
行動:通常攻撃、なめまわし
- リップス(11)(11S)
系統:自然系
- リップス(M1)(M2)
系統:むし系
習得特技:なねまわし、ぱふぱふ、ねむりこうげき(M1)/フェロモン(M2)
- リップス(MC)
まじゅう系
ランク:D
習得特技:なめまわし、まねまね、ルカニ
- リップス(MJ)
系統:悪魔系
ランク:F
スキル:さいみん
- リップス(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:さいみん
- リップス(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:さいみん
出現:ふういんの扉
- リップス(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:F
サイズ:S
スキル:さいみん
- リップス(MW)
系統:虫
- リップス(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- リトルライバーン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・小竜属
小型のドラゴン。体色は黄緑色。
- リトルライバーン(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.5
ドラゴンキッズの転生モンスター。
- リトルライバーン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ドラゴフォース
- リバイアさま
海面から頭を出している、胴の長い竜。体色は水色。
- リバイアさま(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:超G
スキル:リバイアさま
- リバイアさま(MW)
系統:水
- リバイアさま(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- リビングスタチュー
分類区分:動く物体界・サーバント類・魔像目・石獣属
初出:DQ7
石像に命が宿ったモンスター。体色は紫。
- リビングスタチュー(7)
行動:通常攻撃、ジャンプ攻撃、スカラ、こおりの息、マッスルダンス、1〜2回行動
ドロップ:アサシンダガー
- リビングスタチュー(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、スカラ、こおりのいき
ドロップ:あやかしそう/命の石
- リビングスタチュー(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- リビングデッド
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・腐肉属
初出:DQ2
- リビングデッド(2)
行動:通常攻撃、マヌーサ、身を守る
ドロップ:かわのよろい
- リビングデッド(5)
行動:通常攻撃、ぶきみなひかり、仲間を呼ぶ(がいこつへい)
- リビングデッド(6)
行動:通常攻撃、ぶきみなひかり、ひゃくれつなめ
- リビングデッド(7)
行動:通常攻撃、わしづかみ、どくの息、もうどくのきり、仲間を呼ぶ(リビングデッド)
ドロップ:命のきのみ
- リビングデッド(DS8)
系統:ゾンビ系
出現:奈落の祭壇
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、やけつく息
- リビングデッド(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- リビングデッド(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- リビングデッド・強(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- リビングデッド(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:E
サイズ:S
スキル:よどんだ息吹
- リビングハンマー
トゲのついた鉄球のモンスター。体色は茶色。
- リビングハンマー(7)
行動:通常攻撃、弾け飛ぶ
ドロップ:とがったホネ
- リビングハンマー(M2SP)
- リベリオン
ゲリュオンの亜種で、ライオンのような青いたてがみがある。
- リベリオン(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、バギクロス、おたけび
ドロップ:まじゅうのキバ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- リボン男
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・ミイラ属
- リボン男(DS8)
系統:EXTRA
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、眠り攻撃
ミイラ男を30匹倒すと出現するようになる幻のモンスター。
- リボンホイミン(MSL)
系統:スライム系
ランク:E
- リュウイーソー
- リュウイーソー(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- リュウイーソー(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:B
サイズ:S
スキル:氷結の名手
- リュウイーソー(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- りゅうおう
初出:DQ1
変身前の魔法使いの姿の竜王。モンスターズではひらがな表記。
- りゅうおう(1)
出現:竜王の城
行動:通常攻撃、ベギラマ、マホトーン(FC)、ベホイミ(SFC/GB)、ラリホー(SFC/GB)
DQ1のラストボス。最初は魔法使いのような姿をしているが、倒すと巨大な竜の姿に変身する。
- りゅうおう(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:ギラ、めいそう、ドラゴラム
やぼうの扉のぬし(M1)。
- りゅうおう(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:S
スキル:あんこく(MJ2)/暗黒(MJ2P)
- りゅうおう(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:S
スキル:暗黒
- りゅうおう(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:S
サイズ:S
スキル:暗黒
- りゅうおう(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:竜王
- りゅうおう(MW)
系統:???
- りゅうおう強(MW)
系統:???
- りゅうおう(MSL)
系統:???系
ランク:S
- 竜王
初出:DQ1
変身後のドラゴンの姿の竜王。体色はFC版では水色、以降は紫。
- りゅうおう(1)
出現:竜王の城
行動:通常攻撃、炎(FC)、ひのいき(SFC/GB)、かえんのいき(SFC/GB)、はげしいほのお(SFC/GB)
DQ1のラストボス。最初は魔法使いのような姿をしているが、倒すと巨大な竜の姿に変身する。
- 竜王(9)
系統:???系
出現:竜王の地図
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、なぎはらい(Lv24-)、いてつくはどう(Lv57-)、しゃくねつのほのお(Lv1-40)、れんごくかえん(Lv33-)、やみのほのお(Lv48-)、1〜2回行動(Lv1-40)、3回行動(Lv41-)
ドロップ:ちいさなメダル/レッドオーブ/ラダトームブーツ(Lv1-3)、ラダトームかぶと(Lv4-8)、ラダトームよろい(Lv9-15)、デスピサロの地図(LV16-99)
大魔王の地図のボスとして登場する、DQ1のラストボス。
- 竜王(10on)
系統:???系
- りゅうおう(変身)(M1)(M2)
系統:????系
習得特技:ひのいき、みなごろし、ひかりのはどう
ゲーム中では「りゅうおう」表記。
- りゅうおう(MC)
系統:エレメント系
ランク:A
習得特技:ひのいき、やみのはどう、いきをすいこむ
- りゅうおう(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
スキル:りゅうおう
- 竜王(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:竜王
- 竜王(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:竜王
- 竜王(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:竜王
- 竜王(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:竜王
- りゅうおう(MW)
系統:???
- りゅうおう強(MW)
系統:???
- 竜王(MSL)
系統:???系
ランク:SS
- りゅうおうもどき
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
グレイトドラゴンの色違いで、体色は紫。
- りゅうおうもどき(DS11)(11S)
系統:???系
- りゅうき兵
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
剣・鎧・盾・兜を身につけた竜の戦士。体色は黄色。
- りゅうき兵(PS7)
りゅうきへい(DS7)
(通常)
行動:通常攻撃、斬りつけ、仲間を呼ぶ(りゅうき兵)
ドロップ:鉄のやり
- りゅうき兵(PS/DS7)
(ボス)
出現:山頂の教会
行動:通常攻撃
- りゅうき兵(10on)
系統:ドラゴン系
登場:ver.1.0
体色の黄色は明るめ。
- りゅうぐう王(10on)
系統:ドラゴン系
- 竜皇帝バルグディス
- 竜皇帝バルグディス(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:竜皇帝バルグディス
- 竜皇帝バルグディス(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:G
スキル:竜皇帝バルグディス
- 竜皇帝バルグディス(MW)
系統:???
- 竜将アンテロ(10on)
系統:???系
- 竜商人でんすけ(8)
→スカウトモンスター
- 竜神王
初出:DQ8
ドラゴン形態の竜神族の長。体色は赤。
- 竜神王(8)
系統:???系
出現:天の祭壇
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、しゃくねつの炎、おたけび、1〜2回行動
DQ8クリア後の隠しボス。正気を失った竜神族の長で、竜の姿をしている。
- りゅうじんおう(MJ)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
スキル:りゅうじんおう
- 竜神王(MJ2)(MJ2P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:竜神王
- 竜神王(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:竜神王
- 竜神王(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:竜神王
- 竜神王(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:竜神王
- りゅうじんおう(MW)
系統:???
- 竜神王
人間の姿をした竜神族の長。
- 竜神王(8)
系統:???系
出現:天の祭壇
行動:通常攻撃、しんくうは、ジゴスパーク、せいけん突き、ちからため、めいそう、いてつく波動、竜神の封印、2回行動
竜の試練ではじめに戦う、人間の姿の状態。
- 竜神王(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:SS
- りゅうせんし
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
剣・鎧・盾・兜を身につけた竜の戦士。体色は赤。
- りゅうせんし(5)
行動:通常攻撃、斬りつけ、仲間を呼ぶ
- りゅうせんし(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:S
スキル:風の使い手
- りゅうせんし(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- りゅうはかせ
- りゅうはかせ(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- りゅうはかせ(M1SP)
- りゅうはかせ(M2SP)
- りゅうはかせ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- りゅう兵士
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・獣人目・竜戦士属
剣・鎧・盾・兜を身につけた竜の戦士。体色は赤。
- りゅう兵士(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、仲間を呼ぶ(りゅう兵士)、1〜2回行動
ドロップ:竜のうろこ/さんぞくのサーベル
- 緑風鬼フー
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
ひくいどりの色違い。体色は緑。
- リリパット
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・リリパット属
初出:DQ4
フード付きのローブを着た弓使いのモンスター。体色は緑。
- リリパット(4)
行動:通常攻撃、スカラ
- リリパット(8)
系統:怪人系
行動:通常攻撃、スカラ
- リリパット(9)
系統:かいじん系
行動:通常攻撃、スカラ、やくそうを使う
ドロップ:ぬのの服/皮のぼうし
- リリパット(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.0
- リリパット・強(10on)
系統:怪人系
魔界に出現する強モンスター。
- リリパット(11)(11S)
系統:怪人系
- リリパット・邪(11)(11S)
系統:怪人系
- リリパット(MJ)
系統:魔獣系
ランク:C
スキル:アッパー
- リリパット(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:C(MJ2)/D(MJ2P)
サイズ:S
スキル:アッパー
- リリパット(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:アッパー
出現:さそいの扉、さばきの扉
- リリパット(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:アッパー
- リリパット(MW)
系統:獣
- リリパット(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- リントブルム
分類区分:在来生物界・獣類・飛翼目・コウモリ属
へびこうもりの色違いで、体色はピンク色。
- リンリン
初出:DQ8
顔があるベルのモンスター。体色は金色。
- リンリン(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、スクルト、仲間を呼ぶ(デンデン竜)
- リンリン(MJ)
系統:物質系
ランク:C
スキル:いしあたま
- リンリン(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:いしあたま
- リンリン(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:いしあたま
出現:おおぞらの扉
- リンリン(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:E
サイズ:S
スキル:いしあたま
- リンリン(MW)
系統:物質
- ルージュスライム
ダイヤモンドスライムの色違い。体色はピンク色。
- ルージュスライム(MSL)
系統:スライム系
ランク:SS
- ルーファ
葉っぱに覆われたスライムで、リーファの色違い。体色は茶色。頭部の紫色の葉の上に青い花が咲く。
- ルーファ(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
- ルーファ(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
出現:光あふれる地(レア)
- ルーファ(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:イオ&ヒャド
- ルバンカ
- ルバンカ(10on)
系統:マシン系
登場:ver.1.0
- ルバンカ(11)(11S)
系統:マシン系
- ルバンカ・強(11)(11S)
系統:マシン系
- ルバンカ(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- ルバンカ(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:マテリアフォース
- ルバンカ(MSL)
系統:物質系
ランク:B
- レイギガース
分類区分:在来生物界・魚類・魚類目・エイ属
初出:DQ4
海に棲息する、巨大なエイのモンスター。体色は赤と黄色。
- レイギガース(4)
行動:通常攻撃、やけつくいき
- レイギガース(M2)
系統:みず系
習得特技:ギラ、くちをふさぐ、みずのカーテン
- レイギガース(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:D
サイズ:M
スキル:ハンター
- レイギガース(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:M
スキル:氷海の力
- レイギガース(MW)
系統:水
- レーシングヒーロー(8)
→スカウトモンスター
- レオパルド
DQ8に登場する魔犬。
- レオパルド(MJ)
系統:自然系
ランク:SS
スキル:レオパルド
- レオパルド(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:レオパルド
- レオパルド(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:レオパルド
- レオパルド(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:レオパルド
- レオパルド(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:レオパルド
- レオパルド(MW)
系統:鳥
- レオパルド(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- レオン・ビュブロ
大きな翼をもつライオンのような魔獣。体色は黒。たてがみは黄色。
- レオン・ビュブロ(10on)
系統:けもの系
- レオン・ビュブロ(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:G
スキル:ギガパワー
- レコードマシン
分類区分:動く物体界・サーバント類・機械目・機械剣士属
- レコードマシン(MSL)
系統:物質系
ランク:S
- レジアクセル
バイク型のロボット。体色は白。
- レジアクセル(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:地の名手
- レジウィング
飛行機型のロボット。体色は白。
- レジウィング(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:風の名手
- レジェンドウルフ
翼で空を飛ぶ、オオカミのようなドラゴン。体色は黄色。
- レジェンドウルフ(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- レジェンドウルフ(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:S
- レジェンドホース
- レジェンドホース(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、ひかりのほのお、あやしいひとみ
ドロップ:うまのふん/きりんのおうぎ
- レジェンドホース(10on)
系統:けもの系
- レジェンドホース(11)(11S)
系統:けもの系
- レジェンドホース(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:神々の力
- レジェンドホース(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- レジェンドホーン
分類区分:在来生物界・獣類・巨獣目・一角獣属
一本の巨大なツノをもつ馬のモンスター。体色は金色。
- レジェンドホーン(6)
行動:通常攻撃、ツノ突き出し、かまいたち
- レジェンドホーン(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:電撃の使い手
- レジェンドホーン(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- レジェンドラキー(MSL)
系統:悪魔系
ランク:S
- レジマリン
潜水艦型のロボット。体色は白。
- レジマリン(MJ3)(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:水の名手
- レッサーデーモン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・蛮魔属
初出:DQ6
四足歩行する悪魔。体色は赤。
- レッサーデーモン(6)
行動:通常攻撃、ぶきみなひかり、ルカナン
仲間:○(SFC)
- レッサーデーモン(7)
行動:通常攻撃、まぶしい光
ドロップ:ステテコパンツ
- レッサーデーモン(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、まぶしい光、呪いの玉
- レッサーデーモン(MJ)
系統:悪魔系
ランク:D
スキル:ようじゅつ
- レッサーデーモン(MJ2)(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
- レッサーデーモン(M1DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
出現:しんじつの扉
- レッサーデーモン(M2DS/SP)
系統:悪魔系
ランク:E
サイズ:S
スキル:ようじゅつ
- レッサーデーモン(MW)
系統:悪魔
- レッサーデーモン強(MW)
系統:悪魔
- レッサーデーモン(MSL)
系統:悪魔系
ランク:B
- レッドアーチャー
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・リリパット属
赤いフード付きのローブを着た弓使いのモンスター。体色は青系。
- レッドアーチャー(10on)
系統:怪人系
登場:ver.1.2
リリパットの転生モンスター。
- レッドアーチャー(MW)
系統:獣
- レッドアサシン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:A
- レッドイーター
分類区分:魔界生物界・魔獣類・イーター目・レッドイーター属
初出:DQ5
- レッドイーター(5)
行動:通常攻撃、まひこうげき、たかくとびあがる、かみつき、たいあたり
- レッドイーター(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.0
- レッドイーター(11)(11S)
系統:あくま系
- レッドイーター・強(11)(11S)
系統:あくま系
- レッドオーガ
初出:DQ8
2本の大きな角と、頭から背中にかけて大きく広がる赤い髪が特徴的な、猛牛のような二足歩行の魔獣。体色は赤。相棒はブルファング。
- レッドオーガ(8)
系統:獣系
出現:竜骨の迷宮、地図にない島
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、集中攻撃、ちからため
- レッドオーガ(10on)
系統:けもの系
登場:ver.2.0
- レッドオーガ(MW)
系統:獣
- レッドオーガ(MSL)
系統:魔獣系
ランク:S
- レッドサイクロン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・カマイタチ属
初出:DQ4
竜巻を身にまとったモンスター。体色はオレンジ、竜巻の色は赤。
- レッドサイクロン(4)
行動:通常攻撃、バギマ、バギクロス
- レッドサイクロン(9)
系統:エレメント系
行動:通常攻撃、バギマ、ためる
ドロップ:はやてのリング/うつくしそう
- レッドサイクロン(11)(11S)
系統:エレメント系
- レッドサイクロン・邪(11)(11S)
系統:エレメント系
- レッドサイクロン(MJ3P)
系統:自然系
ランク:C
サイズ:S
スキル:風の使い手
- レッドサイクロン(MSL)
系統:自然系
ランク:C
- レッドスコーピオン
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・人間目・サソリアーマー属
鎧兜に身を包んだサソリのモンスター。体色は赤。
- レッドスコーピオン(7)
行動:通常攻撃、しっぽ振りまわし、痛恨の一撃
ドロップ:鉄かぶと
- レッドテイル
- レッドテイル(8)
系統:悪魔系
行動:通常攻撃、回転攻撃、しらけるダンス
- レッドドラゴン
分類区分:在来生物界・竜類・ドラゴン目・陸竜属
二足歩行のドラゴン。体色は赤。
- レッドドラゴン(4)
行動:通常攻撃、こうねつのガス、バギクロス、マヌーサ
- レッドドラゴン(9)
系統:ドラゴン系
行動:通常攻撃、もえさかるかえん、はげしいほのお
ドロップ:竜のうろこ/ドラゴンクロー
- レッドドラゴン(MSL)
系統:ドラゴン系
ランク:B
- レッドバロン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・大悪魔目・ルシファー属
ヤギのような頭に二本の大きな角が特徴の悪魔。体色は黒。
- レッドバロン(10on)
系統:あくま系
登場:ver.1.2
ホースデビルの転生モンスター。
- レッドハンター
プロトキラーの色違い。体色は赤。
- レッドハンター(DS7)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、かえん斬り、いなずま斬り、1〜2回行動
ドロップ:鉄のオノ
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- レッドプリン
ホイップゴーストの色違い。体色は赤。
- レッドプリン(10on)
系統:エレメント系
登場:ver.1.0
- レッドプリン(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:C
サイズ:S
スキル:地の使い手
- レッドプレデター
- レッドプレデター(11)(11S)
系統:自然系
- レッドプレデター・強(11)(11S)
系統:自然系
- レティス
初出:DQ8
- レティス(8)
系統:???系
出現:闇の世界
行動:通常攻撃、わしづかみ、ライデイン、メダパニーマ、まぶしい光、いてつく波動、2回行動
- レティス(MJ)
系統:自然系
ランク:SS
スキル:しんせい
- レティス(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:G
スキル:レティス
出現:断崖
- レティス(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:G
スキル:レティス
出現:ほろびの扉、らいうんの扉
- レティス(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:G
スキル:レティス
- レティス(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:G
スキル:ギガパワー
- レティス(MW)
系統:???
- レティス(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- レディ・マッシブ(11)(11S)
系統:???系
- レノファイター
巨大な2本の角がある、巨体の獣人。体色は黄緑。
- レノファイター(7)
行動:通常攻撃、踏みつけ、ちからため、痛恨の一撃
ドロップ:毛皮のフード
- レノファイター(MSL)
系統:魔獣系
ランク:C
- レモンスライム
分類区分:在来生物界・スライム類・スライム目・スライム属
黄色いスライム。
- レモンスライム(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:C
サイズ:S
スキル:スイーツカーニバル
- れんごくちょう
分類区分:在来生物界・鳥類・鳥目・巨鳥属
初出:DQ5
ひくいどりの色違い。体色は虹色。
- れんごくちょう(5)
行動:通常攻撃、かえんのいき、はげしいほのお、ベギラゴン
- れんごくちょう(10on)
系統:鳥系
登場:ver.1.0
- れんごくちょう(DS11)(11S)
系統:鳥系
- れんごくちょう(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:A
サイズ:S
スキル:きらめく息吹
- れんごくちょう(MW)
系統:鳥
- れんごく天馬
初出:DQ9
- れんごく天馬(9)
系統:けもの系
行動:通常攻撃、ジゴスパーク、体当たり、1〜2回行動
ドロップ:うまのふん/きりんのおうぎ
- れんごく天馬(10on)
系統:けもの系
- れんごく天馬(11)(11S)
系統:けもの系
- れんごく天馬・邪(11)(11S)
系統:けもの系
- れんごく天馬(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:B
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
- れんごく天馬(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
出現:かがみの扉、ねむりの扉
- れんごく天馬(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:C
サイズ:S
スキル:メラ&デイン
- れんごく天馬(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:C
サイズ:S
スキル:電撃の使い手
- れんごく天馬(MSL)
系統:魔獣系
ランク:A
- れんごくの番兵
シールドオーガの色違い。体色は赤。
- れんごくまちょう
初出:DQ7
二足歩行のクジャクのモンスター。体色は赤。
- れんごくまちょう(7)
行動:通常攻撃、メダパニ、しゃくねつ、れんごく火炎
ドロップ:プラチナヘッド
- れんごくまちょう(9)
系統:とり系
行動:通常攻撃、メダパニーマ、しゃくねつのほのお、れんごくかえん
ドロップ:トリのおうぎ/ほのおの盾
- れんごくまちょう(10on)
系統:鳥系
- れんごくまちょう(MJ3)(MJ3P)
系統:魔獣系
ランク:S
サイズ:S
スキル:炎の息吹+
- れんごくまちょう(MW)
系統:鳥
- れんごくまちょう(MSL)
系統:魔獣系
ランク:SS
- ロイヤルミミック
- ロイヤルミミック(10on)
- ロイヤルミミック(MJ3)(MJ3P)
系統:物質系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ナイトメア
- ロウ
- ロウ(11)(11S)
系統:???系
- ロウ・影(11)(11S)
- ロウ(DS11)(11S2D)
ロウ(仮面)(PS11)(11S3D)
系統:???系
- ろうごくのぬし
分類区分:アンデッド界・スケルトン類・人骨目・骨奴隷属
足かせをつけられた奴隷の骸骨。武器は大きな骨。服の色は紫。
- ろうごくのぬし(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ろうごくへい
分類区分:動く物体界・変化類・呪防具目・甲冑属
ぬけがらへいの色違い(SFC6では同色)で、体色は灰色。
- ろうごくへい(6)
出現:牢獄の町
行動:通常攻撃、振りまわし、斬りつけ、すなけむり(DS)、いしつぶて(DS)
- 労魔デスワーク(10on)
系統:マシン系
- ローズダンス
- ローズダンス(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ローズダンス
- ローズダンス(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ローズダンス
- ローズダンス(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:M
スキル:ローズダンス
- ローズダンス(MW)
系統:植物
- ローズダンス(MSL)
系統:自然系
ランク:A
- ローズバトラー
初出:DQM1
巨大なバラのモンスター。赤い花に緑のツタ。
- ローズバトラー(7)
行動:通常攻撃、ラリホー、やけつく息、もうどくのきり
ドロップ:ねむりの杖/ローズバトラーの心
体色は、花は紫、ツタは赤。
- ローズバトラー(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:やみのはどう、れんぞくこうげき、やいばのぼうぎょ
- ローズバトラー(MC)
系統:しぜん系
ランク:S
習得特技:やみのはどう、ハッスルダンス、バイキルト
- ローズバトラー(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:M
スキル:あんこく(MJ2)/暗黒(MJ2P)
- ローズバトラー(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:M
スキル:暗黒
- ローズバトラー(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:M
スキル:暗黒
- ローズバトラー(MJ3P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:M
スキル:どくの力
- ローズバトラー(MW)
系統:植物
- ローズバトラー(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- ローズプリンセス
分類区分:在来生物界・ヒューマノイド類・亜人目・切り株小僧属
きりかぶこぞうの亜種。体色はピンク色。頭には切り株ではなくバラをかぶっている。
- ローズプリンセス(10on)
系統:植物系
きりかぶこぞうの転生モンスター。
- ロードコープス
- ロードコープス(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、ドルモーア、ザラキーマ、メダパニーマ
ドロップ:しんかんのぼうし/しんかんのエプロン
- ロードコープス(10on)
系統:ゾンビ系
- ロードコープス(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:闇の名手
- ロックちょう
初出:DQM1
岩石のように硬い皮膚を持つ鳥。尻尾が巨大なツメになっている。体色は赤。
- ロックちょう(M1)(M2)
系統:とり系
習得特技:アストロン、くろいきり、タッツウしょうかん
- ロック鳥(M1DS/SP)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:神聖
- ロック鳥(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:S
スキル:神聖
- ロックちょう(MW)
系統:鳥
- ロック鳥(MSL)
系統:自然系
ランク:S
- ロンダルキアガード
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- ロンダルキアガード(MC)
出現:ロンダルキアへの洞くつ
- ロンダルキアメイジ
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・アーマー属
- ロンダルキアメイジ(MC)
出現:ロンダルキアへの洞くつ
- ロンリージョー(8)
→スカウトモンスター
わ行ほか
- ワータイガー
分類区分:魔界生物界・魔族類・魔人目・トラ男属
トラの着ぐるみを着た(ような)獣人のモンスター。体色は黄色で、とらおとこと同じ。
- ワータイガー(7)
行動:通常攻撃、火の息、ホイミ
ドロップ:うさぎのしっぽ
- ワームスペクター
体じゅうに目がある、イモムシのようなモンスター。体色は水色。
- ワームスペクター(7)
行動:通常攻撃、バイキルト、あやしいひとみ
ドロップ:ふしぎなぼうし
- WORLD
- WORLD(M1SP)
- WORLD(M2SP)
- WORLD(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:M
スキル:WORLD
- ワイトキング
分類区分:アンデッド界・ゾンビ類・人屍目・死霊王属
初出:DQ5
- ワイトキング(5)
行動:通常攻撃、バギクロス、まふうじのつえを使う
- ワイトキング(11)(11S)
系統:ゾンビ系
- ワイトキング(M1)(M2)
系統:ゾンビ系
習得特技:バギ、デイン、パルプンテ
- ワイトキング(MC)
系統:あくま系
ランク:S
習得特技:バギ、デイン、マホトラ
- ワイトキング(MW)
系統:ゾンビ
- ワイトキング
初出:DQ8
- ワイトキング(8)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、バギクロス、マホトーン、仲間を呼ぶ(死霊の騎士とグール)、1〜2回行動
- ワイトキング(9)
系統:ゾンビ系
行動:通常攻撃、バギマ、マホトーン、ディバインスペル
ドロップ:にそうのころも/しんこうのたね
- ワイトキング(10on)
系統:ゾンビ系
登場:ver.1.0
- ワイトキング(MJ)
系統:ゾンビ系
ランク:S
スキル:しにがみ
- ワイトキング(MJ2)(MJ2P)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:死神
- ワイトキング(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:死神
- ワイトキング(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:S
サイズ:S
スキル:死神
- ワイトキング(MJ3)(MJ3P)
系統:ゾンビ系
ランク:A
サイズ:S
スキル:ゾンビフォース
- ワイトキング(MSL)
系統:ゾンビ系
ランク:S
- ワイバーンドッグ
翼で空を飛ぶ、オオカミのようなドラゴン。体色はオレンジ色。
- ワイバーンドッグ(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ワイバーンドッグ・邪(11)(11S)
系統:ドラゴン系
- ワイヤーマン
- ワイヤーマン(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.1
パペットロープの転生モンスター。
- ワイヤーマン(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:B
サイズ:S
スキル:バラエティ
くみひもこぞうの転生モンスター。
- ワイルドフォビズム(10on)
系統:物質系
登場:ver.2.3
- 若葉の精霊
葉っぱに覆われた怪人。木のハンマーを持っている。体色は茶色で、葉っぱは黄緑。
- 若葉の精霊(10on)
系統:植物系
登場:ver.1.0
- 若葉の精霊(M2DS/SP)
系統:自然系
ランク:S
サイズ:S
スキル:HP回復
- 若葉の精霊(MJ3)(MJ3P)
系統:自然系
ランク:B
サイズ:M
スキル:若葉の精霊
- 若葉の精霊(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- わかめおうじ
初出:DQ8
マイクを手にした、ワカメのモンスター。体色は緑。
- わかめ王子(8)
系統:水系
行動:通常攻撃、ベホイミ、コミックソング、わかめ音頭(プチアーノン6体を呼ぶ)
- わかめ王子(10on)
系統:水系
登場:ver.2.0
- わかめ王子・強(10on)
系統:水系
魔界に出現する強モンスター。
- わかめおうじ(MJ)
系統:物質系
ランク:E
スキル:バラエティ
- わかめおうじ(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:C
サイズ:S
スキル:バラエティ
- わかめおうじ(M1DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バラエティ
- わかめおうじ(M2DS/SP)
系統:ゾンビ系
ランク:D
サイズ:S
スキル:バラエティ
- わかめおうじ(MW)
系統:水
- わかめおうじ(MSL)
系統:自然系
ランク:B
- わたぼう
初出:DQM1
全身が綿毛でできた精霊。体色は白。
- わたぼう(M1)(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:くちぶえ、まねまね、パルプンテ
タイジュの国の精霊。
- わたぼう(MC)
系統:エレメント系
ランク:S
習得特技:くちぶえ、まねまね、レミラーマ
- わたぼう(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:エコロジー
- わたぼう(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:わたぼう
- わたぼう(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:わたぼう
- わたぼう(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:星降りの精霊
- わたぼう(MW)
系統:植物
- わたぼう(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ワニバーン
初出:DQ8
浮遊する巨大なワニのモンスター。体色は茶色。
- ワニバーン(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、ボディプレス
- ワニバーン(10on)
系統:ドラゴン系
- ワニバーン(MJ)
系統:自然系
ランク:A
スキル:けものみち
- ワニバーン(MJ2)(MJ2P)
系統:自然系
ランク:A
サイズ:S
スキル:けもの道
- ワニバーン(M1DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:けもの道
- ワニバーン(M2DS/SP)
系統:ドラゴン系
ランク:A
サイズ:S
スキル:けもの道
- ワニバーン(MJ3)(MJ3P)
系統:ドラゴン系
ランク:D
サイズ:M
スキル:メガパワー
- ワニバーン(MW)
系統:獣
- わらいぐさ
分類区分:在来生物界・植物類・草木目・笑い草属
口のある袋の形をした植物のモンスター。体色はオレンジ色。
- わらいぐさ(5)
行動:通常攻撃、ルカナン、仲間を呼ぶ(わらいぶくろ)
- わらいぶくろ
分類区分:動く物体界・変化類・罠目・フクロ属
初出:DQ3
顔のある巾着袋のモンスター。体色は水色。
- わらいぶくろ(3)
行動:通常攻撃、マヌーサ、ボミオス、マホトーン、ホイミ、スクルト、ふしぎなおどり
- わらいぶくろ(5)
行動:通常攻撃、ラリホー、マホトーン、メダパニ、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
- 笑いぶくろ(7)
行動:通常攻撃、メラ、ふしぎなおどり、仲間を呼ぶ(ふゆうじゅ)
ドロップ:布の服
- わらいぶくろ(8)
系統:物質系
行動:通常攻撃、メラ、マホトーン、不思議な踊り、仲間を呼ぶ(ホイミスライム)
- わらいぶくろ(9)
系統:ぶっしつ系
行動:通常攻撃、ふしぎなおどり、仲間を呼ぶ(みならいあくま)
ドロップ:うしのふん/上やくそう
- わらいぶくろ(10on)
系統:物質系
登場:ver.1.0
- わらいぶくろ(DS11)(11S)
系統:物質系
- わらいぶくろ(MJ)
系統:物質系
ランク:F
スキル:ホラー
- わらいぶくろ(MJ2)(MJ2P)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ホラー
- わらいぶくろ(M1DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ホラー
出現:まもりの扉、おもいでの扉
- わらいぶくろ(M2DS/SP)
系統:物質系
ランク:F
サイズ:S
スキル:ホラー
- わらいぶくろ(MSL)
系統:物質系
ランク:E
- ワルぼう
初出:DQM2
全身が綿毛でできた精霊。わたぼうの色違いだが表情が違う。体色は紫またはピンク色。
- ワルぼう(M2)
系統:しょくぶつ系
習得特技:マホイミ、いてつくはどう、フェロモン
マルタの国の精霊。
- ワルぼう(MC)
系統:エレメント系
ランク:S
習得特技:レミラーマ、なめまわし、まねまね
- ワルぼう(MJ2P)
系統:悪魔系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ワルぼう
- ワルぼう(M1DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ワルぼう
- ワルぼう(M2DS/SP)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:ワルぼう
- ワルぼう(MJ3P)
系統:???系
ランク:SS
サイズ:S
スキル:星降りの精霊
- ワルぼう(MW)
系統:植物
- ワルぼう(MSL)
系統:???系
ランク:S
- ワンダーエッグ
初出:DQ7
タマゴロンの色違い。体色は茶色で、ブチ模様がある。
- ワンダーエッグ(7)
行動:通常攻撃、スカラ、アストロン、弾け飛ぶ、カラが割れる(他のモンスターになる)
ドロップ:ふしぎなきのみ
カラの中から現れるモンスターは、おどる宝石/シャドーナイト/スライムブレス/とかげどり/ネイルビースト/はぐれメタル/プラズママウス/ベビーデビル/ベホマスライム/マジックリップス/メイジキメラ/ライノキング/レッサーデーモン/レッドスコーピオン、の14種のいずれか。
- ワンダーエッグ(M2)
系統:スライム系
習得特技:メガンテ、アストロン、パルプンテ
- ワンダーエッグ(MJ2)(MJ2P)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:エコロジー
- ワンダーエッグ(M1DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:エコロジー
- ワンダーエッグ(M2DS/SP)
系統:スライム系
ランク:B
サイズ:S
スキル:エコロジー
- ワンダーエッグ(MJ3)(MJ3P)
系統:スライム系
ランク:D
サイズ:S
スキル:ねむりの力
- ワンダーエッグ(MW)
系統:スライム
- ワンダーエッグ(MSL)
系統:転生系
ランク:C
- ワンダーフール
初出:DQ8
鎧を着た二足歩行のブルドッグ。首輪を武器にしている。鎧は銀色。
- ワンダーフール(8)
系統:獣系
行動:通常攻撃、首輪を投げつける
- ワンダーフール(MJ)
系統:魔獣系
ランク:E
スキル:インスパイヤ
- ワンダーフール(MJ2)(MJ2P)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:インスパイア
- ワンダーフール(M1DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:インスパイア
出現:まぼろしの扉、きょじんの扉
- ワンダーフール(M2DS/SP)
系統:魔獣系
ランク:E
サイズ:S
スキル:インスパイア
- ワンダーフール(MW)
系統:獣
- わんぱくサタン
分類区分:魔界生物界・悪魔類・小悪魔目・ベビーサタン属
武器にフォークではなくスプーンを持ったベビーサタン。
- わんぱくサタン(DS7)
行動:通常攻撃、ザラキ、こごえるふぶき
ドロップ:ほねつきにく
すれちがい石版の世界でのみ登場するトクベツなモンスター。
- ○○○○像
DQ8の主人公をかたどった石像。
- ○○○○像(8)
系統:???系
出現:暗黒魔城都市
行動:通常攻撃、ライデイン、ベホイミ
※○○○○は主人公の名前
- ○○○○もどき(4)(5)(6)(7)
敵がモシャスを使うと、この名前になる。
※○○○○は仲間の名前
![](ln147.gif)
![DQ Encyclopedia](m0307.gif)
Dragon Quest Encyclopedia