パックマン
PAC-MAN
© 1980 1984 NAMCO LTD.
遊び方
画面中央の黄色いパックマンをコントロールして迷路に並んだエサをすべてクリアして下さい。敵は4匹のモンスター。それぞれ性格が異なり、追いかけ方が違います。つかまるとアウトとなるので御用心。追いつめられた時は点滅するパワーエサを食べるとパックマンがパワーアップ! 青くなって逃げだすモンスターをやっつける事ができます。時々現れるフルーツターゲットはボーナス得点のチャンスとなります。
・パックマン
食べ始めたら止まらない我らのヒーロー。モンスターにつかまらないようにうまくコントロール。
・モンスター
人は十人十色、こちらは四匹四色。それぞれ違う性格をしていて、パックマンのジャマを生きがいにする。
・エサ(10点)
パックマンの主食(?)、クッキーであるという説が有力。
・パワーエサ(50点)
パックマンがこれを食べるとパワーアップ!! イジケモンスターをやっつける事ができる。連続してかみつくと200点、400点、800点、1600点と得点が倍増する。
・フルーツターゲット
1ラウンドに2回モンスターの巣の下にフルーツが出現。表示されている間にフルーツを食べると、100点、300点、500点……のボーナス得点。
・ワープトンネル
迷路の両側にあり、モンスターに追い詰められた時、ここに逃げ込めば、反対側にワープして脱出する事ができる。
・アウト・ゲームオーバー
モンスターにつかまるとアウトになりパックマンが1つ減る。残りパックマンが無くなるとゲームオーバー。
・ラウンド数は画面右側にフルーツターゲットの数で表示されます。
・パックマンの残り数はパックマンで表示されます。
・得点が10,000点に達するとパックマンが1つ追加されます。
必勝テクニック
・パワーエサで高得点を…
イジケモンスターは連続してつかまえると高得点となるので、パワーエサの近くにモンスターをたくさんおびき寄せてから一網打尽にする。
・ワープトンネルで高飛び
ワープトンネルの中では、パックマンのほうがモンスターより速い。追いつめられた時ワープトンネルに逃げ込めば助かる。
・よい子の約束
あちこちに1つ2つとエサを食べ残すと、最後がきつくなりモンスターにやられてしまいます。何でも食べるよい子は、食べ残しをしません。
・モンスターと根競べ
モンスターは一定時間たつと四隅に散る習性がある。追いかけられてもあきらめないで根気よく逃げ続ければ、助かる事ができる。モンスターが散った時に安心してエサを食べる。
・一方通行違反
モンスターの巣の上下に、下からはモンスターが入ってこれない場所がある。追いかけられたときここに逃げこめば、モンスターをやりすごす事ができる。
(説明書より)
![](ln150.gif)
パックマン
PAC-MAN
© 1980 1990 NAMCO LTD.
ディスクシステム版。書き換え専用。内容はロムカセット版と同じ。
![](ln150.gif)
![FC Encyclopedia](m0337.gif)
FC Encyclopedia